LIMIAがお届けする新着記事一覧 (162/285)
オーストラリアのゴールドコーストは太陽の輝く美しい街。魅力はやっぱりビーチですが、ショッピングにグルメに、旅人を楽しませてくれる要素がたくさん。話題のレストランやクラフトビールのお店など、注目スポットをご紹介します。これから旅行の計画を立てるなら、ぜひチェックしてみて。おいしいものの宝庫!ゴールドコーストのグルメスポットオーストラリア大陸の東海岸に位置するゴールドコーストは、年間を通して晴天の日が多く、幅広い年代の観光客が訪れるリゾートタウンです。約52kmも続く白い砂浜はその代表格ですが、ビーチ以外にも大自然に触れるアクティビティが充実!ショッピングモールやテーマパークも点在しているので、飽きることがありません。敏腕オーナーが手がける、予約殺到のグリークレストランおしゃれなお店が集まるエリア・ノビービーチに、外からでもその賑やかな様子がわかるほど、ひときわオーラを放っているお店があります。ゴールドコーストでこれまで何軒ものレストランを手がけてきた、サイモン・グロティフス氏によるギリシャ料理レストラン〔Hellenika(ヘレニカ)〕です。有名高級シーフードレストラン「フィッシュハウス」の元オーナーと言えば、恐らくピンとくる人もいるでしょう。〔Hellenika〕自体は8年前から営業をしていますが、近年店舗を改装し、2018年6月には屋上にルーフトップバーをオープンしました。そんな話題性もあって、連日感度の高い人々が集まるように。今ではなかなか予約が取れない人気店となりました。店内はスタイリッシュで多国籍な雰囲気ですが、メニューは本格的なギリシャ料理。さすがは移民の多いオーストラリア、日本ではなかなか味わうことのできない本場の味を体験することができます。写真はいずれも人気のメニューで、ひよこ豆のペースト《dips》(16ドル、上)、白身魚のグリル《REDEMPEROR(200g)》(43ドル、下)。《dips》は、ニンニクとレモンがしっかり効いた濃厚な味で、焼き立てのパンと好相性!オーストラリア産の高級魚《REDEMPEROR》は鯛の仲間で、プリッとした身から旨みが溢れ出してきます。シンプルなグリルは、そのままでもトマトソースを絡めても絶品。オーストラリアと言えばオージービーフのイメージが強いかもしれませんが、ゴールドコーストはシーフードがおいしい街としても有名。他の地域から訪れたオージーも、「ゴールドコーストに来たらやっぱり魚やシーフード!」という人が多いようです。魚介をふんだんに使ったギリシャ料理で、味の良さを確かめてみてはいかがでしょうか。なお、訪れる際は必ず予約を入れるようにしましょう。ホームページからオンライン予約が可能です。Hellenika今もっとも話題のクラフトビールは、なんとあの世界チャンピオンが仕掛け人!オーストラリア料理を構成する要素の1つとして、ワインを挙げる方もいるでしょう。もちろん、ここゴールドコーストでもワインは飲めますが、実はクイーンズランド州はビールどころ!ゴールドコーストに来たらぜひビールを試してほしいと、地元に住む人々が口を揃えます。ゴールドコーストは他の都市と比べ、乾燥して暑いのが特徴。そこで訪れてほしいのが、今地元でもっとも勢いのあるクラフトビールブランド〔BALTER(バルター)〕のブルワリーです。ゴールドコースト郊外の街・カランビンにある醸造所は、カジュアルなイートインスペースが併設された空間。金〜日曜日の週3日のみ営業だからか、開店と同時に皆待ちわびたかのように、どこからともなく人が集まってきます。実を言うと〔BALTER〕の仕掛け人は、世界チャンピオンにも輝いたオーストラリアを代表する元サーファー、ミック・ファニング氏。彼が仲間たちと造りはじめたビールは、またたく間にオーストラリア全土へと広がりました。今や、オーストラリア国内の多くのバーで飲むことができますし、〔BALTER〕の缶ビールが置いてあるリカーショップも少なくないですが、せっかくゴールドコーストに滞在したらやっぱりカランビンの醸造所へ出向くべき!心地よい風を感じながら一番フレッシュな状態のビールを味わってみてください。〔BALTER〕といえば、フルーティーな味わいのエールビール《XPA》が有名ですが、他にも個性豊かな味がそろっています。なかなか1つに絞れないという人は、飲み比べセット《tastingpaddle》(12ドル、写真)がおすすめ。ちなみに、「ホップソーダ」というノンアルコール飲料もあるので、運転する方やお子さんはそちらをどうぞ!BALTERどこを撮っても映える!おしゃれな大人のフードマーケット最後に紹介するのは、マイアミにある〔MiamiMarketta(マイアミマーケッタ)〕というフードマーケットです。マーケットと言うと雑多なイメージがありますが、ここは全体がまるごとスタイリングされているかのような洗練された世界観!女性なら思わず「かわいい!」を連発してしまうようなおしゃれな空間です。水・金・土の夕方から開く〔MiamiMarketta〕では、ヨーロッパやアジア、中東、南米など、世界各国のストリートフードがカジュアルに食べられます。出店店舗は日替わりなので、事前にホームページでチェックしておくといいでしょう。また、席の予約が可能なバーエリアもあるので、着席してゆっくり飲みながらラテンやジャズライブの鑑賞も可能です。音楽以外にも、さまざまなイベントが日替わりで催されています。マーケット内には、オーストラリアのデザイナーによる雑貨やアパレルのお店もあります。ついつい時間を忘れて熱中してしまいそうです。お酒と各国料理に舌鼓をうちながら、ライブとショッピングを満喫できるなんて最高ですよね。楽しい大人の夜が待っています。Miami Markettaいかがでしたか?今回ご紹介した3か所はやや観光の中心部、サーファーズ・パラダイスからは離れていますが、わざわざ行く価値ありだと思います。大人が出かけるのにふさわしい場所ですが、かといって堅苦しい印象はなく、お子さん連れも多く見かけました。またどこに行っても、味のセンスと空間づくりの上手さに感心する場面ばかりでした。ぜひ、ゴールドコーストに訪れた際の参考にしていただければ嬉しいです。※通貨は全てオーストラリアドル●取材協力:クイーンズランド州政府観光局クイーンズランド州政府観光局
2018年08月06日2018年の〔Francfranc(フランフラン)〕秋冬コレクションが発表されました!テーマは「RetroElegance(レトロ・エレガンス)」。取材に出向いたLIMIA編集部が「これは……!」と感動した、貼って剥がせるウォールペーパー《ROOMCOSME™(ルームコスメ)》をご紹介します♡待ってました!〔Francfranc〕から貼って剥がせる壁紙が登場〔Francfranc〕の2018年秋冬コレクションの取材に出向いたLIMIA編集部ですが、その中でも、LIMIA的に大好物のものを発見してしまいました。目に留まった瞬間、感動で震えました……。なんと壁紙です!その名も《ROOMCOSME™》です♡「メイクを楽しむようにお部屋も気軽にDIYしてほしい」ということで、こちらの壁紙はシールで貼って剥がせるタイプになっています。原状回復したい賃貸物件の方、気分で壁紙を変えたDIYerさんにぴったりですよね♪サイズは45×250cmと幅がやや狭めなので、華奢な女性でも扱いやすいのではないでしょうか。《ROOM COSME™》●花柄・幾何学模様:26種/¥2,800●単色:10種/¥2,500しかも柄が豊富でなんと36種類もあるのだとか!2,500〜2,800円(税込)と購入しやすい価格になっているのもうれしいところ♪柄は、フラワーモチーフを中心に〔Francfranc〕らしいフェミニンな雰囲気。こちらは「ロゼック」という柄で、鮮やかなピンクにときめきます♡ベッドルームとかパーソナルなスペースにぴったりな感じです。ワンコーナーに貼ってアクセントウォールとして活用するのもありですね。今年の秋冬はお部屋でぬくぬく、ロマンティックに過ごしましょう3回にわたって〔Francfranc〕の秋冬コレクションの発表会レポートをお届けしました。暑さを過ぎればもう次の季節。今から「どんな風に模様替えしよう?」と想像しながら新商品をチェックしましょう。レトロ・エレガンスな空間でお部屋を彩って、秋冬のおうち篭りを楽しんでくださいね。〔Francfranc〕の2018Autumn&WinterCollectionは8月24日(金)から発売スタートです!(※オンラインショップおよび一部店舗では8月10日(金)から先行発売)ROOM COSME 特設サイト【Francfranc 2018秋冬コレクション #1】レトロ・エレガンスに模様替えしたくなるLIMIAおすすめアイテム【Francfranc 2018秋冬コレクション #2】スタイリッシュなだけじゃない。機能も充実したマストバイ家具♪
2018年08月06日100均のピアスって大人向けのものはないんじゃない?なんて思っていた方、必見です!〔Can★Do(キャンドゥ)〕で見つけたこちらのピアスは、ウッド調でスタイリッシュなデザインが大人っぽい♡気になる3点をさっそくチェックしてみましょう~!スタイリッシュなモノトーンピアス100均とは思えない、高見えするデザインがスタイリッシュなこちらのピアス。おしゃれなアイテムがそろう〔Can★Do〕で手に入れたものなんです!モノトーンの配色にゴールドのパーツがアクセントになっていて、コーデを引き締めぐっと大人っぽくしてくれますよ♡ぬくもりを感じるウッド素材の質感もステキです。アクセサリーショップに売っていても違和感のないクオリティ!これが100円(税別)……〔Can★Do〕のポテンシャル、高すぎでは?トレンド感たっぷりな《サークルフラットウッドピアス》コロンとしたデザインで落ち着いた配色の《サークルフラットウッドピアス》。やや大ぶりなので着けるだけでお顔周りが華やぎ、コーデが一気にトレンド顔に♡ボタニカル柄のヘアターバンに、サロペットやマキシワンピとあわせて大人の抜け感リゾートスタイルはいかが?アシンメトリーデザインでおしゃれ上級者スタイルアシンメトリーのデザインがこなれ感を演出してくれるピアス。左側の《アシメデザインウッドピアス》は、半月型のモチーフがどこかあかぬけた雰囲気でおしゃれ♡抜きえりで着こなしたスキッパーシャツにガウチョパンツをあわせて、通勤スタイルにも相性◎です。右側は《アシメスクエアウッドピアス》。その名の通りスクエア型のモチーフで洗練された印象です。パンツスタイルはもちろん、ミディ丈のスカートにあわせてロングカーデをはおってもステキですよ♡2つ一緒に購入すれば、気分によって組み合わせをチェンジして楽しむこともできちゃいます!まとめ〔Can★Do〕のピアス3点をご紹介しました!ウッド調のピアスは2018年も根強い人気のアイテム。カジュアルからきれいめまでどんなコーデにもあわせやすく、秋口まで使えるデザインばかりなので、今買っておけばヘビロテ間違いなし♡ぜひ手に入れてみてくださいね。
2018年08月06日【今週のLIMIA推し】でご紹介するのは〔ダイソー〕で手に入れた《ジッパーシール》です。これがとっても優秀!ラッピングやお手紙に使えるので、1つあると便利ですよ♪デザインもかわいいものばかりで、気分や素材に合わせて選ぶのも楽しそうです。ぜひチェックしてくださいね。マスキングテープ?いやいや《ジッパーシール》♪一見普通のマスキングテープに見えるこの商品。よーく見てみると「OPEN」の文字が……!実はマスキングテープではなくて、《ジッパーシール》というすぐれものアイテムなんです♪使い方はとっても簡単。封筒やラッピングの封する部分に貼るだけ!デザイン性も高いので、これだけでおしゃれになりますよね。開けるときは「OPEN」の部分をぺりぺりっとめくるだけ!封筒やラッピングを破くことなくきれいに開けることができました!テトラ型のラッピングにはつまみをつけておくと便利!ラッピングのワンポイントにもなるので1つあると便利ですよ。まとめ今回は〔ダイソー〕で手に入る《ジッパーシール》をご紹介しました。今回登場した3つのデザインの他にも、たくさんのデザインがあるので気になった方はぜひチェックしてくださいね!夏だ!アウトドアだ!バーベキューだ!〔ダイソー〕でそろうキャンプグッズ3選【100均】保冷剤だってかわいくないと♪〔ダイソー〕で見つけた《デザイン保冷剤》がおすすめ♡
