Woman Smart Lifeがお届けする新着記事一覧 (143/238)
絶叫系からゆったり系まで28機種のアトラクションが充実株式会社志摩スペイン村が運営する「志摩スペイン村」では2022年2月11日から2022年5月31日まで「スプリングフィエスタ」を実施します。鵜方駅からバスで約13分の場所にある「志摩スペイン村」は、全長1234メートルのレールを最高時速100キロで走る「ピレネー」、スチームパンクの世界を駆けめぐる「スチームコースターアイアンブル」などの絶叫マシンからファミリーで楽しめる「フィエスタトレイン」まで全28機種のアトラクションを配備したテーマパークです。本格派スペイン料理からファストフード、スイーツまで、気分に合わせて選べるミニバルやレストラン、おみやげなどを買える4店舗のショップもあります。パフォーマンスやミュージカル、いちごメニューを楽しもう今回実施される「スプリングフィエスタ」では、スペインの陽気なお祭りを表現した音楽にのせて、エンターテイナーやキャラクターたちが踊るストリートレビュー「ヌエボ・プログレッソ “アデランテ”」 や、パティオ祭りをモチーフにした花いっぱいのキャラクターミュージカル「パティオ デル カント~ダルシネアの秘密の花園~」が上演されます。このほか、1日2回上演のフラメンコパフォーマンスや、スパニッシュパフォーマンス(大道芸、マジックなど)も楽しめます。また、2022年2月11日から2022年4月3日までの期間限定で「いちご祭り」が開催され、園内の飲食店では可愛らしいパフェやクリームたっぷりのマリトッツォ、桜の花びらが入ったおしゃれなドリンクなどの彩り鮮やかなメニューが提供されます。(画像は株式会社志摩スペイン村のプレスリリースより)(画像は志摩スペイン村より)【参考】※株式会社志摩スペイン村のプレスリリース/@Press※志摩スペイン村
2022年02月07日ふかふかの雪山で山遊び蒜山ガイドクラブは、鳥取県東伯郡琴浦町と日野郡江府町との境にある烏ヶ山(からすがせん)の麓にあるブナの巨木を訪ねる「スノーシューで巨木探検ツアー」を2022年3月6日(日)に開催します。ツアーは、雪の上を歩行するためのスノーシューを使い、自然と触れ合いながら冬山のハイキングを楽しみます。募集概要について開催日時は、2021年3月6日(土)9時~14時頃、集合場所は、休暇村奥大山、参加費(保険代を含む)は、大人2,500円、小学生1,000円です。スノーシュー・ストック(1セット)は、事前予約をすれば、大人1,000円、小学生500円のレンタルすることもできます。服装は、スノーブーツもしくは、登山靴とスパッツ、防寒の服装、持ち物は、お弁当、温かい飲み物、おやつ、サングラスが必要です。(画像は公式サイトより)【参考】※蒜山ガイドクラブの公式サイト
2022年02月06日女性の恋心と紳士的な男性をイメージ株式会社トランジットジェネラルオフィスが運営するオールデイラウンジ「RIVERSIDE CLUB(リバーサイドクラブ)」が、バレンタイン、ホワイトデーをイメージしたパフェを提供します。2022年2月1日から提供中の「バレンタインキッスパフェ」(1880円)はチョコレートをベースに、チョコムース・チョコアイス・ラズベリーのソースとジュレで構成されています。ハートのマカロンと生クリーム、イチゴで可愛らしさをプラスした盛り付けには、唇チョコをトッピングすることでバレンタインのエッセンスを添えています。ホワイトチョコレートをベースにマロンブランマンジェ・ミルクティーソース・ホワイトチョコムース・バニラアイスで構成された「WHITE LOVEパフェ」(1880円)は、2022年2月15日から提供されます。マカロンをはじめパールクラッカン、メレンゲをトッピングすることで女性からの愛の告白を受けた紳士的な男性をイメージしています。「大人のラウンジ」を提案目黒川沿い「THE WORKS」1階に位置する「RIVERSIDE CLUB」は食・アート・音楽” などのカルチャーが融合する「GOOD CULTURE SALON」をコンセプトにしたオールデイラウンジです。話題のメニューを提供するほか、最新のアートやグラフィックを発信するとともに、様々なアパレルブランドとのコラボレーションなどの企画で、今までになかった「大人のラウンジ」を提案しています。モーニングメニューでは4種類(ケール・パイナップル・キウイ・アボカド)の材料を使用した「スムージー」や「アボカドトースト ベーコン&エッグ」のほか、野菜を中心とした11種類のデリを盛り合わせた「ブッタボウル 」など、いそがしい朝でも栄養バランスのとれたメニューを楽しめます。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社トランジットジェネラルオフィスより)【参考】※株式会社トランジットジェネラルオフィス
2022年02月05日オミクロン株の流行により、2022年に入ってからの感染者数の増加が深刻になっていますが、その中で特に急増しているのが、10代の子どもたちの感染。多くの学校で学級閉鎖などが相次ぐ中、学校同様に健康管理が求められているのが、受験生を抱える「塾」です。2月下旬まで続く受験を控え、生徒が集まる環境となる校舎でどのように健康管理を行っていくかが重要となっています。そんな塾での新しい取り組みとして、関東を中心に展開する学習塾「国大セミナー」の一部校舎では、様々な健康効果が期待されている「緑茶」の導入が試験的に行われています。簡単に”飲み物”から健康管理校舎内に「緑茶」と「カテキンマスク」を設置換気、消毒、検温などの一般的な対策を徹底し、生徒の体調管理に努めている国大セミナーですが、コロナ禍で塾に通う生徒をよりサポートするために、健康効果が期待されている「緑茶」製品の導入も追加で実施しています。教室入り口に「緑茶」と健康効果が期待されている緑茶の成分である「カテキン」の入った「カテキンマスク」を設置。1人1つずつ毎日配布をしているとのこと。日本で昔から愛されている、伝統的な飲み物である「緑茶」には様々な効果が期待されており、風邪やインフルエンザの予防効果があることが明らかになっているそう。また、緑茶には「カフェイン」も含まれているため、集中したい際にぴったりな健康的な飲み物「クリエイティブサポート飲料」として海外では親しまれているとのことです。