ママテナがお届けする新着記事一覧 (4/52)
近頃のコンビニを見ていると、野菜やフルーツを使ったおやつが増えているように思います。最近では、ローソンから「焼いも」のおやつが発売されたのですが、想像以上に“芋”だったのでご紹介します。「ひとくち」シリーズは2種類ローソンが2018年10月9日(火)から発売している「ひとくち焼きいも」(税込138円)は、さつまいもを丁寧に焼きあげたもの。国産原料、国内加工で保存料と着色料は使用していないさつまいもを使用しているとのこと。また、同日に「ひとくちパイナップル」(税込160円)も発売されています。こちらは、すっきりとした甘さが特長のドライフルーツで、ジューシーで素材の甘さを味わえるそうです。素朴な味わいのさつまいも仕事中でもサクッと食べられそうな「ひとくち」シリーズ。気になったので、さっそく近所のローソンに行き、商品を購入してきました。まずは、「ひとくち焼いも」から食べてみようと商品パッケージを開封したら…。カットされたさつまいもがそのまま入っていてビックリ。てっきり軽い食感のスナック菓子のように加工されているのかと思っていたら、“生っぽい”。しっとりとした手触り&歯触りで、本当に焼いもを食べているような感覚になりました。原材料名を見ると、「さつまいも(茨城県産紅あずま)」と「砂糖」だけで、とてもシンプル。味わいもさつまいもの素朴なおいしさで、甘さは控えめです。一方で「ひとくちパイナップル」は、砂糖でコーティングされている(?)ドライフルーツで甘め。しかし、よく噛んでいると、パイナップルの爽やかな酸味を感じられ、こちらも美味。やや“加糖感”が強いので、パイナップルの甘みだけを楽しみたいという方には不向きかもしれません。ちょっと口寂しいときにもちょうどいい「ひとくち」シリーズ。さつまいもやパイナップルが好きな人はぜひ食べてみてくださいね。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月13日ケーキやマカロン、ゼリーなど、コンビニにはいろんなスイーツがあり、それぞれに違ったよさがありますよね。なかでも人気の高いものといえば、もっちり生地を使用した“もっちり”系スイーツではないでしょうか。最近セブン-イレブンから新商品が発売されたのでご紹介します。生チョコ入りのもっちりスイーツ2種2018年10月9日から全国の店舗で発売された「ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷ」(税込118円)。同商品は、とろけるようなわらび生地のなかに、濃厚な生チョコクリームとホイップを入れた和洋折衷スイーツです。ちなみに「ふわっとろわらび」は過去に、「宇治抹茶&ほうじ茶」や「ふわっとろほうじ茶くりぃむわらび」「ふわっとろ京風きなこのわらび」など、いろんなフレーバーが発売されていて、今回はそれの新商品。セブン-イレブンではほかにも、「宇治抹茶チョコもち」(税込129円)も販売しており、こちらは抹茶を使用した生チョコを抹茶のもち生地で包み、さらに抹茶パウダーをふりかけている抹茶づくしの一品です。どちらのスイーツも、もっちりとした生地と生チョコの組み合わせでおいしそう。とろけるようなおいしさ♪まずは、「宇治抹茶チョコもち」から食べてみると、もっちり生地のなかに、ほどよい硬さの生チョコが入っていて美味。商品説明の通り、抹茶がたっぷりと使われているため、口のなかには抹茶のほろ苦くて上品な香りが広がります。もち生地と生チョコのとろけるような口あたりがくせになりそう。3個入りの商品ですが、個人的には30個くらい食べられそうなほどのウマさです。「ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ほいっぷ」は、口に入れた瞬間にとろけてしまう食感で繊細な柔らかさ。濃厚な生チョコクリームもホイップもすごく柔らかいのが特長で、“もちとろ”系が好みなら確実にハマるであろうおいしさがあります。しかし、すごく柔らかくて食べづらいのでご注意を。小腹が空いたときにもちょうどよい大きさで、お値段も安めなのも嬉しいポイント。気になる人はセブン-イレブンをチェックしてみて。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月13日気温が低い日も増え、いよいよ秋本番。この時期になると、“空気の乾燥”が気になってきますよね。空気が乾燥していると、お肌が乾燥したり、風邪をひきやすくなってしまったり、いろいろなトラブルを誘発してしまいます。そんななか、“筆者的ナンバー1”といっても過言ではない「加湿器」を発見しました!あなたが加湿器で重視するポイントはなに?今回、私がおすすめしたいのは、ニトリで発売中の「陶器加湿器 ポット」(税込1290円)です。加湿器は種類も多く、機能性や価格など求めるポイントは人それぞれ異なるものですが、私が加湿器に求めるポイントは以下の4点。□場所をとらない□インテリアに馴染むおしゃれなデザイン□音が静か□お手頃価格きっと私以外にも、同じような条件で加湿器を探している人は多いはず。この商品は、まさに上記4つのポイントにぴったり当てはまるんです。自然気化式(湿らせたタオルが自然に蒸発する状態)なので、陶器の中に水を入れるだけで、陶器にじわじわと染み込んだ水分が蒸発し、加湿してくれる仕組みになっています。インテリアに馴染むデザインが◎!使用方法は簡単で、ポットの中に水を200ml入れるだけ。20分ほどすると、陶器の表面も色が変わり、水が染み込みんでいく様子が一目で分かります。触ってみると、ほんのり湿っていて水滴が垂れてきますが、付属の受け皿があるので心配ありません。また水の交換は1日1回でOKです。私は普段はベッドサイド近くに置いて使っています。ナチュラルなデザインで、どんなインテリアにも馴染んでくれるのが◎!コンセントのコードもないので、すっきりとした印象にしてくれるのもうれしいポイントですよね。ただ、ミニタイプの加湿器なので部屋全体の加湿はさすがに厳しいかもしれません…。そのため、ベッド周りやデスクの上など、普段自分が過ごす身近な場所に置いておくと良さそう。また、蒸気や霧がでないので、目に見えての効果は実感しづらいかもしれませんが、寝室に10時間置いておいたところ200ml入れた水が約100mlと半量も減っていたので、効果はきちんとあったようです。他にも、同シリーズからは「ネコ」「サボテン」も発売されています。これから本格化していく冬場の乾燥対策に、おしゃれでお手頃な加湿器が欲しい方はぜひチェックしてみて!(文・古川晶子/ディライトフル)
2018年10月13日ラーメンや煮物など、色んな料理に華を添える白髪ねぎ。でも、白髪ねぎを包丁で切るとなると、時間もかかりとても面倒…。そんな時に役立つであろう便利アイテムをダイソーで発見しました。すごくスムーズでいつまでも切っていられる!その便利アイテムの名は、「ネギカッター」(税込108円)。細かい刃がいくつかあり、「かぎ爪」のような形をしています。この「かぎ爪」のような刃をネギに引っ掛けて引くと、簡単に白髪ねぎができるという構造のようです。どのくらい切れるか、実際にネギを切ってみました。用意するものは、(1)長ネギと、(2)包丁と、(3)「ネギカッター」の3つ。手順は以下の通りです。1)ネギの根本を包丁で切り落とす2)「ネギカッター」の刃を、切り落とした逆の方から下へ引くように裂いていけば完成!たったの2ステップで白髪ねぎができました!「ネギカッター」の刃が下を向いていることを確認してから、ネギに当てましょう。そして、そのまま繊維に沿って、力をあまり入れず、スーッと軽い感じで引いていくとうまく切れます。刃物なので、ケガをしないように注意をしてくださいね。また、ネギを回しながら均等に切るよう意識するのもコツ。ネギがつながるなど、途中で切れてしまったりすることなく、終始スムーズに切ることができ、あまりに簡単でびっくり。白髪ねぎを実際に包丁で切ると時間がかかりますが、「ネギカッター」だと5分もかからなかったです。飾り切りもラクラク♪じつは、「ネギカッター」は、白髪ねぎ以外の食材にも使えるんです。この特徴的な刃の形を利用して、こんにゃくの表面に飾り切りをしてみました。思っていた通り、きれいな切り口!これなら、煮物などを作るときにも、手軽にきれいな飾り切りができそうです。なすの飾り切りにも同様に使えそう。「ネギカッター」は思っていたより使いやすく、筆者が使ってきた100円ピーラーのなかでも一番簡単に使えて気持ち良いくらいに切れました。それも、切っている途中で楽しくなるほど。お近くのダイソーで見かけたら、ぜひ買ってみてください。(文・宇田川エリカ/考務店)