2018年08月06日みんな大好き♡といってもいいくらい人気の食材、生ハム。ワインやビールなどお酒にもよく合いますよね♪8月6日はハ(8)ム(6)の日ということで、今回は生ハムを使ったアイデアレシピをまとめました!最初の一品に♪ガーリック風味の生ハムオードブル飲みの席やパーティーで、最初にオードブルが出てくると気分が高まりますよね♪簡単に作ることができて見映えのするこちらは、akky☆さんのアイデアレシピ。ガーリックの風味がたまらない生ハムオードブルです。真ん中に盛り付けたポテトのニョッキとミニトマトが、おしゃれ感をさらに引き立たせています♡⚫️簡単☆絶品☆パーティーにも♪ちょこっとおつまみにも♪ ガーリック風味の生ハムオードブル!やっぱりサラダは外せない♡ハニーレモンドレッシングで食べるスナップエンドウと生ハムのサラダ爽やかなレモンの香りがサラダと相性バッチリ☆料理家kitten遊びさんのアイデアレシピです。スライスした玉ねぎと茹でたスナップエンドウに、特製ハニーレモンドレッシングをかけるだけ!簡単なので他の調理の合間にサッと作れそうですよね。【レシピ】ハニーレモンドレッシングdeスナップエンドウと生ハムのサラダシェアしたくなる!ルッコラと生ハムのピザ料理家&クリエイター豊田亜紀子さんのアイデアレシピ、ルッコラと生ハムのピザです。ほどよく塩味がきいていて軽食感覚で食べやすいので、がっつりめのお料理だとお酒のおともには重い……なんて方にもおすすめですよ☆切り分けて誰かとシェアするのもいいですね。【レシピ】ルッコラと生ハムのピザちょっと珍しい☆生ハムとアスパラの春巻きこのあたりでちょっぴり変化球のメニューにいってみましょう♪面倒な下ごしらえは不要!mikaさんのアイデアレシピ、生ハムとアスパラの春巻きです。作り方は、ちぎった生ハムとほどよい大きさに切ったアスパラを春巻きの皮で巻いて、フライパンで焼くだけ。お好みで胡椒をふるとさらにお酒が進むそうですよ☆クルッと巻いてサッと焼いたらカリッとした春巻きの出来上がり!生ハムとアスパラの春巻きの作り方〆はパスタで♡生ハムとチーズのパスタ最後にご紹介するのは、彩りもキレイな生ハムとチーズのパスタ。こちらはMizukiさんのアイデアレシピです。ひととおりおつまみを食べ終わった後の〆としてはもちろん、メインディッシュとしてもおすすめです♪♡お鍋1つde超簡単♡生ハムとチーズのパスタ♡【#時短#シンプル#麺】まとめ見ていると思わずお酒が飲みたくなる、生ハムを使ったレシピをご紹介しました。どれもおうちで気軽に作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡もちろんお酒が苦手な方もおいしく食べられるメニューばかりですよ♪
2018年08月06日小さなお店が好きです。とあるお店をだれかに紹介するとして、「小さなお店(なんだけど)」に続くのって、だいたい「おいしいの!」とか「素敵なの!」とか、ポジティブなセリフですよね。小さいことに愛情と誇りを感じられるお店。小さいからできることを大切にしているお店。この連載では、そんな小さなお店を紹介しています。今回ご紹介するのは、駒込の小さな老舗和菓子店。これまでも数々のメディアで紹介されていますが、わたしも公私ともに何度もお世話になっている、大好きなお店です。駒込駅からすぐ。知っててよかった〔中里〕御菓子司〔中里〕は、明治6年(1873年)に〔三河屋安兵衛〕として日本橋で創業しました。現在店を構える駒込へと移ったのは、大正12年(1923年)のこと。それから長きにわたり、街の和菓子屋として愛されているだけでなく、三代目によって考案された《揚最中》と《南蛮焼》をはじめとしたお菓子を求め、遠方から訪れる人も後を絶ちません。現在は、新しく建て直されて、きれいなグリーンのビルに。商店街の十字路の角にあり、どの方向から来ても、迷うことなく到着できると思います。旧店舗の古い看板が大切に飾られる店内は、ショーケース越しに4人ほど入ればいっぱい、という感じでしょうか。お店の正面からちょっとのぞけば全貌がわかるようなオープンなつくりなので、通りすがらに混み具合をみて立ち寄るご近所さんも。手土産にするとハマる人続出の《揚最中》《揚最中》186円(税込)わたしが〔中里〕を訪れる理由は、ほぼ100%《揚最中》。手土産を調達するためだったとしても、絶対に自分用も購入します。「贈りたいとき」も「食べたいとき」も、わたしにとって、代打がきかないお菓子なんです。最大の特徴は、その名の通り、上質な胡麻油で揚げた、厚みのある平らな皮。この皮の香ばしさと、北海道十勝産の小豆で練り上げたおぐら餡の甘さを、伊豆大島産のやきしおが引き立て、かつ絶妙なバランスでつないでおり、素朴でいてとても洗練された味わいに仕上げられています。こちら、できるだけ早く、つまりパリパリサクサクのうちに食べられるのがベストなのですが、ちょっと湿度を含んでしまってもご心配なく。フライパンで両面を軽く焼いてみてください。食感がよみがえり、あたたかいことで香りもよりたつので、パッケージにもどこにも書かれていないけれど、差し上げるときには勝手におすすめしちゃってます。もうひとつの人気者は濃厚むっちりな《南蛮焼》《南蛮焼》248円(税込)。おぐら餡のほか、期間限定で、うぐいす餡も。軽くて何個でも食べられそうな《揚最中》に対し、もうひとつの名物《南蛮焼》は、お味も食感も重みのあるタイプのお菓子。むっちりとした大ぶりで厚みのある生地は、沖縄産黒糖のコクや甘みもしっかりと主張していて、食べごたえばつぐんです。そのほか、お店で手作りしている季節限定商品の水羊羹や、季節ごとに入荷する可愛らしいお干菓子など、日本の四季を感じられるお菓子も。取材時には、息子の習いごと仲間に、夏らしい和三盆糖菓子のセットを買いました。すべてが見やすい距離感で置いてあるので、《揚最中》を包んでいただいている間にササッと選べますし、うん、やっぱり小さなお店っていいですね。【中里菓子店】●住所:東京都北区中里1-6-11中里SUZUKIBLD●電話:03-3823-2571●営業時間:月〜金曜10:00〜18:00、土曜・祝日10:00〜17:00●定休日:日曜※「揚最中」と「南蛮焼」は大丸東京店でも販売中里菓子店●文醍醐由貴子ライター。女性誌から男性誌まで、ジャンルはフードからライフスタイルまで、幅広く活動中。すっかり意見するようになった息子に助けられつつ、日々奮闘しています。●写真さくらいしょうこ▽連載「小さなお店」の他の記事もチェック♪▽【小さなお店 #8】小さな空間は、ほしいものだらけ。イタリアの自然派ワインと食材のお店【小さなお店 #7】梅雨支度に。贈りもの探しに。世界中から絵本が集まる、自由な絵本屋さん【小さなお店 #6】緑に囲まれたテラスでカレーランチ。優しさの秘密は和風ダシ
2018年08月05日〔Francfranc〕から発表された2018年秋冬コレクションをLIMIA編集部がレポート!第二弾は、「レトロ・エレガンス」がテーマのコレクションから見つけた、お部屋の雰囲気をグッと大人っぽくしてくれるインテリアアイテムをご紹介します♪真似したくなるシックなテーブルコーディネート〔Francfranc〕の2018年秋冬コレクションのテーマは「RetroElegance(レトロ・エレガンス)」で、前回のレポートではフェミニンなテイストのものをご紹介しました。そして今回は、「ちょっと大人っぽさが欲しい」という方のために、LIMIA編集部が見つけてきたアイテムをご紹介!【Francfranc 2018秋冬コレクション #1】レトロ・エレガンスに模様替えしたくなるLIMIAおすすめアイテムまず注目したいのは、トレンドの大理石を取り入れた《チェロダイニングテーブル》(118,000円、税込)。大理石を使用してこの価格で提供できるのがさすがの〔Francfranc〕です。大胆な模様替えを検討しているなら、思い切っておうちに出迎えるの、アリですよ!シックなフラワーベースやテーブルランナーとうまくコーディネートして、洗練された空間を演出できそうです♪次に見つけのは、天井から吊り下げられた《スランスランペンダントランプ》(S10,000円/L19,000円、税込)。そして《スランフロアランプ》(24,000円、税込)。黒いラタンの照明って珍しい!シックだけどクラフト感があって、秋冬インテリアの絶妙なアクセントになってくれそうです。機能に「技アリ!」のおしゃれ家具を発見今回のコレクションの中で、便利なものが大好物のLIMIAスタッフが感動したのがこちら!《トゥーボサイドテーブル&スツール》(25,000円、税込)。ソファ脇に据えるのにちょうどいいサイズのテーブルですが、スツールもセットになっているんです。大勢のホームパーティーのときなどに、ちょこっと座るのにいい感じ♪そしてこちらのテーブル&スツールですが、ただおしゃれなだけじゃなくて……じゃん!スツールのくぼみがテーブルの脚にピタッとはまってご覧のように一体化。なんて省スペースな家具なのでしょう。デザインと機能をかね備えた家具、声を大にして「これいいです!」とLIMIAユーザーのみなさんにお伝えしたい(笑)。続きまして、〔Francfranc〕スタッフの方に「こちらもオススメですよ」と教えていただいたローテーブル。ウッディな天板と白というシンプルさがどんなインテリアにもマッチする上に、あれこれ置いて便利に使えそうです。例えばティーセットを並べて友達とゆったりお茶したり、お酒とおつまみを置いてのんびり家飲みしたり。という使い方は実は普通で……なんと!天板が蓋になっていました。こうしてスッと持ち上げることができるんです。つまり中にいろいろと収納できちゃう♪急な来客時に「片付いてない!」と慌てずここにポイポイとモノを放り込んでしまいましょう。で、何事もなかったかのようにおもてなしできちゃうスグレモノ♡ご紹介した〔Francfranc〕の秋冬コレクションは2018年8月24日から販売スタート(※オンラインショップと一部店舗で8月10日から先行販売予定)。暑さの名残りがある季節からでも使えるアイテムばかりなので、いち早くチェックしてくださいね。【Francfranc 2018秋冬コレクション #3】貼って剥がせるウォールペーパー登場。さっそく使ってみたい♪
2018年08月05日写真とエッセイでお届けするシリーズ「あの人の部屋」。4回目は、ある人の“美しい玄関”から。季節の花と香りは、家の主人であるチャーミングな大人の女性そのものを表しています。素敵なお部屋へちょっとお邪魔してみましょう。季節の花と、お気に入りの小さな小物ディフューザーからの優しい香りに包まれた幸せな空間への入り口入り口までも完璧なその部屋の持ち主は、女の私でもうっとりしてしまう完璧なのにチャーミングな、大人の女性憧れの部屋へお邪魔します●文、写真HALKUZUYAHAL KUZUYA Photographer▽シリーズ一覧はこちら▽【あの人の部屋 #1】そばかすの可愛い彼女の部屋にはピンクのバラが良く似合う【あの人の部屋 #2】憧れの彼女の部屋はいい香りで満ちている
2018年08月05日テレビでも紹介され、話題となった〔ニトリ〕の《マルチポケットトートバッグ》シリーズ。たっぷり入って仕分けもしやすいと大人気なんです。リミアでも以前Mサイズをご紹介しましたが、今回はひと回り小さなSサイズを買ってみました♪う~ん、やっぱり使いやすい!まだゲットしていない方もぜひチェックしてみてくださいね。シンプルなデザインが使いやすい!現在4色展開されている、〔ニトリ〕の《マルチポケットトートバッグ》。キャンバス地のカジュアルなトートバッグで、元々は野菜などを入れるベジバッグとして販売されているんだそう。たしかにキッチンに置いてあってもうるさくならない、ベーシックなデザインがステキです♪SサイズとMサイズが選べますが、今回はSサイズのグレーとネイビーを買ってみました!おでかけにも◎おでかけ用のバッグとしても大活躍間違いナシの《マルチポケットトートバッグ》。お弁当やマイボトルを入れて通勤に使ったり、休日にはリゾート感のあるマキシスカートにあわせて大人カジュアルスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?スニーカーやボーダーアイテムとの相性も抜群ですよ♡プチお泊まり会ならこれ1つで十分!?長袖のシャツ+マキシスカートを入れてみました。一泊くらいならこのバッグで十分かも!?部屋着を持っていきたい方や、荷物の多い方はMサイズの方が安心です。タオルならこれだけ入ります一般的な大きさのフェイスタオルをくるくると丸めて収納。3枚入れてみて、まだ少し余裕があります!ヨガスタジオやスポーツジムに通うときに着替えを入れるのもおすすめです。内側にもポケットがたくさん!外側に5つ、内側に3つとポケットがたくさんついています!収納力、使い勝手ともに◎ごちゃつきがちなバッグの中身もこれならキレイに整頓できそうですよね。内側にも持ち手が!短めに持ちたい方や気分を変えたいときに♪畳むとコンパクトに☆こちらはポケットにあわせて三つ折りにした図。フェイスタオルと比べてみてもコンパクトになりました♪旅行の際に荷物の中に入れておけば、現地でのお買い物袋としても役立ってくれそう。まとめ〔ニトリ〕で大人気の《マルチポケットトートバッグ》Sサイズ。と~っても使いやすくておすすめです!Sサイズは799円(税込)とMサイズよりもさらにプチプラなので、色違いやサイズ違いでそろえるのもいいですね♪ぜひお気に入りの色やサイズを見つけてみてください☆▼《マルチポケットトートバッグ》Mサイズの記事はこちら▼大人気!〔ニトリ〕の《マルチポケットトートバッグ》からブラックが登場!デザインがシンプルすぎるかも……という方には、ホワイトカラーではありますがこちらのバッグを使ったアレンジのアイデアがありますよ☆▼《マルチポケットトートバッグ》アレンジのアイデアはこちら▼ニトリのトート✨簡単アレンジ!自分だけのオリジナルbagにしちゃおう(*´꒳`*)