「少しでも生徒の不安を拭いたい」導入を実施した理由国大セミナー 吉川美南校 石原校舎長によると、導入の背景としては、オミクロン株なども蔓延し、不安な状況で受験を迎える生徒、親御さんの不安をお茶のチカラで少しでも拭いたいという思いからのこと。「緑茶」の導入をきっかけに、体調を大事にするきっかけとなるツールが増えたと感じているそうです。生徒の反応としては、1日1本とルールをおいている中、緑茶を何本も持っていこうとする生徒がいるほど好評となっており、「カテキンマスク」についても「お茶の香りがする!」との笑い声が。親御さんに家でお茶について話している生徒もいるとのこと。また、口の中に数秒含んでから緑茶を飲む「ふくみ飲み」という飲み方で、子どもたちは楽しみながら冬の健康管理に取り組んでいるそうです。Withコロナ時代になった中、新しい形で塾生をサポートする「国大セミナー」の今後の取り組みにも注目です。
2022年02月04日自分の実年齢と「感じている年齢」は同じですか。もしかしたら少し違うのではないでしょうか。この「感じている年齢」には、どうやら地域差があるようです。西日本は実感年齢が若い「実感年齢」とは、自分自身で感じる自分の年齢、自分の主観を含んだ年齢です。主観なので、実年齢は同じでも実感年齢は個人で変わります。サントリーウエルネス株式会社が発表した「実感年齢白書2022」によると、都道府県によって実感年齢に差があることがわかりました。自分が思う自分の年齢から、実際の年齢を引いた数字はいくつになるのかという数字の平均を都道府県ごとに調査。すると、全国平均は-1.96歳に対し、実感年齢若さランキングの1位は和歌山県の-3.51歳、2位は高知県-2.81歳、3位は大阪府の-2.80歳と、西日本には実感年齢をより若く感じている人が多く集まっていることがわかりました。それぞれの都道府県に住む人の特徴を比較すると、和歌山県民はココロとカラダの健康バランスが取れており、高知県民は友人と一緒に楽しむ時間が好きで、大阪府民は自分の個性を大切にしつつ「人との関わり」に対する関心が高いことが明らかになりました。この調査結果に対し、京都橘大学健康科学部の児玉隆之教授は「1位和歌山県、2位高知県と、大都市ではなく地方都市であったことが興味深いポイントです。友人との時間やコミュニティの重要性が明らかになりました」とコメント。実感年齢が若い秘訣は、自分が楽しくいられるコミュニティに属し、気を許せる友人と一緒にいられる時間がどのくらいあるかにかかっているようです。実年齢が若くなるヒント実感年齢の若さには「心持ち」も重要です。たとえば、「好きな食べ物を我慢しない」など、何事も楽しむ工夫を取り入れてみたり、「小さな目標を立てて達成する」を繰り返して、自己肯定感を上げていったりという方法がおすすめです。また、自分の外見に気を使いおしゃれをすることも大切。外出の予定が増えると、自然と髪型や服装を気に掛ける時間も増えます。自分は実感年齢が実年齢と変わらない、実年齢より上だという人は、まず外出の予定を立ててみませんか。1人より、誰かと一緒だとおしゃれにも気合が入ります。それから、ストイックにならずに楽しみながらできて、今日クリアできそうな「目標」をひとつ立ててみましょう。さっそく今日から、「実感年齢」若返り計画スタートです!【参考】※サントリーウエルネス株式会社
2022年02月04日ウェブ制作会社と高級おつまみ専門店がコラボレーションウェブ制作を手がける株式会社Clapと、株式会社平光商店が、サブスクリプションサービス「nohaco(ノハコ)」の受付を、2022年1月31日23時59分にスタートしました。対面による物品の購入が激減している昨今において、豊かな購入体験のありかたを提案すべく企画された「nohaco」は、月額3680円でおつまみが月1回定期便で届く、おつまみ専門のサブスクリプションサービスです。高級おつまみ専門店として人気を誇る株式会社平光商店の豊富なおつまみ知識をAI化した、独自の「おつまみコンシェルジュシステム」がユーザーの好みを分析し、その結果から選定された6種類のおつまみが専用ボックスで届けられるので、専門店の店頭で直接おすすめしてもらったようなラインナップに出会うことが可能です。1分であなたに合ったおつまみを選定!「nohaco」の利用方法はとっても簡単です。1分で終わる「おつまみ診断」に回答するだけで、ユーザーがよく飲むお酒や嗜好の傾向苦手なものやアレルギーまでをシステムが把握、診断結果をもとに好みに合う味を分析・選定し、約350種類以上のおつまみ(あられ、ナッツ、珍味、チーズ、スパイシー、チョコレート、ドライフルーツなど)から、1人1人に合うおつまみを選定します。食べたおつまみについての印象を「おつまみ評価」で入力・更新することで「おつまみコンシェルジュシステム」の分析精度がどんどん上がっていき、よりユーザーの好みにフィットしたおつまみを選ぶことが可能です。おつまみボックスに同封される「おつまみレター」には、味や作り手のこだわりとともにペアリングのおすすめなども記載されています。(画像は株式会社Clapのプレスリリースより)【参考】※株式会社Clapのプレスリリース/@Press※株式会社Clap※株式会社平光商店
2022年02月04日ランナーと登山者が一緒に山を楽しむイベント大阪府山岳連盟は、を2022年4月10日(日)に「第48回大阪府チャレンジ登山」を金剛葛城山脈縦走コースで行います。山が好きなトレイルランナーと登山者が一緒に楽しむことができる全国的にも珍しいイベントです。基礎を学びたい初心者から上級者までが集まる大阪府山岳連盟は、山を愛する人が集まり、安全な登山やスポーツクライミングの普及など山を通じたスポーツ振興を行う団体です。同団体では、山好きが集うイベントを年2回(4月:大阪府チャレンジ登山・11月:生駒チャレンジ登山)開催しています。開催概要について開催する「大阪府チャレンジ登山」は、トレイルの部、登山の部の2部門を同時に開催します。参加費は、トレイルの部:4,500円、登山の部:2,500円(高校1,100円、 親と同時申し込みの中学生以下2名までは無料)です。コースは、どちらの部も葛城市ゆうあいステーションをスタートし、ゴールを目指します。ゴールは、初級約14km、中級約21km、上級約36kmがあるので、自分の体力や目標に合わせて距離を選ぶことができます。(画像は公式サイトより)【参考】※大阪府山岳連盟の公式サイト
