LIMIAがお届けする新着記事一覧 (132/285)
本日1月24日(木)の20:00から始まる〔楽天市場〕の「お買い物マラソン」、みなさんはご存知ですか?1店舗1,000円(税込)以上購入すれば、購入したショップの数だけ、そのままポイント倍率になるお得なイベントなんです♪今回はオススメの商品とともに「お買い物マラソン」の詳細もご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。〔楽天市場〕でお買い物マラソンが始まる!本日、1月24日(木)20:00からスタートする〔楽天市場〕の「お買い物マラソン」。「お買い物マラソン」とは、2ショップ購入でポイント2倍、3ショップ購入で3倍、10ショップ以上の購入でポイント10倍になる期間限定イベントなんです♪獲得上限ポイントは10,000!これはすごいですよね。▼詳しい概要はこちら〔楽天市場〕のお買い物マラソン店舗合計1,000円以上(税込)の商品を複数の店舗で購入することで、どんどんポイントが増えていく「お買い物マラソン」。今回は1,000円(税込)、しかも送料無料(※)で購入できるオススメのアイテムを3点ご紹介いたします。ぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。※2019年1月24日18:00時点の情報です。時期により異なる場合があります。《キューブボックス》まずご紹介するのは《キューブボックス》。オープンタイプ、棚つきタイプ、扉つきタイプも3タイプで、カラーはブラウン、ナチュラル、ホワイト、ピンク、グリーン、オレンジの6色から選べます。ボックスをひとつずつ組み合わせられるので、自分だけのレイアウトが可能です。シンプルなお部屋にはブラウンやナチュラルが、子ども部屋などのかわいらしいお部屋にはピンクやグリーン、オレンジなどがオススメです。お部屋の雰囲気に合わせられるのがうれしいですよね♪《プチらっかん》続いてご紹介するのは《プチらっかん》。出先で印鑑が必要になったり、印鑑をどこにしまったかわからなくなって探し回ったり、何かと苦労している方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解決してくれるのが《プチらっかん》です。身につけられる小さなサイズで、ストラップ付き。ペンケースやキーホルダーなど、いつも持ち歩くものにつけておけば、いつでも印鑑を出すことができますよ♪インクの色や書体、配置なども選ぶことができます。シンプルな印鑑はもちろん、チューリップやハートなど、たくさんのデザイン印鑑もあります!ひとつ持っていると便利かもしれません。《5本指カラータイツ》最後にご紹介するのは《5本指カラータイツ》。お店でなかなか見つからない5本指のタイツ。定番のブラックはあってもカラータイツとなると、なおさら見つからないですよね……。なんとこの《5本指カラータイツ》はブラック、チャコール、ブラウン、ボルドー、ダークパープル、オレンジ、カラシ、ブルーグリーン、ワイン、ライトベージュ、カーキの11色から選べるんです♪どの色も使い勝手がいいので、ついついたくさん買ってしまいそうです(笑)。普通のタイツだとブーツを履いたり、長時間に渡って履いていると足指の間が蒸れてしまうことがありますが、5本指なら通気性も抜群です!お洋服に合わせてお好みのカラーを見つけてみてください♪お得にまとめ買いしよう♪複数の店舗でお買い物すればするほどお得な「お買い物マラソン」。この機会に〔楽天市場〕でまとめ買いしてみてはいかがでしょうか。今回ご紹介したアイテムの他にもたくさんのアイテムが対象になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪〔楽天市場〕の「お買い物マラソン」
2019年01月24日2019年1月現在、Instagramでのフォロワー数40万以上。SNSの大人気スター、ハリネズミのあずきくんがグッズになって登場しました!あまりのかわいさにファンになる人が続出。そんな彼をデスクの上に置いてみませんか?きっと癒やされますよ♡こちらの2点をピックアップしてご紹介♡Instagramやブログで大人気、はりねずみのあずきくんのグッズが〔Can★Do(キャンドゥ)〕から2018年5月23日(水)より展開されました。その後も第2弾が出るなど、大好評を博しているそうです!マスキングテープやレターセット、ポチ袋、シールなど、さまざまなラインアップの中から、今回はマウスパッドと付箋をピックアップしてご紹介します♡《はりねずみのあずき マウスパッド》こちらはシルクハットを被ったあずきくん。まん丸になって、なんだかちょっと不機嫌そうなのも、かわいく思っちゃいますね!サイズは横130mm×縦190mm×厚み2mm。裏面は滑り止め加工されているので、デスクの上で使っていてもそう簡単にはズレませんでした。マウスをおいて動かせば、まるであずきくんのお腹を撫でてるかのよう。オフィスのデスクにおいたら、きっと癒やしの存在になってくれますよ♡《はりねずみのあずき スクエア付箋》こちらはりんごに変身したあずきくん。サイズは70mm×70mmで、枚数は40枚。粘着度もしっかりしているので、ご家庭の冷蔵庫やパソコンの液晶画面の縁といったところにも、ペタッと張り付けておくことが可能ですまた、筆者のデスクは物であふれ気味なので、付箋の後ろの紙を剥がして、ティッシュボックスの横に張り付けておきました。これで場所を取らずに、いつでも使うことができます♡あずきくんのInstagramやブログもチェックしてみよう♡いかがでしたか?〔Can★Do〕から《はりねずみのあずき》シリーズを2点ご紹介しました。Instagramやブログでも、たくさんのあずきくんの愛らしい姿に癒やされると思いますので、そちらもチェックしてみてくださいね♡そして、ハートを射止められたら、ぜひ店頭に探しに行ってみてください♪あずきくんのInstagramもチェックしてみる♡あずきくんのブログもチェックしてみる♡
2019年01月24日もうすぐバレンタイン。そんなバレンタインにオススメなセットを〔KALDI(カルディ)〕で発見しました♪プレゼントにもぴったり!かなりお得なセットなので、オススメですよ。気になる方はぜひチェックしてくださいね!《カルディオリジナルドリップコーヒーセット》●価格1,080円(税込)●内容量KALDI’Sエンジェル4個チョコメルト2個マグカップ1個今回ご紹介するのは《カルディオリジナルドリップコーヒーセット》です。すでにラッピングされているので、このままプレゼントできるのもうれしいですよね♪大きめのマグカップもシンプルなデザインでとてもかわいらしい♡コーヒータイムにはもちろん、スープマグとしても使えそうです♪今回入っていたコーヒーは《KALDI’Sエンジェル》。チョコレートとの相性を考えて生まれたブレンドということで、バレンタインの時期にぴったりな一品。ほんのりビターな味わいと、フワッと香る甘い印象の飲みやすいコーヒーです。一緒に入っていたチョコレートはただのチョコレートではありません。なんとコーヒーやホットミルクに溶かして楽しむ《チョコメルト》なんです♡今回は《KALDI’Sエンジェル》に溶かしてみました!「甘すぎるかな……」と思っていたのですが、相性はバツグン!少し苦めのココアのような不思議な味わいになりました。バレンタインのプレゼントにもオススメ♡今回は〔カルディ〕で手に入れた《カルディオリジナルドリップコーヒーセット》をご紹介いたしました。数量限定ということで、中にはもう品薄のお店も……!気になった方はぜひお早めに♪
2019年01月24日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのはマカロニミルクスープです!生クリームを使わず牛乳で仕上げるので、カロリーが気になる方にもうれしいレシピですよ♡クリーミーなスープは冬の気分にぴったり♪今日ご紹介するのは、Mizukiさんのアイデアから。生クリーム不使用、マカロニの別茹で不要な「マカロニミルクスープ」は、簡単に作れてお子さまから大人までおいしくいただけるメニューです♡パンやサラダと一緒に食べるのもおすすめ。▼詳しいレシピはこちら!♡別茹で不要de超簡単♡マカロニミルクスープ♡【#生クリーム不要#簡単#時短】ベーコン、タマネギ、しめじを下ごしらえしたら、バターとコーンを加えた鍋で炒めます。タマネギがしんなりしたところでマカロニを投入。マカロニが柔らかくなったら牛乳、コンソメ、粉チーズを加え、沸騰寸前まで煮て完成です♪冬にぴったりのあったかスープで元気をチャージしちゃいましょう!スープ自体が具だくさんなので、これだけで朝食や軽めの昼食にもなりますよ。サッと作れる時短メニューはいくつレパートリーを持っていても役立ちますよね♪ぜひ参考にしてみてください!明日も晩ごはんにマネして作ってみたくなるレシピをご紹介します。
2019年01月24日2018年1月に発売した《「コカ・コーラピーチ」》に白桃果汁が加わり、さらにおいしくなって1年振りに再登場しました!しかも今回は「福」ワードをあしらったおみくじ付き!大人気の期間限定フレーバーを、ぜひ1度試してみてください♪《「コカ・コーラ ピーチ」》って?昨年発売された《「コカ・コーラピーチ」》は、桃という人気フレーバーと、”もも”感を押し出した鮮かなパッケージで、期間限定フレーバーとしては異例の大ヒットを記録した人気製品。男性だけでなく、多くの女性からも支持を集めていました。今年のピーチは”もも”感がグレードアップ!そんな人気フレーバーの《「コカ・コーラピーチ」》が、新たに白桃果汁を加え、より香り高く、豊かな味わいにグレードアップして帰ってきました!爽やかに甘く広がる桃の香りに、これから訪れる春への期待が高まります♪さらに、発売中の《コカ·コーラ「福ボトル」》に合わせて、《「コカ・コーラピーチ」》も「福」ワードをあしらった「おみくじ」付きに♪手軽に運試しができる「おみくじ」は、なんと最大1,000ポイントのLINEポイントが合計100万名様以上にその場で当たっちゃうんです!!新しくなったフレーバーを試して、ついでに福も招いちゃおう♪たくさんの女性やティーンに人気の、新しくなった《「コカ・コーラピーチ」》。2019年も笑顔はじける毎日になるように、《「コカ・コーラピーチ」》と《「福ボトル」》で、あなたもハッピーを招いてみませんか♪【商品概要】●商品名:「コカ·コーラピーチ」●発売地域:全国※280mlPETは自動販売機限定製品●発売日:2019年1月7日(月)※在庫がなくなり次第販売終了●容量:500ml・280ml●価格:140円・115円(税別)