2018年08月05日見せる収納から本格的に片付ける収納まで、いろいろな活用法がある収納ラック。今回は収納ラックのDIYの方法から、購入できる収納ラックをご紹介♪インテリアや用途にあったそれぞれの収納ラックを探してみてはいかがでしょうか。ぜひチェックしてくださいね!100均アイテムで簡単にできるブリキ収納ラック薬や文房具、アクセサリーなど、暮らしの中には細々としたものがいっぱい!きちんと収納しておかないと使いたいときに見つからずストレスに。そこで今回は、便利な収納ラックをご紹介。まずはお手軽な100均DIYのOROMI3さんのアイデアをご紹介しましょう。準備するものはたったの2つ。〔ダイソー〕の《シンプルブリキ楕円形》と《テンレスフック(粘着シール付き・2つ入り》です。フックを逆さにして、ブリキ容器にペタリ。これで完成です♪〔セリア〕のウォールシールを貼ってさらにおしゃれに。逆さに貼ったフックをワイヤーネットに引っ掛けて使います。フックを逆さにして、容器にくっつけるだけという簡単DIYなので、ビギナーでも簡単に作ることができますね。▼詳しい記事はこちら▼100均2つ!1分で作れるブリキ収納ラック!はじめの一歩!大型工具を使わずに「おしゃれなマガジンラックをDIYいつの間にか増えてしまう雑誌。収納場所に困っていませんか?そんなときはおしゃれなマガジンラックをDYしちゃいましょう!花宮令さんの100均アイテムだけで作るマガジンラックはさすがのアイデアが満載。〔セリア〕の《ワイヤーラティスワイド》を1枚用意します。両サイドからちょうど7番目の所が真ん中になりルため、机の角に真ん中を当て、半分になるまで曲げていきます。この時、少しずつ折り曲げ流のがポイント。紙袋の英字などをカットしてカーテンクリップなどでひっかけるとさらにおしゃれに!花宮令さんは〔セリア〕の《クラフトジップバック》をカットしてカーテンクリップを引っ掛けたとのこと。このマガジンラックは重ねれば二段使いができ、雑誌のほか、スリッパスタンドにもピッタリ。工具をほとんど使用しないのも嬉しいですね。▼詳しい記事はこちら▼誰でも簡単!100均アイテムだけでできるマガジンラック!初級編!キッチングッズでアイアン風レターラックDIYは工具を使用しないものからはじめて、徐々にステップアップすることが失敗を防ぐコツ。そこでここからはレベル別の収納ラックのDIY術をご紹介!初心者編ではreksさんによる100均のキッチンアイテムを使ったレターラックにトライしてみましょう。使用するのは〔セリア〕の《キッチンワイヤーデッシュラック》2個と、〔ダイソー〕の板材(450×200×9mm)×1枚。まず、板2枚を板材横幅に合わせてカット。ラックの底板には7㎝幅の板を使用します。次に、力を均等に加えながら水平に2㎜ぐらい彫ります。途中、何度かラックに合わせながら調節していきましょう。お好みの塗料で塗装し、ラックの設置位置を決めて板材にビスを打ちます。裏側の上に三角吊金具を取り付けます。横からの落下が心配ならワイヤーやチェーンを取り付けても◎。〔セリア〕のキッチンアイテムだけでこんなにクールなアイアン風のレターラックができるなんて!ぜひお試しあれ。▼詳しいアイデアはこちら▼100均のキッチンアイテムでアイアン風レターラック☆中級編!セリアの素材でcafé風スパイスラック慣れてきらならちょっとステップアップしてみましょう。とは言っても、ももたくママさんのアイデアはとっても簡単!大掛かりな道具も不要ですよ♪塗料、軸細コースレッド以外は〔セリア〕でそろえたというももたくママさん。ただし、〔セリア〕のビスは少し太いため、柔らかい木材は割れやすいとのこと。ホームセンターで軸細コースレッド16ミリ前後を購入しましょう。木材や木箱を塗料で塗っていきます。乾いたら収納するものを実際に置き、高さを決めていきます。1番下に重いものを置くようにするとバランスがいいそうです。木箱の底にタイルシートを貼り、マステなどでデコって完成!シンプルな木箱を重ねるだけでおしゃれなスパイスラックを作ることができちゃいました。▼詳しいアイデアはこちら▼【セリア】大人気のタイルシートde爽やかcafé風スパイスラック♪上級編!ダイソーのケースを使った収納ラックLIMIA大人気のDIYクリエイターwagonworksさんのアイデアに習って、上級編にチャレンジしてみましょう!作成するのは衣類やおもちゃの収納ラック。機能面はもちろん、見た目もクールなDIY作品です。こちらが組み立て図。図面にすることで具体的に完成をイメージすることができますね。使用するのは材料は次の通り。●ランバーコア合板(18mm厚)・側板と中板368×590mm3枚・桟368×18mm16本●SPF(1×8)・天板と底板594mm4枚●スリムビス35mm、4mm適量●ダイソーのスクエア収納BOX(4L)8個木材はホームセンターであらかじめカットしてもらいましょう。箱を組んでいきます。1.下穴をあける2.横向きにしてSPFの天板とランバーコアの側板をビスでとめる。(40㎜ビス)3.下に置いて、もう1枚の側板と天板をビスでとめる4.天板のもう1枚をビスでとめる5.ひっくり返して底板をのせビスでとめる〔ダイソー〕のプラスチックのケースのグレーは、なんと、チョークで書くことができるんです!濡れた布で拭き取ればきれいになるので、用途が変わったときも簡単に書き直すことができますね。明るい色でペイントしたり、中のケースの色を変えるとナチュラルやポップとさまざまなティストを楽しむことができる上級編の収納ラックぜひトライしてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼【収納DIY】片付けスイッチをオンにする!軽くて便利なダイソーのケースで衣類やおもちゃ収納ラックをDIY!絵本の表紙をインテリアに♪子どもに読み聞かせをしたり、子ども自身が読んだり。絵本は子育てに欠かせないアイテムですよね。ところが、気がつくとあっという間に増えてしまい、気がつくと本棚はぎゅうぎゅう。背表紙が薄い絵本は、タイトルで探すのも大変!そこでご紹介するのはほどよいミニマリスト香村薫さんのアイデアです。ポイントは、絵本は表紙からさまざまインスピレーションを得られるということ。背表紙ではなく表紙で読みたい絵本を選んであげたい!また、子どもが集中できる時間は10分程度。思いきって本の数を5〜7冊に絞ってみる、というのがほどよいミニマリスト香村薫さんからの提案。2週間を目安に本を入れ替えれば手持ちの本を上手く活用でき、子供たちの本に対する新鮮な気持ちを持続させることもできます。ディスプレイするように絵本を置けば、春にはサクラやピクニック、夏にはプールや生き物、秋は紅葉や遠足、冬はクリスマスやお正月と、絵本の表紙の世界観が季節のインテリアに!ミニマニストならではのアイデアですね。▼詳しいアイデアはこちら▼絵本で作るインテリアお風呂のぬめりとはおさらば!〔ニトリ〕の《ワイヤーラック》シャンプーやボディソープなどを置くバスルームの収納ラック。直置きにするとそこにヌメリが発生し、カビの温床になることがあるのでラックは欠かせませんよね。ayuraxさんが愛用しているのは〔ニトリ〕の《ワイヤーラック》。ヌメリが付きにくく、清潔をキープすることできます。お風呂のヌメリ問題のお悩みの方は、参考にされてはいかが?▼詳しい記事はこちら▼ぬめり知らず♪ニトリのワイヤーラックでお風呂収納!食材だけじゃない!〔コストコ〕のおしゃれすぎるラック食品のまとめ買いに便利な〔コストコ〕には、優秀すぎる収納ラックがあることをご存知?我が家さんイチオシはクールなフォルムの《アイアンラック》。アイアンといっても、女性一人で持ち帰ることができ、簡単に組立・設置ができるとのこと。カゴは本体のフックに引っ掛けているだけなので簡単に取り外すことができ、必要に応じて稼働できるというスグレモノ。シンプルでクールなデザインは、キッチンやリビングなど、さまざま場所にピッタリです!▼詳しい記事はこちら▼【コストコ】食品以外で買って大正解だった男前ラック!自分だけのシンデレラフィット、収納ラックを見つけよう!収納ラック選びに失敗しないポイントは、何を入れるかを明確にすることが大切。規制品ならサイズや機能を考慮し、DIYをするなら実際に入れるモノを想定しながら作っていくと良いでしょう。ご紹介したアイデアの中に、きっとあなただけのシンデレラフィットのヒントがあるはず!スッキリ収納を目指しましょう。
2018年08月05日日常的にお店に寄ってチェックしたい、私たちにとって身近な〔Francfranc(フランフラン)〕。お部屋の印象を一気に変えてくれるインテリアアイテムが豊富ですよね。そんな〔Francfranc〕から早くも2018年の秋冬コレクションが発表されたのでLIMIA編集部が取材してきました!第一弾はリビングで使いたいエレガントなアイテムをご紹介します。レトロ・エレガンスが今年の気分!シーズンごとに新コレクションを展開する〔Francfranc〕。2018年の秋冬のデザインテーマは「RetroElegance(レトロ・エレガンス)」です。60年代を彷彿とさせるレトロなムードに、フェミニンなニュアンスを加えたインテリアアイテムはどれも欲しくなるものばかり!LIMIA編集部がさっそくチェックしたのがこちらの《アマートソファ》(48,000円、税込)。なだらかなフォルムがかわいらしくて、独り占めして座りたくなりますよね。温かみのあるピンク色が、まさに「レトロ・エレガンス」を表現しています。お気に入りの部屋着でゴロリとくつろぎたくなるソファです。ソファに合わせて、こちらもレトロなフォルムのカップ&ソーサー(1,500円、税込)やティーポット(2,400円、税込)をそろえてみませんか?こちらの《ホイップシリーズ》はピンクとホワイトの2色展開。次に目に留まったのが《パーテーション》38,000円(税込)。大胆なフラワープリントに一目惚れしてしまいました!お部屋に置いたら、これだけでもう模様替えしたかのような印象チェンジに。「賃貸だからあまり部屋をいじれない……」という方には、こういった1つで存在感を放つアイテムはとくにオススメ♪手軽にインテリアのトーンを変えられるアイテムたち大型の家具を買い換える予定はないけれど、秋冬に向けて、ちょっと部屋の雰囲気を変えたいという方にはこちらのパネルアートをご紹介!ちなみに〔Francfranc〕スタッフの方もイチ押しでした。まるで本物の絵画のようですが、実はプリントされたものだから、手の届きやすい価格での販売が可能なのだとか。お部屋の高級感が一気にアップ!このように複数枚並べて世界観を作ってみたくなりますね。〔Francfranc〕といえばファブリックも豊富ですよね。季節の変わり目にクッションカバーをチェンジするだけで、インテリアに変化をつけられて楽しいもの。今回発表されたクッションカバーたちは、まさに「レトロ・エレガンス」らしい色使いです。価格帯も2,500〜4,000円とお求めやすくなっているので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。こうしてベッドにたくさん並べれば、冷え込んでくる秋冬も、おうちでぬくぬくとリラックスできそうですよね♡今から涼しい秋の訪れが待ち遠しくなってしまいます。今回レポートした秋冬コレクションは、2018年8月24日から店頭で販売スタート!(※オンラインショップと一部店舗は8月10日から先行展開の予定)早めにお目当てのものを手に入れておきましょう。夏って意外とすぐに終わっちゃいますからね!次回は秋冬コレクションの中から見つけた、LIMIA編集部注目の大人っぽいインテリアアイテムをレポートします。【Francfranc 2018秋冬コレクション #2】スタイリッシュなだけじゃない。機能も充実したマストバイ家具♪【Francfranc 2018秋冬コレクション #3】貼って剥がせるウォールペーパー登場。さっそく使ってみたい♪
2018年08月04日大型家具から食器、インテリア雑貨などを取り扱う〔ニトリ〕。今や生活に欠かせない……!という方も多いのではないでしょうか。今回はそんな〔ニトリ〕で見つけたかわいすぎる《ステンレススープポット》をご紹介♪デザインはもちろんですが機能性も抜群ですよ。ぜひチェックしてくださいね。おしゃれすぎる〔ニトリ〕の《ステンレススープポット》●価格:1,380円(税抜)●内容量:380ml●展開:3色(イエローグローン/グレー/ローズ)※写真のものはグレー●保温効力:61℃以上(6時間)/27℃以上(24時間)●保冷効力:9℃以下(6時間)今回ご紹介するのは〔ニトリ〕の《ステンレススープポット》。このデザインかわいくないですか!ふたの部分が木のようなデザインなので、従来のものに比べてやわらかい印象です。オフィスや学校などクーラーが効いている部屋だと、夏でも肌寒いですよね。そんなときには温かいスープを持って行ってみてはいかがでしょうか。保温効果も◎ホカホカのスープを飲むことができました♪さらに保冷効果も◎氷を入れると保冷の持続性が上がるということで、今回は氷の代わりに冷凍みかんをトッピングしたヨーグルトを入れてみました!夏にはうれしいひんやりとしたおいしいヨーグルトを食べることができました♪まとめデザイン性と機能性を併せ持った〔ニトリ〕の《ステンレススープポット》。これはオススメです♪1年中、季節を問わず使えることを踏まえると1,380円(税抜)だなんてコスパ最強ですよね。気になった方はぜひ〔ニトリ〕の店舗、または公式通販をチェックしてください!〔ニトリ〕のアロマデフューザーがおしゃれ!置くだけで一気にリッチな空間へ♡【ニトリ】スタッキングで食器をスッキリ、オシャレに収納!空間をムダなく使おう♪