2022年02月03日日本初※の保育所向け紙おむつのサブスクサービス「手ぶら登園」を展開するBABY JOB 株式会社は、同サービスの応援アンバサダーに、モーニング娘。OGでタレントの辻希美さんを起用し、新WEBCM『ママの気持ちによりそう』篇(30秒)を2022年2月2日(水)より公開中(関西地区の一部でTV放映)。また、入園シーズンに合わせ、4月から初めてサービスを利用される方の料金が1カ月無料になる「はじめて!応援キャンペーン2022」を実施します。(※2019年当時、BABY JOB 調べ)「手ぶら登園」とは「手ぶら登園」は保育所で紙おむつが使い放題になる日本初のサブスクで、保護者は「紙おむつに手書きで名前を書いて持参する」という手間が無くなり、保育士はおむつの個別管理の手間が無くなるという、保護者・保育士双方の課題を解決するサービスです。ユニ・チャーム株式会社と提携して2019年7月に本格的に開始し、現在(2021年1月時点)は1,700施設以上の保育所で導入されており、2020年には、日本サブスクリプションビジネス大賞のグランプリを受賞しました。新WEBCM『ママの気持ちによりそう』篇(30秒)WEBCMでは慌ただしい朝のリビングを舞台に、娘の着替えや保育所に持参するおむつの名前書きといった、毎朝の登園準備に奔走する辻さんの姿を描いています。そんな大変さを手助けできる「手ぶら登園」によって、時間・心に余裕が生まれ、大切な時間を笑顔で過ごせることを訴求していきます。撮影では、休憩中に辻さんが少し離れただけで赤ちゃんがぐずり出したり、長女役ののあちゃん自ら辻さんにハグを求めるなど、初対面の辻さんにも子役の二人は、すっかり心を開いていたようです。「はじめて!応援キャンペーン 2022」2022年4月に初めて「手ぶら登園」の利用を開始する園児の、初月利用料が無料になるキャンペーンです。たくさんの「はじめて」に直面する新年度。色々と大変な保護者の方に、少しでも心にゆとりをもって新生活を臨んでいただけたら、という応援の気持ちが込められた企画となっています。※「手ぶら登園」は契約保育所でご利用できます※利用開始が5月以降の場合は対象外紙おむつに名前を書くのは時間がかかり、毎回15分〜20分ぐらい苦戦するという辻さん。名前を書くこと、紙おむつを持参するというストレスが減ることに、「逆に今までなんで『手ぶら登園』のサービスがなかったんだろうと思いました」と語りました。辻さん同様、紙おむつの持参にストレスを感じているママ・パパにとって注目のサービスです。【参考】※手ぶら登園サービス公式 Webサイト※WEBCM『ママの気持ちによりそう』篇(30秒)※メイキング映像
2022年02月03日オンラインマラソン運営専用アプリ株式会社アイサムが、遠隔地でのマラソン大会が開催可能なスポーツ支援アプリケーション「オンラインマラソン運営専用アプリRunBeyond(ランビヨンド)」を2022年1月24日にリリースしました。このアプリは、ランナーが実際に集合しなくても遠隔で別々の場所から参加でき、出場者のタイムを集計して大会を成立させるものです。コロナ禍で集合が出来ず、大会運営が厳しいという団体や自治体で活用でき、企業の福利厚生や観光誘致にも利用できます。コロナ禍でも運動する機会を新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、人流抑制や人の集まるイベントを自粛する流れから、スポーツイベントも軒並み中止・延期となってきました。協賛企業・自治体などがランナーと交流する機会を失い、ランナー同士の交流も難しい現状を打開するため、37年に及ぶイベント運営のノウハウを持つ株式会社アイサムが、オンラインマラソンを開催できるアプリを開発。時間・場所を問わずにスマホのアプリを起動して走ることで、マラソン大会に参加できる仕組み作りを行い、申し込みと参加を一元管理できるシステムにより、運営側にとってもスムーズな開催を後押しします。(画像はプレスリリースより)【参考】※ランビヨンド公式サイト
2022年02月02日マイナスイメージを払拭株式会社オフィスハートが、新型コロナウィルスの影響で従業員の子連れ出社を考える企業に向けた木育キッズスペース「Machilda Toy garden +plus ~マチルダトイガーデンプラス~」を、2022年1月25日から展開しています。同事業は、おもちゃを通して子どもの健全な育成に携わってきたオーナーにより、不衛生・安全面での不安といったキッズスペースのマイナスイメージを払拭し、衛生的で安全な木のおもちゃを使ったキッズスペースとして誕生したものです。子連れ出勤という新しい働き方を導入する企業に向け、費用、衛生、安全管理等の不安をクリアし、子どもの好奇心を育て、発想力や想像力を育てる木育キッズスペースを提案します。カプセルトイの売り上げを運営費用にマチルダトイガーデンプラスでは、知育のプロが厳選した木のおもちゃや、沖縄県産材「琉球松」のオリジナル遊具を採用し、子どもの心と体の両面から発達を支援します。定期的な巡回クリーニングサービスやおもちゃの入れ替えメンテナンスサービスを行い、季節感のあるオリジナルカプセルトイの収益は、運営費用や福利厚生に役立てることも可能です。(画像はプレスリリースより)【参考】※Machilda Toy garden +(plus) ~マチルダトイガーデンプラス公式サイト
2022年02月01日人と地球が喜ぶハッピーなチョコレート「サスティナブル」「ファッション」「アート」をテーマにしたコンセプトストア「Firsthand(ファーストハンド)」が、地球にも人にも優しいチョコレートを提案する「100% POSITIVE CHOCOLATE」プロジェクトを展開。2022年2月5日より、東京・神宮前の「Firsthand RAYARD MIYASHITA PARK」にてイベントを開催します。3国の社会問題の解決を支援同プロジェクトでは、フィリピン、ガーナ、ベネズエラで作られたチョコレートの3枚組を販売。1セットの売り上げの内300円相当が、それぞれの国が抱える社会問題の解決のための“応援金”として届けられます。パッケージにあるQRコードからは、応援金の流れを確認することができ、確実に現地の生産者団体へ届いていることを可視化。チョコレートの購入が、今世界で起きている人権問題にふれる契機となります。チョコレートは限定デザインのパッケージ入りで、バレンタインギフトとしても最適。セレクトショップ「FREAK‘S STORE」の1部店舗でも販売されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Firsthand」公式サイト