2019年01月24日手土産やちょっとしたプレゼントをいざ買うとなると、意外と悩みますよね……。ということでLIMIAお買い物部では、プチギフトにオススメな商品をご紹介していきます。その名も【プチギフト百科】♪第2回は〔LOFT(ロフト)〕で見つけたサングリアの素をご紹介いたします!おしゃれなパッケージがプチギフトにぴったり♡●価格850円(税別)シンプルながらもおしゃれなパッケージの《自家製サングリアの素》。今回はいくつかあるフレーバーの中から国産りんごをチョイスしました。お値段も850円(税別)と、ちょうどいいですよね!プチギフト用ということで、今回はオフィスにあった100均で買った和紙と麻ひもで包んでみました♪英字新聞やデザインペーパーでもおしゃれにラッピングできますよ。また手ぬぐいなどでラッピングするのもいいですよね。自家製サングリアを作ってみよう!実際にこの《自家製サングリアの素国産りんご》を使って、サングリアを作っていきましょう。今回は勤務時間中ということで、白ぶどうのジュースを使います(笑)。《自家製サングリアの素国産りんご》のいいところはワインでも、フルーツジュースでもいいというところ。お酒が好きな人はもちろんですが、お酒が飲めない方やお子さんと楽しみたい方にもオススメです!ボトルの中に450ml入れたらフタをして、よく振ります。ボトルにはりんごの他にもシナモンや、レモングラスなどが入っています。あとは一晩寝かせるだけ!そしてできあがったのがこちら!今回は炭酸水でわりました。甘めの白ぶどうジュースがさっぱりとしたサングリア風ジュースになりました。りんごやレモングラスなどの風味も加わって、奥深い味わいに♪炭酸でわるだけで少し大人なジュースになりましたよ。お酒好きも、そうじゃない人にもオススメ!お酒でも、ジュースでも作ることのできる《自家製サングリアの素》をご紹介いたしました。今回は「国産りんご」を選びましたが、この他にも「国産みかん」「国産もも」「国産ブルーベリー」「プレミアムミックス」のフレーバーがあるので、プレゼントする相手の好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。今回は〔ロフト〕で購入しましたが、通販でも購入可能なので、気になる方はぜひチェックしてくださいね♪
2019年01月23日〔Oisix(オイシックス)〕より、ご家庭で手軽に鍋料理を楽しめるキットが2018年11月より期間限定で販売されています。2018年は平年よりも気温が高めで推移していることを受け、人気のメニューは3月まで販売期間延長が決定!鍋好きのみなさん、今年の冬は長~くお鍋を楽しめちゃいますよ♡お鍋を食べよう♪《Kit Oisix》で手軽に本格メニューに挑戦!〔Oisix〕のミールキット《KitOisix》は、メニューに使う具材がまとめて自宅に届くので買い出しいらず♪LIMIAでも何度かご紹介してきました!【簡単調理】おうちで手作りローストチキン☆クリスマスディナーの準備は《Kit Oisix》におまかせ!〔Oisix〕子育て中のママをサポート!アンジャッシュ渡部建さん監修の《パパでも作れる Kit Oisix》が販売開始今回のお鍋シリーズのコンセプトは「味に変化、最後まで飽きないおいしさ×野菜たっぷり」。もちろん、お鍋に合わせる野菜やスープ、調味料、〆の麺やごはんまですべてセットで届きます。忙しいときにも手軽に、必要な分だけの食材で野菜たっぷりのおいしい鍋料理を楽しめますよ♡それでは、どんなメニューがあるのかピックアップしてご紹介します!《生ハム入り!アボカドのクリーミーチーズ鍋》《生ハム入り!アボカドのクリーミーチーズ鍋》●販売期間:販売中~2019年3月18日(水)12:59●価格、規格:4,980円(税別)/ 3~4人前まずは野菜のうま味が溶け込んだチーズスープがクリーミーながらも、さっぱりとした味わいの《生ハム入り!アボカドのクリーミーチーズ鍋》。とくに女性に人気のケールや、煮込むとトロトロになるアボカドなどをたっぷりいただける洋風鍋です♡厚切りのベーコンやイタリア産プロシュートを加えて、さらに濃厚な風味を楽しんで。生ハムはサッと火を通して、しゃぶしゃぶでいただくのがおすすめ!鍋料理で定番の〆といえば、うどんや雑炊ですよね。実は今、ヘルシー志向のご家庭で「糖質オフでうれしい〆」として話題のアレンジが「キッシュ」。こちらの《生ハム入り!アボカドのクリーミーチーズ鍋》はスープ自体にチーズが溶け込んでいて、具材にはベーコンや野菜が入っているので、ご自宅にある卵を加えて弱火で加熱するだけでキッシュの味が楽しめるんです♡新たな〆アレンジを開拓してみるのもよさそうですね……!《職人手仕込ソーセージ入り モロッコ風まろやかフムス鍋》《職人手仕込ソーセージ入り モロッコ風まろやかフムス鍋》●販売期間:販売中~2019年3月18日(水)12:59●価格、規格:5,480円(税別)/3~4人前「フムス」とは、アメリカやオーストラリアのセレブやモデルに愛されている中東料理、ひよこ豆のディップのこと。フムスを鍋スープにアレンジした《職人手仕込ソーセージ入りモロッコ風まろやかフムス鍋》は、クミンとにんにくのスパイシーな香り漂う、まろやかなひよこ豆のスープです♡辛さはなくマイルドな味わいなので、お子さまにも食べやすいのがうれしいですね。さらにエスニックな雰囲気を感じたい方は、小鉢に取り分けてレモンをひと絞りしてみて!〆にはゆでたペンネを加えれば、最後の一滴までスープを楽しめます。《カラフル野菜と館ヶ森高原豚の満腹にんにくオリーブ鍋》《カラフル野菜と館ヶ森高原豚の満腹にんにくオリーブ鍋》●販売期間:販売中~2019年3月18日(水)12:59●価格、規格:4,480円(税別)/3~4人前彩りも豊かな《カラフル野菜と館ヶ森高原豚の満腹にんにくオリーブ鍋》は、にんにく風味の洋風スープが食欲をそそる一品。隠し味にはアンチョビが使われていて、ほどよい塩気が野菜によく合います!子どもにも食べやすいマイルドな味付けなので、野菜嫌いのお子さんもモリモリ食べてくれるかも!?《真っ赤なスープと8種野菜冬の定番!あったかボルシチ鍋》《真っ赤なスープと8種野菜冬の定番!あったかボルシチ鍋》●販売期間:販売中~2019年3月18日(水)12:59●価格、規格:4,480円(税別)/3~4人前最後にご紹介する《真っ赤なスープと8種野菜冬の定番!あったかボルシチ鍋》は、ロシアの郷土料理である「ボルシチ」をアレンジした野菜たっぷりのお鍋。ビーツが入った真っ赤なスープが見た目にもあざやかですね♡具材は根菜を中心にほっくりとした8種の野菜を使い、スープとの相性も◎。やさしく溶け合う野菜の食感と風味を楽しめます。華やか鍋料理で冬を楽しもう♡2019年3月18日(水)まで販売期間が延長になった、《KitOisix》のお鍋セットをご紹介しました。必要な材料が自宅に届くので、お買い物の手間も省けて時短になるミールキットはとっても便利ですよね♪平年に比べて寒くなるのが遅めの2018年~2019年冬ですが、その分お鍋の季節も長~く楽しめます。ラインアップは他にも《あっさり和風とんこつ黄身だれで楽しむ鶏団子鍋》《贅沢マグロ入り食感楽しい!ふわふわとろろ鍋》と、見た目も味も楽しめるおいしいメニューがそろっているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
2019年01月23日静岡みやげの新定番として人気を博している《がんばれ!!バリ勝男クン。》。今回はそんな《がんばれ!!バリ勝男クン。》がもらえる「頑張る人応援企画」が始まるのだとか……!これからの受験やバレンタインなどの"勝負"シーズンに向けてバリ”勝”男くんが応援してくれますよ♪《がんばれ!!バリ勝男クン。》を食べて頑張ろう!今回ご紹介するのは静岡みやげの新定番となっている《がんばれ!!バリ勝男クン。》。なんと期間限定で《がんばれ!!バリ勝男クン。》がもらえるコラボ企画が始まるんです!第1段はかつお節愛にあふれるメニューが人気の朝御飯食堂〔かつお食堂〕にて実施されます。〔かつお食堂〕の名物、かつおぶしめし。ふわふわのかつお節がおいしそう!期間中に〔かつお食堂〕でなにかに挑戦していることを「宣言」すると《"かつお100%シール"付きがんばれ!!バリ勝男クン。(小袋)》がもらえるんです♪お惣菜に定評あり!〔弁当・惣菜ギミサモ〕第2弾はヘルシーでバランスのいい手作り惣菜が人気の〔弁当・惣菜ギミサモ〕にて"受験生"と"受験生を応援する家族"を対象に限定77名様に《バリ勝男クン。グイッとひといき編20g(しょうが醤油味)》をプレゼント!また同時に受験生応援弁当《ノリにのった最強の海苔弁》も販売されるのでぜひチェックしてくださいね♪さらに2月はバレンタインシーズンということで恋"勝"弁当《ただ勝つだけじゃない!めっちゃ勝つメンチカツ弁当》も販売予定です。《がんばれ!!バリ勝男クン。》の味はまさに素材そのもの!静岡県焼津市の名産品「カツオ」を使用したおやつです。パリパリっとした食感のカツオチップとピーナッツの組み合わせがたまりません♪普通のおつまみや、おやつに比べてもカツオなのでヘルシーなのがうれしいですよね♡カツオの風味はもちろん、しょうが醤油の味も口いっぱいに広がり、食べる手が止まらなくなっちゃいます。《がんばれ!!バリ勝男クン。》を手に入れて勝負に勝とう!今回は静岡みやげの《がんばれ!!バリ勝男クン。》がもらえる頑張る人応援企画と、《がんばれ!!バリ勝男クン。》をご紹介いたしました。受験を控えている方や、バレンタインで告白しようと思っている方、何かに挑戦している方はぜひ《がんばれ!!バリ勝男クン。》を食べて勝負に勝ちましょう♪●〔かつお食堂〕頑張る人応援企画実施概要期間:2019年1月24日〜2月末住所:東京都渋谷区渋谷1-6-4TheNeat青山1F営業時間:平日9時〜なくなり次第終了/土日祝10時〜なくなり次第終了内容:〔かつお食堂〕で注文し、受験、恋など何かに挑戦していることを「宣言」すると、かつお食堂店主永松さんオススメ商品に貼る"かつお100%シール"付き《がんばれ!!バリ勝男クン。》(小袋)をプレゼント。1日限定約50食。備考:店内BGMで、バリ勝男クンのオリジナルソングが流れる予定。●《シーラック》×《弁当・惣菜ギミサモ》期間限定コラボレーション実施概要期間:2019年1月24日〜2月末住所:東京都大田区大森北2-4-12山上ビル営業時間:11:30〜21:00定休日:日曜・祝日内容:"受験生"と"受験生を応援する家族"を対象に限定77名様に《バリ勝男クン。グイッとひといき編20g(しょうが醤油味)》をプレゼント。同時にオリジナル弁当も販売。メニューは月替わり。1月《ノリにのった最強の海苔弁》2月《ただ勝つだけじゃない!めっちゃ勝つメンチカツ弁当》。※1日の個数には限りがあります。売り切れ次第終了となります。