2018年08月04日ここ数年、100円均一の商品が使えると話題になることが増えましたよね。でも、商品が多すぎて何を選んだらいいのかわからない……なんて方も多いのでは?そこで今回はLIMIAで紹介された100均商品から人気アイテムをご紹介♪ぜひチェックしてくださいね。人気すぎて品薄になったことも!?〔セリア〕の《ワンプッシュフラップケース》なんでもそろう100均。欲しいものがあったらまずは100均を探す方も多いのでは?とはいえ、豊富すぎるラインナップの中からベストな商品を見つけるのはなかなか難しいもの。そこでここでは人気の商品をピックアップ。使い方のアイデアを知れば、こんなの欲しかった!が、きっと見つかりますよ♪トップバッターはmujikko-RIEさんおすすめの〔セリア〕の《ワンプッシュフラップケース》です。その人気はインスタグラムから火がつき、品切れとなった店舗もあったのだとか。片手で開閉ができるこちら、mujikko-RIEさんは使い捨てのコンタクトを入れているそうな!忙しい朝の時間もこれならストレスがありませんね。左右の度数が異なるかたは、あらかじめ印をつけておくと◎。輪ゴムや食洗機のタブレット洗剤、キャンディーなど細々としたものが多いキッチンでも大活躍!シンプルなフォルムはどこにおいてもインテリアをじゃましないのでとっても便利です。マステやステンシルなどでデコってもキュートですね。▼詳しいアイデアはこちら▼インスタで話題沸騰!セリアの【ワンプッシュケース】オススメの使い方4つ〔ダイソー〕×〔セリア〕組み合わせてさらに便利に♪アイデア次第で用途の幅が広がる〔セリア〕の《ワンプッシュフラップケース》と、〔ダイソー〕の《すきまラック》と《すきまトレー》を組み合わせ、シンデレラフィットを実現しているのはgreenappleさんです。〔ダイソー〕の《すきまラック》と《すきまトレー》を重ねて愛用しているgreenappleさんさんですが、一番上が丸見えになってしまうことがちょっと不満だったとのこと。そこで登場するのが〔セリア〕の《ワンプッシュフラップケース》です。なんと、3つがピッタリ収まるではありませんか!キッチンで使うことが多い輪ゴムやダブルクリップなどを収納しているとのこと。異なる100均のアイテムのシンデラフィットなコラボ。ぜひお試しあれ!▼詳しいアイデアはこちら▼続・ダイソーのすきまラックにセリアの人気商品がちょうどよい♪本当に100均?かわいすぎる文房具♡生活雑貨がそろう100均は、デザインに優れたものもたくさんあります。しかも100均とは思えないおしゃれなものがズラリ。セレクトショップに並んでいるようなおしゃれでキュートな〔ダイソー〕の〔MREMIO〕シリーズを集めてみました。ペンケースは大きすぎず、小さすぎず、持ち運びやすいのが特徴。〔MREMIO〕シリーズの中でも落ち着いたカラーなので、シーンを選ばず使うことができますよ。ボールペンはインクはすべて黒で3本入り。〔MAREMIO〕シリーズの3色それぞれが入っています。黒ボールペンは使う機会が多いので、あると便利ですよね!ポケットが2つついたネームホルダーは、社員証と名刺、定期と学生証など、一緒にしておきたいものを一緒に保管することができるスグレモノ。かわいいだけじゃない、機能も兼ね備えた〔ダイソー〕の〔MAREMIO〕シリーズ、要チェックです!▼詳しい記事はこちら▼〔ダイソー〕で大人気!〔MAREMIO〕シリーズ文具編♪おしゃれな収納が叶うデザインジッパーバッグ思考の整理収納塾田川瑞枝さんがおすすめするのは、100均の《ジッパーバッグ》です。食品から文具など、さまざまなものを密閉して保管できる《ジッパーバッグ》ですが、無機質なデザインが一般的でしたが、100均ならキュートなプリントがされたものがそろうんです!例えば〔キャンドウ〕の《スタンディングジッパーバッグパスタ3P》は、1袋全部入れてちょうど良いサイズ。パスタポッドは場所を取りますが、これならスリムに保存することができますね♪持ち手が付いた《クリアバッグジッパー付き3枚入り》は、手作りのお菓子を贈る際にもピッタリ。カゴのプリントがとびっきりキュートなこちらは180×180mmですがジッパー内は125mmになります。ジッパーバッグも、リーズナブルな100均のおかげで、用途に合わせて選ぶ楽しさが増えましたね。▼詳しい記事はこちら▼人気の100均ジッパーバッグに進化系!パスタがピッタリ収まるロングサイズを発見!ひと工夫でおしゃれアイテムに!〔セリア〕の《ランドリーボトル》洗濯洗剤のボトルってデザインが派手でインテリアを損ねてしまう悩みってありますよね。そんな悩みも解消してくれるのが100均アイテムのすごいところ。ももたくママさんは〔セリア〕の《ランドリーボトル》に、大人気の〔ベルクロッシュキッド〕の《モノトーンラベル》を貼ってボトルのカラフルすぎる問題を解消されているのだとか。〔ベルクロッシュキッド〕シリーズのラベルは水に強く、剥がれにくいことが特徴。おしゃれなデザインに機能性もプラスされているので、水回りで使用する洗剤などのボトルラベルにオススメですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのランドリーボトル×ベルクロッシュ キッドラベルでお洒落ボトルに♡洗濯物が楽になる〔ダイソー〕の《ランドリーボックス》ランドリーエリアで使えるアイテムをもうひとつご紹介。こちらは〔ダイソー〕の大人気《ランドリーボックス》。価格は500円(税別)と100均にしては少々お高めにもかかわラズ人気の理由は、機能とオシャレを兼ね備えたコスパの高さ!最大の魅力はズバリ、大容量です。幅40×奥行き40×高さ50cmというサイズからもわかるように、かさばる冬物でも家族みんなの1日分の洗濯物もすっぽりとおさまりそう。これなら、「忙しくて洗い終わった洗濯物を畳む時間がない!」なんてときも、この《ランドリーボックス》にいったん入れておくことで、ソファに山積み……なんてこともなくなりそうですよね!また、作りがしっかりしていてデザインにも優れているのも嬉しいポイント。ランドリーボックス以外にも、子どものおもちゃ入れや衣類の整理整頓にも使えそうです。▼詳しい記事はこちら▼【ダイソー】新生活にぴったり!おしゃれで大容量《ランドリーボックス》つあると便利!〔キャンドゥ〕の珪藻土シリーズさまざまなデザインのコースターがそろう100均ですが、夏のてカフェタイムにピッタリなコースターがあるんです。つくもはるさんが見つけたのは、〔キャンドゥ〕の《珪藻土コップ置きロゴブラック》。氷たっぷりの冷たい飲み物を楽しんでいるときに、グラスから滴る水滴でコースターやテーブルが濡れてしまうことって、よくありますよね。吸水性に優れた珪藻土の特徴を活かしたこのアイテムはグラス底の水滴をコースターがしっかり吸い取ってくれるアイデア商品。冷たい飲み物を快適に楽しむことができますよ♪▼詳しいアイデアはこちら▼100均初!【Can★Do新商品】ブラック珪藻土コースターがオシャレすぎ♪均のキッチン便利グッズでカフェ風パンケーキインスタ映えするフードと言えばパンケーキ。人気店のデコラティブなパンケーキも、100均のアイテムを使えば簡単に作ることができちゃうんです!つくもはるさんが選んだのは、〔セリア〕の《スター厚焼きホットケーキ型》。いつものホットケーキの生地をシリコンの型に流し込み、弱火でじっくり焼くと星型の厚焼きパンケーキが焼き上が流のだとか!型離れが良く、お手入れも簡単なシリコン素材はおかし作りに欠かせないアイテム。〔セリア〕のこちらの商品は厚焼きパンケーキが手軽に作ることができ、チョコレートやホイップクリームと組み合わせれば見た目も楽しいパンケーキに!▼詳しい記事はこちら▼【セリア新商品】厚焼きパンケーキ型から新作♪スター型が登場☆優秀すぎる100均アイテムで暮らしをもっと楽しもう!取り扱い商品の豊富さもなることながら、高いクオリティーが人気の100均。そのまま使うのはもちろん、リメイクしたり、DIYの材料として使ったり、その自由度は無限大。ご紹介したのは8つのアイテムですが、行くたびに新しい発見がある100均。想像力を膨らませ流のも楽しそうですね。
2018年08月04日大型家具やコスメ、あっと驚くようなアイデア商品などたくさんのものを扱う〔無印良品〕。今回はそんな〔無印良品〕でクッキーとアイシングセットを購入!アイシング初挑戦のスタッフも実際にやってみました。ぜひチェックしてくださいね♪この2つがあればできる!今回購入してきたのは〔無印良品〕の《プレーンクッキー》と《アレンジ用アイシングセット》。この2つでアイシングを楽しむことができちゃいますよ♪クッキーの他にもドーナツやプチシューなんかをアイシングしてもいいかもしれませんね!さっそく実践!ということで粉を溶くためのお皿、スプーンを準備しました。粉を開けて、小さじ1/2の水を少しずつ加えながら、なめらかになりツヤが出るまで混ぜていきます。思ったよりも早く乾燥してくるので、少しずつ水を加えながら調整するときれいにできますよ!赤、黄、緑と全部水で溶き終わりました。本番はここから……。うまくいくのか。意外と簡単にできる!今回しぼり袋がなかったので、つまようじで伸ばしながらアイシングしてみました。この《アレンジ用アイシングセット》は天然の着色料を使用しているので淡い色合いになるのですが、やさしい雰囲気でかわいいですよね。完成♪気がついたら夢中でやってました(笑)。これならお子さんも楽しめるかもしれませんね!《プレーンクッキー》はアレンジされることを前提で作られているようで、大きめサイズ。とても描きやすい上に、食べ応えも◎味は甘すぎず素朴な印象です。そのまま食べてももちろんおいしいですが、アイシングをすると甘さが増すのでさらにおいしくなりますよ♪まとめつい楽しくなってLIMIAの文字を描いてみました!いかがでしょうか……。自分で1からやるには大変だけど、やってみたい……なんて方にはオススメです。後片付けも少ないので気軽にできますよ。気になる方はぜひ〔無印良品〕の店舗、または公式通販をチェックしてくださいね♪
2018年08月04日日本人にとって欠かせないお箸。普段使うものだからこそ、自分で手作りできたらステキですよね。LIMIAにもお箸や箸袋に関するアイデアがいろいろと掲載されていますよ♪8月4日は「お箸の日」ということで、今回は実践したくなるハンドメイドアイデアをご紹介します!〔MOTTAINAI〕の《手づくり箸キット》まずご紹介するのはこちら!以前LIMIA編集部でも作った〔MOTTAINAI〕の《手づくり箸キット》です。鉛筆にも使われる加工しやすい「イチイ」の木を材料にし、自分で削ったり磨いたりして作っていきますよ~!2膳分の材料が入った《親子セット》は夏休みの自由研究としてもおすすめ♪《ペアセット》はパートナーと一緒に作ったり、ご両親への贈り物とするのもいいですね。写真は完成した《親子セット》のお箸!自分で作ったお箸だから、愛着をもって使えること間違いなし♡▼詳しい作り方は、ぜひこちらの記事をチェックしてみてくださいね▼世界で1つのお箸を作ろう♪〔MOTTAINAI〕の《手づくり箸キット》で親子で楽しくハンドメイドデザイン折り紙で作るモダン箸袋ここからは箸袋のアイデアをご紹介していきます!まずはモノトーンでモダンな雰囲気が漂う、Daisyさんのアイデア箸袋。100均などでも売っているデザイン柄の折り紙を使っているんですよ♪カラフルなお箸や食器をあわせてテーブルコーディネートを楽しむのもステキです。▼詳しい作り方はこちら▼折り紙で簡単☆おもてなしにも使える箸袋【動画あり】和紙の折り紙で作る祝い箸袋おめでたい席などで用いる縁起箸。あわせる箸袋はやっぱり祝い箸用の箸袋がふさわしいですよね。こちらは和紙を2枚重ねて作るので、柄や色の組み合わせ方も自分しだい!最後に水切り紐を結んで完成する上品な箸袋です。▼詳しい作り方はこちら▼【動画】パーティーやひな祭りに★ 和紙折り紙でつくる祝い箸袋季節のお祝いごとにも♡おもてなし箸袋祝い箸用の箸袋をもう少し見ていきましょう。こちらはこじゃるさんのアイデア。先ほどのものと同じく和紙を使いますが、こちらは一枚で折った無地の袋の中に、長細く切った柄入りの和紙を入れるという作り方です。季節感のある柄を選ぶことでより風流な雰囲気になりますよね♪▼詳しい作り方はこちら▼卒業・入学のお祝いに手作り箸袋でおもてなし【応用編】箸袋に飾りをつける♡さらにさらに見映えを追求する方は、紙で作ったお花のパーツを飾り付けてみるのはいかがでしょうか?こちらもこじゃるさんのアイデア。手先が器用な方におすすめです♪色やモチーフを統一したテーブルコーディネートがかわいいです♡▼詳しい作り方はこちら(動画付き)▼紙で出来た桜のパーツを作って祝儀袋とお箸袋を手作りしよう均材料に見えない!《レースペーパー》と単色折り紙で作るゴージャス箸袋こ、これが100均材料……?なんて驚いてしまうクオリティの箸袋も作れちゃいます!こちらはすばぱぱままさんのアイデア。〔セリア〕の《レースペーパー》という折り紙と、金色の単色折り紙を組み合わせて作る、祝い箸用の箸袋です。見た目からしてとってもゴージャスでステキすぎますね♡▼詳しい作り方はこちら▼100均のレース折り紙で素敵なオリジナル手作り祝い箸入れ♫今からでも遅くない!100均グッズでラクラクお箸トレーニングこのゆるキャラっぽい謎のアイテム。いったい何だと思いますか……?答えは、お箸の持ち方を楽しく矯正してくれる頼れる味方。その名も《シリコンおはし★もてたくん》!さっそく使い方を見てみましょう。絶妙なゆる~い表情のもてたくん。足の部分にお箸をセットするだけで、諦めていたお箸の持ち方矯正がラクラク叶ってしまうんです!せっかくステキなお箸や箸袋で食事を楽しむなら、お箸使いもできる限り美しくありたいですよね。夏休みのお子さまのお箸トレーニングはもちろん、正しい持ち方を改めて身に着けたい大人の方にもおすすめです♪▼詳しい使い方はこちら▼【Can★Do】お子さんのお箸練習の味方!《シリコンおはし★もてたくん》が優秀すぎるまとめ8月4日「箸の日」にちなんで、ハンドメイドしたいお箸や箸袋をご紹介しました!どれもオリジナリティのあるデザインが作れるところが魅力的ですね。とくに箸袋は、使う紙によって表情がガラリと変わります。市販の箸袋もステキですが、さらにひと手間かけたおもてなしの心はきっと伝わるはず♡みなさんもぜひチャレンジしてみてください。