2022年02月01日自然の循環を感じるきっかけに株式会社POWDER COMPANYと合同会社LIFE DESIGN VILLAGEが、地球のためのアクションを起こしていくFor The Earth Project(フォー・ジ・アース・プロジェクト)を始動しました。同活動は、湘南鎌倉にあるPOWDER COMPANY SHONANを拠点に、「海と雪山、循環の実装」をコンセプトとし、自然の循環を感じ環境問題に対する多面的なアプローチを試みるものです。同社は活動の第一弾として、湘南鎌倉の古民家施設を、サテライトオフィスや宿泊施設として活用するための法人向けメニューをリリースしました。古民家から環境問題を考える海まで徒歩10秒のPOWDER COMPANY SHONANでは、「まなぶ・あそぶ・とまる」の3つのサービス提供。まなぶ「ACTION for the earth」では、週末のイベントプランを活用したビーチクリーンや、トークセッションを企画することで、「自然の循環」を学ぶきっかけ作りを提案します。湘南エリアの「海」をフィールドにした、あそぶ「ENJOY for the earth」では、プロのガイドによるSUP&SURFINGレッスンや貸切BBQ、釣りなどを通じたアクティビティの企画が可能です。とまる「PLACE for the earth」では、築100年の古民家をリノベーションした施設を、サテライトオフィスや宿泊型ワーケーションの場として活用できるよう開放します。(画像はプレスリリースより)【参考】※For The Earth Project公式URL
2022年01月31日天然由来成分100パーセントのオーガニックソープ株式会社ネイチャーズウェイが展開している「ドクターブロナー」が、新商品「ドクターブロナー マジックソープ アールグレイセット」(1320円)を2022年2月1日に数量限定で発売します。1948年にアメリカのカリフォルニアで設立された「ドクターブロナー」は、フェアトレードや環境に配慮して人や地球環境にやさしい製品づくりを続けているオーガニックボディケアブランドです。少量でもしっかり泡立つ「マジックソープ」は独自のフェアトレードプロジェクトを通じて調達された無農薬有機栽培の主要原材料を使用しています。肌のうるおいを守りながらすっきりと洗い上げられるので、デリケートな肌の人も心地よく使用することが可能です。バスタイムを華やかにするリキッドソープ「ドクターブロナー マジックソープ アールグレイセット」は、整肌成分として無農薬有機栽培で育てられたオーガニック茶葉エキスを配合しています。さらに、保湿成分であるオーガニックのオリーブ油とココナッツオイル、ホホバオイルを配合しており、1本で顔もボディも洗える肌にやさしいソープです。性別を問わず使用しやすいパッケージデザインと、上品でやさしい紅茶の香りも魅力です。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社ネイチャーズウェイより)(画像はドクターブロナーより)【参考】※株式会社ネイチャーズウェイ※ドクターブロナー
2022年01月31日この時期だけのスペシャルメニュー2022年1月28日、英国発のカカオブランド「Hotel Chocolat(ホテルショコラ)」が、バレンタインに向けた限定メニュー「ラブリー ラズベリー サンデー」(税込900円)を発売しました。ららぽーと富士見店を除いた全国の直営店舗にてオーダー可能です。味のコントラストが楽しいスイーツ「ホテルショコラ」では自社農園で栽培したカカオを使い、オリジナリティあふれるカカオ商品を提供しています。そんな同ブランドで毎年人気なのが、バレンタイン限定のサンデー。今年は濃厚なチョコレートと甘酸っぱいベリーがベストマッチのメニューが登場しました。サンデーのベースとなるのは、カカオ分65%のハイカカオアイスをはじめとした2種類のアイス。カカオ本来の豊かな香りと味わいを楽しめます。そこに爽やかなラズベリーのソースとホイップを合わせ、食感のアクセントとしてオーガニックのチョコレートクランチを。クランチはいちごとラズベリーの2種類です。またトッピングには、バレンタイン気分を盛り上げるハート形のチョコレートが。中にはフルーツのガナッシュが閉じ込められています。色のコントラストも鮮やかで、味はもちろん見た目にも楽しめるスイーツです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ホテルショコラ」公式サイト
2022年01月31日初のオンライン開催埼玉県の「国営武蔵丘陵森林公園」では、開園当初より「完走マラソン大会」を開催しています。今年は新型コロナウイルス感染対策として、初の試みであるオンラインでの開催が決定。GPSアプリを利用してタイムを計測します。2022年2月7日から2月13日までの7日間、好きな時間に参加できるため、スタート・ゴール時の密集や受付での接触がありません。“withコロナ時代”でも安心してマラソンを楽しめます。エントリーは2月13日まで「国営武蔵野丘陵森林公園」のコースは、丘陵地形を活かしたアップダウンが最大の特徴。また豊かな自然環境には様々な動植物が生息しており、自然を感じながらランを楽しめます。申込期間は2022年2月12日(土)まで。参加費は1種目税込600円で、個人のハーフ、10km、5km、親子ランなど、様々な種目が用意されています。詳細は公式サイトにて確認可能です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「国営武蔵丘陵森林公園」公式サイト
