@Pressがお届けする新着記事一覧 (51/1407)
隼プロジェクトは、和太鼓奏者の塚本隼也が、2024年11月にハワイで開催される「BNIグローバル・コンベンション2024」に日本代表として出演することをお知らせします。それに伴い、クラウドファンディングを開始しました。塚本隼也は、和太鼓の響きを通じて日本の伝統音楽を世界に広め、心に響く和太鼓の鼓動で、日本文化の力強さと美しさを世界に届ける挑戦をします。演奏1■塚本隼也プロフィール東京都中野区で生まれ育ち、5歳で和太鼓と出会う。初めて太鼓を打った瞬間、体の中に響く鼓動のような音色に心を奪われ、それ以来、和太鼓が人生の中心となる。現在までアメリカ、アジア、ヨーロッパなどで公演を行い、2021年には「唸れ大太鼓一人打ち祭り」で日本一を獲得。また、和楽器の魅力を次世代に伝えるために地元中野区で和太鼓教室を開き、若手育成にも力を注いでいる。■塚本隼也の想い~日本の音を世界へ私の目標は、日本の伝統文化をもっと世界中に広め、和太鼓の魅力を多くの人に届けることです。和太鼓の音は、ただの音ではなく、心に直接響く「鼓動」のようなもの。私はその響きを通じて、人々の心を動かしたいと考えています。今回のプロジェクトを通じて、日本の音楽文化に触れたことのない方々に、和太鼓の力強さや美しさを伝えたい。そして、和太鼓が新しいファンを生むきっかけになることを願っています。演奏4■今回の企画内容詳細~和太鼓でハワイの舞台へ塚本が、日本代表としてハワイで行われる「BNIグローバル・コンベンション2024」の舞台に立つことになりました。このイベントは、世界中のビジネスリーダーが集う年に一度の大規模な国際イベントであり、出演できるアーティストはわずか3名。今年、その貴重な枠のひとつ「ゴットタレント」に日本代表として選ばれました。この舞台で、和太鼓のみを演奏し、世界中の方々に日本の音楽が持つ力強さと心に残る響きをお伝えします。和太鼓の音は、一度でも触れると心を揺さぶる不思議な力を持っています。この挑戦が、日本の音楽文化の素晴らしさを世界に広める一歩になればと願っています。皆さまの応援で、和太鼓の音を世界に響かせる夢を共に叶えていただけたら嬉しいです。■リターンの内容支援者の皆さまに感謝の気持ちを込めて、以下のリターンをご用意いたしました。5,000円 :応援メッセージ塚本から心を込めたお礼のメッセージをお届けします。10,000円:SNSでの感謝のご紹介私のSNSにて支援者様のお名前をご紹介し、感謝の気持ちをお伝えいたします。30,000円:SNSでの感謝のご紹介私のSNSにて支援者様のお名前をご紹介し、感謝の気持ちをお伝えいたします。演奏動画を送ります。50,000円:SNSでの感謝のご紹介私のSNSにて支援者様のお名前をご紹介し、感謝の気持ちをお伝えいたします。演奏動画を送ります。■資金の使い道支援者の皆さまからのご支援は、和太鼓演奏を通じて日本文化を世界に広めるために大切に活用させていただきます。渡航費・滞在費…ハワイへの往復渡航と滞在にかかる経費。プロモーション費用…現地での看板やチラシの印刷費、配布資料の制作費。和楽器の搬送費…和太鼓の手配および会場設置に必要な費用。今後の海外遠征に向けての資金■プロジェクトの進行スケジュールプロジェクトの進行は以下のように予定しています。2024年10月 :クラウドファンディング開始、プロジェクト準備2024年11月12日 :日本出発、ハワイ到着2024年11月13日~16日:ハワイ「BNIグローバル・コンベンション2024」での演奏2024年11月下旬 :支援者の皆さまへの活動報告と感謝のメッセージを公開現地での演奏の様子はSNSや支援者限定のライブ配信を通じてお伝えし、帰国後には演奏活動の報告もお送りいたします。■塚本隼也のコメント和太鼓の音は、人々の心に響き、つながりを生む力を持っています。このプロジェクトは、日本の文化を未来に繋げるための挑戦であり、皆さまのご支援と共に叶える夢でもあります。ぜひ塚本隼也の挑戦を応援していただき、和太鼓の鼓動を世界中の人々に届ける一員になってください。心からの感謝を込めて、皆さまのご支援をお待ちしています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月22日書籍のPRを手がける株式会社プレリアは、北欧のライフスタイル「ヒュッゲ」を日本に広めた功労者で、ウェルビーイングアドバイザーとしても活躍する芳子ビューエル氏が、新刊『北欧流 幸せになるためのウェルビーイング』を、2024年11月28日にキラジェンヌ社より発売することをお知らせいたします。『北欧流 幸せになるためのウェルビーイング』本書では、JETROから派遣されて以来、約25年以上にわたって北欧と深い繋がりを持つ芳子ビューエル氏の体験を通じて、どのようにしてウェルビーイングを日常に取り入れ、持続可能な幸福を実現できるのかを紹介しています。ウェルビーイングとは、非常に簡単にいうと、「身体的・精神的・社会的に良好な状態にあること」。それは当然ながら1人ひとりによって異なるものです。だからこそ、「ウェルビーイングを高めるためには他力本願では駄目」と語る著者。ウェルビーイングの本質を理解し、あなただけのウェルビーイングと幸福のあり方を見つけて、より良い未来をつくるための手助けになる一冊です。書籍『北欧流 幸せになるためのウェルビーイング』Amazon 詳細URL: 【内容抜粋・要約】■「自分ファースト」は幸せや成功のチャンスをつかむために必要なこと日本人が苦手とすることの一つに「自分ファースト」という考え方があります。私が提唱する「自分ファースト」とは、単なる自己中心的なわがままとは異なるものです。幸せや成功のチャンスをつかむために必要なことが、私が重要視する「自分ファースト」であり、これは「仕事や課題、あるいは生活全般において何かを選択する際に、軸を自分自身に置く」ということです。「自分はどうしたいのか」「何が自分にとって重要なのか」を基準軸にすることで、自己判断がブレることなく、より確かな決断が迅速にできるようになるのです。日本人は、協調性を重んじるあまり、他者の意見に簡単に流されやすい傾向があります。何か言葉を発する前には、「これを言ったら自分はどう思われるか」「自己中心的だと思われるのではないか」といった心配が常につきまといます。このような文化的な特徴は、日本の社会で生きていくうえでは確かに重要ですし、他人の意見に過度に配慮することで大きな問題が生じることはなかったかもしれませんが、それを続けていくといつかは自分自身が疲れ果ててしまいます。■「よかった探し」で小さな喜びを見つける多くの人は「大金持ちになること」や「世界中を旅行すること」といった大きな成果や物質的な達成こそが「幸せ」だととらえがちです。ただ私は、「幸せ」とは日常の小さな喜びのなかにこそ存在していると考えています。たとえば、「今日は晴れていてよかった」「青空が広がっていて気持ちいい」「車に乗っていたら信号がすべて青だった」といった小さなよいことを見つけることが、幸せへ近づく第一歩なのです。私は昔からこの「よかった探し」を日々実践しています。よかった探しを続けていくと、のちのち振り返ったときにその小さな喜びが積み重なって、大きな幸せを実感できるようになるのです。ですので、まずは毎日「よかった探し」をやってみることをおすすめします。日常のなかで見過ごしてしまいがちな小さなよいことに気づき、それを確認することで、実は自分の周りに多くの幸せの種があると気づけるはずです。◆書籍概要書籍名: 『北欧流 幸せになるためのウェルビーイング』著者 : 芳子ビューエル発売日: 2024年11月28日出版社: キラジェンヌ体裁 : 232ページ価格 : 1,980円(税込)URL : 【目次】まえがき 心を解き放ち、幸せになれる あなただけの「ウェルビーイング」特別編 芳子ビューエル流 ウェルビーイング・ガイド第1章 仕事や働きかたから考えるウェルビーイング第2章 社会とのかかわりから考えるウェルビーイング第3章 良好な人間関係を築くためのウェルビーイング第4章 ウェルビーイングを実践し、仕事を通じて「幸せ」になる第5章 人生を楽しむために必要な「自分ファースト」のマインド第6章 ウェルビーイングの観点から「幸せ」について考える第7章 ウェルビーイングが今注目される理由あとがき 「ウェルビーイング」を味方につけて 生きづらい時代を乗り越えていく◆著者 芳子ビューエル(よしこ・びゅーえる) プロフィール株式会社アルトスター代表取締役、株式会社アイデン代表取締役 ウェルビーイングアドバイザー、北欧流ワークライフデザイナー。群馬県高崎市出身。1998年にJETROから派遣されて以来北欧とゆかりが深く、デンマークのライフスタイル「ヒュッゲ」をいち早く日本に紹介。ヒュッゲの第一人者として日本での取り入れ方を紹介しているほか、世界幸福度ランキングにまつわる「幸せ」についての各種講演なども行う。その後コロナ禍を経て、北欧をモデルにして日本での幸せについて考えるだけではなく、各個人の心の健康や心理的な満足、そして社会的に良好な状態にあることが重要だと考えるようになり、「ウェルビーイング」の概念に共感。「ウェルビーイングアドバイザー」としての活動も開始した。著書に『世界一幸せな国、北欧デンマークのシンプルで豊かな暮らし』(大和書房)、『fika(フィーカ) 世界一幸せな北欧の休み方・働き方』(キラジェンヌ)など。公式ブログ: 芳子ビューエル 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月22日国宝「上杉本洛中洛外図屏風」ほか、上杉氏ゆかりの文化財を数多く収蔵し、上杉氏や米沢の歴史と文化を紹介する米沢市上杉博物館(所在地:山形県米沢市、館長:曽根伸之)では、企画展「椿貞雄と草土社の画家たち ―草のささやき 土のかほり―」を2024年11月23日(土)より開催します。イベント詳細: 「彩子とミモザ」椿貞雄 1954年(米沢市上杉博物館蔵)■企画展「椿貞雄と草土社の画家たち―草のささやき 土のかほり―」開催の背景米沢市上杉博物館は、美術館の役割も担っており、郷土出身作家の作品を収集しています。中でも椿貞雄の作品、周辺資料のコレクションは、国内随一の質と量を誇っています。これまで、没後50年、生誕120年の記念展を開催し、椿の画業をテーマ化して紹介してきました。本展では、椿が画家としてデビューした20代に参加していた「草土社」に焦点をあて、日本美術史上稀有な美術活動と椿の活躍をエピソード1として展示を企画しました。「赤土の山」椿貞雄 1915年(米沢市上杉博物館蔵)■企画展「椿貞雄と草土社の画家たち」について米沢出身の椿貞雄は、岸田劉生との出会いにより画家としての決意を固め、共に写実の道を歩みました。1915年(大正4)、椿は岸田劉生、中川一政らと共に美術団体「草土社」を結成。彼らの暗い色調と克明な細密描写は「草土社風」と呼ばれ、当時の洋画会で特異な存在感を持ちました。本展では、「草土社」の主要メンバーとして情熱をたぎらせていた椿貞雄の活躍や、「草土社」の画家たちの活動が大正期の美術に及ぼした影響を紹介します。はたして椿は何を描こうとしていたのか。草土社第3回展同人写真(前列中央が椿貞雄、左が岸田劉生)■開催概要イベント名: 企画展「椿貞雄と草土社の画家たち ~草のささやき 土のかほり~」開催日時 : 2024年11月23日(土)~2025年1月13日(月・祝)開館時間 : 9:00~17:00(入館は16:30まで)会場 : 米沢市上杉博物館(〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-2-1)アクセス : JR山形新幹線「米沢」駅から2km入場料 : 一般 590円(470円)高校・大学生 390円(310円)小・中学生 240円(190円)※( )は20名以上の団体料金※常設展とのセット料金もございます。休館日 : 2024年11月27日(水)、12月以降毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(2024年12月27日(金)~2025年1月1日(水・祝))主催 : 米沢市上杉博物館公式サイト: 【内容】(1)展示構成と主な展示資料<第1章>椿貞雄と岸田劉生「自画像」岸田劉生 1914年(福島県立美術館蔵)「自画像」椿貞雄 1915年(千葉県立美術館蔵) ほか<第2章>椿貞雄と白樺派「椿貞雄日記」1922年、23年、25年、26年、28年、29年(米沢市上杉博物館蔵)「小さなスフィンクス」ロダン(東京都現代美術館蔵) ほか<第3章>椿貞雄と草土社の画家たち「赤土の山」椿貞雄 1915年(米沢市上杉博物館蔵)「壺の上に林檎が載って在る」岸田劉生 1916年(東京国立近代美術館蔵)「樹の下に遊んでいる子供」木村荘八 1915年(福島県立美術館蔵)「静物」清宮彬 1922年(東京都現代美術館蔵) ほか<第4章>画道精進-リアリズムの彼方に-「春夏秋冬図屏風(春)」椿貞雄 1931年(千葉県立美術館蔵)「壺(白磁大壺に椿)」椿貞雄 1947年(米沢市上杉博物館蔵)「彩子とミモザ」椿貞雄 1954年(米沢市上杉博物館蔵) ほか(2)講演会「見えないものを描こうとした画家 ―椿貞雄の画業と遺産」講師:若松英輔氏(批評家、随筆家、椿作品蒐集家)日程:12月7日(土) 14:00~会場:伝国の杜2階大会議室定員:120名料金:無料(3)ギャラリートーク日程:11月23日(土) 14:00~担当学芸員による展示解説。