2018年08月04日LIMIA編集部が、フォトコーナーから毎週ステキな投稿を選んでご紹介する「今週のフォト」。今週のテーマはズバリ「暑さ対策」です!今年の夏はすでに記録的な猛暑が続いていますね……。そこで、みなさんの暑さを乗り切る工夫をご紹介します♪おうちに緑のカーテンを♪まずご紹介するのは、おとしさん日記!さんの投稿。おうちのウッドデッキに千成りひょうたんのグリーンカーテンを作ったそう!グリーンカーテンをつけると、日光を遮って、部屋の温度を低く保てるので暑さ対策にはもってこいですね♪涼しい手作りパジャマ♪続いてご紹介するのは、きのこちゃんさんの投稿。100均の手ぬぐいで手作りされたお子さんのパジャマ、とってもかわいいです!暑くて寝苦しい夜に、涼しいパジャマはうれしいですね♡1人分の制作費が400円というのも驚きです!とっても爽やかなリビング!青を基調としたなんとも爽やかなリビングは、mtokさんの投稿。寒色でインテリアを統一するだけで、お部屋が一気に涼しげな雰囲気になっています!小さな小物からでも取り入れてみたいです♪冷たいスイーツは外せない!やはり、暑いときに冷たくて甘いものは鉄板ですよね!sai_._ka.1110さんの投稿は、アイスシャーベットをアレンジしたもの。フルーツが入っていて、見た目も鮮やかでとってもおいしそうです!ぜひ真似させていただきたいです♪わんちゃんにも暑さ対策を!わんちゃんにも暑さ対策をしてあげたいですよね。最後にご紹介するのは、Pudelさんお手製の愛犬用クールネックウォーマーです♪洗濯用ネットやハンドタオル、ゴムなどを使って作ったそうです。夏らしい爽やかな色合いもいいですね!おわりに今週は「暑さ対策」をテーマに、5つのフォトをご紹介しました。気軽にできるものから、ひと手間かかったものまでみなさんの工夫が感じられる暑さ対策でした。8月もまだまだ暑さが続くそうなので、熱中症にならないためにも、暑さ対策をきちんとして、平成最後の夏を乗り切りましょう!フォトコンテスト開催中♪ただいまLIMIAでは【わが家の暑さ攻略法】フォトコンテストを開催中です♪夏バテ対策のスタミナご飯や、窓際の暑さ対策などなど、みなさんが日頃から取り入れている暑さ対策を写真に撮ってぜひ投稿してください!お待ちしております。コンテストは2018年08月17日(金)23:59まで募集中です♪▼詳しくはこちらをチェック▼【わが家の暑さ攻略法】フォトコンテスト
2018年08月04日夏になり、今年は例年より暑い日が続いています。そんなこの時期に欠かせないのが水分補給です!いつでもどこでも補給できるよう、水筒を持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?しかし水筒は重かったり、洗うのが大変だったりと意外と面倒がつきものですよね……。そこで今回はそれに変わる新定番アイテムを提案します♪ぜひチェックしてくださいね。夏は水分補給がマストだけど……連日暑い日が続き、猛暑日はとくに熱中症の危険も高まり心配ですよね。そこで欠かせないのが水分補給ですが、水筒は持ち運ぶのも重いし、洗うのもちょっと面倒。ということで、ペットボトルを持ち運んでいる方も多いのではないしょうか。しかし、心配なのが衛生面ですよね。口をつけたペットボトルを1日中持ち運ぶことに不安を感じる方もいるのでは?そこで今回ご紹介するのは、100均でそろえられるペットボトルに取り付けて使うアイテム「ペットボトル用コップ」です。水筒感覚で使えちゃうすぐれものなんです♪キャップに取り付ける型ペットボトルのキャップにぎゅっと押し付けます。これで一体化させられるので、コップをくるくる回すとキャップを開けられる仕組みになっています。直径が大きくなったキャップは「テコの原理」によって、力の弱いお子さんでも簡単に開けられるようになるといううれしい機能付き♪コップの内側についた凹みとギザギザががっちりキャップをつかんでくれるんです!コップを使えば、直接口をつけることがなく衛生的ですね。口紅が心配な方にもオススメです♪飲み終わって再度コップをつける際、水がしたたってきてしまうので、一度拭いてからつけることをオススメします。くまさんのもありました♪お値段はどちらも100円(税別)です。今回は〔セリア〕で購入しましたが、どこの100均にも置いてあるようです♪アタッチメント型こちらも〔セリア〕で購入してきた100均アイテム。ペットボトルにアタッチメントを取り付けて、その上からコップをかぶせるという商品です。逆さまにしても抜けないので、カバンの中でコップが取れてしまう心配がありません。簡単にコップを取り外すことができて、お子さんにも安心して使っていただけます♪もちろん衛生面もバッチリです!このアタッチメント型のアイテムは、従来のペットボトル用コップよりも衛生的で使いやすい!ということで、ネットやテレビでも話題沸騰中なんです♪ピクニックなどのアウトドアに、普段使い用に小さなお子さんから大人まで使い勝手のいいイチオシグッズです。まとめ今回は100均ペットボトル用コップをご紹介しました。ペットボトルがコップ付水筒に変身するアイテム!水分補給が必要不可欠なこれからのシーズンに、大活躍の便利グッズです。衛生面が心配、口紅が気になるなどのお悩みを解決してくれる、この夏の新定番になること間違いなしです。ぜひチェックしてみてください♪
2018年08月03日おいしいものに目がないLIMIAグルメ部が大注目の商品が、〔Oisix(オイシックス)〕より2018年8月2日(木)から期間限定で販売開始されました!アンジャッシュ渡部建さんこだわりの一品、その名も《何にでも合う!?明太マヨ》。さっそくいろいろ試してみましたよ♡販売期間がとっても短くなっているので、見逃したくない方は今すぐチェックしてくださいね~!事前予約殺到!8月9日(木)9:59までの期間限定販売「芸能界のグルメ王」としても有名なアンジャッシュ渡部建さん。愛着のある明太マヨがついに商品化&販売開始されました!《何にでも合う!?明太マヨ》はその名の通り、いろいろな食材に合わせておいしく食べられる一品。販売期間は2018年8月2日(木)10:00〜8月9日(木)9:59と短めになっているので、気になる方はぜひお早めにチェックを♡150g入りのボトルで658円(税抜)と、ちょっとしたギフトにも贈りやすいです。パッケージを空けてみるとこんな感じ!ラベルに渡部建さんがドドンとプリントされたデザインです。はじめて食卓で使うときはあえてテーブルの上に出しっぱなしにして「ツッコミ待ち」するのもアリですよね~(笑)気になるお味は?まずはお味を確認。明太子の風味とマヨネーズのコクがしっかりと感じられて、とってもおいしいです!明太子と聞くと辛いのかな?と思ってしまいますが、こちらはマヨネーズの風味がクリーミーなのであまり辛味は感じませんでした。とはいえ試食したのは比較的辛い物が得意な2人。「いやいや、辛いの平気な人だけでしょ?」なんてツッコミが入ったので、辛い物が苦手なLIMIAスタッフにも食べてもらったところ、結果は……「余裕で食べられる」とのこと♪辛い方がお好みの方は、キムチや唐辛子のきいたペペロンチーノと合わせてみてはいかがでしょうか。その他にもおすすめの食べ方をさっそく見ていきましょう!いろいろ合わせてみた♪《何にでも合う!?》と聞いたからにはいろいろ試してみたくなるもの。ここからはポテトチップスや冷やし中華など、LIMIAグルメ部おすすめの組み合わせをご紹介していきますよ♪見ているだけで食欲がそそられます……!女子会に♪前菜に♪野菜スティックでバーニャカウダ風最初にチャレンジするのはこちら。女子会の王道スタメン、バーニャカウダ風に野菜スティックと合わせてみました!《明太マヨ》は豆皿や小さめの器に盛り付ければそれだけでおしゃれ感が♡お味はもちろん話のネタとしても優秀です!さっそくつまんでみましょう♡う~~~ん、おいしい!《明太マヨ》のコクが野菜のシャキシャキ感をいっそう引き立てて、ついついたっぷりめにディップしたくなっちゃいます。おやつにぴったり!サワークリームのポテチにも合う♡野菜スティックを食べてみて、その実力はわかりました。ならばこれはどうだ!……と次に挑むのは、みんな大好きポテトチップス♪スタンダードな塩味には間違いなく合うので、今回はあえての「サワークリームオニオン味」をお試しです♡食べてみるとけっこうイケるので驚きました!爽やかな風味でおつまみにもぴったり。考えてみればポテトチップスってじゃがいもでできていますよね。明太ポテトがおいしいように、こちらも間違いない組み合わせのようです。夏休みのお子さまのおやつにもできちゃうかも?箸が止まらない~♡名コンビすぎるカップ焼きそばカップ焼きそばにマヨネーズ、王道の組み合わせですよね♪いつもの味にちょっぴり変化をつけたいとき、《何にでも合う!?明太マヨ》がとにかく相性◎食べる前からワクワクしちゃいます。飯テロ画像でごめんなさい!この記事を深夜に見た方はたまらない気持ちになってしまったのではないでしょうか……。たっぷりかけた《明太マヨ》が焼きそばのソースと絡んで、食べ進める手が止まりませんでした!この組み合わせを期間限定でしか楽しめないのは名残惜しいですが、とってもおいしいのでぜひ試してみてくださいね♪いつもの冷やし中華をちょっぴり「味変」最後にご紹介するのは、夏の定番「冷やし中華」との組み合わせ!この時期食べることの多いメニューですが、《明太マヨ》をかけることでこちらもまた違った味わいに。LIMIAにもいろいろなアレンジレシピが投稿されている冷やし中華。《何にでも合う!?明太マヨ》なら、かけるだけでお手軽に味変を楽しめちゃいますよ♡《明太マヨ》だけあって、しょうゆのあっさりした味わいとは違い、どちらかというとゴマだれに近いようなクリーミーさが感じられます。刻みのりをかけて和風パスタっぽく盛り付けてもいいかもしれません!まとめアンジャッシュ渡部健さん初監修《何にでも合う!?明太マヨ》をご紹介しました。明太子とマヨネーズの風味が絶妙で、ポテトチップスから麺類まで幅広く相性抜群な、まさに何にでも合う一品です♡今回はご紹介できませんでしたが、お豆腐に合わせたりバゲットに乗せたりとまだまだ試してみたい組み合わせが盛りだくさん。販売期間は8月9日(木)9:59までなので、気になる方はぜひお早めに手に入れてみてくださいね♪▼〔Oisix〕の公式ネットショップはこちら!▼〔Oisix〕で商品をチェックする
2018年08月03日マヨネーズの定番《キユーピーマヨネーズ》。その赤いキャップを開けると絞り穴はもちろん1つ……ですが、なんと近々そのキャップの穴が3つになるのだとか!それにしても一体なぜ?3つに増えたらどんないいことがあるの?などなど、今年8月に順次出荷される3つ穴キャップについて詳しくご紹介します。マヨネーズの定番、《キユーピー マヨネーズ》に異変が……?マヨネーズの定番、《キユーピーマヨネーズ》。冷蔵庫に必ず常備しているという方も多いのではないでしょうか。そんな《キユーピーマヨネーズ》ですが、なんと本日2018年の8月3日(金)以降、あの赤いキャップの絞り穴が3つに増えて順次全国に出荷されるのだとか(※)!絞り穴の数が増えるだなんて驚きのニュースですが、実際に使うと下の写真のようになるそうです。※内容量350gの商品のみこのように、これまでの1つ穴に比べて細めの線が一気に3本描けるんです。なんだか描くのが楽しそう!お子さん同士だったらボトルの奪い合いになっちゃいそうです(笑)。またキャップごと外せば、従来のキャップのように星型の絞り穴が使えます。しかしなぜ「3つ穴キャップ」に?実はこちらの3つ穴キャップ、2015年から3年間、期間・数量限定企画として商品に添付されていました。その際に「まんべんなくかけられる」「お店みたいな仕上がりになる」「使うのが楽しい!」と好評だったため、今回全国発売に踏み切ったのだとか。たしかにこちらのお好み焼きなんて、マヨネーズの細い線がまるでお店のようですよね♪こんなに繊細なトッピングも自由自在♪また2018年は、自立式ポリボトル容器入りの《キユーピーマヨネーズ》が発売されて60周年に当たるんだとか!《キユーピーマヨネーズ》にとっておめでたい年にぴったりな、斬新でおもしろいキャップですね♪まとめ今回ご紹介した《キユーピーマヨネーズ》の3つ穴キャップは、今日から順次出荷されます。どんな使い心地なのか楽しみですね♪繊細な見た目も、かけやすさの面も魅力的なこちらのキャップ。お店で見かけたらぜひみなさんもチェックしてみては?【商品情報】●名称:《キユーピーマヨネーズ》●内容量:350g●価格:294円(税抜)●出荷日:2018年8月3日(金)