2022年01月28日優雅なアフタヌーンティーと女子会ランチホテル インターコンチネンタル 東京ベイが、ホテル内レストランおよびラウンジにてバレンタイン&ホワイトデーを演出するチョコレートギフト付きの各種プランを展開します。1階のニューヨークラウンジでは、2022年2月1日から2022年2月28日までの期間限定でアフタヌーンティ―プランを提供。3段のタワーに盛り付けられたスイーツやセイボリーとおかわり自由のドリンクを優雅なソファー席で楽しめます。さらに特典としてホテルオリジナルモワローショコラがプレゼントされます(2人につき1個)。ファインダイニング ラ・プロヴァンスでは、乾杯酒&チョコギフト付きの女子会限定ランチを提供します(2022年2月1日から2022年2月14日まで)。こちらもお土産としてホテルメイドチョコ「アマンドショコラ」がつきます (1人1点)。ライブキッチン、スイーツビュッフェも充実ヘルシー・ビューティー・フレッシュをコンセプトに迫力あるオープンキッチンから出来立ての料理を提供する3階のシェフズ ライブ キッチンでは、2022年2月1日から2022年2月28日までストロベリー&チーズフェアを実施中です。にぎり寿司やローストビーフなどの定番メニューからサラダ類、温製料理、13種類から15種類のデザートなどの旬の食材やチーズをふんだんに使ったメニューを思う存分楽しめます。ホテルロゴ入りチョコレート&今治タオルのギフト付きです。3階のイベントレストランでは「STRAWBERRY SNOW WHITE ~苺で目覚める白雪姫~」と題して真っ白な雪の世界をイメージしたスイーツビュッフェを開催中です(2022年2月28日まで)。花々で囲まれたフォトスポットやリンゴのモチーフ、森の動物たちで飾られた会場内で苺をたっぷりとトッピングした苺タルトやフォトジェニックなリンゴスイーツ(アップルパイ、クッキーなど)、7種類のトッピングを選べるストロベリーチョコレートファウンテンなどを楽しめます。このほか館内ではさまざまなバレンタイン限定プランが展開されます。(画像はプレスリリースより)(画像はホテル インターコンチネンタル 東京ベイより)【参考】※ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
2022年01月28日株式会社ツムラは、2021年12月、20代~40代の男女1,800人を対象に「第2回なんとなく不調に関する実態調査」を実施。不調を抱えながらも医療機関への受診を躊躇する、現代女性たちの実情が明らかになりました。20代女性の4人に3人が不調を自覚調査の結果、心身の不調を感じる人は約6割、中でも20代女性で不調を自覚する人が増加しており、約4人に3人(74.3%)が不調を自覚していることが分かりました。また、女性の83.3%が心身の調子がなんとなく悪い「なんとなく不調」を実感していると回答しました。一方で、なんとなく不調があっても医師に相談したり病院へは行かないという人が7割以上という結果も出ています。テレワークも出社も自由に選択できるのがベストコロナ禍以降増えたテレワークの働き方について、テレワークで働いた経験がある769人を対象に調査したところ、出勤かテレワークのどちらかを好むかは、ほぼ同率という結果に。職場や立場によって、テレワークも出社も自由に選択できる働き方が望まれることが明らかになりました。さらに、体調不良の日の働き方については、以前のような出社や出勤をした場合、苦労しそうとの回答がテレワーク中の女性で56.8%と高く、体調不良を感じやすい人はテレワークを望む傾向があることも分かりました。婦人科医が指南「我慢しないで受診して!」これらの調査結果を踏まえて、霞が関ビル診療所婦人科の丸山綾先生は、「女性はもともと環境変化の影響を受けやすいので注意が必要」と指摘します。多くの女性はなんとなく不調を抱えながらも、自己判断で医師や病院への相談を躊躇ってしまう傾向があります。丸山先生は、睡眠・食生活・運動習慣など生活習慣や生活リズムを整えることが前提としつつも、自分だけではコントロールできない場合は、医療機関への相談が大切だと言います。医療機関を受診することで、隠れた病気がないかを確認することができるので、原因を見つけやすくなることもメリットだそう。なんとなく不調のような病名がつかない症状であっても、対症療法や漢方薬などで症状を改善できる可能性があるので、医療機関への相談を選択肢の一つにしてみてはいかがでしょうか。
2022年01月27日グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会と連携トルコ共和国大使館・文化広報参事官室は、2022年1月17日、グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC)と連携協定を締結したことを明らかにしました。同協定の締結により、トルコはGSTCと世界初の国家的持続可能な観光プログラムを開発し、2030年までにサステナブル・ツーリズムの再構築を目指します。国が持続可能なツーリズムを推進トルコではコロナ禍にもかかわらず、観光施設の衛生的安全性を認証する「セーフ・ツーリズム認証プログラム」の運用により、2021年にも記録的な観光客を迎えています。このプログラムは飲食施設、交通機関、宿泊施設を含むさまざまな関連機関で、施設の従業員とゲスト全員の健康と衛生管理を確保するものです。セーフ・ツーリズム認証を受けるため、宿泊施設は、安全性と持続可能性の両方の基準を満たすことが求められており、2022年4月からサステナブルな取り組みを開始します。トルコはツーリズム産業における持続可能性に向けた変革に着手し、国際ツーリズムトレンドに加わることを目指しています。(画像はプレスリリースより)【参考】※トルコ共和国大使館・文化広報参事官室お知らせ