申し込み不要、要入場料(4)コンサート「椿貞雄と草土社の画家たち」展に寄せて草のささやき 土のかほり ヴァイオリンとギターの夕暮れ東彩子(ヴァイオリン)×荘村清志(クラシックギター)日程:11月30日(土) 開場15:30 開演16:00(終演予定18:00)出演:東彩子(ヴァイオリニスト)×荘村清志(クラシックギタリスト)料金:全席自由2,500円(小学生以上入場可)博物館と併設する「置賜文化ホール」の能舞台をステージに、椿貞雄の孫でヴァイオリニストの東彩子と、クラシックギタリストの荘村清志のデュオコンサートを開催します。東氏による祖父・椿貞雄にまつわるアートトークが演奏会と展覧会を紡ぎます。■施設概要商号 : 米沢市上杉博物館代表者: 館長 曽根伸之所在地: 992-0052 山形県米沢市丸の内1-2-1開館 : 2001年9月URL : ■問い合わせ先【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】米沢市上杉博物館TEL:0238-26-8001 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月22日株式会社阪神コンテンツリンクでは、玉井詩織(ももいろクローバーZ)のビルボードライブ公演を記念して、公演限定オリジナルマグカップを販売いたします。会場での数量限定販売に加え、オンラインショップ「Shop.Merchan.jp(ショップ・マーチャンドットジェイピー)」でも11月29日(金)12:00より販売開始を予定しております。特別なデザインの限定アイテムをぜひお買い求めください!■オンラインショップ「Shop.Merchan.jp(ショップ・マーチャンドットジェイピー)」『玉井詩織 Billboard Live Tour 2024』 公演限定オリジナルグッズを販売!★特設ページ★(Shop.Merchan.jp): ■『玉井詩織 Billboard Live Tour 2024』ももいろクローバーZの玉井詩織が、ソロアーティストとしてビルボードライブに初登場。2010年5月にシングル『行くぜっ!怪盗少女』でメジャーデビューを果たし、2023年には結成15周年を迎えたももクロ。その“黄色担当”としてアイドル活動を行う傍ら、モデルや役者、バラエティ番組への出演など、活躍の場をマルチに広げてきた玉井は、2023年1月から満を持してソロプロジェクト『SHIORI TAMAI 12 Colors』を始動。12か月連続で様々なテーマの楽曲を発表し、その集大成となるアルバム『colorS』を今年6月にリリースした。TeddyLoid、miwa、志磨遼平(ドレスコーズ)、亀田誠治、TAKURO (GLAY)などバラエティ豊かなクリエーター陣の楽曲提供を受け、持ち前の儚げで切なさが漂う歌声を生かしながら、多彩な表現力で楽曲ごとの世界観を彩っている。3月に東京国際フォーラム、6月に大阪フェスティバルホールで行われた【いろいろ】に続く今回のソロコンサートは、親密なクラブ会場が舞台となる。普段のグループ活動とはまた違った、玉井の新たな魅力に触れられる貴重な機会をお楽しみに。◎公演情報・2024年11月26日(火) ビルボードライブ横浜 (横浜/馬車道)1stステージ 開場 16:30 / 開演 17:30 2ndステージ 開場 19:30 / 開演 20:30・2024年11月28日(木) ビルボードライブ大阪 (大阪/梅田)1stステージ 開場 16:30 / 開演 17:30 2ndステージ 開場 19:30 / 開演 20:30◎物販情報・2024年11月26日(火)ビルポードライプ横浜販売場所:2階SHOP販売開始時間:1st→開場時(16:30~)/2nd→開場時(19:30~)・2024年11月28日(木)ビルポードライプ大阪販売場所:ホールSHOP販売開始時間:1st→開場時(16:30~)/2nd→開場時(19:30~)★関連URL★・ももいろクローバーZ Official Site: ・Billboard Live: ■Shop.Merchan.jp(ショップ・マーチャンドットジェイピー)音楽・スポーツ・アニメ・鉄道・ゲーム・漫画といった様々なジャンルのIP(知的財産、ロゴ、イラスト等)を使用したオリジナルグッズを購入いただけるECショップです。IPホルダーの監修を受けた公式キャラクターグッズなど「ここでしか買えないグッズ」を多数取り揃えています。★ショップサイト★・ ※掲載の際は、右記【 】内の記載をお願いいたします。【(c)Merchan.jp (c)2024株式会社 阪神コンテンツリンク】<会社概要>株式会社阪神コンテンツリンク HANSHIN CONTENTS LINK CORPORATION本社所在地 大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル10F資本金 230,000千円(阪神電気鉄道株式会社 100%出資。阪急阪神東宝グループ)事業内容 コンテンツ事業、音楽事業、広告メディア事業、サイン制作事業株式会社阪神コンテンツリンク リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日関西テレビ放送株式会社(カンテレ、本社:大阪府大阪市北区扇町2-1-7、代表取締役社長:大多 亮)は、『モモコのOH!ソレ!み~よ!』と『フットマップ』がコラボレーションした大型生特番『カンテレ祭り!人気番組大集合!8ちゃめちゃ生テレビ』を、関西ローカルにて2024年11月23日(土)午前10時30分から午後7時まで生放送いたします。モモコのフットマップみ~よ! お好み焼き屋大阪・関西万博を来年に控えた関西を大々的に盛り上げるべく、カンテレの大人気番組が集結する生放送特別番組『カンテレ祭り!人気番組大集合!8ちゃめちゃ生テレビ』(11月23日午前10時30分~生放送)。『8ちゃめちゃ生テレビ』では、放送開始22年目の長寿番組・大阪ガス提供の『モモコのOH!ソレ!み~よ!』(略称・オーソレ)(毎週土曜・午後1時59分~)と関西電力提供の『フットマップ』(毎週土曜・午後6時30分~)の奇跡のコラボが実現!『モモコのフットマップみ~よ!』と題し、2つのロケを敢行!1つ目は、ハイヒール・モモコ、フットボールアワー、重岡大毅(WEST.)、進行の田中友梨奈アナウンサー(カンテレ)の5人が、来年4月13日に開幕する大阪・関西万博を前に、“万博に来たからには行きたい”絶品グルメ&おすすめスポットを巡る。2つ目は、『モモコのOH!ソレ!み~よ!』人気コーナー「兵動ぶらり」のスペシャル版をお届け。兵動大樹(矢野・兵動)と岩尾望(フットボールアワー)が、万博会場に近いエリアとして再注目されている大阪・弁天町エリアをぶらり歩きする。モモコ、フットボールアワー、重岡、田中アナウンサーの5人は、目の前に関西万博のシンボル・大屋根リングが見渡せる絶景スポットからロケをスタート。5人がまず訪れたのは、モモコが独身時代から通い続けているという、西成区にあるお好み焼き屋。モモコおすすめの絶品料理を堪能する。「めっちゃうまい…!」(重岡)「大阪やなぁ!」(後藤)と、一同そのあまりのおいしさに感動の様子。「360日だれかにおごってもらっている」というモモコの驚きの私生活や、モモコと重岡、そしてあの人気アイドル、3人の食事会での珍エピソードを披露する場面も。続いて一行は、舞洲エリアを訪れ視聴者プレゼント自腹をかけたゴーカート対決を行うことに!オーソレチーム(モモコ、重岡)対フットマップチーム(フットボールアワー)で真剣勝負!「運転は好きやけど、ゴーカートは初めて」と話す重岡のセンスが光る結果に。さらに、岩尾の意外な本性も明らかになる。勝負の後は、負けたチームが支払う視聴者プレゼント探しへ。万博グッズにおしゃれ手土産…5人それぞれの個性を詰め込んだすてきなプレゼントも必見。ロケの最後には、ナニワのロイヤルファミリーこと、西川きよし・ヘレン夫妻御用達の創作料理店へ。西川ヘレンもロケに加わり、数々の芸能人が愛した唯一無二の創作グルメに舌鼓。フットボールアワー若手時代の仰天エピソードも飛び出す。ゴーカート対決 重岡続いて、兵動大樹とフットボールアワー・岩尾は万博効果で再注目されている、九条・弁天町エリアをぶ~らぶら。ディープな街・九条商店街では、有名アーティスト御用達のウィッグ専門店で、互いに似合うウィッグを探すことに。さらに、サーカスの曲芸を教える教室を訪れた2人は、“スゴ技”キッズたちに出会う。なぜか兵動・岩尾もその“スゴ技”に挑戦。「痛い痛い痛い…!」と泣き叫ぶ2人だが、渾身の技を披露することに!最後に訪れたデカ盛りメニュー満載の名物食堂では、絶品豚天とチキンカツを堪能。ビール片手に、兵動から「結婚は?」「どんな人が好みなん?」と、岩尾の恋愛観を深掘りする。兵動ぶらり デカ盛りメニュー満載ロケを終えたハイヒール・モモコ、フットボールアワー、重岡大毅(WEST.)、兵動大樹からコメントが到着した。<ハイヒール・モモコ コメント>夜中に再放送でやっている『フットマップ』、いつも見ているので、ぬるっと急に始まるのわかってたから油断したらアカンなと思って(笑)、気合い入れて挑みました!ゴーカートでは、岩尾くんの意外な一面が見られておもしろかったです!あと私、女子アナキラーやから、新人の田中ちゃん(田中友梨奈アナウンサー:入社1年目)が頑張っているところも見られてよかったです!しゃべって、食べて、本当に楽しい時間でした!<西川ヘレン コメント>久しぶりに、フットボールアワーさんにお会いできて、本当にうれしかったです。今回、私はロケの最後から参加させていただいたのですが、皆さん大阪・関西万博の会場にも行かれていたようで。私が約50年前に見ていた万国博覧会がまたやってくる。年を重ねていますが、その万博にまた携わらせていただけたら、うれしいですね。長生きしていてよかったと思います。<兵動大樹 コメント>今回僕は、岩尾さんとロケに行かせていただいたんですが、新鮮でした。ほんで“ロケちょっと短すぎるやろ!もうちょい長いことロケやらせてくれへん?”って思いましたね(笑)。それくらい楽しかったです。大阪の人情がロケを通して伝わるんじゃないかなと思うので、ほっこり見ていただけると思います。街のいろんな人とお話しさせていただいたので、大阪の街の方と絡む、『フットマップ』とはまた違う岩尾くんが見られると思います。ぜひそのあたりも楽しみに見ていただきたいと思います。<フットボールアワー コメント>岩尾望:モモコさんとロケさせてもらうのは初めてだったのですが、“こんなにパワフルなんや”って改めて思いました。『モモコのOH!ソレ!み~よ!』の皆さんは本当に仲が良くて、長年ファミリーでやってはるんやなっていうのが、伝わってきましたね。兵動さんとも「兵動ぶらり」に行かせていただいたんですが、非常に楽しくロケさせていただき、ありがたかったです。1個目のロケは、モモコさん、重岡くん、ヘレンさんとご一緒させていただいて、華やかなロケやったんですけど、2個目のロケはおじさんが2人という(笑)。『8ちゃめちゃ生テレビ』の中で1番地味なんじゃないかなと思うんですが、その分、のびのびと、楽しくやらせてもらったので、ゆったり楽しんで見ていただきたいです。後藤輝基:本当に楽しかったですね。いつもの『フットマップ』のようであって、いつも通りでないというか(笑)。モモコさんとのロケは、ベテランさんやから、はやい、はやい!予定よりはやく終わりました(笑)。普段、番組を見ていても思うんですが、本当に『モモコのOH!ソレ!み~よ!』の皆さんが仲良しですね。重岡くんが「仕事しているつもりなく、ロケを楽しんでる」て言っていたのが、よくわかりました。そして今回、関西万博が行われる会場に、はじめて行かせていただきました。その辺の雰囲気、やっぱり話だけで聞いているのと、生で見るのは全然違って迫力がありました。そのあたりも皆さんに見ていただきたいです。<WEST. 重岡大毅 コメント>ロケのごはん、全部おいしかったな~。食べるだけじゃなくて、そのお店にまつわるエピソードだったり、皆さんの思い出話も聞けて、心も満たされました。あと、万博のリング!実際に見て、すごくワクワクしました。今から万博がめっちゃ楽しみです。モモコさんはいつも通り本当にパワフルで、そんなモモコさんとフットボールアワーさんの掛け合いもおもしろくて、見どころたくさんの番組になりましたので是非見ていただけたら嬉しいです。モモコのフットマップみ~よ!兵動ぶらり 九条商店街大阪・関西万博を前に、知っておきたいスポットが満載の『モモコのフットマップみ~よ!』は、11月23日(土)午前10時30分から放送の『カンテレ祭り!人気番組大集合!8ちゃめちゃ生テレビ』内・午後2時台で放送予定。なお、大阪ガス提供の『モモコのOH!ソレ!み~よ!』と、関西電力提供の『フットマップ』の番組コラボは、今回初の取り組みとなる。●番組情報【番組タイトル】『カンテレ祭り!人気番組大集合!8ちゃめちゃ生テレビ』【放送日時】2024年11月23日(土) 午前10時30分~午後7時放送(関西ローカル)※午前11時50分~12時、午後5時30分~6時30分は中断。