2018年08月03日8/3ははちみつの日!はちみつと言えば「プーさん」ですよね。今回は、2018年7月31日より順次〔212キッチンストア〕から発売されたかわいいキッチン雑貨をご紹介します☆いつものキッチンもこれでもっとハッピーになること間違いなしですよ!もしも、「くまのプーさんのおうちがカフェになったら…。」はちみつ好きで有名なプーさんですが、もしもおうちがカフェになったらきっとはちみつのポットをデザインした雑貨や、はちみつを使ったメニューがそろうのではないでしょうか?そんな楽しい想像を現実にしたのが、〔212キッチンストア〕から発売された「くまのプーさん」のオリジナルキッチンアイテムシリーズ。「HONEYSMILEYCAFE」をテーマとしてこちらのシリーズは森の中のカフェをイメージした木や琺瑯(ほうろう)などの優しい素材をモチーフにしたアイテムばかり。プーさんのおうちに来た気分を楽しめますよ☆ホカホカパンケーキにたっぷりはちみつをかけて……♡《Disney (ディズニー) Honey smile cafe 琺瑯プレート S》価格:1,404円(税込)《Disney (ディズニー) Honey smile cafe カフェタンブラー》価格:1,728円(税込)パンケーキが焼けたらそこにはちみつたっぷりかけて楽しみましょう♡そんなカフェタイムにぴったりなのが、《Disney(ディズニー)Honeysmilecafe琺瑯プレートS》。琺瑯の素材感もあって、少しレトロな雰囲気になっています!朝食用にもぴったりですよ。そして、飲み物は《Disney(ディズニー)Honeysmilecafeカフェタンブラー》に入れちゃいましょう!総柄だからデザインも大人かわいいのがポイント。そのまま持っておでかけしたくなりそうですね☆お弁当タイムもハッピーに♡《Disney (ディズニー) Honey smile cafe 長角ランチBOX》価格:1,944円(税込) 《Disney (ディズニー) Honey smile cafe スクエアランチBOX》価格:2,052円(税込)お外でもかわいいプーさん雑貨を楽しみたい方にはこちらをチェック!《Disney(ディズニー)Honeysmilecafe長角ランチBOXYE》は、一般的な横長の形で持ち運びに便利。形にこだわりたい方はボックス形もありますよ☆かわいらしい色使いながら落ち着いた雰囲気でもあり、毎日使いたくなるデザイン♡いつものランチタイムがもっと楽しくなりそうですね!お料理の最中だって一緒にいたい♡《Disney (ディズニー) パンケーキパン Pooh》価格:2,160円(税込)《Disney (ディズニー) Honey smile cafe ミトン》価格:1,620円(税込)お皿やお弁当箱もいいけど、お料理の最中だってプーさんと一緒にいられますよ!プーさんモチーフのパンケーキが焼ける《Disney(ディズニー)パンケーキパンPooh》や、《Disney(ディズニー)Honeysmilecafeミトン》など、実用的なのにとってもかわいいキッチン雑貨がたくさん☆これなら、お料理の時間が楽しみになりそう!他にもエプロンやランチョンマットなどもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪まとめ新発売される「くまのプーさん」のオリジナルキッチンアイテムシリーズの中からいくつか紹介しましたが、どれも実用性とデザインを兼ね備えたすぐれもの!他にもたくさんのアイテムがあるので、ぜひゲットしてくださいね♪特設サイトはこちら
2018年08月03日突然ですが、カバンの中の整理整頓はしていますか?気がついたらカバンの中がぐちゃぐちゃ……なんて方も多いのではないでしょうか。そんな方にオススメなのが〔キングジム〕の《フラッティ》シリーズです。そんな《フラッティ》シリーズから新たに3サイズ追加されるということで、今回はご紹介いたします!《フラッティ》ってなに?みなさん《フラッティ》はご存知ですか?《フラッティ》とはカバンの中を整理整頓するのにぴったりなバッグインバッグです。その特徴は全部で4つ。まずはとても軽くてスリムということ。カバンの中でもかさばりません。2つ目は芯材入りで自立し、折れやすい紙類も保護してくれるということ。3つ目はマグネットの留め具を使っているので開閉が簡単ということ。使っていると開閉がラクなのってとても大切ですよね♪最後は透明ポケットで中身がわかるというところです。とっても便利ですよね!今までA4サイズ、A5サイズ、封筒サイズと3サイズ展開されていましたが、なんと今回新しく3サイズ仲間入りするんです♪さっそくご紹介いたします。《かさばらないバッグインバッグフラッティA6サイズ》●価格:690円(税抜)●サイズ(W×H×D):約172×132×20mmまずご紹介するのはA6サイズです。こちらはハガキや写真、小さめのメモ帳などを収納するのにぴったりです♪サイズ的にお薬手帳や診察券など、病院セットをまとめるのにもいいかもしれません。大きすぎず、小さすぎず、バッグインバッグとしてちょうどいいサイズですよね。《かさばらないバッグインバッグフラッティペンケースサイズ》●価格:640円(税抜)●サイズ(W×H×D):約198×94×18mm続いてはペンケースサイズです。これが発表されたときは、もう待ってました……!とテンションが上がってしまいました(笑)。ペンケースとしてはもちろんですが、リップや小さなアイシャドウ、アイライナーなどを入れるおでかけ用のメイクポーチにもいいかもしれません♪《かさばらないバッグインバッグフラッティカードサイズ》●価格:580円(税抜)●サイズ(W×H×D):約115×94×18mm最後にご紹介するのはカードサイズの《フラッティ》です。名刺やショップカード、診察券などを収納するのはもちろんですが、鍵やリップクリーム、イヤホンなどカバンの中でどこかに行きがちな小物を収納するのにもぴったりです!まとめ今回はカバンの中の整理整頓に便利なバッグインバッグ《フラッティ》をご紹介しました。これは便利ですよね!全サイズ欲しくなっちゃいます(笑)。どれも機能性は抜群なのにとてもリーズナブルなのでオススメですよ♪気になる方はぜひチェックしてくださいね!キングジムの女子文具や便利アイテムで、可愛くお洒落に自分らしさをアピールしよう!「KITTA(キッタ)」シリーズに新柄マスキングテープとダイアリーシールが新たにラインナップ♪
2018年08月03日はちみつにはいろいろな食べ方がありますよね。コーヒーや紅茶に入れたり、ヨーグルトに混ぜたり、トーストにかけたりなどなど。そのほかにもハニーマスタードにしてしょっぱいものにあわせたりと、実は結構レシピの幅が広いんです♡「8(はち)3(みつ)の日」にちなんだメニューをぜひ味わってみませんか?一度は作りたい!鶏むね肉の粒マスタード焼きまずは鈴木美鈴さんのアイデアレシピから、ハニーマスタードを使ったメニューを2つご紹介します♪1つめは鶏むね肉の粒マスタード焼き。鶏肉とハニーマスタードの組み合わせは、カフェメニューでもよく見るいわば「テッパン」ですよね。一度は作ってみたいです!鶏むね肉でもつるんとやわらかい♪鶏むね肉の粒マスタード焼き魚料理とも相性◎鮭のハニーマスタード和え2つめは鮭のハニーマスタード和え。万能なハニーマスタードは魚とも相性がいいんです!先ほどの鶏肉レシピは食べたことがあっても、意外と鮭には合わせたことがないという方も多いのでは?覚えておくとなにかと応用がきくレシピです♪魚料理も簡単♪鮭のハニーマスタード和えカラフルミニトマトのはちみつマリネカラフルな色とコロンとしたフォルムがかわいい、カラフルミニトマトのはちみつマリネ♡こちらのアイデアレシピはhitomi_kawakamiさんのもの。野菜嫌いのお子さまも、もしかしたらこれなら食べてくれる……かも!?食卓に彩りを添えてくれる一品です。カラフルミニトマトの蜂蜜マリネおうちで手づくり♪はちみつアイスクリーム*nene*さんのアイデアレシピは、おうちで作れるはちみつアイスクリーム♡使う材料は卵、生クリーム、はちみつの3つのみで、冷凍庫で長時間冷やしても固くなりすぎないとのこと♪トッピングでアレンジするのも楽しいですね。長時間冷やしても固くならない‼︎材料3つ‼︎蜂蜜アイスクリーム♪癒やしのスイーツタイム♡はちみつ入りのゴマあんrinrin0101さんのアイデアレシピ、はちみつを使ったやさしい甘さのゴマあんです。あんこ好きのみなさん、お店で売っているようなあんこを自分で作れたらうれしくないですか?お餅やおはぎにするのはもちろん、アイスクリームに添えたり、トーストにのせたり、あんパンをつくったり……とこちらもアレンジがいろいろできるんだそう♡**優しい味の蜂蜜胡麻餡レシピ!疲れた時のお供に…(*´꒳`*)b **楽ちん!ボトルに入れるだけのはちみつレモンきつねっとさんのアイデアレシピは、買ってきたはちみつのボトルをそのまま利用して作る「はちみつレモン」♡炭酸で割ったり紅茶に入れたりといろいろ楽しめます。ティータイムのおともに作り置きしておくのもいいですね。横着なハチミツレモンまとめ「はちみつの日」にちなんだアイデアレシピをご紹介してきました。こうしてみるといろいろありますね~!メインディッシュからスイーツまで幅広いレシピを楽しめるはちみつ。ぜひ食卓に取り入れてみてください♪
2018年08月03日キッチンでのお料理は当たり前ですが、冬のお鍋のようにテーブルを囲んで、みんなで調理しながら暑い時期もお料理が楽しめたら、ちょっとは家事の負担を感じなくなるはず。また、友人を招いてのホームパーティーでも、招いた側がずっとキッチンにいるのでは、せっかくのパーティーを楽しめません。そんなときに活躍してくれるのが、〔パナソニック〕から新発売の《IHデイリーホットプレートKZ-CX1》です。業界初の2口IHのホットプレートホットプレートを使うのは、自宅で鉄板焼きや、焼きそば、餃子など、フライパンではなく、家族や友人とわいわい焼きながら食べるときというのが多いと思いますが、片づけるのが面倒で、イベント時にしか使わないというご家庭もあるそう。確かにちょっと面倒ですよね。そんなお悩みを解消するために誕生したのが《IHデイリーホットプレート》です。《パナソニックIHデイリーホットプレート KZ-CX1》オープン価格テーブルになじむスマートなデザインで、従来のホットプレートより高さが約24%も低くなったため、テーブルにそのままおいて調理しても気になりません。しかも、なんと熱源が2つあるホットプレートなのです。つまり、1枚のホットプレートが半分ずつのエリアに分かれ、別々の温度で別々の調理が同時にできてしまうという、まるで、キッチンの2口コンロがそのままテーブルにやってきたイメージです。例えば、ステーキを焼き、その肉汁で副菜も焼きたいときは、焼きあがったステーキは、もう半分のエリアで保温し、片方で野菜をいためられ、どちらも適温で食べることができます。テーブルで調理しているので、家族の一人が少し遅れて帰ってきても、保温した状態、もしくは、新たに焼くときも、テーブルに着いたまま行うことができ、コミュニケーションタイムが増えそうですよ。新製品発表会でも実際にお料理された、イングリッシュマフィンを温めながら、もう片方でベーコンエッグを焼いて挟めば、ベーコンエッグマフィンのできあがり。家族で食べるときは、それぞれ自分ではさんでもらうと、朝食準備の時短になりそう。これは、忙しい朝に、ぜひ欲しいと思いました。5パターンで使える便利機能2口の熱源があると、2倍ではなくそれ以上に使い方が広がります。2口を単純に2種類で使うとしたら、例えば、まだまだ暑い夏ですが、冬になるとあったか~いチゲ鍋など辛いお鍋が食べたくなった時、子ども用は、キッチンで別に作らなくてはなりません。このホットプレートなら、片方に大人用の辛い鍋、もう一方に、子ども用の豆乳鍋など、二つのお鍋を同時に作ることができます。大人も箸休めに、ちょっとお子さま用のお鍋を食べてみるということもできますね。お鍋の中が2つに仕切られているタイプもありますが、熱源がひとつだと、スープの材料によっては、煮え方が違ってしまうこともあります。これなら、それぞれの温度をキープし、一番おいしい状態で、お鍋を囲んだみんなが楽しめます。ホットプレートとしては、熱源が2つあることで広範囲を温めることができ、餃子など並べた場所で焼き色が違うということもなくなりそう。2つの熱源を同時に同じ温度にセットして1枚の大きなホットプレートとして、また片面ずつ温度違いで調理、片面で調理しながらもう片面は作業台として使うこともできます。さらに、IH調理器としては、1口だけ使用したり、2口同時に調理したりと、5パターンで使うことができ、毎日の朝食などに便利なので、片づけることなしに活躍してくれそうです。ホットプレートは、火が出ないので、小さなお子さまや、高齢者にも安心して使え便利ですよね。これだけシンプルなデザインでタイマー機能も搭載し、電源切り忘れ自動オフや、温度過昇防止機能など、安全面にも配慮されています。夏バテ気味で、食欲が落ちているときも、みんなと食卓に着くと、おいしく食事を楽しめそうですよ。【パナソニックIHデイリーホットプレートKZ-CX1】●発売8月上旬●価格オープン価格パナソニック《IHデイリーホットプレート KZ-CX1》●ライター林ゆり