2022年01月26日プラントベースの料理方法が学べる株式会社オンリーワン運営のオーガニック・マクロビ料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)が、2022年1月1日特定非営利活動法人日本ヴィーガン協会から日本初の「ヴィーガン料理教室」認証を取得しました。G-veggieは東京都大田区東蒲田にて、バランスのよいヴィーガン料理が学べる講座を展開するオーガニック・マクロビ料理教室です。ヴィーガン認証記念の無料体験レッスンも動物性食品中心の食生活を見直し、ヴィーガン料理生活を実践することは、乳製品、肉、卵などの畜産物を得るために必要な土地や飼料を削減し、自然環境保護や二酸化炭素の排出量削減につながるメリットがあります。完璧なヴィーガンを目指すライフスタイルも存在しますが、G-veggieは週に1度でも家庭でヴィーガン料理を作る機会を持つことで、地球にやさしい食生活を実践する人の育成を目指す料理教室です。海外では、動物愛護や環境保護を理由に実践されるイメージが強いヴィーガン料理ですが、日本では、健康や美容、メンタルのセルフメンテナンスの面からも実践する人が増えています。G-veggieでは、オーガニック料理を1年かけてゆっくりと学ぶ基礎コースから、3時間でヴィーガン料理やスイーツの資格取得を目指すマスター資格認定講座などを展開しており、ヴィーガン認証を受けたことを記念して、無料の体験レッスンを実施中です。(画像はプレスリリースより)【参考】※オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie公式サイト
2022年01月25日「KALE FARM」の新作ドリンク“野菜の王様”ケールに特化した商品を取り揃えるECストア「KALE FARM(ケールファーム)」では、新作の「ケールオーツミルク」を2022年1月21日より発売しました。1,000パックの数量限定です。ケールを日常に届けたい同商品は無農薬・無化学肥料で栽培されたケールのコールドプレスジュースに、栄養豊富な話題の植物性ミルク「オーツミルク」を組み合わせたドリンクです。今回「KALE FARM」が目指したのは、コーヒーのカフェラテのように日々の生活に寄り添うケールジュース。使用する有機オーツミルクは、イギリスのコーヒーカンパニー「マイナーフィギュアズ」のもので、まろやかなコクとやさしい甘みが特徴です。さらに巣鴨養蜂園のはちみつにより、深みをプラスしています。ケール、オーツミルク、はちみつの3つの原料のみで作られた、身体が喜ぶケールドリンク。9パック入り3,960円、15パック入り6,300円、27パック入り11,340円(いずれも税込・送料別)の3種展開です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「KALE FARM」公式オンラインストア
2022年01月25日ウェルビーイングな滞在型プログラム株式会社東急スポーツオアシスと新宿プリンスホテルが、2022月2月20日(日)より6泊7日で、ウェルビーイングな滞在型プログラム「栄養・運動・リラックスがギュッと詰まった1週間ステイ」の販売をスタートしました。同プログラムが開発された背景には、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、店舗型の総合フィットネスクラブに通いづらくなり、外出自粛要請や在宅勤務による運動不足から、健康維持への需要が拡大していることがあります。自宅でのオンラインによるトレーニングでは、思うように運動習慣が身につかないという人にもおすすめです。1週間で身体づくりの基礎が身につく同プログラムは、ビジネスや旅行の拠点としてのホテル利用ではなく、滞在することで健康に、気持ちをリフレッシュさせることを目的としたプランです。食事講座やランニングイベント、ホテル最上階でのヨガレッスンなどの体験を通じ、1週間で身体づくりの基礎知識を深めることができます。プランには特別朝食、東急スポーツオアシス新宿24Plusジムの利用券7日分、パーソナルトレーニング2回分などが含まれ、1室1名利用で価格は138,000円からです。(画像はプレスリリースより)【参考】※東急スポーツオアシス新宿24Plus公式サイト
2022年01月24日「サスティナブルコスメアワード2021」審査員賞株式会社クィーンが展開するナチュラルヘアケアブランド「uruotte(ウルオッテ)」の「ナチュラルシャンプー無香料」が、「MOTHER EARTH」主催の「サスティナブルコスメアワード2021」において審査員賞を獲得しました。地球への優しさと機能性を両立「ナチュラルシャンプー無香料」は、1本でシャンプーとコンディショナーの機能を持つ2in1アイテムです。洗い流しに必要な水を半分に減らすことができ、1人あたりの年間節水量は約4トン以上に。排水による環境汚染の軽減に繋がります。また使い心地にもこだわり、保湿成分として耕作放棄地で栽培された茶の実オイルやオーガニックホホバオイルを配合。ノンシリコンながらしっとりなめらかな指通りを叶えます。さらに宇治茶エキスが髪や頭皮の環境を整えます。商品を通じたSDGsへの取り組みと機能性の高さが評価され、今回の受賞となりました。(画像はプレスリリースより)【参考】※「uruotte」公式サイト
2022年01月24日年齢や性別を問わず使用可能オーガニック保湿クリームの新ブランド「FAMILY’S DAY ORGANIC (ファミリーズ デイ オーガニック)」が、2022年1月より新商品「セラミドボディクリーム」「セラミドハンドクリーム」の販売をECサイトでスタートしました。「FAMILY’S DAY ORGANIC」の製品は、合成着色料・合成香料不使用・鉱物油不使用でパラペンフリー・シリコンフリー・アルコールフリーです。肌に負担をかけないよう、できるだけ自然由来の成分をもちいて作られています。お肌へハリを与え、なめらかにキメをととのえるオーガニックアルガンオイルと、人の肌に存在するセラミドと同等の構造をもつ「ヒト型セラミド」を採用しています。ベルガモットとゼラニウムをブレンドした精油の、リラックスアロマ効果があるやさしい香りも特長です。ギフトにも最適な2つの製品なめらかなテクスチャーで肌なじみがよい「FAMILY’S DAY ORGANIC セラミドボディクリーム」(税込2500円)は手や足、デコルテなどのマッサージクリームとして使うことでむくみや冷えの予防効果が期待できます。インテリアになじむデザインのボトルは使いやすいポンプ式となっています。もっちりとしたテクスチャーでしっかりと肌を保護する「FAMILY’S DAY ORGANIC オーガニック ハンドクリーム」(税込1500円)は顔や首、ひざ、かかとなど特に乾燥しやすい部分にも効果的です。生成りリボンをかけたギフトボックスも用意されています。(画像はプレスリリースより)(画像はFAMILY’S DAY ORGANICより)【参考】※FAMILY’S DAY ORGANIC