【番組ホームぺージ】 【出演者】○午前10時30分~『よ~いドン!SP』〈スタジオ出演〉円広志 月亭八光 松本伊代 伊原六花 谷元星奈(カンテレアナウンサー)他 よ~いドン!歌謡祭出演アーティスト〈VTR出演〉円広志 千原ジュニア○午前11時25分~『ドっとコネクト』〈スタジオ出演〉MC:石井亮次ゲスト:ハイヒール・リンゴ アンミカ 宮崎謙介 ・ 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)気象予報士:片平敦進行:谷元星奈(カンテレアナウンサー)〈中継〉関純子 堀田篤(いずれもカンテレアナウンサー)○午後1時~〈スタジオ出演〉MC:東野幸治 ブラックマヨネーズメッセンジャー:黒田 海原やすよ ともこ 山里亮太(南海キャンディーズ) 山本浩之 他〈VTR出演〉午後2時20分ごろ『モモコのフットマップみ~よ!』ハイヒール・モモコ 西川ヘレン 重岡大毅(WEST.) 兵動大樹(矢野・兵動)フットボールアワー 田中友梨奈(カンテレアナウンサー)〈その他VTR出演〉友近 他 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園は、2024年12月2日(月)から2025年3月14日(金)まで冬季休園となりますが、雪を割って咲く早春の花々を観賞いただくため、2025年2月22日(土)から3月9日(日)までの土日祝に「冬季特別開園」を実施します。この時期の六甲山はまだ厳しい冬の寒さに包まれていますが、約50平方メートルと日本有数の植栽面積を誇るバイカオウレンが凜と咲く様子からは、春の息吹を感じることができます。バイカオウレンは、牧野富太郎博士が、生涯愛した花として知られています。◆バイカオウレン(キンポウゲ科)林下に生育する高さ4~15cmの多年草。当園では、早春に最も早く開花する花で、梅に似た花と端正な五角形の常緑の葉が特徴です。植物学者・牧野富太郎博士が幼少時、自宅すぐ裏の金峰神社で見てから生涯愛した花として知られています。【日時】2025年2月22日(土)~3月9日(日)の土日祝10:00~16:00(入園受付は15:30まで) ※西入口のみ開門※荒天中止。開花状況等、詳細はホームページで発表します。[URL] 【料金】大人800円、小人400円 ※特別割引料金で入園していただけます。【催し】早春の花を巡る、花のガイド(10:30~/13:00~)※3月8日(土)は沖和行先生による「ぶらぶら園内ガイド」を開催。【特典】(1)2月22日(土)のみ、先着100名様にマイヅルソウの苗プレゼント(2)入園回数券(8回券)を特別割引価格で販売 ※特別割引価格:3,920円→3,200円 720円お得(3)六甲高山植物園オリジナルカレンダープレゼント六甲高山植物園の特別開園を彩る早春の花々!◆六甲山で開催中のイベントのご案内神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。15回目を迎える今回は、過去最多となる61組のアーティストによる多彩な作品が展示されています。【会期】開催中~11月24日(日)【時間】10:00~17:00 ※会場により一部異なる【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア、風の教会エリア、六甲ガーデンテラスエリア、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅・天覧台)、六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)※ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア(一部会場)、風の教会エリアは有料会場【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料※価格は全て税込です。ナイトパス付鑑賞パスポート…有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場鑑賞パスポート…有料会場への入場ナイトパス…「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム」に割引入場できるセット券も販売中「ひかりの森~夜の芸術散歩~」追加開催決定!夜間限定の光のアート作品が夜の六甲山を幻想的に彩ります。また、会場内の木々がライトアップされ、夜の紅葉狩りをお楽しみいただけます。紅葉の見頃を鑑み、急遽11月30日(土)、12月1日(日)にも追加開催します。※追加開催期間は、「ひかりの森~夜の芸術散歩~」出展アーティスト(高橋匡太(※1)、竹中美幸)の作品を鑑賞いただけます。その他の神戸六甲ミーツ・アート2024 beyondの出展作品はご覧いただけません。【会期】開催中~11月24日(日)の土日祝11月30日(土)、12月1日(日)追加開催決定【時間】17:00~20:00(19:00パスポート販売終了)※ナイトパス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園※11月30日(土)、12月1日(日)、ROKKO森の音ミュージアムの「ミュージアムショップ 時音」は夜間営業いたしません。六甲高山植物園の「山小屋カフェ エーデルワイス」「ショップ アルピコラ」は営業いたしません。また西入口のみのご利用となります。【料金】上記ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり※11月30日(土)、12月1日(日)はナイトパス(当日)のみ販売。◆営業概要【開園期間(2024年)】~12月1日(日)【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)土日祝のみ「ひかりの森~夜の芸術散歩~」17:00~20:00(ナイトパス要)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円(※1)高ははしごだか六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日ローランド株式会社は、コンパクトなサイズに上質なサウンドと便利な機能を搭載し、手軽に演奏を楽しむことができるボス(BOSS)ブランドの小型ギター・アンプ『KATANA-MINI X』を、2024年12月7日(土)に発売します。『KATANA-MINI X 』イメージ【ここがポイント】・木製キャビネット、5インチ(12cm)のカスタム・スピーカーを採用した10W出力のミニ・アンプ・「KATANA」シリーズのサウンドを継承する6つのアンプ・タイプとバリエーション豊かな10種類のエフェクトを搭載・充電式バッテリー、Bluetooth(R)機能などの搭載により、利便性も大きく向上製品の詳細はこちら: 製品の動画はこちら: ブランド :ボス(BOSS)品名/品番:ギター・アンプ/『KATANA-MINI X』価格 :オープン価格発売日 :2024年12月7日(土)ボスの「KATANA-MINI」は、定評ある「KATANA」アンプ・シリーズの本格的なサウンドをコンパクトな筐体に凝縮し、多くのギタリストに支持されているミニ・アンプです。今回発売する『KATANA-MINI X』は、この「KATANA-MINI」のコンセプトはそのままに、木製キャビネットとカスタム・スピーカーの採用および出力の拡張(10W)を行うことで、サウンドのスケール・アップを実現しています。さらに、充電式バッテリー、Bluetooth(R)機能、チューナーの搭載などにより、使い勝手も大きく向上。自宅練習などの普段使いにおいても、ワンランク上の上質さを求めるプレイヤーに最適なギター・アンプです。【さらに詳しく】●コンパクトながらも本格的なアンプ設計『KATANA-MINI X』は、当社独自の設計思想「Tube Logic」をベースに開発されたアナログ・ゲイン回路により、ミニ・アンプとは思えない真空管アンプのような弾き心地、レスポンスを得ることが可能です。さらに、新規採用の木製キャビネットとカスタム・スピーカーにより、豊かな低域と迫力のあるサウンドを実現しています。『KATANA-MINI X』 フロント・パネル●3つの高品位なアンプ・タイプを搭載『KATANA-MINI X』は、定評ある「KATANA」アンプ・シリーズの切れ味鋭いサウンドを継承する、3つのアンプ・タイプを搭載しています。ボスが考える理想のハイゲイン・サウンドである「BROWN」、プレイヤーのピッキングのニュアンスを忠実に再現する「CRUNCH」、ナチュラルな「CLEAN」から選択することができます。さらに「VARIATION」スイッチにより、それぞれのアンプ・タイプにおいて、異なるキャラクターのサウンドを得ることができます。エレクトリック・アコースティック・ギターやベースで使用できるフルレンジのタイプも用意しています。『KATANA-MINI X』 アンプ・タイプ●積極的な音作りを実現するイコライザーと内蔵エフェクト『KATANA-MINI X』は、積極的な音作りを実現するTREBLE、MIDDLE、BASSの3バンド・イコライザーの搭載に加え、10種類のエフェクト・タイプを内蔵しています。コーラスやディレイなどの定番エフェクターだけでなく、タッチ・ワウ、シンセなどのユニークなタイプも用意しています。コーラスなどのモジュレーション系、ディレイなどの空間系のエフェクト・ブロックはそれぞれ独立しており、例えば、トレモロとディレイを同時に使うことができるなど、音作りの幅が広がります。エフェクトは、1つのノブの操作で実用的なサウンドが得られるように、緻密なチューニングが施されています。『KATANA-MINI X』 エフェクト・コントロール部●利便性を高める機能も充実『KATANA-MINI X』は、およそ10時間の連続使用が可能な充電式バッテリーを採用しています。演奏には欠かせないチューナーも内蔵しており、ちょっとした屋外での演奏などに手軽に持ち出すことができます。また、Bluetooth(R)機能の搭載により、スマートフォンから再生したオーディオに合わせて演奏することもできます。もちろんBluetooth(R)スピーカーとして音楽を再生することも可能です。ヘッドホン用の「PHONES/REC」端子を装備。マイクで収音したような迫力のあるトーンと、広がりのあるステレオ・エフェクトで演奏を楽しむことができます。●主な仕様外形寸法:287(幅)×145(奥)×200(高さ)mm質量 :2.7kg(ストラップ含む)●製品画像『KATANA-MINI X』 エレクトリック・ギターとのイメージ『KATANA-MINI X』 アコースティック・ギターとのイメージ『KATANA-MINI X』 ベースとのイメージ※ 画像は、ニュースリリース・ページ よりダウンロードいただけます。※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。※ Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。■製品に関するお客様のお問い合わせ先ローランド製品サポート: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダ[本社:愛知県 代表取締役社長:甘利祐一 グループ店舗数:1057店舗(2024年10月末時点)]は、農林水産省、環境省ならびに厚生労働省による食品リサイクル法に基づく「再生利用事業計画」の認定を取得。愛知県内の3つのパン工場から排出された約60tのパン残渣を、食品循環資源として鶏の飼料にリサイクルし、養鶏に使用、養鶏場にて生産された鶏卵をお客様に提供するリサイクルループを構築いたしました。食品リサイクルループ/コメダ私たちコメダのお客様への提供価値は“くつろぐ、いちばんいいところ”です。だからこそ、お客様の“くつろぎ”がいつまでも続くために、コメダが未来に向けて取り組むべきマテリアリティ(重要課題)13項目を特定し、3つのテーマに分類して推進しています。今回の食品リサイクルループの構築は、「環境」に関するテーマに分類され、廃棄物削減と資源循環を推進するための活動の一環です。今後も、コメダがお客様にとって、心からくつろげる場所であり続けるために、サステナビリティ活動を推進してまいります。【食品リサイクルループとは】食品リサイクルループとは、食品関連事業者、再生利用事業者、農林漁業者等が連携して、食品廃棄物を飼料にリサイクルし、その飼料を使用して動物や野菜などを育てる循環モデルを意味します。今回の認定された食品リサイクルループでは、食品関連事業者である株式会社コメダの勝川・幸心・第三3つのパン工場から出るパン残渣を食品循環資源とし、再生利用事業者にあたる中部有機リサイクル株式会社(本社:愛知県名古屋市)が飼料化し、農林漁業者等にあたる株式会社クレスト(本社:愛知県小牧市)が養鶏に利用、同社により生産された卵が愛知県内の一部のコメダ珈琲店にてお客様に提供されます。パンから生まれ変わった鶏卵は、主にコメダ珈琲店の代名詞ともいえる「選べるモーニングサービス」で提供され、素敵な一日の始まりを彩ります。お好きなドリンク、焼き立てのトーストと一緒に「定番ゆで玉子」や「手作りたまごペースト」としてお楽しみください。