2018年10月13日ユニクロが昨年から行っている「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」。子どもが1人で服を選び、コーディネート、着替えまでを行う体験型の新しいサービスです。ユニクロの「服育」として注目を集め、子どもの自立性をサポートしてくれるということで好評を集めているそう。そんな「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」を、今回は特別に6歳の娘とユニクロプレスルームで一緒に体験してきました!説明を受けたあと、子ども1人で自由に服を選びますまずは、親子で一緒にスタッフさんから説明を受けます。体験の流れや、簡単な服選びのポイントのレクチャーも受けて、熱心に聞き入る娘。親としては、ちゃんとわかっているかな?とハラハラですが…。その後、親と離れて、1人で服選びに向かいます。離れてこっそり見ていると、こちらの心配をものともせず、どんどん服を手に取っているよう。パンツ、トップス…と次々とカゴに入れていきます。ダウンなどのアウターは、その場で試着もできるので、積極的にはおってみる様子も。もっと戸惑ってモジモジしてしまうかと思いましたが、積極的に選ぶ姿に驚かされました。この体験は、服のサイズが110〜150cmで、1人でお着替えができれば参加が可能。4歳ぐらいだと「まだ少し小さいかな?」と不安に思うママも多いと思いますが、スタッフさんがそばで付き添って、子どもの自主性を尊重しつつサポートしてくれるので、安心しておまかせできます。並べたり比べたりしながら、選んだ洋服をコーディネート!服を選んだら、専用のスペースに運んでコーディネート。こちらも迷う様子はなく「どっちがいいかな?」「これが着たいなぁ」とひとりごとを言いつつ、並べたり比べたりしています。もともと服選びが好きな娘ですが、1人で選んで組み合わせられるので、とても楽しそう! 見ている親の頬もゆるみます。1人で試着室で着替えて、ママにお披露目!5分ほどで自分が着たい組み合わせを決めて、その服を持って試着室へ。着替えて鏡を見て納得したら、本日のセルフコーディネートが完成!(C)Disney※クレジット以外はすべて私物ですファーリーフリースジャケット1500円 、ディズニーコレクションクルーネックセーター1990円 、ウルトラストレッチスキニーフィットパンツ1500円 、ヒートテックニットベレー990円 、ヒートテックニットグローブ990円(すべて税抜)もっとキャラクター三昧や、全身ピンクなど、ハチャメチャなスタイルになるかと思いきや、想像以上にまとまっていて親はびっくり! 知らない間に「モコモコでかわいかったから」とニット帽や手袋まで選んでいて…。「小物までしっかりコーディネートできる子はなかなかいないよ!素敵だね!」とスタッフさんにもたくさん褒めていただき、ご満悦の娘でした。親はつい「まだ無理なのでは…」と心配してしまうのですが、子どもはこちらが思っている以上にしっかりしているもの。1人でやり遂げられたところに成長も感じられて、とても貴重な体験ができました!(撮影・島村緑文・野々山幸/TAPE)※ユニクロキッズは一部店舗とオンラインストアのみで販売です。また、在庫がなくなり次第、販売終了となります。ご了承下さい。
2018年10月13日チョコレートケーキの中にチョコレートクリームが入った「フォンダンショコラ」は、温かくて、とろとろしていて、おいしいですよね。自分で作るのはなかなか難しいし、お店で食べるとわりとお値段も高め…。そんなあなたに朗報!発売されるたび話題になる、ミニストップの「フォンダンショコラ」の季節が今年もやってきました!2年ぶりの復活!2013年に初登場した、ミニストップの「フォンダンショコラ」(税込330円)。2016年まで毎年、冬季限定で販売していた人気商品ですが、残念ながら2017年は発売されなかったため、復活を待ち望んでいた人は多いのではないでしょうか?2年ぶりの復活となる今年は、よりチョコレート感がアップしているのだとか。ガトーショコラのように濃厚なとろけるショコラと、ミニストップの看板商品ともいえる、ミルク感たっぷりで濃厚なソフトクリーム、この「温」×「冷」の絶妙な組み合わせが味わえるなんて…。発売日当日の10月12日、筆者は最寄りのミニストップに行き、無事に「フォンダンショコラ」をGETしました。330円で買える“贅沢”ミニストップの「フォンダンショコラ」は、カップに入った状態で提供されるのですが、そのカップの中に、下から濃厚ショコラ、アイスのコーンのようなもの、ソフトクリームの順に重なっています。まずは、ソフトクリームをひと口。ソフトクリームは、やはり安定のおいしさですね。その下にある、アイスのコーンがせんべいのように平たくなったサクサクのものも、食感のアクセントになって◎。主役であるショコラは、なんともいえないやわらかさで、濃厚!だけど、“甘すぎず、苦すぎず”で、大人も子どもも食べやすい印象です。そしてなんといっても、冷たいソフトクリームとほんのり温かいショコラを一緒に食べた時の感覚がたまりません!この組み合わせは、ミニストップならではですよね。330円で、本格的なフォンダンショコラを味わえるのは、おそらくミニストップだけ。来年は発売されるかどうかわからないので、今のうちに食べておいたほうがいいかも!?(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月12日100円均一ショップの「ダイソー」には、料理器具やクッション、食品などいろんな商品がラインナップされているから普段使いしている人も多いはず。そんな「ダイソー」で現在人気を博しているのが「1 DAY カラーワックス」です。今回はいろんな髪の毛で試してみました!ハロウィンにピッタリのアイテムそもそも「1 DAY カラーワックス」とは、ヘアワックスに色がついているもので、簡単に髪の毛を着色できるアイテム。一般的なヘアカラーリング剤のように、長期間髪の毛を染めるものではなく、洗って落とせるタイプのヘアカラーです。ヘアカラーをしたいと思っても、仕事などの関係で楽しめない人もいると思いますが、「1 DAY カラーワックス」なら、すぐに落とせるので誰でも楽しめるのが嬉しいポイント。たとえば、ハロウィンのようなイベントで活用することができます。価格は1本あたり税別200円で、カラーは「ゴールド」「シルバー」「オレンジ」「ブラック」「ブルー」「パープル」の6種類ですが、人気商品のため、すでに在庫切れになっている店舗も続出。筆者は、数店舗を巡ってようやくGETできた「ゴールド」と「オレンジ」を試してみました。黒髪や茶髪には使えそうだけど…まずは、脱色した髪の毛にブルーのヘアカラーをしている髪の毛に「ゴールド」と「オレンジ」の両方を試してみたところ…。「オレンジ」はかろうじて色がついているものの、正直キレイな色とはいえず。また、「ゴールド」に関してはまったく色がつかなくて、元のブルーの髪の毛のままでした。すでに、カラフルなヘアカラーをしている髪の毛にはやや不向きかもしれません。次に試してみたのは、黒髪に「オレンジ」。つけ始めはあまり変化がなさそうに思えましたが、何度も重ね塗りをしていると、徐々にオレンジ色に変化して、最終的にはキレイな色に仕上がりました。最後に試したのは、茶髪に「ゴールド」。こちらも前述同様に、何度も重ね塗りを繰り返すことで、ゴールドっぽい色に。ただし、ブリーチをした金髪のような色とは異なり、本当に“ゴールド”のような印象です。「1 DAY カラーワックス」は、元の髪の毛の色によって、仕上がりがだいぶ変わりそうですが、「オレンジ」のような濃いめの色は、比較的色がつきやすそう。ちなみに、同商品を手のひらで伸ばす分にはサラサラしていますが、何度も重ね塗りをするので、髪の毛はベタベタになってしまう難点があります。とはいえ、ぬるま湯だけでもある程度は落とせるので、「落とすのが大変」ということはありませんでした(シャンプーを使ってくださいね)。また、衣服に付着する可能性があるため、服選びは慎重に。