2019年01月23日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。今回LIMIAグルメ部が選んだのは「もやしと豆腐のうま辛坦々スープ」です!寒さの厳しいこの季節、あたたかいスープを食べれば体の芯からポカポカになれますよ♪作り方もとっても簡単なので、忙しい日の晩ごはんにピッタリな一品。ぜひチェックしてみてください♡コスパ抜群で簡単!大満足なおかずスープ♪寒〜いこの季節、辛いものが食べたくなる方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなときにピッタリの体の芯から温まれるうま辛スープをご紹介!料理研究家Yuuさん考案のアイデアレシピ「もやしと豆腐のうま辛坦々スープ」です♪鶏ガラスープと豆乳の相性は抜群。豆板醤の辛さがクセになるスープは最後まで飲み干したくなるおいしさです♡具材は野菜、豆腐、お肉がたっぷり入っているので栄養満点!おかずを何品も作らなくても満足できそうな一品です。▼詳しいレシピはこちら!練りごま不要♪重ねて煮るだけ♪『もやしと豆腐のうま辛♡坦々スープ』作り方もとっても簡単!鍋に材料を重ねてスープを注ぎ、フタをしたら約10分煮るだけ♪料理が苦手な方にも、忙しい主婦の方にもうれしいアイデアレシピです♡お好みで他の具材を代用したり、量を調整しても◎。冷蔵庫にある残り物でサッと作れるのがうれしいですね。また、辛いものが苦手な方は豆板醤の量を減らしてもOK。さらに豆乳を多めに入れると、まろやかさがアップしてお子さまでも食べやすい味付けになるのだとか。今回は寒い冬の時期にうれしいお手軽スープのレシピをご紹介しました!とっても簡単でおいしいのでみなさんもぜひ作ってみてはいかがですか?明日も晩ごはんにおすすめのレシピをご紹介します☆
2019年01月23日「クラフト×ショップ×カフェ」をテーマにしたコミュニケーションスペース、〔NishitokyoCRAFTBASE〕にお邪魔して、店長の小菅亜美さんが視察したというDIYの本場・ポートランドの風と温もりを感じてきました。クラフトが盛んなアメリカで一番住みたい街って……?〔Nishitokyo CRAFT BASE〕外観突然ですが、アメリカの都市・ポートランドでクラフトが盛んなことをご存知ですか?西海岸の北部に位置するオレゴン州の街で、2013年には全米1住みたい街に選ばれたこともあります。そこにはDIYの精神が根付いており、現在でも暮らしやすい街として人気は衰えていません。30代後半〜40代の女性の憩いの場〔Nishitokyo CRAFT BASE〕内観そんなポートランドのDIY精神を受け継いだコミュニケーションスペース、〔NishitokyoCRAFTBASE〕(以下、CRAFTBASE)にお邪魔してきました、というのが本題です。コンセプトは、「ものづくりのワクワク感をシェアしよう!」ということで、シェア工房やカフェ営業、ワークショップの開催等を行っています。2016年10月にオープンして以来、地域の人々、特に30代後半〜40代の女性の憩いの場として、欠かせない存在になっています。店長はカナダへの留学、ポートランドへの視察経験あり〔Nishitokyo CRAFT BASE〕店長・小菅亜美さん店長の小菅亜美さんは、ポートランドの街づくりや働き方を視察できるツアーに参加した経験から、〔CRAFTBASE〕を立ち上げました。大学生時代にカナダに1年間の留学経験があったことから、カナダの国境から遠くない場所にあるポートランドへのツアー参加に、抵抗はなかったそうです。現地では、DIYの精神から、流動的な場作りが展開されていました。「何屋さんだから何々をやらなきゃいけない」ということはない。ものづくりと暮らしの自由度の高さに魅力を感じたと言います。大工さん的な動作が一通り体験できるワークショップが好評ワークショップで作れるスツール〔CRAFTBASE〕の大きな柱の1つが、ワークショップです。毎月2〜5回ほど開催されており、小菅さんはもちろんのこと、地域のクリエイターさんが講師を務めています。THE・木工といったスツール作りや、珍しいポーセラーツ体験など、初心者でも気軽に楽しめるさまざまなワークショップがラインアップ。木工ワークショップの場合は、大工さん的な動きが一通り体験でき、作ったものへの愛着もひとしおです。早起きママが集うカフェカフェカウンター火曜金曜の5:30〜7:00頃は、早朝カフェの営業も行っています。農家さんから直接仕入れている豆を使った、スペシャリティコーヒーや自家製シロップの月替りドリンクなど、こだわりのメニューがラインアップ。早起きして自分の時間を作る、地域のママたちには嬉しい営業です。クラフト雑貨やDIY商材の販売もDIY商材《KINO つくるキットおやこさじ》また、クラフト雑貨やDIY商材の販売も行っています。こちらのアイテムは、木彫りのカトラリーがDIYできるキットです。素材の木は、多摩地方の杉やヒノキの間伐材を使用しており、東京の山や森について考えるきっかけになりますね。あなたの街に「リビング」はありますか?ワークショップで作れるハーバリウムやツリーワークショップのない通常営業時間は、シェア工房として道具等を使うことができます(要ワンドリンクオーダー)。また、不定期でマルシェ等のイベントの開催/出展も行っているので、ワクワクが止まりません。DIYやものづくりを通じて地域とつながる、「まちのリビング」、それが〔CRAFTBASE〕。楽しい暮らしへの妄想は膨らむばかりですね。【NishitokyoCRAFTBASE】●住所東京都西東京市富士町4-5-151F●電話042-461-4943●営業時間平日13:00~17:00、土曜日9:00〜12:00●早朝カフェ営業時間火曜・金曜5:30〜7:00●定休日水曜・日曜〔Nishitokyo CRAFT BASE〕HP
2019年01月22日寒い冬はお部屋のソファで、海外ドラマでも観ながらゆっくりのんびり過ごしたいもの。そんなとき、近くにクッションがあると落ち着きますよね。「大きめのクッションが欲しいけど、なかなか好きなテキスタイルのクッションカバーが見つからない……」というときは、自分で作ってみるのはいかがでしょうか?布と糸だけでファスナーいらず、あっという間にできる超簡単なクッションカバーの作り方をご紹介します♪クッションカバーは初心者でも簡単に作れる!インテリアのイメージをつくるのに欠かせないのが、ソファに置くクッション。特に大きめのクッションがあると、クッションの配置バランスを整えやすくする上に、ソファでゆったりくつろぎたいときにも優しく体を包み込んでくれます。しかし〔IKEA〕などで大きめのクッションを買おうとすると、インテリアに合わせたいクッションカバーが売っていないこともしばしば。そこで今回は〔IKEA〕の65×65cmサイズのヌードクッションにぴったりの、超簡単なクッションカバーの作り方をご紹介します!材料と道具クッションカバー作りに必要な材料は、なんと2つだけ。●お好みの布●ミシン糸今回手に入れたのは、無地のカーキカラーの生地。シンプルなクッションカバーが欲しかったので、綿麻混合のパリッとした質感と、麻よりもお手頃なお値段が魅力的だったこちらの生地をチョイスしました。お値段は110cm×150cmで900円程度。冬場はウール生地もおすすめですよ♪●ミシン●アイロン●マチ針●糸切りハサミ●布用裁断ハサミ使う道具も、家庭科の授業で使ったような基本的なアイテムばかり。ミシンがない方は、手縫いでもOKです。材料と道具がそろったら、さっそくクッションカバーを作りはじめましょう!ステップ1. 必要な分を計算して、生地を裁断するまず用意した布から、使用する生地の大きさを割り出します。クッションのサイズ65×65cmに対して、縫製に必要な生地の長さを追加していきましょう。まず、縦幅は65cmに縫い代を上下3cmほどつけて、65(クッション縦幅)+3(上の縫い代)+3(下の縫い代)=71cmになります。※縫い代の幅は1.5cm程度でも大丈夫です。横幅は、まずクッションの表裏2面分の横幅を確保。さらに、クッションの1辺で生地が重なるようにして出し入れする部分を作るので、三つ折りにする部分とともに12cmほど余分にとります。130(クッション裏表)+4(左の三つ折り)+4(右の三つ折り)+12(生地が重なる部分)=150cmになります。ということで、71×150cmを切り出します。ステップ2. 左右の端を三つ折りにして縫う切り出した生地の裏面を上にして、左右の端(短辺のほう)を2cm幅で2回折り、三つ折りにします。アイロンをかけて折り目をつけると、きれいに仕上がりますよ♪折り目をマチ針でキープしたら、左右の三つ折り部分をミシンで直線的に縫っていきます。まっすぐに縫うだけなので、久しぶりにミシンを使う方でも簡単です♪三つ折りした両端は、クッションを出し入れする部分になるので、なるべくきれいに仕上げましょう!ほつれを防ぐために、「縫い始め」と「縫い終わり」は2〜3cmほど返し縫いをしておきます。ステップ3. 生地を折りたたみ、上下の端を縫い合わせる左右の三つ折り部分を縫い終わったら、生地の表面が上になるように布を置きます。右端が12cm余るように、長辺をふたつに折りたたみます(谷折り①)。次に余った12cm分の生地も図のように左側に向かって折りたたむことで、クッションと同じ65cm角の袋状に(谷折り②)。重ね合わせた部分がクッションを出し入れするところになります。クッションを出し入れする部分を真ん中にする方法もありますが、今回は見栄えの点から端にしてみました。上下の辺を縫うので、ずれないようにマチ針でとめておきます。縫い代を3cmほどとり、上下の辺も直線でダダダダダ……と縫っていきます。今回は布を余分にとってカットしたので、縫い代が大きめですが、本来は1.5cm程度あれば問題ありません。三つ折りが重なる部分は、クッションを出し入れするときに負担がかかりやすい部分になるので、しっかり返し縫いをしておきましょう。左右と上下を縫うだけで、あっという間に縫製が終了しました!!最後に糸切りバサミで余分な糸をカットして、きれいに仕上げます。完成!生地を裏に返すと、正方形のクッションカバーのできあがり。さっそく中にクッションを入れましょう♪出入り口の布が重なる部分を、クッションの一辺に来るようにしているので、きれいでシンプルに仕上がります。表から見てもきれいに仕上がりました。手際良くやれば1つあたり20〜30分程度でできるため、量産も簡単です♪冬のおうち時間を充実させるために、ぜひクッションカバー作りにチャレンジしてみましょう!