●コメダ式サステナビリティ活動について コメダ珈琲店は1968年の創業以来、喫茶文化が根付く名古屋を中心にフルサービス型の喫茶店として“くつろぎの場”を提供し、2023年に創業55周年を迎えました。現在は国内外の様々な地域に出店し、お客様をお迎えしております。お客様により一層くつろいでいただけるよう、そして「くつろぐ、いちばんいいところ」を永遠に持続させるべく、「“心にもっとくつろぎを” KOMEDA COMES TRUE.with YOU」をミッションに掲げ、様々な取り組みをおこなっています。KOMEDA COMES TRUE.with YOU●これまでの取り組み「ステナイ店舗」ソファやテーブルを修繕して長く使うのがコメダの「ステナイ」精神です。閉店した店舗の古材を再利用したレトロな雰囲気の店舗も。ステナイ店舗「コメダの森の保全活動」三重県菰野町の企業の森に参画し、コメダの森の保全活動をおこなっています。年間で約55tのCO2を吸収しています。コメダの森「コーヒー残渣の再利用」コーヒー抽出後に出る残渣の98%を再利用。オンラインショップで販売するアパレル製品の染料などに使われています。コーヒー残渣の再利用「珈琲豆の麻袋の寄贈」珈琲豆の輸入時に使用している麻袋。使用後は地域の動物園に寄贈し、動物たちのくつろぎを新たに生みだしています。珈琲豆の麻袋の寄贈コメダグループ店舗にご来店のお客様、加盟店の皆様、お取引先様、株主の皆様、当社の社員も含め、様々なステークホルダーの皆様の夢を、コメダを通じて叶えていくコメダのコーポレート・サステナビリティ活動。コメダらしいサステナブルな活動を、これからも順次進めてまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:添田毅司)は、20歳~69歳の既婚(事実婚含む)男女4,700名(男性2,350名 女性2,350名)を対象に、「家族愛に関する調査2024」をインターネットリサーチで実施し、集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)表1: 自身の家族愛の点数を100点満点(0点:最低~100点:最高)で評価すると何点か聞くと、「80点台」や「100点」に多くの回答が集まり、平均は76.1点。都道府県別にみると、平均は1位「大分県」(81.5点)、2位「愛知県」(80.7点)、3位「沖縄県」(80.0点)、最下位は「山形県」(70.8点)でした。表2: 家族から言ってほしいセリフを聞くと、「ありがとう」がダントツ。日頃の感謝の気持ちを言葉で伝えてほしいと思う人が多いようです。以降、2位「好き・大好き」、3位「お疲れ様・ご苦労様」、4位「愛してる」、5位「感謝しています」という結果に。男女別にみると、男女とも1位は「ありがとう」、男性2位は「お疲れ様・ご苦労様」、女性2位は「好き・大好き」でした。表3: “家族愛が強い”というイメージに合うスポーツ選手を聞くと、男性スポーツ選手では2024年2月に結婚を発表した「大谷翔平さん」がダントツとなり、2位「長友佑都さん」、3位「イチローさん」、女性スポーツ選手では1位「浜口京子さん」、2位「阿部詩さん」、3位「谷亮子さん」という結果に。[アンケート調査結果]◆家族観について・自分にとって“家族”とはどのような存在? 「心の支えになる存在」が3年連続1位全国の20歳~69歳の既婚(事実婚含む)男女4,700名(全回答者)に対し、家族観について質問しました。全回答者(4,700名)に、自分にとって“家族”とはどのような存在か聞いたところ、「心の支えになる存在」(53.4%)が最も高くなり、家族が心の拠りどころだと感じる人が多い結果となりました。次いで高くなったのは、「安心できる存在」(52.8%)、「助け合える存在」(50.8%)、「守りたいと思う存在」(45.7%)、「一緒にいて落ち着く存在」(45.6%)でした。過去の調査結果と比較すると、「心の支えになる存在」は3年連続1位(2022年58.3%、2023年54.3%、2024年53.4%)でした。※2022年調査:『家族愛に関する調査2022』(2022年12月14日発表) ※2023年調査:『家族愛に関する調査2023』(2023年11月20日発表) ◆家族関係について・「家族とグループLINEでやりとりをする」74%、グループLINEで話題にしていること 1位「帰宅時間」2位「自身・家族のスケジュール」・「配偶者・パートナーとLINE(1:1トーク)でやりとりをする」84%、LINEで話題にしていること 1位「帰宅時間」・「子どもとLINE(1:1トーク)でやりとりをする」61%、LINEで話題にしていること 1位「安否・居場所」全回答者(4,700名)に、家族とのLINEのやりとりについて質問しました。家族とグループLINEでやりとりをするか聞いたところ、「やりとりをする」は74.2%、「やりとりをしない」は25.8%となりました。LINEで家族用のグループを作って連絡を取り合っている人が多いようです。配偶者・パートナーとLINE(1:1トーク)でやりとりをするか聞いたところ、「やりとりをする」は84.4%、「やりとりをしない」は15.6%となり、子どもがいる方(3,754名)に、子どもとLINE(1:1トーク)でやりとりをするか聞いたところ、「やりとりをする」は61.4%、「やりとりをしない」は38.6%となりました。家族とLINEでやりとりをする方(家族のグループLINE:3,489名、配偶者・パートナーとのLINE:3,967名、子どもとのLINE:2,305名)に、やりとりをしているLINEではどのようなことを話題にしているか聞いたところ、【家族のグループLINE】と【配偶者・パートナーとのLINE】では「帰宅時間」(順に53.5%、63.4%)が最も高くなりました。夕食の準備などのため、何時に帰ってくるのかをLINEで確認している人がいるのではないでしょうか。他方、【子どもとのLINE】では「安否・居場所」(43.5%)が最も高くなりました。次いで高くなったのは、【家族のグループLINE】と【配偶者・パートナーとのLINE】では「自身・家族のスケジュール」(45.5%、41.2%)、「安否・居場所」(42.3%、35.9%)、【子どもとのLINE】では「帰宅時間」(42.5%)、「待ち合わせの時間・場所」「自身・家族のスケジュール」(いずれも36.0%)でした。・家族では誰の意見が優先されることが多い? 家族で見るテレビ番組を決めるときは「夫・男性パートナー」、家族で行く外食のお店を決めるとき、家族旅行の予定を決めるときは「話し合い・多数決で決めている」が1位に家庭内で何かを決めるとき、誰の意見が優先されることが多いのでしょうか。全回答者(4,700名)に、家庭内のさまざまなシーンにおいて、家族では誰の意見が優先されることが多いか聞いたところ、≪家族で見るテレビ番組を決めるとき≫では「夫・男性パートナー」(29.7%)が最も高くなり、「妻・女性パートナー」(25.6%)、「子ども」(19.9%)、「話し合い・多数決で決めている」(18.6%)、「親・義親」(1.5%)が続きました。都道府県別にみると、多くの都道府県で「夫・男性パートナー」か「妻・女性パートナー」が1位となり、福島県では「話し合い・多数決で決めている」が1位、愛知県では「夫・男性パートナー」と「話し合い・多数決で決めている」が同率1位でした。≪家族で行く外食のお店を決めるとき≫では「話し合い・多数決で決めている」(29.4%)が最も高くなりました。家族みんなで相談して、民主的な決め方でお店を選んでいるという家庭が多いようです。次いで高くなったのは、「妻・女性パートナー」(25.0%)、「夫・男性パートナー」(22.6%)、「子ども」(19.9%)、「親・義親」(1.2%)でした。都道府県別にみると、多くの都道府県で「話し合い・多数決で決めている」が1位となり、秋田県、東京都、奈良県、岡山県、徳島県、香川県、宮崎県では「夫・男性パートナー」が1位、青森県、群馬県、埼玉県、神奈川県、新潟県、富山県、滋賀県、大阪府、島根県、広島県、福岡県、熊本県では「妻・女性パートナー」が1位(群馬県、新潟県、熊本県は「話し合い・多数決で決めている」と同率)、岩手県、佐賀県、沖縄県では「子ども」が1位(岩手県、沖縄県は「話し合い・多数決で決めている」と同率)でした。≪家族旅行の予定を決めるとき≫では「話し合い・多数決で決めている」(32.4%)が最も高くなり、「妻・女性パートナー」(30.1%)、「夫・男性パートナー」(26.1%)、「子ども」(7.4%)、「親・義親」(0.9%)が続きました。都道府県別にみると、多くの都道府県で「話し合い・多数決で決めている」や「妻・女性パートナー」が1位となりました。埼玉県、東京都、三重県、岡山県、香川県、愛媛県では「夫・男性パートナー」が1位(岡山県、愛媛県は「話し合い・多数決で決めている」と同率、埼玉県、香川県は「妻・女性パートナー」と同率)でした。・「家族に対する隠し事がある」21%家族に隠していること 男性1位は「家計のこと」、女性1位は「自身の過去のこと」家族への隠し事について質問しました。全回答者(4,700名)に、家族に対する隠し事があるか聞いたところ、「隠し事がある」は20.6%、「隠し事はない」は79.4%となりました。家族には何でも包み隠さず伝えている人が多いようです。家族に対する隠し事がある方(969名)に、家族に隠していることを聞いたところ、1位「自身の過去のこと」(33.0%)、2位「家計のこと」(31.3%)、3位「趣味のこと」(20.2%)、4位「恋愛のこと」(15.3%)、5位「仕事のこと」(14.1%)となりました。男女別にみると、男性1位は「家計のこと」(27.9%)、女性1位は「自身の過去のこと」(40.3%)でした。隠し事の内容をみると、男性1位の「家計のこと」では「へそくりがある」や「預金残高」、女性1位の「自身の過去のこと」では「学生時代の黒歴史」や「詐欺にあった」といった回答が挙げられました。・自身の家族を表す漢字 1位「愛」2位「楽」3位「和」4位「絆」5位「幸」・自身が理想とする家族のイメージを表す漢字 1位「愛」2位「楽」3位「和」4位「幸」5位「絆」全回答者(4,700名)に、自身の家族を表す漢字(1文字)を聞いたところ、1位「愛」(787名)、2位「楽」(530名)、3位「和」(365名)、4位「絆」(223名)、5位「幸」(140名)となりました。自身の家族に対し、愛情や楽しさ、和やかさ、絆、幸せといった、ポジティブなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。また、10位圏外には、「賑」(25位)や「騒」(29位)、「忍」(31位)、「穏」(34位)、「変」(35位)といった漢字もみられました。男女別にみると、男女とも1位は「愛」(男性427名、女性360名)、2位は「楽」(男性215名、女性315名)、3位は「和」(男性197名、女性168名)となりました。男性5位の「家」は女性では10位圏外(13位)、女性10位の「個」は男性では10位圏外(20位)でした。自身が理想とする家族のイメージを表す漢字(1文字)を聞いたところ、1位は「愛」(913名)となりました。愛に満ちた家族関係を理想的と考える人が多いようです。以降、2位「楽」(493名)、3位「和」(427名)、4位「幸」(274名)、5位「絆」(223名)と続きました。男女別にみると、男女とも1位「愛」(男性476名、女性437名)、2位「楽」(男性221名、女性272名)、3位「和」(男性202名、女性225名)となりました。・これまでに“家族がいて良かった”と感じたとき1位「家族で団らんしているとき」2位「自分が体調を崩したとき」3位「一緒に食事をしているとき」全回答者(4,700名)に、これまでに、“家族がいて良かった”と感じたのはどのようなときか聞いたところ、「家族で団らんしているとき」(51.4%)が最も高くなりました。家族揃って同じ空間で同じ時間を和やかに過ごしているときに、家族がいることの尊さを実感した経験があるという人が多いようです。次いで高くなったのは、「自分が体調を崩したとき」(48.6%)、「一緒に食事をしているとき」(44.7%)、「レジャー・旅行に行ったとき」(35.4%)、「『おかえりなさい』と言われたとき」(29.6%)でした。男女別にみると、「悩みや愚痴を聞いてもらったとき」(男性19.8%、女性38.6%)や「自分の味方をしてもらったとき」(男性19.1%、女性38.3%)は男性と比べて女性のほうが15ポイント以上高くなりました。女性には、頼りにできる存在として家族が身近にいることに対し安心感を抱く人が多いのではないでしょうか。年代別にみると、60代では「自分が体調を崩したとき」(60.5%)が最も高くなりました。・ペットを飼っていて良かったと思うこと1位「心が癒やされる時間が増えた」2位「家族のコミュニケーションが増えた」3位「ストレスが軽減された」犬や猫などのペットを家族の一員としている人は多いと思います。そこで、ペットを飼っている方(1,241名)に、ペットを飼っていて良かったと思うことを聞いたところ、「心が癒やされる時間が増えた」(55.5%)が最も高くなりました。