筆者はお気に入りのTシャツにオレンジの染みがついてしまいました。とほほ…。使用するにあたって注意しなければならないことはありますが、わずか200円でこれだけ楽しめるのは十分アリ!見つけるのが大変かもしれませんが、気になる人はダイソーをチェックしてみてくださいね。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月12日健康維持のために食生活を見直す時、まずは「野菜をしっかり食べる」ということを意識する人は多いのではないでしょうか?だけど、同じ野菜のなかでもバランスを考えないといけないし、量もたくさん食べなきゃいけない…。そうした悩みを解決してくれそうな商品を発見しました!トマトベースのあっさりとした味が良いその商品とは、セブン-イレブンが10月9日に発売した、「1/2日分の野菜!8品目のサラダスープ」(税込368円)のこと。同商品は、”トマトをベースに、野菜のうま味や甘味を利かせたサラダスープ”に生野菜まで盛り付けられており、”1日に必要な野菜の1/2を摂ることができる”のだとか。日々、野菜不足を実感している筆者も食べてみることにしました。スープは、トマトベースであっさりとした味わい。しかし、あっさりしているだけでなく、野菜のエキスがたっぷり出ていてコクがあるので、おいしくサラリと食べられます。なんといっても香りがとても良く、写真を撮る前にうっかりひと口食べてしまいました…。ひと口目はあっさり感が強く、「ちょっと物足りないかも?」と思いましたが、あとから野菜のコクとコショウのスパイシーさが効いてきました。味を何かにたとえるなら、ミネストローネに近い味わいです。一見、量が少ないようにも感じますが、野菜がクタクタになるまで煮てあるだけで、意外とボリューム満点。食欲がないときでも食べやすそうだし、1食あたり161kcalとは思えないほど満足感も得られます。また、食べた後は体がポカポカ温まるので、これからの季節にもぴったりですね。このまま食べてもおいしいですが、少しアレンジをして、粉チーズやタバスコを入れてもおいしそう!また、レンジで温めるのではなく、鍋で煮て冷蔵庫のあまり野菜を加えてみても良いかもしれませんね。お近くのセブン-イレブンで見かけたらぜひ買ってみてくださいね!(文・宇田川エリカ/考務店)
2018年10月12日“悪魔的なおいしさ”と話題の「デビルズ」シリーズや、ガトーショコラの名店「ケンズカフェ東京」とのコラボ商品など、様々な人気スイーツを販売するファミリーマート(以下、ファミマ)。2種類のクリームをふわふわのスポンジ生地でサンドした「ダブルクリームサンド」も、そのひとつです。そんな「ダブルクリームサンド」の新作が発売されたことをご存知ですか?甘い香りがたまらないキャラメルフレーバー「ダブルクリームサンド」シリーズでは、「ホイップ&カスタード」や「チョコホイップ&チョコカスタード」、「メロン&ホイップ」といったフレーバーが販売されてきましたが、その新作が10月9日にファミマが発売した「ダブルクリームサンド(キャラメル&ホイップ)」(税込150円)です。商品情報によると、“スポンジ生地にキャラメルクリーム、キャラメルキャンディーチップ、ホイップクリームをサンドしました”スイーツとのこと。「ダブルクリームサンド」ファンは多いようで、ネット上では「キャラメル&ホイップ」を食べたという人たちの投稿が散見され、「好きすぎてたまらない」「リピートしたい」「おいしすぎる」など、絶賛の声が多数。そこで筆者も、さっそく食べてみることにしました。苦みはないけど、甘さ控えめまず、パッケージを開けた瞬間にキャラメルの甘い香りがふわっと届いて、キャラメル好きとしてはそれだけで“至福”。はじめは、手で持って食べようとしたのですが、結構ベタベタしていたのでフォークに変更しました。肝心の味ですが、ふわふわのスポンジ生地は、メープルシロップのような風味がして、生地だけでも十分おいしいです。ちなみに、「メープルシロップの“ような”」としたのは、原材料を見ても「メープルシロップ」の文字が見当たらなかったから…。キャラメルクリームは、真ん中に向かって山高にたっぷり入っていて◎。独特の苦みはほとんどなく、でも甘さも控えめ。意外とあっさり系で食べやすい印象です。ホイップクリームは底のほうに少しある程度なので、「ダブルクリーム」というよりはほとんど「キャラメルクリーム」ですが、キャラメル好きならむしろうれしいかもしれませんね。ただその分、1個あたり392kcalとカロリーはやや高めなので、食べすぎには要注意です!(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
2018年10月12日おやつや食後のデザートとして、コンビニやスーパーでスイーツを購入する人は多いはず。でも、種類が多すぎてどれを買えばいいか悩んでしまうこともありますよね。そこでここでは、チルドスイーツの「ロピア」が新商品として発売しているスイーツをピックアップ!丸福珈琲店監修のスイーツ現在、「ロピア」が発売している「プチ ブルーベリーショート」(税込160円)と、「プチ キャラメルバナナ」(税込160円)は、スーパーやコンビニなどで購入できるもの。筆者はファミリーマートで購入し、掲載している価格は筆者購入時の金額です。「プチ ブルーベリーショート」は、昔ながらの卵プリンにカラメルソースを合わせ、スポンジ、ホイップクリーム、ブルーベリー、ブルーベリーソースを組み合わせたカップタイプのスイーツ。「プチ キャラメルバナナ」は、バナナムースとキャラメルミルクゼリーに、キャラメルホイップクリームを絞り、キャラメルミルクソースを合わせたもので、丸福珈琲店監修のスイーツです。丸福珈琲店とは、昭和9年に創業し、現在では大阪や東京、神奈川、愛知などに複数店舗をかまえる老舗コーヒーショップで、「プチ キャラメルバナナ」のほかに、「丸福珈琲店のプチショコララテ」や「丸福珈琲店の珈琲プリン」「丸福珈琲店のプチ珈琲モンブラン」といった商品も販売されています。ブルーベリーもキャラメルバナナもおいしい!まずは、「プチ ブルーベリーショート」から食べてみたところ、プリンがおいしくてびっくり!“昔ながらの”という意味がよくわかる味わいで、どこか懐かしい味のするプリンは、ややしっかりとした食感で美味。そこに、ホイップクリームの甘みと、ブルーベリーとブルーベリーソースの甘酸っぱさが加わり、リッチなプリンパフェを食べているようでした。「プチ キャラメルバナナ」は、商品説明だけをみるとかなり甘そうな印象を受けますが、実際はバナナムースとキャラメルミルクゼリーは甘さ控えめ。一方でキャラメルホイップクリームは甘めなので、それらを一緒に食べるとちょうどいい甘みになりこちらも美味。とくに、バナナのフレーバーが強いからバナナやフルーツが好きな人にはたまらないかも?どちらもちょうどよいサイズ感で、食後でもペロリと完食できるのも嬉しいです。みつけたらぜひ食べてみてくださいね。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月11日ローソンのスイーツブランド「Uchi Café」のなかでも高い人気を誇り、“看板商品”ともいえる「プレミアムロールケーキ」をご存知でしょうか?このたび、リニューアルして再登場したのだとか。“食べる人”の好みに合わせたクリーム10月9日、ローソンがあらためて発売したのが「プレミアムロールケーキ」(税込150円)と「プレミアムチョコロールケーキ」(税込165円)の2つ。ローソンの「プレミアムロールケーキ」シリーズといえば、2009年の発売以来高い人気を誇り、シリーズ累計3億4400万個を販売したロングヒット商品で、それが今回リニューアルして登場したというワケなのです。「プレミアムロールケーキ」は、中央に北海道産の生クリームを使用したブレンドクリームがたっぷり入っているのですが、このクリーム、“嗜好調査を重ね、現在のお客様の嗜好に合わせるべくクリームの配合を見直しました”とのこと。「プレミアムチョコロールケーキ」は、すっきりとした味わいのクリームと、ビターな味わいが特徴のこだわりのチョコレートを合わせた一品だそう。さっそく両方ともGETしたので、食べてみました。「クリーム」がおいしい!まずは、プレーンの「プレミアムロールケーキ」を食べてみたのですが、北海道産の生クリームがとにかくおいしい!