2019年01月22日〔Can★Do(キャンドゥ)〕のアニマルグッズの中でもとくに人気の高い柴犬まるグッズ。今回はピクニックやパーティーにぴったりの割り箸と、ちょっとしたプレゼントを渡すときに使いたいジッパーバッグをご紹介します。犬好きさんにぴったりなグッズです♡柴犬まるに癒やされる♡〔キャンドゥ〕で展開されているアニマルグッズのなかでも特に人気な「柴犬まる」シリーズ。今回ご紹介するのはサイズ違いの2種類のジッパーバッグと割り箸です♪どれもまるくんが印刷されていてとってもかわいいんです♡ピクニックやパーティで使いたい♡まずご紹介するのはパッケージにまるくんのプリントが入った割り箸です。20膳も入っているので、ピクニックに持って行ったり、パーティで出すのにぴったり!話題になるし、お子さんも喜びそうですよね♪ちょっとしたプレゼントにぴったり♪ラッピングするほどじゃないけど、ちょっとかわいくして渡したい、そんなときに便利なのがジッパーバッグ。せっかくならこんな風にかわいいプリントが入っているものを選びたいですよね♪大きい方は約16cm角の正方形、小さい方は約15×10cmと小物を入れるのにぴったりのサイズですよ。犬好きさんは今すぐ今すぐ買いたい♡〔キャンドゥ〕で人気の柴犬まるグッズ。犬好きの方はもちろん、犬好きさんへのプレゼントにも買いたくなりますよね♪他にも文具などさまざまなグッズが展開されているのでぜひお店でチェックしてみてくださいね!【キャンドゥ】SNSで大人気!柴犬まるのコラボグッズがかわいすぎる
2019年01月22日LIMIA編集部が晩ごはんに役立つアイデアを毎日お届けする「今日のごはん」のコーナー。今日は、時間がないときでもぱぱっと作れる「蒸しなすの中華ダレ」をご紹介します☆さっぱりなのにうまみたっぷりですよ♪手軽さも見栄えも両立☆今日ご紹介するのは、Mizukiさんのアイデアレシピ「蒸しなすの中華ダレ」です!蒸しなすといっても蒸す工程はレンジで時短に。食感はとろとろ、色は鮮やかに仕上がるそうですよ。時間がない日でもぱぱっと完璧に作れちゃいます☆♡レンジde簡単♡蒸しなすの中華だれ♡【#時短#節約#副菜#サラダ】水に3分ほどさらしたなすは水気を切って、ふんわりラップをしてレンジで加熱。レシピでは600wで3分半加熱していますが、大きさや量に合わせて調節してくださいね!手で適当な大きさに割いたら、長ネギ、しょうゆ、酢、砂糖、ゴマ油で作った合わせ調味料をかけるだけ。ラー油もかければ、さらに本格的な中華風の味付けになりますよ♪なすと加熱している間に調味料を作れば、10分ほどで完成できる超時短レシピなんです!ぜひ晩ごはんの献立の参考にしてくださいね。
2019年01月22日気がつけばもうすぐバレンタイン……。手作りチョコにかわいいラッピングは欠かせないですよね♪〔ダイソー〕では新商品のゆめかわいいラッピングボックスが大人気なんです!とても100均とは思えない激カワなアイテム♡プレゼントして喜ばれること間違いなしです!ぜひチェックしてみてくださいね。デザインも大きさもバリエーション豊富!今回ご紹介するのはこちらのゆめかわいいラッピングボックスです♡そのガーリーなデザインにもさまざまな種類があり、どれもとってもかわいい!選ぶのに迷っちゃいそうですね。左側は、ひとくちサイズのチョコが4つ入る正方形のボックス。右側は、ひとくちサイズが3つ入る横長のボックスで、こちらは3箱で1セットとなっています。仕切りが便利!ハートがキュートなクリアボックスこちらのボックスは内側が4つに仕切られ、それぞれに付属の紙カップが入っています。作ったチョコをそのまま入れるだけなのでとっても便利!スライド式のカバーが透明なのもポイント♪写真のようにハート形のチョコを入れたら中身が見えてかわいいですよね♡ファンシーなパステルボックスは3色1セット!こちらの商品は一口サイズのチョコが3つ入る横長のボックス。白・ピンク・緑のボックスが3色で1セットになっていて、とってもお得なんです!ユニコーンが描かれたファンシーなデザインがキュートで、とても100均とは思えないですよね♪乾燥を防ぐ、便利なペーパー付き☆ボックスの中に薄いペーパーが入っていて、お菓子を上から包み込むことができます。これによって乾燥や、衝撃による形崩れを防げるので、とっても便利ですよね!かわいいシールも♡こちらの商品には、箱を止めるシールまで付いてるんです!色はピンク・紫・緑の3色。ラッピングの仕上げに好きな色のシールを貼れば、かわいさがさらにアップしちゃいますね♪ゆめかわいいラッピングで女子力アップ♪今回は、〔ダイソー〕のゆめかわいいラッピンググッズをご紹介しました!〔ダイソー〕ではこの他にもたくさんのラッピンググッズをバリエーション豊富にとりそろえています。みなさんもバレンタインの準備にぜひ、足を運んでみてはいかがですか?完売必須!?〔ダイソー〕で見つけた高見えファーグッズがかわいすぎる♡高見えおしゃれ!〔ダイソー〕の《素焼きポット》は素材の特性を生かしたスグレモノ☆キラッキラでかわいい!〔ダイソー〕のネイルが特別な日にぴったり♡
2019年01月22日寒い日が続きますね。外が寒いと外出が億劫になって、ついついおうちに籠りがちになります。温かい飲み物を飲みながら本を読んでまったりと過ごす時間って特別ですよね。私は本を読みながら、緑茶も飲むし、コーヒーも紅茶も飲みます。ポットにお湯をたっぷりと入れておいて、いろんな飲み物を楽しむのですが、ドリンクバーのようなものがおうちにあったらすごく楽しくて便利でいいかも!と思い、さっそく作ってみることにしました。セリアの材料だけで、簡単に作ることができます。小さなドリンクバー、材料はこちらの〔セリア〕のもの用意する材料は次のとおりです。すべて〔セリア〕で揃えられるアイテムです。●材料・9cm幅の木板……3枚(※画像は4枚ですが、3枚で足りました)・合板……1枚・クリアケース・キューブ……4つ・クリアケース・キューブハーフ……4つ・アルミピン……6つクリアケース・キューブ1つとクリアケース・キューブハーフ2つは同じ大きさです。小さなドリンクバーの作り方まず、木板を23.8cmを3枚と18.5cmを2枚になるようにカットします。23.8cmの木板を挟むようにして、釘で固定します。クリアケース・キューブを中に入れて、ちょうど真ん中に木板が来るようにして、釘で固定します。クリアケース・キューブには蓋がついていないので、埃などが入らないようにギリギリのサイズで作っています。少しでもずれるとケースが入らなくなるので、ここは慎重に作業してください。背板となる合板を25.2×18cmにカットして、釘で固定します。ここまでできました!一度、本当にケースがすべて入るのか確かめてから、次の作業へ移ります。お好みで色を塗ったり、ステンシルをしてください。今回はブライワックスを塗っています。ワックスを乾かしている間に、アルミピンの針を外します。少し力が必要ですが、ペンチなどを使って外していきます。もし、外したところが滑らかではなかったら、粗めのやすりで滑らかで平らにしておきます。アルミピンをクリアケースに、瞬間接着剤を使って固定します。飾って素敵、使って便利なおうちドリンクバーこれで完成です!いろんなお茶を飲むので、ケースにブラックボードマーカーで何が入っているのか名前を書きました。これをするだけでも一気にドリンクバーっぽさが出ましたね!ポットを傍に用意しておけば、いつでも気軽にいろんな飲み物を楽しむことができます。飾っているだけでもオシャレで、なんだか楽しい雰囲気になります。お茶だけでなく、角砂糖やポーションなどを入れてもいいですね!クリアケースが大きなケースではないので、お茶葉はすぐになくなってしまうのですが、「次は何を入れて楽しもうかな?」とワクワクします。ケースが透明なので、残量が見てすぐに分かるのも嬉しいポイントです。〔セリアの〕商品をカットして組み合わせるだけで、簡単にお籠り時間を楽しめる小さなドリンクバーが完成しました。この季節にピッタリだと思います。ぜひ作ってみてくださいね!●写真・文/Rumiライフオーガナイザー。DIY、100均リメイク、整理収納、おうちカフェでおうち時間を楽しむアイデアをブログで日々発信しています。著書に『Rumiのおうち時間を楽しむインテリア』(宝島社)。
2019年01月21日冬野菜の代表格「大根」。煮物やお鍋、ふろ吹き大根などアレンジ自在で使いやすいのもうれしいですよね。今日はアレンジレシピとしてオイスターソースを使った豚バラ大根をご紹介します。しっかりした味付けなので副菜にはもちろんメインにもなっちゃいますよ♪とろっとろの口どけがお鍋に放っておくだけで実現♡今日ご紹介するのは料理研究家、山田奈味さんの「オイスターソースでコクうまとろとろ豚バラ大根」です。やっぱり冬といえば煮込み料理ですよね。「大根×オイスターソース」なんてなかなか思いつかない組み合わせ!でもオイスターソースのおかげでコクが出て濃厚な味が楽しめるんです♡オイスターソースでコクうまとろとろ 豚バラ大根作り方はとってもシンプルに、お肉→大根の順に炒めたら先に中火で10分ほど煮込み、材料が柔らかくなったところでオイスターソースとしょうゆを加えて再び煮込みながら味を染み込ませていきます。煮込んでいくだけなので、合間に他の調理をすれば、あっという間にご飯ができあがっちゃいますよ♪寒い冬はぜひあったかいものを食べて体の中から温まちゃいましょう♡
2019年01月21日今回ご紹介するのは、〔ダイソー〕で見つけたレモン&醤油スプレー2点!レモンが1個まるごとスプレーになっちゃうスグレモノなんです☆スプレータイプだと、ムラ&ムダなく味つけできるのでとっても便利ですよね。ぜひチェックしてみてください。〔ダイソー〕のレモン&醤油スプレー今回ご紹介するのは、こちらの2点。シュッと1プッシュするだけでお料理の味つけができちゃうスプレータイプです♪それでは1つずつ紹介していきますね!レモンをねじ込むだけ!フレッシュでおいしい《レモンスプレー》☆まず初めにご紹介するのは、《レモンスプレー》。なんとレモン1個をぜいたくに使っちゃいます!まず始めに、レモンの先端をカットします。そのときに、果肉が出ないように白い部分を残して切るのがポイント!先ほど切った部分に、本体を装着!レモンの切り口と本体がぴったりくっつくまでねじ込んでいきます。思っていたより強い力はいらず、とっても簡単に取りつけることができました♪最後にレモンを軽く手でもみほぐしたら、完成です!あっという間にできあがりました。シュッとワンプッシュすると、レモンの果汁が霧状になってでてきます♪まんべんなく香りつけができるのが、スプレータイプの魅力ですよね。今回は、レモンの香りや味がわかりやすいサラダにかけて楽しみました。市販のレモン果汁と比べると、レモンの香りが漂い、フレッシュな味わい。唐揚げにかけるのにもぴったりですよ♡使い終わったあとは付属のリングの上にレモンを置いて、卓上で使用できます。とってもおいしくて、見た目もユニークなこちらの《レモンスプレー》を使えば、いつもの食卓をワンランクアップできそう♡「間違えてかけすぎちゃった」を防ぐ!《醤油スプレー》続いてご紹介するのはこちらの《醤油スプレー》。今度はおうちにあるお醤油を詰め替えるだけで使用できます!注ぎ口が広くてとっても移し替えやすい♪容量は80mlと、ちょうど片手でもつのにぴったりなサイズ感です。お豆腐や、お刺身などにお醤油をかけるとき、思いっきり出てしまってかけすぎた経験ありますよね……。一度しょっぱくなってしまったら元には戻りません。ですがこちらのスプレータイプだと、1プッシュで約0.1mlと一定の量が噴出されるので、そういったうっかりを未然に防いでくれます♪お醤油をムダなく有効に使うことができて、とっても便利なアイテムですよね☆スプレータイプが優秀すぎる!今回は、レモンとお醤油のスプレーをご紹介しました。これがあれば、毎日のお食事をより快適に楽しめそうです♡気になった方はぜひ〔ダイソー〕でチェックしてみてくださいね。