ペットがそばにいることで、心身がリラックスするようになったと感じている人が多いようです。次いで高くなったのは、「家族のコミュニケーションが増えた」(39.3%)でした。ペットがいることで、自身に良い影響があらわれるだけでなく、たとえば人間同士だとギスギスしてしまうようなときでもペットが仲を取り持つなど家族全体に対しても良い影響があらわれたケースがあるのではないでしょうか。以降、「ストレスが軽減された」(29.3%)、「寂しさを感じることがなくなった」(24.0%)、「生活にハリが出た」(21.7%)が続きました。男女別にみると、「心が癒やされる時間が増えた」(男性48.1%、女性64.4%)や「寂しさを感じることがなくなった」(男性18.0%、女性31.2%)は男性と比べて女性のほうが10ポイント以上高くなりました。年代別にみると、「心が癒やされる時間が増えた」と「家族のコミュニケーションが増えた」は年代が上がるにつれ高くなる傾向がみられ、60代では「心が癒やされる時間が増えた」が67.9%、「家族のコミュニケーションが増えた」が47.6%となりました。・自身にとって欠かせない家族の記念日 1位「配偶者・パートナーの誕生日」2位「子どもの誕生日」3位「結婚記念日」家族の記念日について質問しました。全回答者(4,700名)に、自身にとって欠かせない家族の記念日を聞いたところ、「配偶者・パートナーの誕生日」(60.6%)が最も高くなり、「子どもの誕生日」(55.3%)が続きました。愛する配偶者・パートナーや子どもの誕生日は忘れずに大切にしていきたいと思う人が多いようです。次いで高くなったのは、「結婚記念日」(39.7%)、「自分の誕生日」(23.5%)、「親の誕生日」(7.9%)でした。男女別にみると、男性では「配偶者・パートナーの誕生日」(61.8%)、女性では「子どもの誕生日」(61.4%)が最も高くなりました。婚姻期間別にみると、婚姻期間が10年以上30年未満の層では「子どもの誕生日」、婚姻期間が10年未満の層と30年以上の層では「配偶者・パートナーの誕生日」が最も高くなりました。子どもがいる方(3,754名)についてみると、「子どもの誕生日」(69.2%)が最も高くなりました。・家族に対して本当は言いたいけれど、なかなか言えないセリフ妻に「生まれ変わってもまた一緒になろう」「もう少し優しく接して」、夫に「あなたと結婚して良かった」「人の話をちゃんと聞いて」、子どもに「生まれてきてくれてありがとう」、親に「親父の子どもで良かった」など家族に伝える言葉について質問しました。まず、全回答者(4,700名)に、家族に対して本当は言いたいけれど、なかなか言えないセリフを聞きました。<配偶者・パートナー>に対するセリフをみると、男性回答では「いつもありがとう。愛してます」や「生まれ変わってもまた一緒になろう」、「いつも家事をテキパキやってくれてありがとう」、「もう少し優しく接して」、「お小遣いを上げてください」、女性回答では「いつもありがとう。大好きです」や「家族のために一生懸命に働いてくれてありがとう」、「あなたと結婚して良かった」、「自分のことは自分でしてください」、「人の話をちゃんと聞いて」といった回答が挙げられました。パートナーへの日頃のお礼や愛の言葉、要望などをなかなか伝えられない人が多いようです。<子ども>に対するセリフでは「生まれてきてくれてありがとう」といった感謝の言葉、「本当によく頑張っているね」や「俺の誇りだ」といった褒め言葉、「もう少し人生考えて」といった苦言が挙げられました。<親>に対するセリフでは「産んでくれて育ててくれてありがとう」や「親父の子どもで良かった」、「頑固なところを直してほしい」といったセリフが挙げられました。・家族に対して本当は言いたくないけれど、つい言ってしまうセリフ妻に「無駄遣いしないで」、夫に「家事をもう少しやってほしい」、子どもに「勉強しなさい」、親に「人の話聞いてる?」など反対に、家族に対して本当は言いたくないけれど、つい言ってしまうセリフを聞きました。<配偶者・パートナー>に対するセリフをみると、男性回答では「うるさいなあ」や「無駄遣いしないで」、「もう少し急いで」、女性回答では「飲み過ぎじゃない?」や「家事をもう少しやってほしい」、「早く帰ってきて」といったセリフが挙げられました。ストレートに伝えると相手の気分を害すると理解しながらも、思わず発言してしまうケースがあるのではないでしょうか。<子ども>に対するセリフでは「部屋を片付けて」や「早く起きなさい」、「勉強しなさい」といった小言や、「何でできないの?」や「いい加減にしなさい」といった感情的に発してしまうセリフが挙げられました。<親>に対するセリフでは「人の話聞いてる?」や「その話、何度も聞いた」といったコミュニケーションに関するセリフが挙げられました。・家族から言ってほしいセリフ 男女とも1位は「ありがとう」、男性2位は「お疲れ様・ご苦労様」、女性2位は「好き・大好き」家族からどのような言葉を聞きたい人が多いのでしょうか。全回答者(4,700名)に、家族から言ってほしいセリフを聞いたところ、「ありがとう」(1,536名)がダントツとなりました。日頃の感謝の気持ちを言葉で伝えてほしいと思う人が多いようです。以降、2位「好き・大好き」(198名)、3位「お疲れ様・ご苦労様」(114名)、4位「愛してる」(106名)、5位「感謝しています」(47名)と続きました。男女別にみると、男性では1位の「ありがとう」(507名)に続き、2位は「お疲れ様・ご苦労様」(86名)となりました。ねぎらいの言葉をかけられると、疲れや苦労が吹き飛ぶと感じる人が多いのではないでしょうか。女性では「ありがとう」(1,029名)がダントツでした。男性は普段の生活で“ありがとう”と感謝の言葉を進んで使うようにすると、家族との関係や家庭環境が良くなるのではないでしょうか。次いで、2位は「好き・大好き」(127名)、3位は「愛してる」(42名)となりました。◆家族愛について・自身の家族愛を100点満点で評価すると? 全体平均は76.1点自己評価が高い都道府県 男性では1位「大分県」2位「山梨県」、女性では1位「沖縄県」2位「徳島県」家族愛について質問しました。全回答者(4,700名)に、自身の家族愛の点数を100点満点(0点:最低~100点:最高)で評価すると何点か聞いたところ、「80点台」(23.6%)や「100点」(26.3%)に多くの回答が集まり、平均は76.1点でした。男女別に平均をみると、男性74.9点、女性77.4点でした。回答が多く集まったものについて理由をみると、「80点台」では「至らぬところもあるが、概ね上手くいっているから(60代男性)」や「愛しているけれどたまに怒ってしまうから(20代女性)」、「仕事で会えないときがあるのでその分足りていないから(30代男性)」、「家族のために尽くしているけど、たまに自分を優先するから(40代女性)」、「100点」では「他に比較しようがないほど愛しているから(20代男性)」や「最高に仲良しだから(60代女性)」、「一緒にいて幸せだと感じるから(20代女性)」、「何をするにも家族を第一に考えて行動しているから(40代男性)」といった回答がありました。過去の調査結果と比較すると、平均は全体では2022年79.8点→2023年76.7点→2024年76.1点、男性では2022年79.3点→2023年75.7点→2024年74.9点、女性では2022年80.3点→2023年77.6点→2024年77.4点と、いずれも下降傾向がみられました。都道府県別にみると、平均は1位が大分県(81.5点)、2位が愛知県(80.7点)、3位が沖縄県(80.0点)、4位が鹿児島県(79.8点)、5位が山梨県(79.6点)でした。男女・都道府県別にみると、平均は男性では1位が大分県(82.3点)、2位が山梨県(81.4点)、3位が埼玉県(80.7点)、女性では1位が沖縄県(82.8点)、2位が徳島県(82.5点)、3位が愛知県(82.1点)でした。※調査結果全文は添付のPDFファイルよりご覧いただけます。■調査概要■調査タイトル:家族愛に関する調査2024調査対象:ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする20歳~69歳の既婚(事実婚含む)男女調査期間:2024年10月3日~10月15日調査方法:インターネット調査調査地域:全国有効回答数:4,700名(有効回答から、各都道府県で男女・年代が均等になるように抽出)調査協力会社:ネットエイジア株式会社 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社ドクターバンク(本社:大阪市中央区、代表取締役社長/代表医師:影山 広行)は、無料セミナー「経営者のための失敗しない健康経営 本質から財務まで~産業医/顧問医の視点から~」を大阪市内で開催いたします。「健康経営」というキーワードが注目を集める中、20事業所以上の嘱託産業医を務める立場から、企業が健康経営に取り組む際のポイントを詳しくご紹介します。サムネール画像■いま注目される“健康経営”とは?企業にとってのメリット健康経営とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです(※経済産業省ホームページより引用)。健康経営を推進することで、従業員の活力や生産性が向上するほか、「健康経営実施企業」であることが各ステークホルダー(ビジネスパートナーや金融機関、投資家、自治体など)から評価されたり、融資の優遇や補助金が給付されたりするなど、インセンティブも期待できます。また、国としては医療費や介護保険給付費などを削減できるというメリットがあります。■現場の最前線に立つ産業医/健康経営エキスパートアドバイザーが“健康経営”の無料セミナーを開催健康経営の必要性は理解しているものの「具体的に何をしたらいいかわからない」「健康経営のメリットがわからない」と考える経営者が多いのが現状です。そこで今回、株式会社ドクターバンクでは「経営者のための失敗しない健康経営 本質から財務まで~産業医/顧問医の視点から~」というセミナーを開催することになりました。講師を務めるのは、20事業所以上で嘱託産業医/健康経営エキスパートアドバイザーを務める医師・影山 広行です。産業医/健康経営エキスパートアドバイザーとして関わる「職場の健康づくり」と「健康経営」は重なる部分が多いと考えています。これまでの経験で掴んできた「健康経営を実践するための秘訣」を詳しくお伝えします。■なぜ経営者自ら「健康経営」に関わる必要があるのか?健康経営については担当者に任せておけばいい―そう考える経営者の方もいらっしゃるかもしれません。しかし、健康経営優良法人に認定されるためには、経営トップの意思や判断を問われる場面があり、経営者の関与なしには進めることができません。本セミナーでは、健康経営の基本から目標設定の方法、健康診断受診率の上げ方、職場メンタルヘルス対策、簡単な補助金、融資などの紹介まで、経営者が知っておくべき健康経営の知識を短時間でわかりやすく解説します。健康経営について知識を得るだけなら、インターネットで調べるという方法もあります。しかし、実際に進めようとすると時間も手間もかかり、従業員からの反発もあるかもしれません。さらに、企業の事業内容や年齢構成などによって、何に注力すべきかも異なります。そうなると、インターネット上の情報だけでは不十分になるでしょう。職場の健康づくりの最前線に立つ産業医だからこそわかる、健康経営を効率よく進める上のポイントや注意点をご紹介します。■セミナー概要セミナー名:経営者のための失敗しない健康経営開催日時 :2024年12月19日木曜日(16:10~17:00)2025年1月16日木曜日(14:30~15:15)場所 :サーブコープ 本町南ガーデンシティ 会議室大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ 7階参加費 :無料(通常3,300円のところ、今年度のみ無料で開催)■講師プロフィール講師:影山 広行/医師 医学博士/健康経営エキスパートアドバイザー講師影山 広行/医師 医学博士日本医師会認定産業医、健康経営エキスパートアドバイザー抗加齢医学専門医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター日本医師会認定健康スポーツ医放射線診断専門医 核医学専門医 PET核医学認定医■今後のビジョン帝国データバンクの調査では、2023年9月時点で「健康経営に取り組んでいる企業」は56.9%(※有効回答企業数は1万1,039社)。過半数の企業が健康経営に取り組んでおり、今後もこの傾向は拡大していくと考えられます。また、厚生労働省によると、都道府県別の平均寿命では大阪府は男性41位、女性39位、健康寿命では男性44位、女性45位と低迷しています。この状況を改善するためにも、企業の経営者層に健康経営の意識を根付かせ、決断、実行していただくことが欠かせません。従業員10名以上の企業を経営する方で、健康経営の基本や財務面でのメリットを知りたい方にはぜひ受けていただきたい内容です。ご興味のある方は、以下のページからお申込みください。