ミルクのコクがしっかりしているにもかかわらず、くちどけはとてもよく、あっさりしています。しっとりとしたスポンジ生地との相性もバッチリで、クリームもスポンジ生地も甘さ控えめだから、たっぷりのクリームがあってもまったく重くならずペロッと食べられました。後味がスッキリしているのも高ポイントですね。一方の「プレミアムチョコロールケーキ」も、くちどけのよいクリームが印象的。ビターなチョコレートの風味がありますが、それでいて上品な味わいで、まさに“大人のスイーツ”です。結論、どちらもおいしい。特に、クリームが絶品でした。やはり、何度も嗜好調査を重ね、商品を“食べる人たち”の嗜好に合わせたというだけはありますね。ちなみに、10月16日(火)には、この「プレミアムロールケーキ」のクリームのみの「プレミアムロールケーキのクリーム」(税込100円)を数量限定で発売予定とのことで、こちらも楽しみです!(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月11日最近のコンビニスイーツといえば、季節に合わせて限定商品や味・見栄えに工夫を凝らしたものなど、数年前に比べれば充実していますよね。今回は、コンビニスイーツコーナー巡りをしていた時に偶然発見した、セブン-イレブンの「もっちりクレープ」シリーズを買ってみました!もちもちのクレープ2種類!筆者が購入したのは、「もっちりクレープカスタード&ホイップ」と「もっちりクレープ生チョコレート&ホイップ」(各税込167円)の2つ。「もっちりクレープカスタード&ホイップ」は、高級卵として知られる「エグロワイヤル」をカスタードに使用しているとのこと。もうひとつの「もっちりクレープ生チョコレート&ホイップ」は、生チョコクリーム部分に製菓専用の「クーベルチュールチョコレート」を使用しているそうです。コンビニで「エグロワイヤル」や「クーベルチュールチョコレート」を使った本格的なクレープが食べられるなんて…はたしてどんな味なのか、さっそく食べてみました。もっちりした生地が後を引くおいしさまずは、「もっちりクレープカスタード&ホイップ」。もちもちのクレープ生地と芳醇でまろやかなカスタードクリームクリームが相性バツグン!しかも、濃厚なのにしつこくなく、ミルキーなホイップクリームの口どけもたまりません。卵の風味もきちんと感じられ、なんとも上品な味わいです。「もっちりクレープ生チョコレート&ホイップ」は、思ったより甘くなく、チョコクリームが少しビターなのが、”大人の味”を思わせます。ホイップクリームとの相性も良く、チョコチップが入っていることによってコリコリっとした食感も一緒に楽しめるのが◎。ネット上では、「甘党向けかも」という声が上がっていますが、そこまで甘すぎる印象はなく、甘いチョコレートが苦手な筆者としてはビターな味が食べやすかったです。どちらも、ミルフィーユのように生地が重なっていて、肉厚なクレープを楽しめました。また、クレープの食感がもちもちしているのが、クセになりそうなくらいおいしいです。お近くのセブン-イレブンで見つけた際は、試してみてはいかが?(文・宇田川エリカ/考務店)
2018年10月11日薄くてもちもちの生地に、ホイップクリームやアイスクリーム、フルーツなどをたっぷりと包み込む「クレープ」は、原宿などでも流行っていて、人気スイーツのひとつですよね。そんなクレープを手軽に楽しみたいなら、ローソンがおすすめです!具材たっぷりの贅沢クレープ10月9日、ローソンが発売したのが「チョコバナナクレープ包み(3種のベリーソース入り)」(税込320円)という新作スイーツ。チョコクレープ生地にカスタードを塗り、生クリームとスライスバナナ、ベルギーチョコを使用したチョコソース、3種のベリーソース(ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリー)を包んだクレープです。そのほか、ベルギーチョコ使用のクルミ入りブラウニーがトッピングされています。こうして商品情報を見る限り、具材もたっぷりでなんとも贅沢なクレープのようですが、実際はどうなのでしょうか?実際に食べてみました。“味変”できて食べやすい!まずは、てっぺんにトッピングされている、クルミ入りブラウニーをパクっとひと口。しっとりしていて、甘すぎずちょっぴりビターなチョコレートの風味が感じられます。ホイップクリームは意外とあっさりしていて食べやすいし、チョコクレープ生地のもちもち食感と控えめな甘さもおいしいです。食べて少し経つと、お次はバナナが登場。チョコレートとはまた違った甘さがプラスされて、これはこれでおいしい。そしてさらに食べ進めて半分くらいまで到達したとき、ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種のベリーソースが顔を出し、甘さがメインのクレープが爽やかに!クレープを食べるとき、最初はよくても後半になると食べるのがきつくなることってありません?「チョコバナナクレープ包み(3種のベリーソース入り)」の場合は、なんとも絶妙なタイミングでベリーソースが登場して“味変”できるので、ホイップクリームや濃厚なチョコレートの風味を重く感じることもなく完食。また、端のほうまでホイップクリームなどがしっかり入っているのが、地味に嬉しいポイントでした。1個あたり336kcalで、価格も320円と色々お高めかもしれませんが、その分、満足度も高め。みなさんもぜひ食べてみて!(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月11日毎週新商品が登場するコンビニスイーツ。今週も各社からおいしそうなものが多数発売されています。そこでここでは、セブン-イレブンに注目!もっちりなのにざくざく食感のもこ?セブン-イレブンのスイーツには、いくつかシリーズ化されているものがあります。たとえば、ホイップをもちもちの生地で包みこんだ「もちとろ」シリーズ。「もちとろチョコ」や「もちとろ香るほうじ茶」など、さまざまなフレーバーが発売されていましたが、今回ピックアップするのは、「もこ」シリーズです。「もこ」シリーズとは、もちもちの生地のなかにクリームが入ったスイーツで、今までには「宮崎紅のさつまいもこ」や「ティラミスもこ」「いちごもこ」などが発売されていました。そんな「もこ」シリーズの新作として、2018年10月9日(火)から発売されたのが「ざくざく食感チョコもこ」(税込162円)です。もちっとした生地の上にココアクッキーをのせて、さらにチョコでコーティングをした“新食感”の「もこ」なのだとか。どこを食べてもチョコ、チョコ、チョコ!“新食感”の「もこ」の味を確かめるために、筆者はさっそくセブン-イレブンに行き、商品を購入してきました。そしてひと口かぶりついてみると、“ザクザクッ”とした食感が普段食べている「もこ」とは、確かに違う。けれど、どこかで食べたことがある…。そう!以前販売されていた「メロンパンもこ」にそっくりなんです。もっちり生地にクッキー生地をあわせた「もこ」は独特の食感でおいしいです。また、「ざくざく食感チョコもこ」は、どこを食べてもチョコ。なかに入っているチョコクリームはやや甘さは控えめ。さらに、全体的にほんのりビターな風味もあるから、たっぷりのチョコだけど“激甘”になっていないのが嬉しいポイントですね。ただし、カロリーは1個あたり304kcalで少々お高め。食べ過ぎにはご注意を。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月11日ちょっと小腹が空いたときやおやつなどにちょうどいい菓子パン。とはいえ、それは小腹満たしにぴったりのサイズだから。もしもバカデカイ菓子パンがあったらどうでしょう?気軽に食べられるものではないかもしれません…。男性の手よりも大きいデニッシュ現在ファミリーマートでは、ハロウィン向けの商品が数多く発売されており、そのなかのひとつとして「デニッシュリングチョコ」(税込298円)が、2018年10月9日(火)から店頭に並びました。デニッシュで1個298円は、「価格設定が高すぎる!」と思われるかもしれませんが、実は「デニッシュリングチョコ」は、“お化けみたいな大きさ”なんです!男性の筆者が自分の手を目一杯広げたくらい、またはそれよりも一まわりほど大きく、さらに厚みもしっかりとある、モンスター級の菓子パン。