2019年01月21日おしゃれにラッピングされた真ん丸かわいい物体……。一見おいしそうなスイーツのようですが、実は《みそまる》という名の味噌汁の素。お湯を入れればあっという間にあったか~い味噌汁のできあがり。《みそまる》は味噌にだしと具材を混ぜて一杯分を丸めたもので、新感覚の味噌スープとして注目を集めています。カンタン、便利、おいしい、経済的に健康的な生活がスタートするという《みそまる》の魅力を開発者の声を交えて紹介しましょう。医者いらず!?味噌にはうれしいポイントがたくさんまずは「味噌」のおさらいから。主原料である大豆は栄養価が高く、別名「畑の肉」と言われているほど。さらに大豆が発酵して「味噌」になると、大豆にはない、あっても少量のアミノ酸やビタミン類がたくさんつくられ、より栄養価がアップ。「味噌」はたんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランスよく含まれているスーパーフードです。最近では味噌の効能が科学的にもたくさん証明され、体を守ってくれる調味料ともいわれています。また、毎日のように飲んでも飽きない味噌汁は、もはや日本人のDNAに染みついている料理。香りや味に「お母さん」や「ふるさと」を感じて、ほっとする人が多いのも味噌の力といえるのかもしれません。《みそまる》があればおしゃれに手軽に味噌汁を楽しめる「味噌の力をもっと広めたい!」と考えた《みそまる》の開発者。スーパーフードの味噌をもっと手軽に食べてほしい思いから「みそ活」(味噌の普及啓蒙活動)をスタートしたものの、味噌の魅力やパワーを訴えたところで、なかなか伝わらなかったのだとか。そこで考えたのが《みそまる》という味噌にだしと具材を混ぜて一杯分を丸めたもの。お湯を注ぐだけですぐにおいしい味噌汁が完成するとあれば、もっと手軽に味噌を食べてもらえるのではないかと考えたのです。《みそまる》を開発した当初は使いたい乾燥具材が手に入らずに苦労したこともあったそうですが、現在は特注で乾燥野菜を作ってもらっているとのこと。「味噌、だし、具材のバリエーションで無限大のレシピができるので、まだまだ研究途中です」とのことなので、今後もおいしい組み合わせが誕生しそうな予感です。外国人も興味津々!海外からも注目される《みそまる》「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて以来、世界で日本食が注目されています。そこで開発者はミラノ万博や伊勢志摩サミットで《みそまる》を振る舞ったそうです。「これが味噌?と目を丸くして驚かれました。そして『ヘルシー、おいしい、貴重なもの』と、非常に味噌の評価が高く、今後、さらなる可能性を感じました」と好感触。世界的にヘルシー志向が高まる中、手軽に美味しく味噌を楽しめる《みそまる》は海外でも話題になりそうですね。《みそまる》があれば調理時間を短縮できる仕事や家事、子育てなどで毎日時間に追われている方も多いはず。《みそまる》は時間があるときに丸めておくだけなので、料理の時短にもなりますね。忙しい朝やお弁当でも活躍してくれそう。開発者によれば、「煮たたせることがないので、味噌本来の香りを楽しめるのも魅力のひとつ」とのこと。時短でさらにいつもより美味しい味噌汁が飲めるのは最高!また、《みそまる》は味噌汁だけでなく料理にも使えます。「炊き込みごはんの素にも煮込み料理などの隠し味にも。炒め物や卵かけごはんの上にのせて、崩しながら食べてもおいしいですよ」といったコメント通り、さまざまな和食にアレンジできそうです。また、持ち運びが便利なのでアウトドアにもぴったり。一息つきたいときにはコーヒーやお茶、おやつの代わりに味噌汁を……といった使い方もできます。《みそまる》は作るのも楽しい《みそまる》は味噌をお団子のように丸めて好きな具材を入れて……というシンプルな工程のみ。しかし、具材のバリエーションは無限大なので、作った人の個性が出るのも楽しいですね。開発者さんは全国各地で『みそまるワークショップ』を開催しているのですが、どこも行列ができるほどの人気ぶり。大人も子どもも、愛おしそうに味噌を丸めているとのこと。まだ包丁を扱うのは怖いといった年代の子どもとも気軽に手作りが楽しめます。みんなで作れば楽しさは倍増。家族や友人たちと「みそまるパーティー」もおすすめです。おしゃれなラッピングにも注目!プレゼントにも最適《みそまる》の大きな特徴が、そのパッケージ。開発者が「はじめてみる方は、たいがいスイーツだと思います」とコメントするほどおしゃれなパッケージ。その中身が味噌となればサプライズ感は満載です。バレンタインの贈り物や、ちょっとした手土産やお礼にもオススメです。実際にお世話になった方や、家族へのプレゼントに購入される方が多いのだとか。身体だけでなく心もホッと温まるみそまる。ぜひみそまるで手軽に「みそ活」をスタートしてみてはいかがでしょうか。●文/おりたしお子みそまる通販サイト
2019年01月20日100均大手3社、〔ダイソー〕〔Can☆Do(キャンドゥ)〕〔セリア〕のDIYアイテムを検証していく本シリーズ。第12回目の今回は、〔ダイソー〕から出たアイテムが話題の、「イラストペン」を取り上げます。《コピック》に似た描き心地の商品が話題DIYのイメージを事前に絵に描くときや、作ったものに自由に絵を描くときなど、皆さんはどんなイラストペンを使っているでしょうか。〔ダイソー〕から出た、《FLUENTLYイラストマーカー》は、人気イラストペン《コピック》に似た使い心地と評判です。そこで、100均大手3社にラインアップしている、イラストを描くのに良さそうなアイテムをピックアップして、それぞれ検証していきたいと思います!〔セリア〕《水性 カラーペン 18色》まずは、〔セリア〕で見つけたこちらのカラーペンですが、何と18色入っていて、お値段はもちろん100円(税別、以下同)。サイズ感はこんな感じで、手の小さな子どもでも力の入れやすい細さです。描き心地はと言いますと、久々に触ると懐かしさを覚える、スラスラと描けちゃう感じです。ペン先がしっかりしつつも、水性の淡い感じもあり、重ね描きしていくと味が出ます。カラフルな色使いをしたい場合には、コスパ最強ですね。〔キャンドゥ〕《水性ポスターマーカー》《ポスカ》に似た感じのアイテムを〔キャンドゥ〕で発見しました。カラーバリエーションは、緑・赤・銀・黄・青もありましたが、今回はよく使うであろう黒・金・ピンクをチョイス。ペン先を不要な紙の上に押し付けるとインキが滲み出てきます。振ると中でボールが上下してカチカチと音がする感じのあれです。描き心地は上々です。水性で匂いがしないのに、くっきりとした感じで描けます。ポスカのように、違う色を重ね塗りしてもにじみません。金・銀がラインアップしているところはポイント高し。華やかな雰囲気を演出できます。金属、ガラス、樹脂、コンクリート等に描けるところもまるでポスカのよう。ポスター・グラフ・ハガキなど、さまざまなもののDIYに使えそうです。〔ダイソー〕《FLUENTLY イラストマーカー》最後に、〔ダイソー〕で評判のアイテムを見ていきましょう。カラーバリエーションは、今回試してみる「ブラック/クリアブレンダー」「ライトパープル/ピンク」のほかに、「オレンジ/イエロー」「ダーククールグレー/ダークウォームグレー」「ウォーターブルー/ウルトラマリン」「ライトグリーン/グリーン」「イエローオーカー/ダークブラウン」「ペールオレンジ/レッド」「ライトクールグレー/ライトウォームグレー」がありました。太い方(BROAD)のペン先サイズは、7.0mmです。油性ですが、アルコールの匂いがします。アルコールタイプだと発色が良く、乾きが早いようです。細い方のペン先サイズは1.0mmです。1本で2役こなせるなんて優秀過ぎます。太い方(BROAD)から試してみましたが、《マジック》や《マッキー》と大差のない描き心地がします。確かに100円とは思えない発色の良さです。細い方(FINE)も試してみたところ、若干にじみ易いかな、と思いましたが、そこは逆に味が出て良い気もします。2本入りなので、1本50円という価格を考えると、本家《コピック》の約5〜8分の1の価格になるので、やはりコスパは良いと言える描き心地でした。なお、《FLUENTLYイラストマーカー》の面白いところが、「クリアブレンダー」という色というか種類がラインアップしているところです。この子を使うと、ぼかしやグラデーションがラクに描けます。「ライトパープル」色を塗ってある1〜10番のラインに対して、2番は1回、3番は2回と「クリアブレンダー」を重ね塗ってみた結果が、上の写真です。塗れば塗るほど元の色が薄くぼけることが分かります。この子がいると、イラストの幅が広がるのではないでしょうか。色味は水性と油性で差がありそうちなみに、3社のアイテムともにピンク色を中心に試し描きしましたが、色合いは水性のものと油性のもので大きく違いますね。色味にこだわる場合は注意しましょう。というわけで、100均大手3社のサインペンやイラストマーカー類で、「これは」と思うアイテムをチェックしてみました。ほかにもさまざまなDIYに使えそうなペンがラインアップしているので、用途に合わせて探してみてくださいね。【100均】DIYアイテムを徹底検証!メジャーのポテンシャルを引き出しますSP【ダイソー・キャンドゥ・セリア】【100均】DIYアイテムを徹底検証!機能性バツグンの軍手【ダイソー・キャンドゥ・セリア】【100均】DIYアイテムを徹底検証!手を汚さず塗装できる便利クリップ【ダイソー・キャンドゥ・セリア】
2019年01月20日ものづくりブランド〔SOLCION〕の《PATATTO》シリーズから、コンパクトに収納・持ち運びができるイス、《PATATTOμ》を筆頭に《NEWPATATTO》、《PATATTOTABLE》をご紹介します。超コンパクトでリーズナブルなイスがあったらいいな……折りたたんで持ち運べるイス。そう聞くと、まずはアウトドアブランドの商品を思い浮かべるかと思います。アウトドアはもちろんのこと、自宅でも急な来客用に使い勝手が良いですよね。でも、どんなに小さいものでも、それなりにサイズがあります。もっと、コンパクトに収納できないでしょうか……。〔SOLCION〕の《PATATTO》シリーズに最新モデルが爆誕!そんな妄想を具現化してくれたのが、〔SOLCION〕の《PATATTO》シリーズです。上の写真で女性が腰掛けているネイビーのスツールが、その最新モデル《PATATTOμ》。発泡ポリプロピレンとスチールで作られており、本体の重さ200gと軽量ながら、耐荷重は100kg。組み立てサイズは幅290×奥行170×高さ175mmで、座面の高さは150mmです。折りたたむと驚異のA4サイズにそして、肝心の折りたたみサイズですが、幅290×厚さ20×高さ205mmと、A4サイズになるという驚きのコンパクト仕様!これならば、まるでノートを扱うように、ちょっとした隙間に収納したり、カバンに入れて持ち運びもラクラクできちゃいます。見せる収納にしてもカワイイ付属のS字型カラビナで、リュックやベルトループにつけて携帯できますし、この写真のように見せる収納としてもカワイイです。価格は1,274円(税込、以下同)で、全国のコンビニエンスストア約800店舗の雑誌コーナーと書店約200店舗で販売されています。このお値段でこのコンパクトさ、見かけたらマストバイなアイテムですね♪《PATATTOμ》商品ページサイズ展開の《NEW PATATTO》も新登場《PATATTOμ》よりも大きいサイズのものや、違う色のものがほしい人は、同じく新モデルの《NEWPATATTO》シリーズに注目です。