■申し込みページ2024年12月19日木曜日(16:10~17:00) 2025年1月16日木曜日(14:30~15:15) <セミナーで使用するスライド(1-3)>スライド1スライド2スライド3■会社概要会社名 : 株式会社ドクターバンク所在地 : 〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ7階代表者 : 代表取締役社長/代表医師 影山 広行設立 : 2008年6月事業内容: 遠隔画像診断 産業医/顧問医/健康経営 医療記事執筆/医療監修URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社サジーワンはサジーベリーの魅力を伝える新CMの放映を2024年11月16日(土)に一部地域より開始いたしました。のんさんとサジーワン【TVCM概要】タイトル :「のんとサジーベリー 甘くないぜ!人生は。」放映開始日 :2024年11月16日(土)放送エリア :一部地域出演者 :のんキャッチフレーズ:「甘くないぜ!人生は」「元気って美しい」◇出演者プロフィールのん俳優・アーティスト。音楽、映画製作、アートなど幅広いジャンルで活動。2022年9月公開の主演映画『さかなのこ』で、第46回日本アカデミー賞「優秀主演女優賞」を受賞。2024年7月には「第16回 伊丹十三賞」を受賞。12月には主演映画『私にふさわしいホテル』が公開、同じく主演を務めるDMM TVオリジナルドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』も2025年2月に配信が決定している。のんさんのプロフィール画像【TVCM】 【CMの見どころ】このCMでは、のんさんが「サジーベリー」の豊富な栄養素と独特の風味を体験し、その驚きや喜びを生き生きと表現しています。フレッシュで酸味のある味わいに、思わず「ベリーすっぱー!」と声をあげる姿が印象的です。また、「甘くないぜ!人生は」というメッセージには、人生にはいろいろあるけれど、前向きに元気に生きていく強さを持ってほしい、という思いが込められています。のんさんの魅力的な表現を通じて、サジーベリーの新たな一面を感じていただけるCMです。ぜひご覧ください。【ブランドメッセージ】サジーワンは「サジーベリー」を通じて、人々の美と健康に寄与し、幸せな暮らしに貢献することを目指しており、元気で前向きなライフスタイルをサポートするために活動しています。また「元気って美しい」というメッセージが、サジーベリーが毎日の生活に活力と美しさをもたらす存在であることを象徴しています。のんさんとサジーベリー【出演者インタビュー】のんさんへのインタビューサジーベリーの魅力は?「飲んだ瞬間、すっぱさでシャキッとして、サジーベリーの中の200種類以上の栄養素※が流れこんできた~って感じがします。この豊富な栄養素を一杯で補給できるのが、元気の源だと思います。」※サジー原料に関する論文調査よりおすすめの飲み方は?「豆乳で割って飲んだり、炭酸や水で割ったりいろいろアレンジができそうですけど、私はそのままの味もすごく好き!」どんな方に飲んでもらいたい?「毎日忙しくがんばる皆さんに飲んでほしいですね。一杯で栄養補給ができるので、お仕事とか子育て、家事で忙しくしている方々におすすめです。忙しい人こそ、サジーベリーでカラダをいたわって、元気でいてほしいです。あと、植物由来の原料で作られてるから、お子さんにもぜひ飲んでほしいですね。」【サジーベリーについて】サジーベリーサジーベリーは、ユーラシア大陸原産のグミ科の植物。小豆ほどの小さな果実に、200種類以上※の栄養素を備えています。※サジー原料に関する論文調査よりユーラシア大陸に広く分布し、サジーベリー(Sajiberry)、サジー(沙棘)、シーバックソーン(Sea buckthorn)などさまざまな名前がありますが、その栄養価の高さから「スーパーフルーツ」と呼ばれています。そんな「サジーベリー」のドリンクが「サジーワン」「豊潤サジー」。のんさんが語ったサジーベリーの印象は「飲んだ瞬間にすっぱさでシャキッとして、サジーベリーの中の200種類以上の栄養が流れ込んできた~って感じがします」。心とからだが元気な日は、自然と気持ちまで明るくなるもの。忙しい日々を送る方へ、サジーベリーがくれるのは、もっと輝く毎日です。【関連Webサイト】サジーワン公式サイト: フィネス公式サイト : <「サジーワン オーガニック」のお申込みはこちら> <「豊潤サジー」のお申込みはこちら> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、地球にも人にも優しいホテルの運営を手掛ける株式会社スーパーホテル(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:山本 健策)は、顧客満足度に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社ジェイ・ディー・パワー ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 浩二)が2024年11月21日に発表した“J.D. パワー2024年ホテル宿泊客満足度調査(SM)”※1にて、エコノミーホテル部門10年連続 No.1を受賞したことをお知らせします。JDP2024顧客満足度一位受賞本年該当部門の調査対象となった最多客室面積が15m2未満のホテルブランドのうち、スーパーホテルが総合満足度No.1となりました。なお、スーパーホテルは宿泊客満足度の測定項目のうち、お出迎えとお見送りに関する評価(フロントスタッフ、手続きの迅速さ、請求明細書のわかりやすさ)に着目した「チェックイン/チェックアウト」、附帯施設や附帯サービス全体を評価する「ホテル施設」、「ホテルサービス」の3つのファクターにてトップ評価を頂きました。これもひとえにお客様の日頃のご愛顧の賜物でございます。私共を支えてくださっている皆様に心より感謝申し上げます。今後もより一層、コンセプトであるNatural, Organic, Smartを磨き上げ、地球と人に優しいライフスタイルホテルとしてお客様に感動をお届けできるよう、従業員一同努めてまいります。※1 出典 : J.D. パワー2014-2024年ホテル宿泊客満足度調査。*調査実施年ベース(2020年は調査実施なし)。最多客室面積が15m2未満のホテルブランドが対象(2014-2023年は正規料金の最多価格帯9,000円未満かつ最多客室面積が15m2未満のホテルブランドが対象)。2024年調査は直近1年間に宿泊した6,007名からの回答による。japan.jdpower.com/awards【株式会社スーパーホテルについて】「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに、健康でサステナブルなライフスタイルを提案するホテルとして国内172店舗、海外1店舗(ミャンマー)を運営。環境大臣が先進的・独自的で、業界をリードする環境保全の取り組みを行っている環境先進企業と認定する「エコ・ファースト制度」※2で、ホテル業界で唯一認定を受けています。環境保全活動以外にも地域活性化や次世代支援などのSDGs活動に積極的に取り組んでいます。公式サイト : SDGsの取り組み: ※2「エコ・ファースト制度」について: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日1アイテムで2億円以上の売り上げや数々の特許商品を開発、販売をおこなっている、株式会社ヴェリー(本社:大阪府東大阪市稲田上町、代表取締役:若林 正蔵)のスーツを4分の1に折りたたんで収納する「SU-PACK」が、2024年11月12日午後8:00~放映の関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ!」内のコーナー「今こそ買うべき便利グッズはコレ!」でギャロップ毛利さんに紹介されました!「SU-PACK」シリーズは、スーツを4分の1や6分の1に折りたたんで収納できる特許商品で、ギャロップ毛利さんがスーツを4分の1の折りたたむ「SU-PACK」を購入、使用されているとのことで「今こそ買うべき便利グッズはコレ!」で取り上げられました。キメツケ1キメツケ2キメツケ3キメツケ4キメツケ5■SU-PACK 使用方法特許ホルダーに掛けてたたむ: 使用方法特許商品等開発、権利化、商品化は、株式会社若林化成がおこない、販売は、関連販売会社 株式会社ヴェリーがおこなっています。【商品概要】商品名 : SU-PACK(スーパック)発売日 : 2013年4月価格 : 6,820円(税込み)サイズ : 推奨A-6カラー : ブラック販売ルート: Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヨドバシカメラ、ハンズ等URL : 【SU-PACKシリーズ 総販売数】2024年11月20日時点 41,800個以上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日88Base株式会社(本社:山梨県南アルプス市、代表取締役:望月 大)は、「Makuake(マクアケ)」にて、プライベートウェアブランド『newnorm』の商品第一弾「ヘンプコットンアンダーウェア」の応援購入プロジェクトを開始し、サポーター数180名、目標金額500%/応援総額150万円を突破しました(※2024年11月18日時点)。本プロジェクトは11月29日(金)まで数量限定販売中です。プロジェクトページURL: ヘンプコットンアンダーウェア■Boxer Brief for Menメンズ商品名 :Boxer Brief for Men(前閉じタイプ)サイズ :S/M/L/XLカラー :ブラック素材 :ヘンプコットン(大麻綿)一般販売価格:税込4,480円販売先 :Makuakeで先行予約発売※今回のクラウドファンディングでは、最大22%OFFで購入可能です。■Boxer Shorts for Womenウィメンズ商品名 :Boxer Shorts for Womenサイズ :S/M/Lカラー :ブラック素材 :ヘンプコットン(大麻綿)一般販売価格:税込4,480円販売先 :Makuakeで先行予約発売※今回のクラウドファンディングでは、最大22%OFFで購入可能です。■最先端ニット技術によるヘンプコットン生地を使用したアンダーウェアBoxer Brief for Menシンプルで洗練されたデザイン、フィット感と快適さを兼ね備えたボクサーブリーフ。ポーチ部分は、“立体的で肌側に縫い目が当たらない”縫製仕様。2枚仕立てにする事によりシミの心配も軽減されます。Model:男性/171cm/M(身長/着用サイズ)Boxer Shorts for Womenメンズと同様、洗練されたデザイン。ヘンプコットンで肌に優しく清潔に、リンパの流れを妨げにくいボクサーショーツ。食い込みの軽減を意識したパターンと、ホールド感のあるヒップラインの仕様となっております。また、デリケートゾーンは“2枚仕立て”となっております。Model:女性/161.5cm/M(身長/着用サイズ)※ヘンプ 53% コットン 44%/スパンデックス 3%■ヘンプコットン生地の消臭性消臭性ヘンプ繊維が持つ機能性の一つ、消臭性。臭いが発生する菌は主に「アンモニア」「酢酸」「イソ吉草酸」に分けられ、ヘンプはそのいずれにも高い消臭効果があります。■国内縫製×フラットシーマ技術フラットシーマnewnormの製品の製造を行うのは、1927年創業、福井県に本社を構える株式会社アタゴ。長年培われた高度な縫製技術と、日本屈指の保有数を誇るフラットシーマミシンを使用した丁寧な仕上がりです。国内縫製熟練した技術者が在籍し、細部までこだわった縫製によって、製品の耐久性と美しさを高めています。国内外のさまざまなブランドからの信頼を得ており、その実績は確かなものです。ゴム留めやピスネーム(前面についているロゴの入ったタグ)など細かな部分も、職人さんによるジャパンクオリティの縫製、仕上がりとなっております。newnormの製品は、株式会社アタゴの卓越した技術によって縫製されています。■ゴム留めとピスネームにもヘンプコットン素材を使用ゴム留め&ピスネーム生地以外にもゴム留めとピスネームにヘンプコットン素材を使用しました。ヘンプコットンの天然素材らしい暖かなぬくもりを感じるこだわりポイントとなっております。■リサイクルポリエステル素材のウエストゴムを使用ウエストゴムリサイクル素材でありながらも、なめからなテクスチャーで長時間の履き心地にも対応しています。■100%ヘンプ紙のパッケージでお届けヘンプパッケージnewnorm underwearの商品パッケージは、“100%ヘンプ紙”のnewnormオリジナルパッケージとなっております。■特典応援購入をしていただいた方へ、麻素材専門セレクトショップ「麻市」で使える15%OFFクーポンをプレゼントしております。(※「購入完了画面のスクリーンショット」または「ご購入時のお名前+メールアドレス」を、麻市公式LINEからご提出ください。確認後、クーポンを配布いたします。)ブランドロゴnewnorm/ニューノームは、「三方快適」「温故知新」「晴朗微風」の3つのブランドバリューを柱に、日常の内側、プライベート空間の心地よさを追求するプライベートウェアブランドです。