「デニッシュリングチョコ」と同じタイミングで発売された一般的な大きさの菓子パン「マーブル蒸しケーキ(パンプキン&ミルク)」(税込128円)と比べても、その大きさは一目瞭然です。大きいけど味はしっかりおいしい300円以下でとにかく大きい菓子パンを購入できるのは嬉しいものですが、肝心なのはやっぱり味。いくら大きくても味が悪ければ買う気にはなれないでしょう。そこで味を確かめるために、さっそく「デニッシュリングチョコ」を食べてみたところ、生地は空気を含んでいるかのようにふわふわでチョコレートの風味をふんわりと感じます。また、表面にかけられている紫色のアイシングのようなものには、ブルーベリーのようなフレーバーがあり、デニッシュとよく合っていて美味。「これならいくらでも食べられそう!」と言えるかもしれませんが、こんなに大きい菓子パンをひとりで食べるのは、筆者には無理…。友人や家族などとシェアして食べるのにちょうどよいかなと思います。ちなみに「デニッシュリングチョコ」は1個で1200kcal以上あるので、いっきに食べるのは控えたほうが無難なはず…。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月10日仕事や家事の合間に、「ちょっと息抜きしたい」と思うことはよくありますよね。そんなとき、みなさんはどうやってリフレッシュしていますか?ストレッチをしたり、コーヒーを飲んだり、さまざまな方法がありますが、手軽なもといえばチョコレート!そ・こ・で、あのチョコレート菓子の新作をご紹介します。濃い胡麻と苺のアルフォートそのチョコレートとは、ブルボンが販売している「アルフォート」の新作です。そもそも「アルフォート」とは、小麦全粒粉を使用したダイジェスティブビスケットと帆船を形どったミルクチョコレートを組み合わせたもので、香ばしいビスケットチョコレートが絶妙にマッチしたおいしさですよね。そんな「アルフォート」の新作である「アルフォートミニチョコレートプレミアム濃胡麻」(希望小売価格:税別150円)が、2018年10月9日(火)からコンビニやドラッグストアなどで発売されました。黒胡麻ペーストを練り込んだチョコレートと、マイルドな味わいのココアビスケットを組み合わせた「アルフォート」で、濃厚な胡麻の風味が特長だそう。また、パッケージは金色を基調として高級感のあるデザインに仕上げているのだとか。ちなみに同タイミングで、“リニューアル”した「アルフォートミニチョコレートプレミアム濃苺」(希望小売価格:税別150円)も発売されました。甘酸っぱい苺パウダーを練り込んだチョコレートと、ココアビスケット組み合わせているそう。チョコレートや苺パウダーの配合を見直して、濃厚でありながらより自然な苺の風味に。贅沢な苺の味わいを楽しめるといいます。筆者は実際にどちらの「アルフォート」も食べてみたのですが、「濃胡麻」は胡麻の香ばしい香りが強く優しい味わいでした。「濃苺」は商品説明の通り、なかなか甘酸っぱい。爽やかな酸味がくせになりそうなおいしさがあります。どちらも気分転換するのにぴったりなので、気になる人はチェックしてみてくださいね。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月10日これから冬にかけて気温が徐々に下がり、温かい食べものがほしくなりますよね。手軽なものといえば、コンビニで購入できる「鍋焼きうどん」。新商品が登場したので実際に食べてみました!ローホルの新作?コンビニで購入できる鍋といえば、ローソンの「ローホル」と呼ばれるホルモン鍋がもっとも有名ではないでしょうか。冷凍食品で火にかけて食べるタイプのホルモン鍋はネット上でも話題になったほどの人気商品。たっぷりのホルモンと濃いめの味付けは相性がよく、豆腐や卵などの具材を追加でトッピングしたり、シメにおにぎりを入れたりしてもおいしいのです。そんな「ローホル」の新作ともいえそうな商品が、2018年10月9日(火)から発売になりました。「キンレイ ホルモン鍋 うどん入り」(税込498円)は、ローソン限定商品。同商品は、「ローホル」の製造元であるナガラ食品が監修し、鍋焼きうどんで有名なキンレイが製造を手掛けており、かなり本格的な冷凍食品といえそう。そのまま食べてもめっちゃウマかった!ローホルが大好きな筆者は、「キンレイ ホルモン鍋 うどん入り」も迷うことなくすぐさま購入!ガスコンロに同商品をセットして、まずは弱火で3分間加熱し、そのあとは火力をあげてぐつぐつ煮立たせたら完成。コシのあるうどんに、こってりとした濃厚なつゆがよく絡み、めちゃくちゃウマイ!ホルモンやネギもたっぷり入っていて、辛みの効いたつゆがくせになりそう。ちなみにつゆには、みそやしょう油が使用されています。具材も入っているから「キンレイ ホルモン鍋 うどん入り」をそのまま食べるだけでも満足度は高いのですが、やっぱりカスタマイズしたい…。そこで、ガスコンロに再びセットし、生卵を落とし、ぐるぐるとかき混ぜながら火にかけてみました。卵に火が通ったら完成。食べてみると、卵によって辛みが少しだけ和らぎマイルドな味わいに。これはこれで超ウマイ!辛い食べものが苦手な方には、少々つらい食べものかもしれませんが、辛いものが好きな方ならハマるはず!? 本当においしいから、ぜひ食べてみてください。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月10日低価格でボリュームのある食品を数多く取り揃え、バリエーションも豊富な「業務スーパー」。私も定期的にチェックしているのですが、先日、ちょっと気になる商品を発見しました!199円で手に入る!その商品とは、業務スーパーの瓶入り食品コーナーに並んでいた「牛タンしぐれ」のこと。スーパーなどでも、牛肉を甘辛く煮た「牛しぐれ」は見かけるものの、牛タンはちょっと珍しいですよね。シンプルなパッケージにもどことなく高級感があり、食べる前から期待が高まるデザインで、価格も160g入って税込199円とリーズナブル!さっそく購入して食べてみることにしました。白米×牛タンしぐれ=ごはんがすすむ!瓶から取り出すと、細かく刻まれた牛タンとにんじん、さらにごぼうも入っていました。まずはそのまま食べてみると、牛タン特有の歯ごたえはしっかり感じるものの、そこまで固いわけではなく食べやすい食感です。お味は、牛タンの旨みと甘辛いしょうゆの味付けがうまくマッチしています。ただ少し甘さが強く、そのまま食べるにはやや濃いかも…。しぐれ煮といえばごはんのお供、ということで、次にごはんの上にのせて食べてみたところ、やはり白いごはんにマッチするように計算され尽くして作られているのでしょう。何杯でも食べられそう!アレンジも◎!牛タンしぐれの温玉うどんこの味付けなら、ごはん以外でもいろいろな料理に使えるのではないかと思い、うどんを使い「牛タンしぐれの温玉うどん」を作ってみました。以前から、甘辛く煮た牛肉で作っていたレシピだったのですが、「牛タンしぐれ」に変えても◎!温玉でまろやかさもプラスされ美味でした。作り方は、茹でたうどんにうどんつゆをかけ、牛タンしぐれ、温玉、ねぎをのせるだけというお手軽さなので、ひとりランチにもぴったりですよ。業務スーパーは、その安さゆえに生産国(原産国)が気になってしまうこともありますが、こちらは国内製造なのでその点も安心。また他にも、野菜炒めや卵焼きの中に混ぜるなどいろいろなアレンジが楽しめそうです!(文・古川晶子/ディライトフル)