2018年08月02日今回ご紹介するのは〔ニトリ〕のキッチンバスケットです。キッチンツールはよくに使うから出しっぱなしにしておきたいけど見栄えが……なんてことありますよね。そんなときに大活躍するのがキッチンバスケット!すぐに取り出せるのにおしゃれなんです♪ぜひチェックしてくださいね。《ペーパーバスケットS》●価格:370円(税抜)●サイズ:幅11×奥行11×高さ10cmまずご紹介するのは《ペーパーバスケットS》です。触り心地はかなりぱきっとした生地のペーパーバスケット。しっかりしているので、たくさんカトラリーを入れても自立してくれます。上から見るとこんな感じ。サイズは小さいですが、意外と大容量なんです♪そして何よりも驚きなのが水洗いできるというところ。耐水紙でできているので汚れてしまっても安心ですよ!《コルクバスケットM》●価格:555円(税別)●サイズ:幅15×マチ12×高さ18cm続いては《コルクバスケットM》。先ほどの《ペーパーバッグS》と比べると大きめのサイズです。なのでキッチンツールや、オレンジなどのフルーツを入れておくのにぴったりです♪上から見るとこんな感じ。マチがしっかりあって、大容量です!まとめどちらもとても軽くて使いやすいサイズでした♪食卓の上はもちろん、キッチンに置くのにぴったりです。インテリアの雰囲気を壊すことなく収納できるのでオススメですよ!気になった方はぜひ〔ニトリ〕の店舗または公式通販をチェックしてくださいね。
2018年08月02日2018年7月20日(金)に〔DecorInteriorTokyo〕でLIMIA主催のワークショップが開催されました♪今回のワークショップは《インテリアマスキングテープ》を使ったガーランド作り。それぞれの個性が反映されたすてきな作品に仕上がりました♡今回は、そんなガーランドの作り方をご紹介します♪そして次回のワークショップの募集もスタート!LIMIA主催のワークショップが開催されました♪2018年7月20日(金)に〔DecorInteriorTokyo〕でLIMIA主催のワークショップが開催されました♪今回のワークショップでは〔decolfa(デコルファ)〕の《インテリアマスキングテープ》を使ったガーランドを製作。最初こそ慣れない作業に苦労したものの、みんなで試行錯誤しながらコツを見つけたり、おしゃべりしながら楽しく作業する様子が印象的でした♡今回ご紹介するガーランドは、たった3つの材料で簡単に作れて、また、小さなスペースで作業できるので、ぜひおうちで試してみてくださいね。材料材料はたった3つ。●ヒモ(お好みの長さで◎)●マスキングテープ●ハサミもしくはカッターヒモやマスキングテープはお好みのものをお好みの量で用意してください。マスキングテープは柄や色の異なる2種類を組み合わせている方が多かったですよ♪〔デコルファ〕の《インテリアマスキングテープ》を使えば、何度も貼って剥がせるのでラクチンです。今回使用したインテリアフィルムテープはこちら使用したのは〔デコルファ〕という《インテリアマスキングテープ》で、お部屋の壁や家具などにも貼ることができるものです。今回は幅100mmと通常のマスキングテープよりも大きめのものを使用しました♪他にも50mm幅もありますよ。なんと言ってもイチオシポイントは柄がとってもおしゃれなこと!タイルのような柄や、レース、ダマスク、フレーム柄などさまざまな柄が展開されていて、みているだけでワクワクしてしまいます♡以下のサイトからさまざまな柄が見られるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪DIYの初心者でも簡単にお部屋の模様替え♪〔デコルファ〕の貼ってはがせる《インテリアフィルムテープ》ではさっそく作り方をご紹介♪好きな柄を選んだらテープを長めに伸ばしておきます。このとき粘着部分に手を触れないように気をつけてくださいね♪☆ポイント☆テープを思い切って長めに伸ばしておくと作業しやすいですよ。ヒモの端を15cmほど残して、伸ばしたテープの真ん中にヒモを置き、ヒモを中心にテープを折り返します。このとき、ヒモがピン張るように指で引っ張るとシワなくテープを折り返すことができました!端が多少ずれてもカットするので大丈夫です♪ハサミかカッターで三角形に切っていきます。定規で測って切るのもOKですが、テープを縦半分に折って目印をつけて切ると簡単ですよ。一枚目が完成♪最初は粘着部分に手がくっついてしまったり、シワができてしまったりと苦労しましたが、慣れればサクサクと作業することができました!あとは同じ作業を好きな枚数だけ繰り返すだけ。とっても簡単に作ることができます♡最後のテープを貼り終わったら、また端を15cmほど残してヒモをカットします。最後にヒモの両端を固結びし、輪っかを作れば完成!☆完成☆完成です!ここまでにかかった作業時間は約30分。慣れればもっとはやく作れそうでしたよ。青いヒモと、濃紺と白の小花柄のテープのコンビネーションがとってもキュート♡お部屋に飾るのが楽しみですね。こちらは、黒、白、ゴールドを基調としたダマスクとレース柄をつかったので大人っぽいゴージャスな雰囲気に仕上がりました。お部屋のインテリアをイメージしながら作るのが楽しいですね!普段のインテリアのアクセントとしてはもちろん、ホームパーティの際に飾れば、お部屋が一気に華やかになりますよ。作業も簡単なのでお子さんと一緒に作業するものオススメです♡ガーランド作りを教えてくれたのはこちらのお店今回の会場でありガーランド作りを教えてくださったのは〔DecorInteriorTokyo〕。「もっともっと。日本の住まいをきらきら輝く空間に。」をコンセプトに、壁紙やペンキなどのDIY用品からから、床材や建具などの資材まで(!)さまざまなインテリアグッズをそろえたお店です。お店の内装もとってもかわいく参考になりそうなものばかり♡お店を訪れるだけで新しいお部屋のインスピレーションが得られちゃいそうです。ぜひ一度足を運んでみてくださいね!次回のワークショップの参加者を募集♪第2回目のLIMIAワークショップを〔DecorInteriorTokyo〕で開催します!内容は同じく〔デコルファ〕を使ったガーランド作り。とっても簡単で、できあがりがキュートなガーランドを一緒に作りませんか?当日のみ〔DecorInteriorTokyo〕のお買い物で利用できる5%オフのクーポン券も付いています♪下記のフォームから応募してくださいね。たくさんのご応募をお待ちしております!【LIMIA限定ワークショップ】●開催日2018年8月21日(火)●時間14:00〜16:00●会場DecorInteriorTokyo●住所東京都渋谷区恵比寿西1-31-18●定員8名(※抽選となります)●参加費500円(税込)●持参物なし●応募下記のフォームよりご応募ください(※2018年8月14日締め切り)LIMIAワークショップのお申し込みはこちら!※ご記載いただいた個人情報は当選のご連絡以外には使用いたしません。
2018年08月02日みなさん、空前のレモンブーム到来中ですよ〜!現在〔FamilyMart(ファミリーマート)〕では、2018年7月31日(火)より「甘酸っぱいレモンフェア」を開催中☆今回は〔ファミマ〕でレモン味の商品をあるだけゲットしてきたので、一つ一つご紹介していきます♪レモン好きさん、お見逃しなく!甘酸っぱい夏、レモンの夏!まるで初恋のような、ファーストキスのような……。さまざまな“甘酸っぱいモノ”に例えられるフルーツ、レモン。この2018年、そんなレモンのブームが到来している模様です!街でさまざまなレモンモチーフの商品を見かけたり、米津玄師さんの楽曲「Lemon」を耳にしたという方も多いのではないでしょうか。LIMIAでもこれまでにレモンにまつわる商品をいくつかご紹介してきました♪【KALDI】おやつもおつまみもレモン!今年の流行を食にも取り入れよう〔アフタヌーンティー・リビング〕の夏コレクションで爽やかに夏を迎えよう♪そして今回〔ファミマ〕で「甘酸っぱいレモンフェア」がスタートしたということで、LIMIAでもレモン関連の商品をお店にあるだけゲットしてきました☆「レモンフェア」というだけあって、スナック菓子に焼き菓子、ゼリーにキャンディーまで、本当にレモン尽くしでびっくり!さっそく一つずつご紹介していきます♪まずは《まるで初恋!? 甘酸っぱいレモン味》シリーズから!まずは今回の「甘酸っぱいレモンフェア」で続々登場した、《まるで初恋!?甘酸っぱいレモン味》シリーズの商品たちを見ていきましょう☆全4商品中、残念ながら《ファンタ甘酸っぱい初恋レモン》のみ売切れのためか見つけられませんでしたが、他3点は無事ゲットできました!ザクザク楽しい♪ 《ポテトチップス 甘酸っぱいレモン味》●名称:カルビー ポテトチップス 甘酸っぱいレモン味●価格:152円(税込)トップバッターはこちら、〔カルビー〕の《ポテトチップス甘酸っぱいレモン味》。口に入れるとやさしくレモンの風味が広がります♡酸味は控えめなので、レモンの香りをしっかり楽しみたい方にピッタリ。またチップス自体がしょっぱいので、ちょっぴり塩レモンのような味わいに仕上がっています。噛み砕いたときのザクザクとした食感も楽しくて◎さわやかなレモン味なので、暑い夏でもパクパク食べられるおいしさです。食べる手が止まらない! 《ハッピーターン 甘酸っぱいレモン味》●名称:亀田 ハッピーターン 甘酸っぱいレモン味●価格:128円(税込)中毒性の高い「ハッピーパウダー」がまぶしてあることでおなじみ、〔亀田製菓〕の《ハッピーターン》からもレモン味が登場♪見た目はいつも通りのハッピーターンですが、食べてみるとしっかりレモンのお味。なんとハッピーパウダーにレモンの酸味が加えられているのだとか!「やみつきになるハッピーパウダー×さっぱりしたレモン」という夢のコラボで、思わず食べる手が止まらなくなっちゃいます♡まるで初恋の味♡ 《シゲキックス 甘酸っぱいレモン味》●名称:UHA味覚糖 シゲキックス 甘酸っぱいレモン味●価格:138円(税込)このシリーズラストは、〔UHA味覚糖〕より《シゲキックス甘酸っぱいレモン味》。普通の《シゲキックスレモン味》と一体何が違うのだろう?と思いながら袋を開けると……。なんと、グミがキュートなハート形をしていました!たしかに「まるで初恋」な見た目です♡お味の方も比較的酸味がひかえめで、その名の通り「甘酸っぱい」印象。いつもの《シゲキックスレモン味》が酸っぱすぎて苦手という方も、これならおいしくいただけるかも!「焼き菓子×レモン」は黄金の組み合わせ!続いてはレモン風味の焼き菓子シリーズ。さわやかなライトブルーとレモンカラーのパッケージがまさに夏!といった雰囲気の商品です♪レモン味の焼き菓子は、マドレーヌやレモンケーキなど人気なものがたくさんありますよね。しかもこちらの商品は瀬戸内産のレモンパウダーやレモンピールを使用しているとのことで、期待できそうです♡ほんのりレモンが香る♪ 《レモンドーナツ》●名称:レモンドーナツ●価格:110円(税込)こちらの《レモンドーナツ》は、レモンの香りがほんのり感じられる一品。スタンダードな焼きドーナツにレモンの香りがプラスされているような印象です。しっかり甘いので、ストレートティーやブラックコーヒーによく合います♪サイズこそ小さめですが、ずっしりとした生地感なので食べ応え抜群◎暑いときには冷蔵庫で冷やして食べてもおいしくいただけそう!ふわふわほろり♡イチオシの《レモンブレッド》●名称:レモンブレッド●価格:128円(税込)レモン好きのLIMIAスタッフが一番気に入った商品がこちら♪瀬戸内産のレモンパウダーとレモンピールが練りこまれた《レモンブレッド》。なんといっても生地のふわふわ感にビックリ!口に入れるとほろりとくずれる、とーってもやわらかい食感に仕上がっています♡こうして横から見ると、生地にかなり厚みがあるのもおわかりいただけるでしょうか?この厚みおかげで、ふわっと感をよりぜいたくに味わうことができます♪また気になるお味ですが、先ほどの《レモンドーナツ》よりレモン感は強め。甘さの中にレモンのさわやかな香りとレモンピールのほのかな苦味が感じられて、ちょっぴりオトナな味わいです♡夏場の塩分補給に!塩レモン味のお菓子たち暑い夏の間、とくに気をつけたいのが熱中症!水分補給を欠かさないのはもちろんのこと、塩分も適度に摂っておきたいですね。そんなときはこういった塩レモン商品でおいしく塩分補給してみてはいかが?ただ塩辛いだけでなくレモンの風味も感じられるので、ムリなく塩分摂取できますよ♪ひんやりおいしい♪ 《塩レモンキャンディ》●名称:アサヒ 塩レモンキャンディ●内容量:81g(個装子込み)こちらは〔アサヒ〕の《塩レモンキャンディ》。口に入れるとびっくり、ひやっとした冷感が広がります☆そのまま舐めていると、やさしい塩味とレモンのさわやかな風味が。また舐めていて驚いたのが、塩味と酸味のバランスがとにかく絶妙なこと!塩辛すぎず酸っぱすぎずとっても舐めやすいお味になっています♪おいしいのでいくつでも食べられちゃいそうですが、食べすぎにはご注意を(笑)。ちゅるんと酸っぱい! 《すっぱい塩れもんゼリー》●名称:マルハニチロ すっぱい塩れもんゼリー●内容量:205g最後にご紹介するのは、〔マルハニチロ〕の《すっぱい塩れもんゼリー》。その名の通り、とっても酸っぱく塩味のきいたゼリーです。夏場にちゅるんとデザート感覚で塩分補給できるのはうれしいですね!しっかりとレモン味が感じられ塩味もかなりきいているので、レモンや酸っぱいものが好きな方にはたまらない一品♪歯ごたえが楽しいナタデココ入りなのも◎この夏はレモンを存分に楽しもう!以上、LIMIAが〔ファミマ〕でゲットしたレモン味の商品をたっぷりご紹介しました♪気になる商品は見つかったでしょうか?さっぱりおいしいレモンは、暑い夏の時期にぴったりな食材。鮮やかなイエローもなんだか元気をくれるようですよね☆今年は例年になく暑い日々が続いていますが、みなさんもレモン味の商品で夏を元気に乗りきってみてはいかが?