素材の選定から日本国内での縫製に至るまでのひとつひとつにこだわり、使うほどに体に馴染み、愛着が湧き、長く愉しんでいただける商品をお届けしてまいります。newnorm Instagram: 麻市 Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日大阪地下街株式会社が運営する「なんばウォーク」(大阪市中央区)にて、2024年12月9日(月)から12月25日(水)までの期間限定イベント、「なんばワンのクリスマス抽選会」を17日間にわたって開催します。抽選会の他にも11月30日(土)・12月1日(日)にはスノードームをつくるワークショップ、12月22日(日)にはサンタさんとなんばワンに会えるイベントなどをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。なんばワンのクリスマス抽選会■なんばワンのクリスマス抽選会毎年人気のなんばウォークのクリスマス抽選会。今年も国内外のペア旅行や、人気おしゃれ家電、体験型ギフトなど豪華な賞品をご用意しております。なんばウォークの抽選会はハズレなし!ぜひご参加ください。実施日時:2024年12月9日(月)~12月25日(水)各日11:00~20:00実施会場:なんばウォーク内クジラパーク会場…2024年12月9日(月)~12月25日(水)フォレストパーク会場…2024年12月21日(土)・12月22日(日)〈参加条件〉レシート対象期間のなんばウォークご利用レシート2,000円(税込・合算可)毎に1回抽選いただけます。※お一人様最大10回までレシート対象期間:2024年12月9日(月)~12月25日(水)【賞品例】★選べる!なんばワン賞北海道旅行〈北海道旅行〉トマム ザ・タワー by 星野リゾート 泊(ペア2泊3日、朝食付き)星野リゾート トマム 霧氷テラス ※上記画像はイメージです。台湾旅行〈台湾旅行 (ペア2泊3日)〉★選べる!A賞スチームオーブンレンジ【パナソニック】 スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS8C-K ブラックヘリクルージング【ヘリクルージング】大阪ナイトスタッフ一押し!豪華夜景ヘリ遊覧(3名まで)そのほかの賞品はこちらをご確認ください。 ※2024年11月22日(金)公開予定 ■スノードーム ワークショップクリスマスの準備に、お買物の思い出づくりに、手作りのスノードームを作ってみませんか?ご自分で描いたイラストを使って、オリジナルのスノードームをお作りいただける、お子様におすすめのワークショップです。スノードーム実施日時 :2024年11月30日(土)・12月1日(日)各日11:00~19:00 【予約制】実施会場 :なんばウォーク内 クジラパーク定員 :各日先着100名様体験時間 :30~50分程度ご予約方法:ご参加当日の各日10:30から、会場内のイベント受付にて先着順にご予約を承ります。参加条件 :ご参加当日の500円(税込・合算可)以上のなんばウォークご利用のレシートご提示で、お一人様1回限りご参加いただけます。【協力】学校法人大阪聖徳学園大阪教育福祉専門学校~子どもたちの幸せを支える保育者に~大阪市内では本校のみ!本校の授業だけで幼稚園教諭免許状と保育士資格が卒業と同時に取得できる専門学校。保育現場と連携した実学教育で即戦力を身に付けていきます。求人数は毎年安定で就職率100%です。大阪教育福祉専門学校■サンタがやってくる with なんばワン大きな袋を持ったサンタさんとなんばワンが、皆さんにお菓子を配りにやってきます!サンタがやってくる with なんばワン実施日時:2024年12月22日(日) (1)13:00~ (2)15:00~ (3)17:00~※参加無料。お菓子が無くなり次第終了。実施会場:なんばウォーク内 フォレストパーク■各イベントに関する詳細情報は「なんばワンのおへや」イベントページへ※イベントページは2024年11月22日(金)公開予定 ※イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。予めご了承ください。※イラスト・写真はイメージです。■「なんばウォーク」施設概要公式サイト: Osaka Metro御堂筋線なんば駅を基軸に東西延長715mにおよぶなんばウォークは、東端の堺筋線日本橋駅から西は四つ橋線なんば駅までを結ぶショッピングストリートです。北通り南通りの2本の通路で構成された街は大きく3つのゾーンに区分けされ、「クジラパーク」「フォレストパーク」「ニュースパーク」など5つの広場では季節ごとのイベントが行われています。【営業時間】[ファッション・バラエティ・フード]10:00~21:00[グルメ]10:00~22:00※一部の店舗では早朝営業、短縮営業をしている場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせ下さい。※営業時間の変更・臨時休業の実施など予告なく変更する場合がございます。【アクセス】・Osaka Metro御堂筋線「なんば駅」北東・北西改札より16・17・22・23番出口方面/1・2番街に直結・Osaka Metro四つ橋線「なんば駅」北改札口より27番出口方面/1番街に直結・Osaka Metro千日前線「なんば駅」北東・北西改札より16・17・22・23番出口方面/1・2番街に直結・南海電鉄「難波駅」3F北改札口 徒歩約5分/1・2番街へ・近鉄電車難波線「大阪難波駅」西改札口、東改札口/1・2番街に直結・JR「難波駅」徒歩4分/1・2番街へ・Osaka Metro千日前線「日本橋駅」中北・中南改札より3・4番出口方面/3番街に直結・Osaka Metro堺筋線「日本橋駅」中北・中南改札より3・4番出口方面/3番街に直結・近鉄電車難波線「日本橋駅」西改札口/3番街に直結 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社レクリッド(本社:福井県福井市)が企画・販売を行うお子さま向けカメラブランド「MiNiPiC」が同じ福井県福井市の企業である株式会社プラスティックスとコラボして、ふるさと納税限定デザインのミニピクカメラの提供をはじめました。ふるさと納税限定デザイン地元福井が恐竜王国ということもあり、カメラの前面にかわいい恐竜のデザインを施したパネルを設置したふるさと納税限定デザインの返礼品となっています。全3種類のカラー、デザインとなっています。・プテラノドン/パステルブルー・ブラキオサウルス/パステルグリーン・ティラノサウルス/パステルイエロー3色カラー■返礼品登録に際してミニピク代表の梅田よりコメント福井県には恐竜博物館などの素晴らしい施設もございますので、これを機に福井を知っていただき、ぜひ恐竜博物館で限定デザインのミニピクを持ち、たくさんのお子さまにお写真を撮っていただきたいです。ふるさと納税を通して福井の魅力を伝える一助になれましたら幸いです。ふるさと納税限定デザインのミニピクは楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、ふるなび、マイナビで出品されております。・楽天ふるさと納税 ・ふるさとチョイス ・ふるなび ・マイナビふるさと納税 ■会社概要商号 : 株式会社レクリッド代表者 : 代表取締役 梅田 佑斗所在地 : 〒918-8116 福井県福井市大町1-715 O-MACHISIX201C設立 : 2021年6月事業内容: 小売・卸売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社遠赤技研(本社:長野県安曇野市)は、愛犬の健康と快適な生活をサポートする新商品「テラペット ぬくぬくウエア」を発表しました。本製品は、同社の人間用健康素材「F's WISH」シリーズの技術を応用し、愛犬の寒さ対策と血行促進を目的としています。2024年11月9日(土)~12月30日(月)までMakuakeにてプロジェクトを実施しております。ペットも温活【開発背景】近年、日本では少子化や単身世帯の増加により、ペットが家族やパートナーとして重要な役割を果たすようになっています。「ペットは家族」という考え方が広がり、ペットは飼い主にとって精神的な癒しや支えとなる存在です。これに伴い、ペットの健康管理に対する関心も高まっています。さらに、飼い主の健康意識の向上や医療技術の進化によって、ペットの寿命は延び、シニア犬の数も増加しています。このような状況を受け、遠赤外線の力で愛犬の体を優しくケアし、シニア犬の健康をサポートすることを目的に「テラペット ぬくぬくウエア」を開発しました。遠赤外線ウェアでぬくぬく【製品の特長】(1)遠赤外線による血行促進特殊な鉱石をプリントした生地が遠赤外線を放射し、愛犬の体を内側から温め、血行を促進します。(1)遠赤外線のひみつ(2)電源不要の安全設計電気を使用せず、自然な遠赤外線効果で愛犬を温めるため、安心してご利用いただけます。(2)電源不要(3)高品質な日本製長野県安曇野市の工房で一着ずつ丁寧に製造され、愛犬の快適な着心地を追求しています。(3)着心地最高(4)動きやすいデザイン立体裁断と高い伸縮性により、愛犬の動きを妨げず、快適な着用感を実現しています。(4)立体的で動きやすい(5)シニア犬にも優しい設計背中合わせのデザインで、足の動きが制限されるシニア犬でも着脱が容易です。(5)背中合わせタイプ【製品ラインナップ】長袖タイプ :手足をしっかりカバーし、寒さ対策に最適です。袖なしタイプ:袖付きが苦手な愛犬向けにご用意しています。【Makuakeプロジェクト概要】プロジェクト名 :【医療機器メーカー発】遠赤外線で血行促進!愛犬の健康をぬくぬく守る機能性ウエアプロジェクトページURL: 期間 : 2024年11月9日(土)~2024年12月30日(月)<リターン>長袖タイプ 定価11,700円(税込送料込)のところ30%OFF 8,190円など袖なしタイプ 定価10,600円(税込送料込)のところ30%OFF 7,420円など*カラーはブラック・ブラウンの2色からお選びいただけます。*サイズは、S・M・Lの3サイズをご用意しました。*Sサイズで小さいワンちゃん用に、SS補正も承ります。【会社概要】株式会社遠赤技研は、昭和63年の創業以来、医療機器の製造・販売を手掛けており、遠赤外線技術を活用した製品開発に注力しています。今回の「テラペット ぬくぬくウエア」は、同社の技術を愛犬の健康維持に役立てたいという思いから誕生しました。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社Ousia(本社:京都府京都市、代表取締役:瀬川 広大)は、京都市中京区壬生高樋町にて日本のプロダクトを中心としたインテリアセレクトショップ「Ousia(ウーシア)」を、2025年1月10日(金)にオープンします。【URL】 Ousiaイメージ1■OusiaについてOusiaは「インテリアは人生を豊かにする力がある」をスピリットに、インテリアを通したより豊かな人生の実現をしたいという思いで2024年7月に開業をしました。[Ousia(ウーシア)]は古代ギリシア語で“本質”や“実体”という意味のある言葉です。インテリアとは、毎日の当たり前を少しでも楽しむことです。そしてその毎日の小さな幸せの積み重ねが人生の豊かさに繋がると考えています。Ousiaは、表面的なデザインや、ブランド・価格だけに捉われず、使う人のライフスタイルや、多種多様な価値観に合わせた“本質的”なモノ選びや、住空間をご提案し、頭の中にある漠然とした理想を言語化し、“実体化”させるお手伝いをしたい。という意味を込めた名前です。インテリアは「衣食住」という生きていく上で欠かせないものであるにも関わらず、興味関心を持っている方は、衣・食文化に比べると、他の先進国と比べるとまだまだ日本は少なく感じます。その理由はきっと人生でも本気で選ぶ回数が少ないことと、自分たちインテリアに携わる人間が、インテリアの魅力を伝えきれていないのだと反省をしました。そしてOusiaからより多くの方々にインテリアの楽しさや魅力を伝えたいという思いで、この度インテリアショップを開業することにしました。Ousiaイメージ2Ousiaイメージ3■OusiaのショップについてOusiaのshopは住宅街の路地を抜けた先にポツンとある古い平屋を改装した建物で、国内のプロダクトを中心としたソファやダイニングテーブル・チェアなどの家具や、作家の作品、カーテン・ファブリック、インテリア雑貨を取り扱う京都のインテリアセレクトショップです。決して人通りの多い場所ではありません。決して見つけやすい場所ではありません。住宅街の中に溶け込んだ日常と、路地を入っていくことで感じられる非日常のような感覚。中に入ると、国内の優れたプロダクトと、数々の作家さんの想いのこもった作品の数々。シャープで洗練されているようで、温かみや素材感の感じられる空間。それらの調和が、私たちの考える「毎日の当たり前を楽しむこと」を体感していただける、唯一無二のスペースになると考え、この場所で店舗を構えることにしました。改装前店舗外観改装前店舗写真■Ousiaの商品セレクトについて店舗の役割として、世の中にある多くのモノと多種多様な価値観をもつお客様とのマッチングであり、それは作り手から使い手へのフィルター役であると共にスピーカー役でもあると考えています。