《PATATTO180》《PATATTO250》《PATATTO320》の3種類があり、それぞれ高さが18・25・32cmとなっています。厚さ約3cmとこちらもコンパクト3種類ともに、折りたたんだときの厚みは約3cmです。この写真のように、ソファの後ろの壁との間など、《PATATTOμ》同様にちょっとした隙間に収納できます。《PATATTO180》ならば、折りたたみサイズも幅375×高さ245mmと、大きめのカバンに入れて持ち運べるサイズ感です。5色展開でインテリアにも馴染みやすいカラーは、オリーブ・テラコッタ・ネイビー・ブラック・レッドの5色展開です。インテリアに合う、好みの色を選べるのが嬉しいですね。価格は、《PATATTO180》が1,598円、《PATATTO250》が1,944円、《PATATTO320》が2,700円とリーズナブル。これら《NEWPATATTO》は《SOLCION》のオンラインショップを始めとして、全国のショッピングモールや家電量販店、商店などで販売されていますよ。《NEW PATATTO》商品ページテーブルもラインナップ!イスがあったら、テーブルも欲しくなっちゃいますよね。〔SOLCION〕には、《PATATTOTABLE》という商品もラインアップしています。組み立てサイズは幅780x奥行370x高さ460mm。一般的なローテーブルと同じくらいのサイズなので、パーティーテーブルや子どものお絵描きテーブルにも最適です。折りたたむと約5cm以下の厚みに組み立てはワンアクションでラクラク。スナップボタンを外したら、ハンドルを握って押し込むだけです。折りたたみサイズは幅930x奥行40x高さ590mm。重さも約2kgと軽いので、持ち運びにも便利です。価格は7,992円。《SOLCION》のオンラインショップや全国のヨドバシカメラ、オートバックスなどで販売されていますよ。《PATATTO TABLE》商品ページイスもテーブルもパタッといこう!※奥は《PATATTO TABLE mini》です外出先ではもちろんのこと、室内でも折りたためばちょっとしたスペースに収納できて便利な《PATATTO》シリーズ。コンパクトなフォルムのかわいさもインテリア向きです。ちなみに、〔SOLCION〕には《PATATTO》シリーズ以外にも、アイデア商品が目白押し。気になった方はHPをチェックしてみてはいかがでしょうか。〔SOLCION〕HP
2019年01月19日電子レンジや湯せんで温めるだけで手軽においしくハンバーグが食べられるチルドタイプのハンバーグステーキシリーズが、〔QUEEN’SISETAN(クイーンズ伊勢丹)〕を運営する株式会社エムアイフードスタイルより、2018年11月15日(木)に発売されました。〔クイーンズ伊勢丹〕のこだわりが詰まったハンバーグは、プレミアム感満載で特別な日のごちそうにもぴったりです♡ジューシーな黒毛和牛のうま味を楽しむ《黒毛和牛の旨み感じるハンバーグステーキ》をはじめ、おすすめの3種類をご紹介します!どれを食べてもおいしい!〔クイーンズ伊勢丹〕のハンバーグステーキシリーズ♡左:《黒毛和牛の旨み感じるハンバーグステーキ》中央:《小麦と卵を使わずに作った糖質カットハンバーグ》右:《粗挽き食感が楽しめるミニハンバーグ》今回ご紹介するのはこちらの3種類。湯せんでも電子レンジでも調理可能な、チルドタイプのハンバーグです。合成保存料、着色料、増粘剤を使用していないというのがうれしいですよね。お味もさすが〔クイーンズ伊勢丹〕クオリティ!お店で食べられる味を家庭で手軽に楽しめちゃいますよ♪作り方は電子レンジの場合、ラップをして500Wで2分半温めるだけ。《黒毛和牛の旨み感じるハンバーグステーキ》と《粗挽き食感が楽しめるミニハンバーグ》は、一度取り出して付属のソースをかけたらもう30秒温めてくださいね。とっても簡単なのでぜひお試しを♡それでは、3種類それぞれについて詳しくお伝えしていきます!コクうまジューシー♡《黒毛和牛の旨み感じるハンバーグステーキ》●《黒毛和牛の旨み感じるハンバーグステーキ》規格:150g(固形120g、ソース30g)価格:780円(本体価格)まずはグルメ部イチオシの《黒毛和牛の旨み感じるハンバーグステーキ》。〔クイーンズ伊勢丹〕による約2年間の開発期間を経て完成したハンバーグには、未経産、雌限定の国産黒毛和牛を使用するというこだわりが!ナイフを入れた途端に“ジュワ~”っとあふれ出す肉汁が、たまらなく食欲をそそります♡お肉がぎゅっと詰まった《黒毛和牛の旨み感じるハンバーグステーキ》は、しっとり、ふっくらとした食感を残しつつも食べ応えが抜群。芳醇な和牛のうま味とジューシーな味わいにデミグラスソースのコクが絡んで、ワインにも合いそうな深みを感じます。白米はもちろん、バゲットと合わせて特別な日のディナーに振る舞うのにもぴったりですよ♡最後まで飽きずに食が進む、ごちそうハンバーグです♪あっさり和風な《小麦と卵を使わずに作った糖質カットハンバーグ》●《小麦と卵を使わずに作った糖質カットハンバーグ》規格:120g価格:458円(本体価格)続いてご紹介するのは、《小麦と卵を使わずに作った糖質カットハンバーグ》。国産の豚肉、牛肉、タマネギだけで作られた、さっぱりとした味わいのハンバーグです。パン粉や小麦、卵を使用しておらず、同シリーズのハンバーグステーキと比較して糖質を約60%カット!ジューシーな肉の食感とタマネギの風味をしっかりと楽しめるハンバーグです。他の2品にはデミグラスソースが付属していますが、《小麦と卵を使わずに作った糖質カットハンバーグ》はソースをかけずにいただきます。味付けは薄すぎることもなく、十分おいしくいただけますよ♪グルメ部おすすめのアレンジは、ごはんにも合う和風の風味を活かして、大根おろしや大葉を添えること♡カフェごはん風のランチにもぴったりです。食べきりサイズの《粗挽き食感が楽しめるミニハンバーグ》●《粗挽き食感が楽しめるミニハンバーグ》規格:110g(固形40g×2、ソース30g)価格:458円(本体価格)最後にご紹介するのは、《粗挽き食感が楽しめるミニハンバーグ》。国産の牛肉、豚肉を使用したミニサイズのハンバーグが2個入っています。ミニサイズでも粗びきの食感やお肉のうま味がしっかりと味わえ、冷めてしまってもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ♪グルメ部は〔セリア〕で大人気のお弁当箱《ボヌール》を使って、ロコモコ丼を作ってみました♡《粗挽き食感が楽しめるミニハンバーグ》を温めている間に、他の具材を切ったりごはんを詰めたりすれば、朝の忙しい時間にも慌てずにお弁当が作れそう。平日でもしっかりランチを食べたいときにおすすめです。また、バンズにはさんでミニハンバーガーを作りピンでとめれば、ちょっとしたおつまみになって◎。アレンジ料理も楽しめる一品です。ハンバーグ、もう手作りしなくてもいい……かも!?おうちで手軽に調理できる、〔クイーンズ伊勢丹〕のハンバーグステーキシリーズをご紹介しました。チルドタイプとは思えないほどのおいしさで、「これならもう手作りしなくてもいいかも!?」なんて思ってしまうほどクオリティの高い味にグルメ部も感動♪こだわりのごちそうハンバーグを、みなさんもぜひ試してみてくださいね。今回ご紹介した3種類の他にも、《粗びき食感が楽しめるハンバーグステーキ》や《黒酢あんがとろーり絡んだやわらか肉だんご》、《特製タレで煮込んだチャーシュースライス》のラインアップがそろっています。プレミアム感のあるジューシーなハンバーグステーキシリーズを、おうちで楽しんでみませんか?クイーンズ伊勢丹
2019年01月19日温泉に入ると忙しい日々を忘れ、ほっと一息つくことができますよね。そこで今回は、休日にママ友や親子で行きたい、東京・神奈川のおすすめ日帰り温泉をご紹介♪お得なプランもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。【東京都】大江戸温泉物語まず初めにご紹介するのは、東京お台場に位置する〔大江戸温泉物語〕。ご家族や、ママ友みんなでワイワイと温泉を楽しむエンターテインメント性の高い温泉施設です!赤富士を眺めながら入る褐色の湯、超微細な泡が血行を高める絹の湯など、13種類のお風呂をぜいたくに楽しむことができます♡オススメは、全長50mの湯の道という足湯。浴衣を着たままの状態で入ることができるので、男性の方も一緒に楽しむことができますよ!足湯の中を歩いていくと、底の石が足を刺激してくれて、とっても気持ちいいのだとか♪ご家族みんなで訪れるのにぴったりですね。温泉で癒やされたあとは、きれいな浴衣に着替えて縁日を回るのも〔大江戸温泉〕ならではの楽しみの1つ。施設内は日本のお祭りのような雰囲気で、懐かしい気分を味わえます。お子さんも大喜びで、1日中たっぷり遊べますよ☆〔大江戸温泉物語〕のお得なプランはこちら!【東京都】大谷田温泉明神の湯続いてご紹介するのは、東京都足立区に位置する温泉施設〔大谷田温泉明神の湯〕です。風情あるたたずまいで、都内にいることをすっかり忘れてしまいそう。東京でも、プチ温泉旅行気分を楽しむことができちゃうんです!内湯に使用されている源泉は、塩分と鉄分をたっぷりと含み、冷え性、やけど、傷などの皮膚疾患に効果があるのだとか。開放感たっぷりの露天風呂や、浴槽すべてに天然ひばを使用したひば湯、ひのき風呂など、自然に囲まれた温泉を楽しむことができます。アクセスしやすいので、気分をリフレッシュしたいときなどに気軽に行くことができるのもポイント。〔明神の湯〕のお得なプランはこちら!【神奈川県】横浜みなとみらい 万葉倶楽部続いてご紹介するのは、〔万葉倶楽部横浜みなとみらい店〕。和の風情感じる、24時間営業の温泉施設です。「熱海温泉」と「湯河原温泉」の運び湯を使用していて、露天風呂や寝湯、石風呂など、6種類以上のお風呂を楽しむことができます。アメニティも豊富なので、女性はとくに助かりますよね♪なんと「展望足湯庭園」からは、横浜の象徴とも言えるみなとみらい21を見渡すことができるんです!夜はライトアップされて、さらに美しくロマンティックな光景が広がります。すっかりリラックス気分になり、ママ友や家族とのお話がはずみそう。すてきな思い出になること間違いなしですよ。〔万葉倶楽部〕のお得なプランはこちら!【神奈川県】江の島アイランドスパ江の島に位置する〔江の島アイランドスパ〕は、美しい自然を存分に感じることができる本格派リゾートスパ。まるで南国のリゾート地に来たかのような、非日常を楽しむことができます。オススメは、美しい湘南の海や富士山を一望できる富士海湯。江の島唯一の天然温泉なのだとか!温泉やスパでゆっくりした帰りは、江の島の幻想的なイルミネーションでさらに癒やされてみてはいかがですか?江の島の人気施設が利用できる江の島1dayパスも付いてくるお得なプランもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。〔江の島アイランドスパ〕のお得なプランはこちら!【神奈川県】箱根小涌園ユネッサン最後にご紹介するのは、温泉アミューズメントパーク〔箱根小涌園ユネッサン〕。箱根の絶景を望む露天風呂を始め、ワイン風呂やコーヒー風呂など、遊びごころ満天のいろいろな温泉を楽しむことができます☆水着を着用して入る混浴エリアが充実していて、ご家族みんなで楽しむことができます。「お子さんと一緒に思いっきりはしゃぎたい!」という方にぴったりのユニークな温泉施設です。箱根小涌園ユネッサンのお得なプランはこちら!家族やママ友と、日帰り温泉にでかけよう☆今回は、ご家族やママ友と休日に行きたい日帰り温泉施設をご紹介しました。〔asoview!〕では、入館チケットだけでなく、お食事や観光チケットなどがついたお得なプランが盛りだくさん!ぜひチェックしてみてくださいね。気軽に行くことができる日帰り温泉で、すてきな思い出を作ってみてはいかがですか?