2022年01月23日「メゾン・ボナンジュ」ECショップOPENフランス生まれのオーガニックチョコレートブランド「MAISON BONANGE(メゾン・ボナンジュ)」が日本初上陸。2022年1月20日(木)、L’ATELIER合同会社がオンラインストアをオープンしました。フランスの歴史・伝統美を表現「メゾン・ボナンジュ」のチョコレートは、カカオはもちろん、香りづけのエッセンシャルやスパイスまで、全てがオーガニック原材料で作られています。主原料となるカカオ豆は、ペルーやドミニカ共和国の農家からフェアトレードで仕入れたもの。全ての商品がフェアトレード認証を取得しています。特徴的なのは、きらびやかなパッケージとタブレットの形。パッケージにはフランスの伝統的な柄「トワルドジュイ」がデザインされています。またチョコレートの幾何学模様は、ヴェルサイユ宮殿の「大理石の中庭」をモチーフに作られています。香り高い6種のタブレット日本で発売されるのはカカオ70%シリーズの全6種類。オーソドックスな「ショコラノワールカカオ70%」に加え、ペパーミント、シトラス、ゼラニウム、ジンジャー、ベルガモットの5つのフレーバーが楽しめます。価格はいずれも税込1,998円です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「MAISON BONANGE」公式サイト
2022年01月23日精神力の強さを磨く武庫川ユリカモメウルトラ70kmマラソンは、兵庫県西宮市(武庫川河川敷)で2022年5月3日に開催します。フルマラソンとは全く違う「自信と達成感」得ることができるイベントです。市民ランナーによる手作り大会同ウルトラマラソンは、兵庫県武庫川河川敷を拠点に活動する武庫川スポーツクラブが主催する市民ランナーが企画・運営している大会です。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3年ぶりに開催することとなりました。種目(参加費)は70km(8,000円)、参加資格はフルマラソン完走者です。コースは、武庫川河川敷1周17.5kmを4周走ります。年齢別表彰だから入賞するチャンスあり大会では、順位付けは、男女だけでなく、年齢別に分かれており、各部6位(男子70才以上・女子60才以上は3位まで)表彰します。周回コースで、制限時間は8時間30分と長いので、ウルトラマラソン初挑戦の人にもおすすめです。(画像は公式サイトより)【参考】※NPO法人武庫川スポーツクラブの公式サイト
2022年01月22日地元素材を活かしたこだわりのプリン有限会社丸吉木村屋が運営する「白川郷 ぷりんの家」が、お取り寄せ販売をスタートしました。世界遺産である白川郷の新しい名物を目指して2021年11月19日にオープンした「白川郷 ぷりんの家」は「良いモノは、シンプルでかつベーシックである」というシェフの考え方のもと、美味しい素材集めからこだわって日本人らしい「ものづくりの心」を大切にしているプリン専門店です。売り切れが続くと話題のプリンをご紹介高級な和三盆を使用した「なめらかぷりん」は、なめらかさと同時に香り高さも楽しめる、日本独自に進化したプリンです。透明なのにしっかりとプリンの味がついている「水ぷりん」は、水のきれいな村としても有名な白川郷のきれいな水を使った特徴的なプリンとなっています。岐阜の郷土料理として愛される五平餅がプリンになった「五平餅ぷりん」は、味噌の香りを感じられる新感覚のプリン。岐阜県のお土産としても最適です。「白川 抹茶ぷりん」は、茶の里として知られる岐阜県加茂郡白川町でていねいに手作りされる貴重な抹茶を使用しており、香り高さと嫌みのない後味が特徴です。(画像は有限会社丸吉木村屋のプレスリリースより)(画像は白川郷 ぷりんの家より)(画像は白川郷 ぷりんの家公式オンラインショップより)【参考】※有限会社丸吉木村屋のプレスリリース/@Press※白川郷 ぷりんの家※白川郷 ぷりんの家公式オンラインショップ
2022年01月22日一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクトは2021年12月20日に、第7回「結婚・婚活メディアカンファレンス」を開催しました。コロナ禍において、「出会いの機会が減少し、恋愛がしにくくなった」という声が多く、婚姻組数の変化率は戦後最大減に。一方で結婚式を実施したカップルは離婚率が低く、出産率が高いことが明らかになっています。コロナ禍で国難レベルに!少子化に歯止めをかけるための婚活業界からの提言結婚や婚活に関する最新の意識調査や提言を発表したのは、結婚・婚活応援プロジェクト代表理事の佐藤茂さん。新型コロナウイルスの流行の影響で出会いの場が減っていることもあり、婚姻組数の変化率はマイナス12.7%と戦後最大減。また生涯未婚率は男性は4人に1人、女性は6人に1人まで上昇しているといいます。少子化には出会いや婚姻数の減少が大きく起因していると言えるそう。コロナ禍がこのまま続くと益々深刻な状況になると、佐藤さんは警鐘を鳴らします。一方、外出自粛等で寂しさや不安の高まりにより、結婚への意欲は高まっていて、学校や職場以外でのパートナーとの出会いをサポートする婚活サービスの利用者は4人に1人と拡大傾向に。特にネット婚活サービスは5人に1人が利用するなど急速に普及しており、今後はより安心安全な運用というところに重点を置いて取り組んでいくそうです。結婚式を実施したカップルは離婚率が低く出生率が高いまた、結婚式を実施したカップルは離婚率が低く、出生率も高いという調査も発表。来賓として挨拶をされた婚活・ブライダル振興議員連盟会長の三原じゅん子参議院議員は、少子化対策のみならず、コロナ禍での女性の雇用対策も重要で、引き続き支援できるよう働きかけていきたいとコメントしました。独自の婚活に取り組む2団体に「結婚・婚活応援アワード2021」を授与結婚や婚活に関して特に目を見張る取り組みを実施しており、 他の団体を牽引して見本となっている自治体・企業を表彰する取り組み「結婚・婚活応援アワード」の授賞式も行われました。