2018年10月10日おでかけ中や「なんだか口寂しいな…」と感じる時、飴やガム、チョコレートなどの小さなお菓子があると便利ですよね。筆者は、特に飴が好きでいつもバッグに入れているのですが、かさばったり、ゴミが出たり、「なんとかならないかなぁ」と思うことも。なかには、同じようなことで悩んでいる人もいるのではないでしょうか?そんなあなたにおすすめの飴を発見したので、紹介します!持ち運びに便利♪先日、何気なくセブン-イレブンに立ち寄った際に購入したのが、「カンロ飴」でおなじみのカンロ株式会社が販売する「健康のど飴たたかうマヌカハニー」(税込138円)と「金のミルクキャンディミニパック」(税込128円)、そして「濃いに恋する濃いのどあめ ぶどう味」(税込128円)の3つ。これらは特に珍しいフレーバーではなく、極端にいえば“ただの飴”なのですが、ジッパー付きでしかもコンパクトだから持ち運びに便利なのではないかと思い、購入しました。写真で見るだけだと、一見、グミが入っている袋くらいに見えるかもしれませんが、一回りも二回りも小さいんです!しかも、個包装ではないのでゴミが出ないのはうれしいポイントですよね。もちろん味も◎ちなみに、今回購入した商品を食べてみたところ、「たたかうマヌカハニー」は、マヌカハニー以外にも29種類のハーブなどが入っていて、はちみつのやさしい甘さと、ほんのり感じるハーブの爽快感が絶妙!「金のミルクキャンディミニパック」は、ミルクの味が濃厚で、「濃いに恋する濃いのどあめ ぶどう味」は、ぶどうのおいしいところが凝縮されていて、香りも◎。「持ち運びに便利」というだけでなく、どの飴もおいしいなんて、さすがカンロさん!これらのほかにもミニパックの商品はあるようで、カンロ以外には「UHA味覚糖」の商品もズラリと並んでいました。これからの季節、喉がちょっとイガイガする時などにも飴があると大助かり。バッグに入れてもかさばらず、ジッパー付きだから安心で持ち運びにも便利なミニパックシリーズをぜひチェックしてみて!(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
2018年10月10日10月のイベントで外せないものといえばやっぱり「ハロウィン」ですよね。魔女やスーパーヒーローなどに仮装して、街中を歩きまわるのも楽しいですが、コンビニでハロウィン向けの商品を買うだけでも十分楽しめます。とくにファミリーマートのパンなら…。9個中1個はわさび入りのパンハロウィン向けのスイーツなどを数多く販売しているファミリーマートでは、2018年10月9日(火)から、「パンでロシアンルーレット」(税込398円)を発売しています。パン1個で398円は正直いって高額ですよね。でも「パンでロシアンルーレット」は、ちぎりパンのように小さめのパンが9個くっついているもので、けっこう大きめサイズなのです。チョコクリームパン4個とクリームパン4個、そして“わさびタルタルパン”が1個で、複数人でロシアンルーレットができるという仕組み。同僚と遊んでみた!バラエティ番組の罰ゲームに出てきそうなわさびタルタルパンが、どれほど強烈な味なのか気になった筆者は、さっそく購入し、同僚と交互に食べてみることにしました。まずは同僚が1個ちぎって食べてみたところ、チョコクリームパンが当たり問題なくおいしそうに食べています。次に筆者が残り8個のなかからひとつ選び食べてみると、「めっちゃわさびー!!!!」。まさか2回目でわさびタルタルパンを引き当ててしまうとは想像もしていなかったので驚きを隠せません。肝心の味については、「まずくはない」「食べられる味」といった感じ。わさびの風味があり少し辛さはありますが、涙が出るほどではなく、意外と食べることができ、嬉しいような悲しいような気持ちに。せっかくならば“激辛わさび”になるように振り切ってほしかったですね…。ちなみに、チョコクリームパンとクリームパンは、とてもおいしいです。ひとりで食べるにはちょっと量が多いので、友人などと遊びながら食べてみてくださいね。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月09日最近は少し落ち着いてきた印象がありますが、一時、「透明飲料」ブームが到来し、たびたび話題になりました。その先駆けともいえるサントリーが、また新たな透明飲料を発売したんです!アロエ×ヨーグルトの最強コンビ10月9日、サントリーが全国で発売したのは、「アロエヨーグリーナ&サントリー天然水」(希望小売価格 税別131円)という商品。ヨーグルト味なのに透明な、なんとも不思議な飲み物「ヨーグリーナ」シリーズの新作です。同シリーズからは、2018年3月に「奥大山ブルーベリーヨーグリーナ&サントリー天然水」が発売されましたが、それに続いての登場。商品名からもわかる通り、沖縄県の指定農園産アロエエキスを加えたのだとか。みなさんもご存知かと思いますが、アロエとヨーグルトの組み合わせは定番中の定番。それが飲み物になっただけでもびっくりですが、さらに透明だなんて…。さっそくゲットしたので、飲んでみました。「おいしい!」けど…キャップを開けた瞬間、アロエの香りがふわっと漂います。でもこの香り、じつは、白ぶどうやライチの天然由来の香りをブレンドしたものだそうで、その再現度の高さには「驚き」のひと言!ひと口飲んでみると、ヨーグルトよりもアロエの風味がとても強く、「ヨーグルトドリンク」というよりは「アロエドリンク」に近い印象です。甘さはそこまで強くなくすっきりとしていて、口あたりも軽やか。ヨーグルトを食べた後のような“口の中のもったり感”がないので、ゴクゴク飲めちゃいます!ただ、透明だから罪悪感なくゴクゴク飲めるし、味もとってもおいしいのですが、やっぱりちょっと物足りない…。というのも、筆者が考えるアロエヨーグルトの醍醐味は、アロエ特有のシャキシャキ&プニプニ食感なので、味はアロエなのになんの食感もないことに違和感…。とはいえ、“食感”以外は総じて満足度が高く、飲んだあとも口の中が爽やかで、◎。朝に飲みたい一杯(1本?)です。そして何より、いまだに“透明なのに…”と驚いてしまうので、みなさんもぜひ“不思議体験”してみてくださいね。(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
2018年10月09日コッペパンは昔からある馴染み深いパンですが、なぜかここ最近じわりブームが起きている印象。街中にコッペパンを扱うショップがあったり、コンビニでも必ずといっていいほどコッペパンが販売されていたりします。そして、また新たな商品が登場したのです。「ふんわりコッペ」は「ハムカツ」と「たまご」の2種類ローソンが2018年10月2日(火)から発売している「ふんわりコッペ」シリーズには、「ハムカツ&コールスロー」(税込220円)と、「たまご&ポテトサラダ」(税込198円)の2種類があります。どちらも食パンなどが置いてあるパンコーナーではなく、サンドイッチなどが置いてあるチルドコーナーに置かれている商品です。「ふんわりコッペ(ハムカツ&コールスロー)」は、甘めのソースで味付けしたハムカツと、キャベツやコーンなどのシャキシャキとした食感が特長。「ふんわりコッペ(たまご&ポテトサラダ)」は、ニンジンやきゅうりなどを使用したポテトサラダとたまごをサンドし、野菜をしっかりと楽しめるようです。どちらも、“ふんわりもちもち”食感の白いコッペパンを使っています。いろんな食感を楽しめるふんわりコッペコッペパン好きな筆者としては、「ふんわりコッペ」は気になる存在。とくに、「ハムカツ&コールスロー」を食べてみたかったのでさっそく購入してきました。端から端まで具材がたっぷりサンドされている「ふんわりコッペ」をひと口食べてみると、噛み応えのあるハムカツと、ふわふわでもっちりとしたコッペパン、キャベツ、ニンジン、タマネギ、コーンのコールスローのシャキシャキ感など、いろんな食感を楽しめて楽しいです。また、ハムカツのソースとコールスローのドレッシング(?)の相性もよく、すぐに完食してしまいました。ボリューム満点でしっかりとした味わいを感じられる「ふんわりコッペ」。ランチなどにもちょうどいいのでお試しあれ。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月09日お湯を入れて数分待つだけで、あっという間にラーメンが完成するカップ麺は、ストックしておくと何かと便利ですよね。そんなカップ麺は、コンビニなどでも気軽に購入でき、しかも種類が豊富。最近では、実在する人気ラーメン店とのコラボカップ麺も増えてきた印象です。ファミリーマート(以下、ファミマ)では、「来来亭」というラーメン店のカップ麺が購入できるのですが、このたびリニューアルしたとのこと。さっそく食べてみました。ファミマ・サークルK・サンクス限定のカップ麺10月2日、ファミマ・サークルK・サンクス限定で発売されたのが、「来来亭しょうゆラーメン」と「来来亭旨辛麺」(いずれも税込216円)です。「来来亭しょうゆラーメン」は、“しょうゆに香味野菜を利かせ、背脂で旨味と濃厚感を加えたスープが特徴”で、「来来亭旨辛麺」は、“青唐辛子の辛みに、背脂の旨みや濃厚感を加えた旨辛スープが特徴”とのこと。これらの商品は、背脂をふんだんに浮かせた、京都風醤油味の鶏ガラスープが特徴のラーメン店「来来亭」が監修したもの。以前から販売していたのですが、今回バージョンアップして帰ってきたのだとか。