2019年01月19日色見本帳などで知られるアメリカの〔Pantone(パントン)〕から毎年発表されている「カラー・オブ・ザ・イヤー」。2019年のテーマカラーは「リビング・コーラル」に決定しました!サンゴを思わせるような、明るくてキュートな色味なんです♡今回は、コーラルカラーを日々の生活に簡単に取り入れられるアイテムをいくつかご紹介します!「リビング・コーラル」ってどんな色?2019年のテーマカラーとして発表された「リビング・コーラル」。発表元の〔Pantone〕は「ゴールドをベースに、オレンジの色味を重ねた色」と説明してます。サンゴを思わせるような、明るいコーラルカラーなんです!生き生きとした元気なイメージと、明るくキュートなイメージを兼ね備えた色味だといってもよさそうですね。大人でも子どもでも取り入れやすい、遊び心を感じられる色ですよ♪お部屋を一気に模様替え!コーラルを取り入れて、お部屋を一気に明るくしたい方は、ラグマットがおすすめ。面積が大きいので、これ1つでお部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ♪デザインはシンプルなので、このような明るい色でも子どもっぽくならず、ほかのインテリアともなじみやすいんです!模様替えをして、新たな気持ちで1年を始めるのもいいかもしれませんね。毎日持ち歩くなら気持ちが明るくなる色で!もっと手軽にコーラルを取り入れたい方はこちら。毎日オフィスや学校に持っていく水筒は何かと目にすることが多いですよね。明るくてキュートな色なら、見ているだけで元気がでそうです!おでかけするときは軽やかに!コーラルはファッションに取り入れるのも◎。明るい色味のリュックなら、自然と足取りも軽くなりそうです♪色味が暗くなりがちな冬や、シンプルなコーディネートの日はいいアクセントにもなりますよ!機能性もばっちり!せっかく買うなら機能性も重視したいところですよね。こちらのアイテムは、小さなお子さんがいる家庭にぴったり!ランチョンマットと食器が1つになっているので、こぼしてしまっても大丈夫なんです。さらに、テーブルに吸い付く素材なので、目を離したすきに食器ごとひっくり返してしまうなんていうのも防げますよ。明るく元気な色なら、食事タイムをもっとハッピーに過ごせそうですね♪一年の計画を立てるのにも!コーラルカラーの文房具もとってもかわいいんです!こちらのノートはリング式でめくりやすく、さらにミシン目付きで、1枚ずつきれいに切り取ることができるすぐれもの。ポケットも付いているので、ちょっとしたメモなどを収納することも可能です☆新しいノートで気分も新たにできそうですね。オリジナルのスケジュール帳を作ってみるのもおすすめですよ。「リビング・コーラル」とともに明るい1年を☆2019年のテーマカラーである「リビング・コーラル」は明るくキュートで遊び心あふれる色♪いつもは落ち着いた色が好きな方も、これを機に少し取り入れてみてはいかがでしょうか?元気な「リビング・コーラル」はきっと気分を上げてくれますよ。日々の生活に取り入れて、今年の1年間を元気にハッピーに過ごせるといいですね!
2019年01月18日〔ダイソー〕の《シリコーン折りたたみコップ》、これまでにもいろいろなカラーが発売されていて人気商品ですよね♪その名の通り折りたためるので、コンパクトに持ち運びできてとっても便利なグッズです。実はLIMIA内にも愛用しているスタッフが!今回は気分が明るくなりそうなイエローの《シリコーン折りたたみコップ》をご紹介します。あると意外に便利!《シリコーン折りたたみコップ》《シリコーン折りたたみコップ》100円(税別)JANコード:4 979909 912607ポップなイエローカラーがかわいい、〔ダイソー〕の《シリコーン折りたたみコップ》♪容量約130mlで、食器洗い乾燥機の使用可な商品です。キャップ付きなので、衛生面が気になる方にもうれしいですよね。シリコン製でやわらかいので、お水を入れたときは強く握りすぎないように気を付けて!職場に、学校に、持ち歩き用に……使い方いろいろ♪持ち運びにぴったりなので、「会社で歯磨き用のコップを用意するのはかさばる」というときや、旅行先、おでかけ先で紙コップ代わりに使いたいときなどに活躍してくれます!お子さんが学校用として使うのにもおすすめですよ♪「ランチを食べたら薬を飲もう」と思っていても、ついうっかり忘れてしまうことも。《シリコーン折りたたみコップ》にあらかじめ飲む分の薬を入れておけば、使うときに思い出すので飲み忘れ防止に役立つかもしれません。一度使うとリピートしたくなる!?持っていると意外に便利な《シリコーン折りたたみコップ》をご紹介しました。お買い物部の中にも、約5年に渡り買い替えながら愛用しているスタッフが!(笑)まだ試したことがない方は、ぜひ〔ダイソー〕で手に入れて使ってみてください♪▼このほかにも〔ダイソー〕にはお買い物部おすすめグッズがたくさん♡高見えおしゃれ!〔ダイソー〕の《素焼きポット》は素材の特性を生かしたスグレモノ☆完売必須!?〔ダイソー〕で見つけた高見えファーグッズがかわいすぎる♡【ダイソー】〔GIRL’S TREND研究所〕から「ANIPANS」が初登場!ゆるかわいい日用品をご紹介【ダイソー】あると助かる!収納にも超便利で見た目もおしゃれな《折りたたみ椅子》がほしい!
2019年01月18日みなさんもおなじみの文具メーカー〔キングジム〕から、個性的な商品が登場しましたよ!《hacobuchi(ハコブチ)》は、ポストカードや写真などを収納しながら飾ることのできる、ありそうでなかった箱型の額縁です。おしゃれかつ機能的なアイテムをさっそくご紹介していきましょう♪新しい収納のカタチ旅先で購入した思い出のポストカードや、お子さんが描いてくれた絵などの紙類を壁などに貼って飾っている方は多いでしょう。でも、その数が増えていくと飾る場所にも、保管にもちょっと困ってしまいます……。そんな悩みを解決してくれるのが、〔キングジム〕の《hacobuchi(ハコブチ)》という商品なんです!《hacobuchi》は、「収納箱」と「額縁」が一体となったアイテム!主に紙製品などを収納しながら、お気に入りの1枚を本体表面の額縁にディスプレイすることができるんです♪たとえば、旅行で集めてたまったポストカードをこの《hacobuchi》で保管して、お気に入りの1枚は額縁に。思い出を引き出しの奥底に眠らせてしまうことなく、1ヶ所にまとめてスリムに保存することができちゃうんです!普通のフォトフレームのような見た目の本体は紙でできており、引き出し状になっています。この引き出しが「収納箱」の役割の部分。箱の深さは2cmほどあるので、ちょっと厚みのあるものや枚数の多いものでも収納できそう♪さらに、付属のスタンドを使って、卓上にディスプレイすることも、本体背面の穴に紐を通して壁掛けにすることももちろんOK☆これなら、好みの場所に好みの方法で飾ってインテリアを楽しむことができますよね!【本体サイズ】●Sサイズ:H168×W125×D23mm●Mサイズ:H230×D230×D23mm●Lサイズ:H327×W240×D23mm【収納可能サイズ】●Sサイズ:縦×横=約148×105mm(A6・ポストカード)●Mサイズ:縦×横=約200×200mm(スクエア)●Lサイズ:縦×横=約297×210mm(A4)こちらの《ハコブチ》はインテリア性の高いシンプルでおしゃれなデザインに加えて、サイズ、カラーバリエーションもとっても豊富なんです!サイズはS、M、Lの3種類。カラーもベージュ、グレー、ブラックの3色から選ぶことができるから、お部屋のテイストや好み、入れるものに合わせて種類を選んでくださいね♪おしゃれな収納で一石二鳥!今回は、〔キングジム〕の《hacobuchi》について詳しくご紹介しました♪写真やポストカードをはじめ、紙類の保管でお悩みの方はもちろんのこと、お部屋のインテリアアイテムとしてもオススメできるスグレモノです☆気になった方はぜひ、ネットや店頭でチェックしてみてくださいね♪【商品情報】●商品名hacobuchi(ハコブチ)●発売日2018年10月5日(金)●カラーベージュ、グレー、ブラック●価格Sサイズ各750円(税別)Mサイズ各1,000円(税別)Lサイズ各1,350円(税別)
2019年01月18日以前にもリミアでご紹介した〔KALDI〕の《ブラックティー》。なんと季節限定でいちご味が登場しました!「甘酸っぱくていちごの味わいと紅茶の香りはぜったいに合うはず」ということで思わず購入。春らしいおいしさを一足先に楽しみましょう♪まずはこのままお水で♡まずは定番のお水割り。こちらの《ブラックティーストロベリー》は5倍希釈用になっているので、4倍くらいのお水を加えて薄めます♪氷を入れてアイスティーにすればさわやかに楽しめ、ホットにすればほっとするやさしい味わいを楽しめます♡炭酸水で割ってティーソーダに♡続いては炭酸水割り。お水のかわりに同量の炭酸水を加えれば、しゅわしゅわが楽しめるティーソーダの完成です!紅茶なのに炭酸との相性は◎。リフレッシュしたいときにおすすめな一杯です。フローズンフルーツを入れてさらにフルーティー♡続いてはちょっぴり発展版のアレンジ。炭酸水で割った《ブラックティーストロベリー》にフローズンいちごを投入します!いちご味にいちごの果肉が加わり、まさにいちご尽くしなドリンクになりました。食感も楽しめるようになったので、満足感もアップ☆いちご好きな方はぜひお試しを!牛乳を合わせてストロベリーミルクティー♡最後にご紹介するのは牛乳で割った飲み方。こちらもお水の代わりに牛乳を加えるだけでできあがりです!甘酸っぱさと紅茶の香りと牛乳のマイルドさがあいまって、やさしくてほっとするストロベリーミルクティーになりますよ。午後のティータイムなど、リラックスしたいときにおすすめです♡しっかり甘いので、甘党の方はぜひ試してみてくださいね!毎日飲みたいおいしさ♡〔KALDI〕の《ブラックティーストロベリー》をアレンジしてみました!さわやかなソーダからやさしい味のミルクティーまで、いろいろな楽しみ方ができますよ。季節限定なので、今の時期にしか味わえないおいしさ。春らしいいちごを一足早く楽しみましょう♪【KALDI】カルディーのオリジナル紅茶でプレミアムなひとやすみ♪【KALDI】中毒性ありのおいしさ!《Tim Tam》から新味登場☆【KALDI】おもてなしにも!食欲そそるごちそう缶詰3選
2019年01月18日LIMIAグルメ部が晩ごはんに役立つアイデアを毎日お届けする「今日のごはん」のコーナー。今日ご紹介するのは、リーズナブルに作れる「白菜と帆立のクリーム煮」です!食べると体が温まるので、今の季節にぴったりですよ♪今日ご紹介するのは、mikaさんのアイデアレシピ「白菜と帆立のクリーム煮」です!寒い日が続くこの季節、おいしい白菜を使ったメニューで体を温めませんか?こちらのレシピ、なんと帆立の缶詰とエリンギを使って、とてもリーズナブルに作れちゃうんです。▼詳しいレシピはこちら!帆立を買わなくても大丈夫!白菜と帆立のクリーム煮、お財布に優しい作り方ポイントはエリンギを輪切りにすること、そして帆立の缶詰の汁をたっぷり入れることです。この2つのポイントによって、エリンギがまるで帆立のような味わいになるそうですよ!お値段が気になる帆立を使わなくても、おいしいクリーム煮が簡単に作れてしまうのはうれしいですよね♡みなさんもぜひ、晩ごはんのレシピの参考にしてみてくださいね!