自治体部門で受賞した公益財団法人ひろしまこども夢財団は、出会い・結婚支援の「こいのわプロジェクト」を展開。婚活を支援する人材の育成や出会いの場の創出支援などを民間主体で行い、広島県も後方支援をするなど、積極的な婚活の取り組みをしているそうです。企業・団体部門で受賞した株式会社ノジマは、社内婚活イベント「NOJIKON」を開催。費用は全額会社が負担し、3回の開催で2組が成婚したそうです。また社内結婚の夫婦にはそれぞれに毎月5千円を支給するなど、結婚後の働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。婚活サービスを利用して成婚した2組の体験談も結婚相談所とマッチングアプリ、それぞれの婚活サービスを利用して成婚された2組によるパネルディスカッションも開かれました。結婚相談所を利用したという鈴木さんは、「アドバイザーさんが親身になって相談にのってくれたのがとても心の支えになった」とコメント。1人で相手を探すよりも、土台がある中で数多くの出会いがあり、チャンスが多いのがプラスになったといいます。Pairsを利用したという服部夫妻は、「最初は利用するのに戸惑いがあったが、本人確認がしっかりしているので安心して出会いの場を見つけられた。マッチ度で価値観の不一致の不安がなく、忙しい人でも好きな人に出会える」と、それぞれ体験談と婚活サービスの魅力を語りました。コロナ禍で出会いの場は減少していますが、オンラインを活用するなど工夫を凝らした様々な取り組みが行われています。ぜひ積極的に婚活サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
2022年01月21日「Malama.」オンライン販売スタートCor-an Holdings 株式会社は、身体に良い素材を厳選したオリジナル食品ブランド「Malama.」のオンライン販売をスタートしました。これまでイベント販売で好評だった「Millet cube(ミレットキューブ)」(6個入り・税込800円)をはじめ、「ミレットグラノーラ」(税込1,500円)、プラントベースの「ミレットプロテインパウダー」(税込1,532円)がECショップにて購入できます。五穀×スーパーフードの恵みをお菓子に「Malama.」の新オリジナルスイーツ「ミレットキューブ」は、ミレット(穀物)とスーパーフードの力で身体を整える生タイプのキューブ菓子です。ラインナップは“スーパーフード界の三大宝石”と呼ばれる「モリンガ」、「アカモク」、「ビーポーレン」の3種類。雷おこしからインスピレーションを受けて誕生した同商品には、いずれのフレーバーにも五穀、ローストナッツ、シード、ドライフルーツなど、身体が喜ぶ食材がぎっしりと詰め込まれています。白砂糖、小麦、マーガリン、バターは不使用。添加物も一切使われていません。自身の体と心を労わるスイーツです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Malama.」オンラインストア
2022年01月21日大自然の泊まれるテーマパーク株式会社BUBが運営する「BUB RESORT Chosei Village」(千葉県長生郡)が「自然の中でより絆が深まる2日間」をテーマとしたバレンタインプラン(2022年2月4日から2022年2月14日までの期間限定)の予約を受付中です。JR外房線「八積駅」から徒歩15分の場所にある「BUB RESORT Chosei Village」は、大自然の中で思い切り遊べる新感覚体験施設です。季節・伝統・文化を感じられる多種多様な18種類のアクティビティを体験することができ、3つの時間割の中からお好きなアクティビティを選んで参加することが可能なので、13時45分のアクティビティ開始からチェックアウトの時間まで楽しめます。宿泊は2021年4月にオープンしたコテージ、森をイメージしたグリーンが特徴的なドームテント、非日常の宿泊体験を楽しめるベルテントの3種類から選べます。バレンタインらしい客室で、映える記念撮影が可能現在受付中のバレンタインプランでは、アウトドアの定番であるキャンプファイヤーやBBQ、天体望遠鏡を使ったスターウォッチングなど、普段味わえないアウトドア体験で、心も体もリフレッシュできます。また、バレンタインプラン限定のシルバーリングづくりやチョコ作り、恋のアーチェリーなどの限定アクティビティも体験できます。宿泊はドームテントかコテージから選択可能。ベッドの上に花びらを散りばめたロマンチックな空間ですてきな写真撮影ができます。また「BUB RESORT Chosei Village」からチョコレートのプレゼントも用意されています。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社BUBより)(画像はBUB RESORT Chosei Villageより)【参考】※株式会社BUB※BUB RESORT Chosei Village
2022年01月21日女性だけで気兼ねなくスノーボードをやろう株式会社旅工房は、株式会社ムラサキスポーツと星野リゾートアルツ磐梯と共に「ムラサキスポーツ所属のプロスノーボーダーと行く2泊3日間のスノーボードツアー」を企画し、旅工房公式サイトより販売を始めました。滑って、見て、食べて楽しむ同ツアーは、有名プロスノーボーダーと共にスノーボードを楽しみ、また、滑るだけでなく、世界大会の映像を一緒に見ながら、競技のルール、技の解説などを聞くことができます。他にも宿泊先では、地元の文化を体験することもできます。女性限定ツアーの概要開催日は、2022年2月14日(月)~2月16日(水)、新宿駅を集合・解散場所とし、貸し切りバスで移動します。宿泊先は、星野リゾート磐梯山温泉ホテル(食事付き:朝食2回、夕食2回)、ツアー料金は、69,800円(リフト券付き)、定員は12名(女性限定)です。同じスノーボード好きの仲間と共に楽しいひと時を過ごしてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社旅工房のプレスリリース
2022年01月20日