辛いけどおいしい!「来来亭旨辛麺」を購入し、お湯を注いで待つこと5分。フタを開けると、早くもいい香りがしてくるのですが、そこに後入れの液体スープと調味油を入れると、さらにいい香りに!さっそく食べてみると、最初の感想は「辛い!」のひと言。辛さレベルでいうと「ピリ辛」くらいではありますが、いきなりの先制パンチにちょっとびっくりしました。しかし、食べ進めていくとピリ辛だけでなく旨味もどんどん出てきて、箸が止まらない!まさに“旨辛”という言葉がピッタリです。ただ、どれだけ食べても、それが何の旨味なのかがまったくわからず…。「とにかくおいしい」としか言えない自分がふがいない…。正直、麺の味はそこまで魅力的ではないのですが、なんといってもスープが本当においしい。普段はスープを残してしまうことも多いのですが、珍しくスープを飲み干してしまったほど。なんというか、辛いけど旨味も強いから、「辛すぎてもう食べたくない!」とは思わない、「辛い」と「旨味」の絶妙なラインを攻めてくるんです。これなら、辛いものが苦手な人でも食べられそう。気になった方は、ぜひ食べてみてくださいね。(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
2018年10月09日それなりのスイーツショップで購入しようとすると、けっこうなお値段のするマカロンですが、コンビニで購入できるマカロンは、比較的安価なのが魅力。なかでもファミリーマートのマカロンはお得感があるといれています。1個400円以上は当たり前の世界?価格が高いといわれることのあるマカロン。たとえば、ピエール・エルメ・パリの「マカロン6個詰合わせ」は2592円、1個あたりの価格は432円です。ラデュレの「コフレ・アンコントゥルナーブル」は12個入りで5022円、1個あたり約420円です。マカロン1個で400円超えは、とくに珍しいことではないかもしれません。新生銀行が発表している「2016年サラリーマンのお小遣い調査」によると、2016年の男性会社員の1日の昼食代は「587円」。この結果と比べてしまうと、マカロン1個400円はなかなか高額といえそう…。ファミマカロンなら1個128円そんな高級なイメージのあるマカロンですが、冒頭の通りファミリーマートのマカロンは、けっこうお安め。2018年10月2日(火)から発売された「スティックファミマカロンストロベリー」なら税込128円で購入でき、お財布に優しい金額設定!しかもネット上では、「ファミマカロンはおいしい!!」や「ファミマのマカロンが美味しくて驚いた」「買い占めたい」「割とうまい」「安いし美味しい」「気軽に食べられる」など、絶賛の声が多数あり、人気の高さをうかがえます。筆者も実際に食べてみたのですが、表面は“さっくり”で、なかは“しっとり”しているマカロン独特の食感が再現されているし、ストロベリーの風味もしっかりあり、とても美味しいマカロンでした。甘さがちょうどよいのも好印象です。たしかにコスパを考えると、筆者個人的にも“マカロン欲”を満たしたいならファミマカロンで十分ですね。「マカロンが大好きだけど、高くてあまり食べられない」という場合は、ファミマカロンのようなコンビニマカロンを食べてみるのもいいのではないでしょうか。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月08日スキンケアグッズや寝具、衣服など、生活にかかすことのできない商品を数多く取り揃えている無印良品。いろんな場所に店舗をかまえているので、日ごろからよく覗いているママも多いはず。そんな無印良品のアイテムのなかで、地味だけど美味しいお菓子があるのです。グミやタブレット系のお菓子も充実している無印良品が取り扱っている食料品といえば、「チョコがけいちご」や「不揃いバウム」、「クッキー」「ビスケット」「スナック菓子」「レトルトカレー」など、いろんなものがありますよね。とくに「チョコがけいちご」のようなお菓子はネット上でも話題になったことがあり、人気商品のひとつ。そういったお菓子と比べてしまうと地味ではありますが、美味しいお菓子があるんです。それが、「グミ」や「タブレット」のような粒系のお菓子。今回筆者が購入したのは、「シュガーレスタブレットスーパーミント35g」(税込190円)と「果汁100%グミイタリア産マスカット32g」(税込100円)です。「シュガーレスタブレットスーパーミント35g」は、ミントの強烈なクール感を楽しめるタブレットで、砂糖を使わずに仕立てられたもの。「果汁100%グミイタリア産マスカット35g」は、同社の商品情報ページによると“マスカットのおいしさを生かして、果汁100%(生果汁換算比)のグミに仕あげました。チャック付きの袋入りです”とのこと。ミントはほどほど、マスカットは濃いミント系のタブレットやグミが好きな筆者は、購入してきた商品をさっそく食べてみることに。まずは、「シュガーレスタブレットスーパーミント35g」を食べてみたところ、正直“ミントの強烈なクール感”は一切感じられませんでした。ミント感を求めるならコンビニなどで購入できる「フリスク」(クラシエ)や「ミンティア」(アサヒグループ食品)などのほうがよっぽど“スース―”した清涼感を味わえます。とはいえ、「シュガーレスタブレットスーパーミント35g」がダメなわけではなく、無印良品らしい優しいミント感とさっぱりとした味わいは、とても美味しかったです。一方で「果汁100%グミイタリア産マスカット35g」は、マスカットの風味をしっかりと感じられ、硬すぎず柔らかすぎない絶妙な食感のグミで美味。どちらも食べる手が止まらなくなるような魅力がありました。無印良品には、ほかにも「つぶグミ45g」(税込100円)などの粒系のお菓子が充実しているので、お気に入りの一品をみつけてみてはいかが?(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月08日ミルフィーユやマカロン、パンケーキなどなど、スイーツにはいろんな種類がありますよね。ここ数年はハイブリッドスイーツと呼ばれる新しいものもどんどん登場していますが、昔から定番のスイーツもあります。それがシュークリーム。最近、ローソンで発売されたのはちょっとこだわりのある一品のようなんです。卵黄の比率をアップさせたシュークリームローソンが2018年10月2日(火)から発売している「濃厚たまごのカスタードシュークリーム」(税込140円)は、たまごの風味が“ウリ”。同社の商品ページによると、“バニラビーンズ・バター・ブラウンシュガーを合わせ、卵黄をたっぷり使った濃厚な味わいのカスタードクリームを、ふっくらと焼き上げたシュー生地につめました”とのこと。カスタードクリームに使用する卵黄の比率をアップさせることで、今までのカスタードクリームよりもさらに濃厚な味わいになっているのだとか。こってり濃厚なカスタードクリームネット上で「濃厚たまごのカスタードシュークリーム」を食べた人の声を調べてみたところ、「クリームがおいしい」や「カスタードクリームが濃い」「期待以上の味」など、なかなか評判もよさそう。そこで筆者も食べてみることに。ローソンで購入してきた同商品をさっそくひと口頬張ってみると、さっくりしっとりとしたシュー生地のなかに、たまごの風味を感じられるカスタードクリームがたっぷり入っていました。肝心のカスタードクリームには、確かに“たまご感”があり、濃厚な味わいです。たまごの風味が好きな人やこってり濃厚なカスタードクリームが好みの人であれば、ハマりそうな味わいかも。しかし筆者個人的には、もったりとしたクリームがいつまでも口のなかに残り、ちょっと濃厚すぎるというのが本音。もう少しあっさりとしたクリームが自分には合っているのだなと感じました。何の変哲もないシュークリームとはひと味違う「濃厚たまごのカスタードシュークリーム」。ご自身の舌で濃厚さ加減をチェックしてみてはいかが?(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月08日10月31日のハロウィンに向けて、コンビニ各社ではハロウィンを意識したスイーツなどが続々と発売されています。なかでも、ファミリーマート(以下、ファミマ)の熱の入れようが際立つ2018年。そんなファミマのかぼちゃスイーツを食べてみました。