2019年01月18日おしゃれなインテリアや雑貨で人気の〔Francfranc(フランフラン)〕から2019年の春夏コレクションとして明るい色合いのインテリアが新発売。今回は「50’s(フィフティーズ)」がテーマ。未来への希望や開放感ある時代を表現したポップなカラーや明るいイメージやデザインになっています☆おうちの中の雰囲気を明るく変えれば、なんだか気分も明るくなりそうですね♪もちろん機能性だってばっちりです。軽やかな色や花柄を取り入れて、一足早く春の到来を楽しみませんか?ポップな雑貨で雰囲気をチェンジ価格:(左から)レフア3,500円/グラシル3,500円/フロルディ3,500円シアメーセ3,500円/ヴェネーレ/3,500円/マンダリナ4,000円ロシュニール5,000円/コラージオ4,000円/ヴェルダ4,000円模様替えの第1歩としてまずおすすめするのがクッションカバー。〔Francfranc〕の2019年春夏コレクションではポップだけど他のインテリアともなじみやすい色や柄がそろっています!ソファのクッションが変わるだけでかなり雰囲気が変わりますよ☆価格:《ルブーケルームフレグランス》各3,800円(全4種類)《トゥインクリングLEDルームフレグランス》5,500円(全4種類)《フィールザシールームフレグランス》3,200円(全3種類)お部屋の中にいい香りがあれば気分も上がること間違いなし!今回の春夏コレクションは、本物のお花と同じように飾れる《ルブーケルームフレグランス》、LED内蔵で間接照明としても使える《トゥインクリングLEDルームフレグランス》、ドライフルーツなどが入ってリゾート感のある《フィールザシールームフレグランス》の3タイプ☆それぞれのタイプでも3~4種類ずつの展開になっているのでお好きな色や香りを選べますよ!ベッドルームも大人かわいいインテリアで明るく価格:《フッツェハリウッドミラーLラウンド》(全2色)ホワイト18,000円/ピンクゴールド22,000円《フッツェハリウッドミラーSスクエア》(全2色)ホワイト7,000円/ピンクゴールド8,000円《ファビュラスメイクアップブラシセット》3,000円《シヴ ヘアブラシシリーズ》(左から)ベントライト1,200円/ベントオーバル1,500円/デュアルオーバル1,800円/デュアルラウンド2,000円メイクする場所がかわいいと朝からうれしい気分になれそうですよね♡こちらの《フッツェハリウッドミラーLラウンド》と《フッツェハリウッドミラーSスクエア》は周りにライトがついていて、調光と調色もばっちりできます。日中のおでかけやお仕事には白い明かりで、ディナーなどの夜のおでかけには暖色系の明かりでメイクするなど、使い分けることができますよ!さらに《シヴヘアブラシシリーズ》や《ファビュラスメイクアップブラシセット》といったかわいらしい小物もそろえれば、毎日のメイクタイムにウキウキしそうですね♪価格:《モニアシリーズ》(全2色)ベッドカバーS8,000円/ベッドカバーD10,000円/ピローケース2,200円《エリムシリーズ》(全2色)ベッドカバーS9,000円/ベッドカバーD11,000円/ピローケース2,500円ベッドルームの雰囲気を変えるのなら、やはりベッドカバーを変えるのが1番!ドットと花柄を組み合わせたレトロなデザインの《モニアシリーズ》はコットンサテン生地を使用し、上品な光沢があります。大人かわいい花が刺しゅうされた《エリムシリーズ》は密度の高い花の刺しゅうでとっても高級感があります。どちらも2色展開なので、お気に入りのものを選びましょう!また、同じ生地のピローケースもあるので、一気に変えてしまうのもおすすめですよ。思いっきり変化を楽しむならリビングルーム!価格:《スムークソファ》各128,000円(全2色)お部屋の雰囲気を一気に変えるのなら、こちらのソファがおすすめです。《スムークソファ》は背のクッションがとっても個性的です☆形や色の組み合わせが他ではなかなか見ないデザインになっています。クッションは取り外しできるので、自由に並べ替えることができちゃいます!価格:《コローレペンダントランプ》ピンク×レッド9,000円/ホワイト×イエロー9,000円/ライトブルー×ブルー10,000円《ヴィーテペンダントランプ》15,000円照明もお部屋の雰囲気を変えるポイントの1つです。《コローレペンダントランプ》は色に合わせて形も3種類☆丸型のものはスポットライトのような使い方ができ、ラッパ型と平形はダイニングやリビングなどの広めのスペースにぴったりですよ。《ヴィーテペンダントランプ》は3つのライトを組み合わせたペンダントランプ。コードの長さは調節できるので、さまざまな場所やシーンで使うことができますよ!ワントーンでも色みが少しずつ違うランプシェードはお部屋を一気におしゃれにしてくれますよ♪新しい季節はおしゃれなインテリアと雑貨で!〔Francfranc〕の2019年春夏コレクションからいくつかをピックアップしてご紹介しました。ポップでかわいく、見ているだけで気分が明るくなるそうなものばかりですね☆この他にもたくさんのアイテムがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
2019年01月17日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのは、体がぽかぽか温まってくるアツアツピリ辛な「麻婆豆腐」です!包丁を使わないお手軽料理、ぜひチェックしてみてください♪包丁いらず♪具材をフライパンに入れていくだけ!今日ご紹介するのは、chouchouさんのアイデアレシピ。忙しいときは、ササッと夕飯のおかずを作るだけでなく、包丁やまな板といった洗い物も減らせたら便利ですよね。そんなときにオススメなのが、こちらの「麻婆豆腐」。フライパンに材料を入れて混ぜていくだけだから、とっても簡単なんです♪主な材料は豆腐と豚ひき肉。調味料は豆板醤、甜麺醤、塩など。詳しくはchouchouさんのレシピをチェック!ぜひお好みの辛さを調整して探してみてください♡▼詳しいレシピはこちら!大雑把レシピ!安定の旨さ!我が家の麻婆豆腐-簡単*中華まず、お豆腐をキッチンペーパーにくるんで電子レンジで600wで2分間加熱します。次に、フライパンを油で熱し、豚肉を炒めて、調味料を加えます。豆腐を丸ごとフライパンに加え、適当な大きさに崩しながら煮込み、水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら火を止めてください。最後に、ごま油を加え混ぜ、小口切りのネギを散らしたら完成です!ネギは小口切りされているものがスーパーにはありますので、それを買えば一切包丁は使いません。また、最近は麻婆豆腐の素なんて物も売っていてとてもお手軽ですが、自分でだって、こんな風に簡単に味付けができるんです♪ぜひチャレンジしてみてください!
2019年01月17日「工具マニアのエリー」による、手作りアイテムのイラスト解説コーナー。第13回目は「電動ドリルドライバーのパワーの違い」に注目!電圧を示す「V(ボルト)」の大きさによって変わってくる使用シーンについて簡単に解説していきます。普段のDIYの作業レベルに合わせて、買いわけ、使い分けをしましょう♪電動ドリルドライバー選びは「V(電圧)」に注目!DIYに欠かせない電動ドリルドライバー。いざ選ぼうとしたら「あまりの種類の多さに選び方がわからない!」と途方にくれることもしばしば。そんなとき選び方の目安となるのが、電圧を示す「V(ボルト)」の大きさです。一般的に売られている電動ドリルドライバーの電圧は3.6V、7.2V、10.8V、14.4V、18Vの5段階。電圧が大きければ大きいほど、パワーも大きくなります。自分がやりたい作業にはどのくらいのパワーが必要なのでしょうか?電圧ごとにできる作業をチェックしてみましょう!3.6Vは、家具の組み立てがメイン!「楽に家具を組み立てたい!」という方は、3.6Vの電動ドリルドライバーがおすすめ。「下穴があいた家具の組み立て」の他にも、「ネジ外し」「下穴があいた状態でのネジ打ち」などの作業ができます。パワーが小さく締め付けも弱いため、DIYでの利用はごく簡単な作業に限られますが、コンパクトで軽量。カラーボックスや机などの家具を組み立てるときに気軽に使うことができ、力を使うことなく作業をスピーディーに進められます。7.2V、10.8Vは木材メインで初心者も扱いやすい!「用途は木材がメイン。初心者でも扱いやすいものがいい」という方は、7.2V、10.8Vの電動ドリルドライバーがおすすめ。「木材の下穴あけ」や「ネジの打ち込み」といった、木工で必要な作業はこれ一台でできます。使い勝手が良い充電式のタイプもバッテリーが小さめのため重すぎず、女性でも扱いやすくなっています。14.4V、18VはDIY本格派向け! さまざまな素材に対応「大型の家具を作りたい。本格的なDIYに挑戦したい!」という方は、14.4Vや18Vの電動ドリルドライバーがおすすめ。木材だけでなく金属や石材の穴あけ、ネジ打ちができます。充電式はバッテリーが大きい分重くなりますが、耐久性は抜群。長時間の作業にも向いています。電動ドリルドライバーは、使いたい用途にあわせてぴったりのパワーを選びましょう♪●イラスト・ライター工具マニアのエリー幼少期からDIY好きの父に連れられてホームセンターに通い、手作りのための道具や工具に慣れ親しむ。「自分でできることは自分でやってみる」というDIYマインドは祖父の代から受け継がれ、ちょうどいいものがないときは自分でつくるように。最近ハマった工具はジャッキ。
2019年01月17日