2018年08月02日「工具マニアのエリー」による、手作りアイテムのイラスト解説コーナー。第5回目は「棚受けの幅の決め方」について簡単に解説していきます!100均のミニ棚より強度のある、本格的な棚DIYに挑戦したい時、気をつけたいのが棚受けの幅決め。しっかりと棚を取り付けるためのポイントをおさえましょう!しっかり棚を取り付けたいときに知りたい“棚受けの幅の決め方”インテリアをおしゃれにしてくれて、おうちの収納力もアップするウォールシェルフは、初心者が挑戦しやすいDIY。ウォールシェルフづくりのパーツ選びにフォーカスを当てた前回に続いて、今回は棚受けの距離の決め方を解説します!住宅に多い「石膏ボード」が使われている壁に、ものを乗せられる棚を設置する時は、棚受けの場所に注意。棚受けを取り付ける場所に気をつけないと、グラグラとして安定しない棚になってしまいます。それでは石膏ボードの壁の場合、どのような場所に取り付ければ強度のある安定した棚になるのでしょうか?棚受けの幅は、壁の間柱で決まる!壁の構造マンションなど住宅の壁の多くは、石膏ボードが使われています。構造を見ると、壁紙の下に石膏ボードがあり、その下にある「間柱」や「胴縁」と言われる下地が石膏ボードを支えています。壁材に石膏ボードが使われているか見分けるときは、画鋲を壁に刺してみます。「刺さる」「抜くと白いカスがついている」なら、石膏ボードが使われている壁です。この石膏ボードの壁は、ビスを打ってもポロポロと崩れてしまうため完全に固定することができず、棚のぐらつきの原因になります。そのため下地の「間柱」にビスを打ち付けることで、重いものを乗せる棚もしっかりと取り付けることができます。「間柱」の距離は、一般的に455m間隔。棚受けの位置も、このサイズを基準に決めていきます。間柱を探すならセンサーを使うと便利強度のある棚の設置のためには、表から見えない「間柱」を探す必要があります。壁をノックをしてみて、音が響かず硬い音がするところが「間柱」が通っている部分。コンコンと音が軽く響くところが石膏ボードのみの部分。と、自分の感覚で探すこともできますが、慣れていないとわかりにくいことも。確実に「間柱」を見つけるなら「下地センサー」というデジタル探知機を使うのもおすすめです。安いもので2,000円程度で購入可能。棚の取り付けだけでなく、手すりやカーテンレールなどの取り付けなどにも使えますよ♪棚板の幅も間柱の距離を考慮に入れよう下地を見つけて、棚受けをしっかりと取り付けられたら、最後に棚板を乗せて固定しましょう。棚板を棚受けにつけた状態で取り付けても大丈夫ですが、棚板の重さで作業がしづらくなることがあるので気をつけましょう。棚受けの距離が455mm程度ということを踏まえると、棚板の横幅も決めやすくなりますね!横に広い棚を作りたい時は、棚板の幅を1,000mm以上にして棚受けを3つ取り付ける......など、安定感をさらにアップする工夫もできそうです♪しっかり棚を取り付けて、収納スペースを充実させようおうちによってはコンクリートの壁やベニヤの壁、鉄骨の下地など、通常の方法では取り付けられない場合もあるので、注意が必要です。意外と見落としがちな壁ですが、ピスを打てる壁の下地にしっかりと棚を取り付ければ、収納スペースとして大活躍します。「おうちをもっと使いやすく、すてきにしたい!」という方は、ぜひウォールシェルフ作りに挑戦してみましょう!●イラスト・ライター工具マニアのエリー幼少期からDIY好きの父に連れられてホームセンターに通い、手作りのための道具や工具に慣れ親しむ。「自分でできることは自分でやってみる」というDIYマインドは祖父の代から受け継がれ、ちょうどいいものがないときは自分でつくるように。最近ハマった工具はサンドペーパー800番。
2018年08月02日LIMIA編集部がみなさんのフォト投稿から気になったものを、毎日ピックアップしてお届けするToday’sphotoのコーナー。今日はグリーンがさわやかなダイニングを写した1枚をご紹介します♪ちょっぴり早起きしたら、お気に入りのコーヒーなんていかが?本日ご紹介するのは、mamiko-lovelyさんのフォト。朝日の差し込むダイニングを切り取った、とってもさわやかな1枚です。ボタニカルなインテリア小物の作り出すナチュラルな空間は、見ているだけで癒やされますね♪グリーンはもちろんのこと、アンティーク風のバードケージとその繊細な影もノスタルジックな雰囲気ですてき。ゆったりとコーヒーを楽しみたくなる、まるでおとぎ話の空間のようなダイニングでした♡==========今日はグリーンがすてきなダイニングのフォトをご紹介しました。おうちにお気に入りの空間を作ると、早起きも楽しみになりそうですね。毎日忙しいかもしれませんが、いつもよりちょっぴり早めに起きてゆったりした朝の時間を過ごせば、気分もリフレッシュできるかも!明日もみなさんからのフォト投稿をお待ちしています♪
2018年08月02日連日の猛暑続きで、夜も寝苦しいですね。外に出かけるのも大変だから、おうちにいる時間が増えた方も多いのではないでしょうか?それなら、おうちの中をもっと過ごしやすくしましょう♪今回は〔ダイソー〕で見つけた夏におすすめのアロマオイルをご紹介☆ぜひチェックしてみてくださいね!すっきりしたいときに☆ペパーミントまずは、夏のハーブの定番ともいえるペパーミントから。モヒートやチョコミントなど、夏の食べ物飲み物に大役立ちですね。ペパーミントのアロマオイルはスーッとする清涼感のある香りで、すっきりリフレッシュしたいときにぴったりです!朝に使えば、さっぱりさわやかな一日のスタートができそうですね☆さわやかな気分に☆レモングラス続いてこちらも人気のレモングラス。ハーブ自体は料理に使ったりと用途はさまざまですが、アロマオイルとしてももちろん使えますよ。ちょっぴりスパイシーなさわやかな香りで、暑い日でも少し気分が上がりそうです☆ミントの清涼感んが苦手な方は、ぜひレモングラスを試してみてください!夜のリラックスタイムに☆ラベンダー&オレンジ「気分で選びたい」という方でも大丈夫。〔ダイソー〕では、ブレンドされたアロマオイルもそろっていますよ。今回ご紹介するのはラベンダーとオレンジ。ラベンダーの落ち着く心安らぐ香りに、オレンジのさわやかさと甘さが加わって、とってもバランスのいい香りになっています☆夏だからすっきりしたものがいいけど、リラックスタイムに使いたいという願いをかなえてくれますよ♪アロマオイルの楽しみ方その1ハンカチにつけてそのまま!ここまで3種類のアロマオイルを紹介してきましたが、ここからはおすすめのアロマオイルの楽しみ方をご紹介していきますよ。まず1つ目は「ハンカチにつけてそのまま楽しむ」やり方。「アロマに興味があるけど、専用のポットとかは持ってないな……」という方でも大丈夫です!持ち歩いているハンカチにアロマオイルを少し振りかければ、好きな香りを簡単に持ち運ぶことができますよ。ハンカチを鼻に近づければ、いつでもどこでも楽しめるのがうれしいポイント☆ただ、アロマオイルの種類によってはハンカチのシミの原因になりますので、心配なときはティッシュペーパーでも代用できます!アロマオイルの楽しみ方その2ポプリやサシェを作る!次に紹介する使い方は、ずばり「自家製ポプリ」。お好きなドライフラワーにアロマオイルを数滴加えるだけで、お部屋の空気に香りを添えるポプリができちゃいます。かわいいビンに詰めれば、インテリアとして楽しめるので、まさに一石二鳥!また、小さなネットなどに入れれば、クローゼットの中で大活躍するサシェも作れますよ。アロマオイルの楽しみ方その3アロマディフューザーを使って!最後にご紹介するのは、アロマディフューザーを使う楽しみ方。加熱してアロマを楽しむポットもありますが、電気を使うアロマディフューザーなら、熱を発生させずにアロマの香りが楽しめます!お部屋の加湿ついでに楽しめるのはうれしいですよね。まとめ〔ダイソー〕で手に入るアロマオイルを3種類紹介しましたが、まだまだ他にも種類がたくさんありますよ。ぜひお気に入りの香りとお気に入りの楽しみ方を見つけてみてくださいね!この夏はアロマで乗り切りましょう!
2018年08月02日例年より暑い日が続いて、ふつうに生活してるだけでクタクタになってしまいますね。そこで心配になってくるのが熱中症。水分と塩分をしっかり補給して、元気に夏を乗り切りましょう♪せっかくならおいしく熱中症対策しませんか?〔カルディ〕から提案するこの夏大活躍アイテムのご紹介です。ぜひチェックしてみてくださいね。《塩すいか飴》価格:220円(税込)内容量:75g最初にご紹介するのは見た目がとってもかわいい《塩すいか飴》です。本物そっくりの見た目のこの飴ですが、舐め進めていくとなんと中身もすいか色なんです!赤いすいかと黄色いすいかが待っています♡すいかの果汁入りに加え、塩はあの有名は《伯方の塩》を使用しており体にうれしい成分もきちんと配合されていますね♪甘いすいかとしょっぱい塩の相性が抜群で、おいしく塩分補給ができます。塩っぱさが甘みをアップさせ、ついついたくさん食べたくなってしまうほどでした。《もへじ 北海道ハッカ飴》価格:189円(税込)内容量:100g北海道北見産の天然ハッカ油を使用した爽やかなあめです。きついミントの味ではなく、やわらかいハッカの味わいが特徴的です♪辛味も抑えめでやさしい甘さが感じられるので、ハッカが苦手な人でもおいしく食べられると思います。それなのにハッカに特有のスーッという爽快感は失われておらず、清涼感をしっかり感じられる夏にぴったりのキャンディです!かわいい葉っぱの形をしています♪《レモンウォーターパウダー》価格:198円(税込)内容量:13g×4袋最後にご紹介するのは、暑い日に飲みたいレモンウォーターです。この《レモンウォーターパウダー》1袋を500mlの水、またはお湯に溶いて作ります。酸味がアクセントのおいしいドリンクの完成です♪運動した後や、汗をかいた後にゴクゴク飲みたくなる味わいでした。冷水でもらくらく溶かすことができる、夏場に大活躍の《レモンウォーターパウダー》。水分補給にぜひご活用してみてはいかがでしょう。まとめ暑い日が続きますが水分と塩分をしっかり補給して元気に過ごしていきましょう♪今回は〔カルディ〕でそろえる熱中症対策アイテムをご紹介しました。どれもおいしく、体にうれしい成分が入っているすぐれもの!ぜひチェックしてみてくださいね♪【KALDI】おやつもおつまみもレモン!今年の流行を食にも取り入れよう〔KALDI〕で発見!瓶のりんごジュースが買い置きしておきたいかわいさ〔KALDI〕で見つけた珍しくておいしいあめ3選。これはリピ買い決定♪
2018年08月02日