ハロウィン&かぼちゃ関連商品を23種類も!?10月2日、ファミマが新たに発売したのが、「北海道産かぼちゃのチーズタルト」(税込158円)と「北海道産かぼちゃのモンブランプリン」(税込248円)。「北海道産かぼちゃのチーズタルト」は、北海道産かぼちゃとデンマーク産クリームチーズを組み合わせたシンプルなスイーツ。「北海道産かぼちゃのモンブランプリン」は、かぼちゃプリンに、かぼちゃのクリームをたっぷり絞ったという、まさに“かぼちゃ尽くし”の一品です。じつは、これらの商品は、「ファミマのハロウィン」の第1弾として発売されたもの。ハロウィンというイベントが日本にもすっかり浸透したからか、今年のファミマは、かぼちゃを使ったデザートやパン、サラダ、スープのほか、ハロウィンをイメージした商品を、10月2日から最大23種類も発売する予定なのだとか。かぼちゃが濃厚で美味!さっそく「北海道産かぼちゃのチーズタルト」と「北海道産かぼちゃのモンブランプリン」を購入した筆者。まずは「北海道産かぼちゃのチーズタルト」を食べてみたのですが、生地はサクサク&しっとりしています。かぼちゃとチーズのクリームも濃厚で、かぼちゃのほっこりとする甘さが◎。ただ、かぼちゃの風味が強く、クリームチーズの存在はあまり感じませんでした。「チーズタルト」というからには、もっとチーズの風味が強くてもよかった気がします。「北海道産かぼちゃのモンブランプリン」についてもかなり濃厚!特にメインのかぼちゃプリンの濃厚さが際立ち、プリンというよりもまるでかぼちゃペーストを食べているような感覚です。また、全体的に甘みはやや強めなのですが、カラメルの苦みがいいアクセントになっていて、バランスも絶妙。あっという間に完食しました。ファミマでは、これら以外にも「素材を味わうかぼちゃプリン」や「マーブル蒸しケーキ(パンプキン&ミルク)」など、様々な“かぼちゃスイーツ”を発売予定。かぼちゃ好きのみなさんは、要チェックです!(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
2018年10月08日10月になり、今年も残すところあと3カ月弱。コンビニなどでは、クリスマスケーキやおせちの予約が始まっています。そして、あるコンビニでは毎年この時期になると発売されるスイーツがあるのです。クリスマスケーキのミニサイズスイーツそのスイーツとは、セブン-イレブンが全国の店舗で2018年10月2日(火)以降順次発売している「ミニかまくら」(税込297円)。セブン-イレブンには、いちごクリームやホイップクリーム、いちごソース、カスタードババロアを使用した「クリスマスかまくら(5号相当)」(税込2500円)というクリスマスケーキがあり、現在予約受付中。「ミニかまくら」はこのケーキの“ミニサイズ”版で、毎年いまくらいの時期になると発売されているのです。「ミニかまくら」は、いちご果肉入りソースと、こだわりの卵「エグロワイヤル」で仕上げたババロアをスポンジで包み、ホイップクリームを絞ったもの。このスイーツが現在ネット上で、「毎年発売されると買ってしまう」や「発売されるのを待っていた」「季節限定じゃなくてレギュラー商品にしてほしい」「おいしすぎ」などの声が散見され、かなり人気のあるスイーツのようです。とてもおいしいけれど…いったい「ミニかまくら」がなぜそんなに人気なのか気になった筆者は、セブン-イレブンで購入し、実際に食べてみることにしました。まずはホイップクリームから食べてみると、くちどけのよいなめらかな舌触り。ミルク感もしっかりあり、甘さは控えめで上品です。なかに入っているスポンジはふわふわで、いちご果肉入りソースは甘酸っぱくて美味。これはたしかにおいしい!でも、味わいは「いちごのショートケーキ」とほぼ変わらないような…。ホイップクリームやいちご果肉入りソースの味わいが強く、ババロアはあまり感じませんでした。気になる方はぜひ「ミニかまくら」を食べてみて。そして「おいしい」と感じたなら、「クリスマスかまくら」を予約するのもいいかもしれませんね。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月07日昨今、“激辛”や“旨辛”、“ピリ辛”など、辛いものがブームになっていますよね。そのブームはコンビニ業界にも進出しているようで、セブン-イレブンの「蒙古タンメン」シリーズや「鬼旨辛担々麺」など、コンビニでもそうした商品を見かけることが多くなりました。しかし正直、ほかのコンビニではあまり辛い商品を販売している印象はなかったのですが、ファミリーマートから“ピリ辛”新商品が発売されました。「ピリ辛玉子スープの辛麺」10月2日、ファミリーマートが発売したのが、「ピリ辛玉子スープの辛麺」(税込460円)。商品情報によると、“たまごあんと豚肉を煮込んだ唐辛子のきいた赤いスープに、ニラと唐辛子をトッピングしました”とのこと。ネット上では「今まで食べた辛いものの中で、一番ちょうどいい」「コンビニのわりには辛い」など、辛さは認めつつも、おいしいという声が散見されますが、はたしてそれは本当なのか、実際に食べてみました。“ピリ辛”で“旨辛”筆者は、正直あまり辛いものが得意ではないのですが、出来心(?)でつい購入してしまい…。まず見た目ですが、結構赤くなっていて、食べる前から心なしか汗が…。意を決して食べて始めたのですが、辛い!!!筆者個人としては、“ピリ辛”の域は超えているように感じました。ただ、食べられないほどの辛さではなく、また旨味も強いので、ペースはゆっくりではありますがなんとか完食!スープは、たまごあんでとろみが付いているから、麺との絡みもよい印象で、だしがきいている(何のだしかは不明…)のか、辛さだけでなく旨味やコクもきちんとあって、味はおいしいです。セブン-イレブンの「鬼旨辛担々麺」と比べると、辛いものが苦手な人でも食べやすいのではないでしょうか。筆者が「ピリ辛玉子スープの辛麺」を食べた日は、わりと気温が低かったのですが、これを食べている途中から体が熱くなって、汗まで出てきたので、寒い日に食べると体が温まっていいかもしれませんね。ちなみに「辛麺」は、宮崎県のご当地ラーメンだそうですが、宮崎県と鹿児島県では取り扱いがないそうです…。(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月07日「ナガノパープル」や「佐藤錦」など、いわゆる“高級フルーツ”を使った商品を続々と生み出している、ローソン。どれも自分で買おうとすると「…」だけど、手ごろなお値段で味わえるとあって、話題になっていますよね。そして今回、また新たな高級フルーツスイーツが誕生したんです!「シャインマスカット」を贅沢に使用!10月2日、ローソンが発売したのが「シャインマスカットの大福(白あん)」(税込180円)。種がなく、皮ごとでもおいしく食べられる「シャインマスカット」1粒を丸ごと包んだ大福で、ほかに白こしあんも入っているとか。ちなみに、9月11日には「ナガノパープルの大福」が発売され、大きな話題を呼びました。こちらも「シャインマスカットの大福」と同様、丸ごと1粒包んだ大福なので、今回は“第2弾”といったところでしょうか?それはさておき、ネット上でも「あと10個食べたい」「自分へのご褒美に購入した」「うまーい!」といった感想が散見される同商品。いったいどんなスイーツなのか、実際に食べてみることにしました。何個でも食べられそう!まず、適度に厚みのあるもち生地と、ほどよい甘さの白あん。これだけでも十分おいしいのに、さらに中にはシャインマスカットが丸ごと1粒。商品情報を読んでわかっているはずなのですが、わかっていても驚き!フレッシュ&ジューシーなシャインマスカットの果汁が口の中をすっきりと整えてくれて、いくつでも食べられそうです。また、食感についてももっちりとした生地とシャインマスカットの皮の食感が加わり、いいアクセントになっています。ただ、あえて残念だったところを挙げるとすれば、それはひとつだけ…。糖度が高いといわれるシャインマスカットの甘みが、白あんの甘みによって存在感が少しかすんでしまっているような印象です。とはいえ、値段もそこまで高いわけでもなく、味は文句なし。見かけるたびに買い占めたいほど、満足できました。期間限定や数量限定の記載はありませんが、人気商品だけあってなかなか発見できていない人もいるようなので、場所によっては見つけられるだけでもラッキーなのかも!?(文・奈古善晴/考務店)
2018年10月07日