世の中のより多くの人たちにインテリアを楽しんでいただきたい。そして優れたプロダクトをより多くの人たちに知っていただきたい。という強い思いから自分たち“伝え手”が自信を持って良いプロダクトだとお客様にお伝えできるように、Ousiaではセレクトする際に徹底した価値基準を設けています。(1) 美しいと感じられるモノ(2) 素材感を感じられるモノ(3) 価格に納得がいくモノ(4) 使い続けることを前提としているモノその結果世の中で名前の知れている有名ブランドや海外ブランドではなく、国内のプロダクトが中心となり、そこにアーティストたちの作品が加わることで、憧れの海外のインテリアにも負けないような空間の質の高いOusiaが考える空間提案を具現化しています。Ousiaイメージ4Ousiaイメージ5[取扱ブランド]有明(ARIAKE)/ALGORYTHM/NOUS PROJECTS/飛騨産業/柏木工/HIRATA CHAIR/松井木工/AKI+/etc...※有明(ARIAKE)は当店が京都の正規代理店となります[作家・プロダクト]鈴木恵美/daigo shuya/飛松灯器/siki/2016arita■オープンイベントについて2025年1月10日(金)のオープンより陶芸作家 森田春菜さんの個展を開催します。morita haruna展自然物と人工物の中間のような感覚を持ち、言語化できない“何か”の感覚が具現化されているような陶芸作家の森田春菜さんによる立体作品。化学反応や自然現象によって変容した物質の表情やその佇まいに着目し、五感を通じて受け入れる事象やその意識を感覚的に表現し、心惹かれる質感と形が違和感なく一致する存在であることを目指して制作されています。創作においてキーワードとなるのは、「Qualia/クオリア」。脳科学分野で「感覚の質感」という意味で用いられる用語で、脳内で意味付けされる前の純粋な「感じ」「質」そのものを指します。今まで感じた事象が意識のフィルターを通り、陶という素材との関わりの中で表現されていく。意味や感情といった意識を込めず、その感覚を写すように森田春菜さんの作品はつくられていきます。morita haruna3morita haruna1「自然の調律」は、森田春菜さんと対話をする中で頭の中で浮かんだ言葉です。森田春菜さんは、どこかとても自然体で自身が何かを意識的にコントロールするのではなく、目の前の現象や変化を受け入れて、合わせる。ある種の強さと、柔らかさのような感覚を感じる方。陶という素材と向き合い、目の前のものと対話を繰り返しながら、コントロールが仕切れないことすらも楽しむかのように合わせ、そっと手を添えて整えるようにカタチづくられていく様子は、まるで自らの感覚と、自然の変化や素材を調律するように感じました。そういった、人と自然の調律がまるで初めからそこに存在していたかのようなカタチとして空間に感覚的な質感を与えてくれるようです。■Profile森田春菜1981生まれ 東京都在住2000 - 2004 多摩美術大学 美術学部 工芸学科 陶プログラム2006 - 制作・展示活動開始2012 - 住居兼工房にて制作作開始2020 - 多摩美術大学 美術学部 工芸学科 陶プログラム 非常勤講師2022年 滋賀県陶芸の森にて滞在制作■店舗概要店名 :Ousia店舗所在地:京都市中京区壬生高樋町59-12電話番号 :075-600-0355■会社概要本社所在地 : 京都市上京区丹波屋町348-1-703代表取締役 : 瀬川 広大事業内容 : インテリア小売業・インテリアコーディネート業設立 : 2024年7月16日ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日moji Japan 株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:水口 裕加)は、家具としての佇まいをさらに追及した新コレクション、YIPPY TRUNK(イッピートランク)の一般販売を2024年11月20日(水)より開始しました。リリース記念のキャンペーン、クッションプレゼントも全国の販売店にて一斉実施中です。YIPPY TRUNK キャメル■商品概要YIPPY TRUNK(イッピートランク)は北米産のレッドオーク材をフレームに採用し、木のぬくもりと表情を存分にお楽しみいただけるコレクションです。YIPPYでは初のダークブラウン、ダークチャコールというシックなカラバリも登場。インテリアに美しく馴染むカラー展開で、さらにYIPPYのご提案の幅が広がるラインナップです。本国ドイツでは圧倒的な人気を誇るTRUNK。今後YIPPYの主軸コレクションとなることを予期し、「TRUNK(幹)」というネーミングとしました。お客さまからご要望のお声も多数いただいていたYIPPYたちが待望の日本デビュー。ぜひご期待ください。■インテリアに馴染むカラーナチュラルからシックまで、あらゆるインテリアに調和するカラー展開。木のぬくもりと表情、そして個性もお楽しみいただける3色に仕上げました。左から:YIPPY TRUNKチャコール(ダークグレー)、カカオ(ダークブラウン)、キャメル(ナチュラル)■美しい佇まいをさらに追及一見ベビーチェアには見えないほどのビジュアルが際立つTRUNK。YIPPYの機能性とデザイン性の掛け合わせを最大に引き出したコレクションです。美しい佇まいをさらに追及■YIPPY|イッピーとは使い心地を第一に考えデザインされた新しい発想の木製チェア、YIPPY(イッピー)。組み立てにも高さ調節にも工具不要。小さなお子さまから大人まで家族みんなでシェアすることができ、折りたたみ・自立もします。コンパクトサイズなので省スペースで設置可能。オプション無しで子ども用踏み台としても使用でき、カウンターチェアやキッチンの腰掛けとしても。使う人と用途に長く、幅広く寄り添います。ドイツのクラフトマンシップと機能美を備え、家族のたすかる・うれしいを詰め込んだYIPPY(イッピー)は、デザインも機能も妥協しない、“いただきます”が楽しみになるチェアです。■工具不要・組み立て簡単ほぼ完成品でお届けするシンプル設計。基本パーツは3つ。3ステップ、3分で組み立て完了です。「カチッ!」ただ、それだけ。時間も工具も必要ありません。工具不要・組み立て簡単■高さ調節・お手入れも時短座面・フットレストの取り付け・高さ調節は、板のレバーを握りながら溝に差し込むだけ。ボルトで固定しないので、日常的なお手入れもしやすく、いつも清潔が保てます。簡単ワンタッチで高さ調節ができ、お子さまの成長に寄り添うだけでなく、いつでも家族のニーズに合わせて瞬時にシェアすることができます。高さ調節・お手入れも時短■最小クラスのコンパクト設計奥行き47cmの足回りはベビーハイチェア最小クラス。一般的な大人用ダイニングチェアとほとんど変わらないコンパクト設計です。設置面積が小さいだけでなく、ロボット掃除機の通り抜けも可能。省スペースで設置できるので日本の住環境にもマッチします。※お使いのロボット掃除機のサイズを予めご確認ください。最小クラスのコンパクト設計■折りたたみ・自立可能使用しない時はカチッと折りたたんで、奥行き(幅)わずか13cmのコンパクトサイズに。アクセサリーは取り付けたまま、サッと隙間へ収納可能です。お掃除がはかどるだけでなく、スペースを有効に使用でき、スッキリ片付くことで心にもゆとりが生まれます。自立するので壁を傷付けることもなく、どこでもスリムな形に納まります。※板・エクステンションを取り外した時のサイズです。折りたたみ・自立可能■大人も使いたくなるチェア耐荷重90kg。パパや、お子さまを抱いたママが座っても安心な強度設計です。工具不要で組み立て・高さ調節ができ、大人も使うことが可能な強度があり、折りたためるベビーチェアは「YIPPYだけ」。大人用チェアとしても優れたデザイン性です。 使う人と用途に合わせて変身する、家族みんなのためのチェアです。大人も使いたくなるチェア上記の特長は、ほんの一部です。ハイスペックの多機能チェア、YIPPY(イッピー)の詳細は公式サイトでご確認ください。詳しくはこちらから: ■小さなお子さまのためのスターター・セット腰がすわる生後6か月頃から3歳までのお子さまがYIPPYに座る際に必要なオプション品です。YIPPY TRUNK キャメル + スターター・セット/ダークグレーバンパーバーとバックレストで、小さなお子さまが安全に、そして正しい姿勢でYIPPYに座ることができるようサポートします。装着は座面シート裏に固定ネジで留めるだけのシンプル設計。成長に合わせて、バックレストは前後に微調整も可能です。取り付けたまま、座面シートの高さも2段階に調節でき、折りたたみ・自立させる際も取り外す必要はありません。カラー展開:グレー、ダークグレーの2色■販売チャネル公式オンラインストアに加え、全国のお取扱い店舗さまにて順次販売を拡大いたします。お取扱いをご希望の販売パートナーも随時募集していますのでお気軽にお問合せください。■お試しレンタル今年9月18日に開始したお試しレンタルサービスも対象です。プレスリリースはこちら: ■価格43,450円(税込)▼ YIPPY TRUNK リリースキャンペーンYIPPY本体とスターター・セットを同時にお買い上げの方に、フィット・クッションをプレゼント。YIPPYの機能性がさらにUPするクッションをもれなく差し上げます。フィット・クッションを併用することでフットレストの高さが4段階から8段階に。大人用シートクッションとしても使用できます。期間:2024年11月29日(金)まで■mojiについてmoment | origin | journey | identity「moji」は、ドイツで35年の歴史を誇るベビーカー・チャイルドシートメーカー「ABC Design GmbH」のプロジェクトとして2018年にスタートしたグローバルブランドです。ドイツの堅実なものづくり、そしてアジアの機能美を融合したYIPPYをはじめ、今後ますます家族のライフスタイルと子育てに向けた新しい提案を展開してまいります。■会社情報社名 : moji Japan 株式会社(moji Japan Inc.)本社 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目7番1号オーシャンゲートみなとみらい8階 WeWork内代表者 : 水口 裕加事業内容 : 「moji」の輸入販売 及び 商品企画・開発設立 : 2019年7月公式サイト: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日『人民日報海外版日本月刊』は、株式会社東洋ファニチャーリサーチ代表取締役社長 阿部野 育三氏のインタビュー記事を公開しました。阿部野 育三氏11月20日、一般社団法人アジア家具フォーラムが企画・運営する「アジア・ファニシング・フェア2024」が東京で開幕した。345のブースに、5カ国から147のブランドが出展し、中国の大手家具ブランド上位3社も名を連ねた。業界の大手企業や関連産業の代表が集結する、日本最大規模の総合展示会を運営するアジア家具フォーラム。このフォーラムが、なぜこれほどまでに大きな影響力と集客力を持つに至ったのか。私たちはその答えを探るため、一般社団法人アジア家具フォーラム代表理事であり、株式会社東洋ファニチャーリサーチ代表取締役社長の阿部野 育三氏を本誌編集部にお招きし、氏の経営哲学や中日家具業界の協力の歴史、そしてアジア市場の成長トレンド等について見解を伺った。■アジア市場を見据えた発展戦略―― 1968年の創立以来、株式会社東洋ファニチャーリサーチは56年間にわたり発展を続けてきました。その成長を支えてきた注目すべき経営理念や企業文化とはどのようなものですか。阿部野 東洋ファニチャーリサーチは、私の父が広島で創業した会社です。創業当初から家具・インテリア業界に特化していたことが大きな強みでした。当時、日本経済は急速に発展し、消費者の家具需要も非常に高まり、わずかに流通していたヨーロッパ製品を除けば、日本製の家具が国内市場をほぼ独占していました。父の事業を引き継いだ私は、次にアジア市場に目を向けました。競技スポーツに例えるなら、「国内での成果に満足せず、オリンピックに出られなくてもアジア大会に出場できるレベルを目指すべきだ」という考えです。これが東洋ファニチャーリサーチの今日の経営理念となっています。この理念を基に日本を飛び出し、アジア各国との交流を深める中で、視野や考え方が大きく広がり、多くの恩恵を受けました。2003年から2007年にかけて、私はマレーシア家具産業促進局(MFPC)から日本首席顧問に任命され、これを機にアジア市場に本格的に注目するようになったのです。―― 紙媒体が衰退している現在でも、東洋ファニチャーリサーチが発行する『ルームファニシング』や『全国主要家具企業要覧』は、依然として高い影響力を保っていますね。阿部野 おっしゃる通りです。東洋ファニチャーリサーチが発行する週刊情報誌『ルームファニシング』は、1969年の創刊以来、今年で55周年を迎えます。この雑誌では、最新の家具業界ニュースや注目のトピックスを「10のコンテンツ」で継続的に提供しています。また、『全国主要家具企業要覧』は、1978年に「業界の動向を一目で把握できる統計資料が欲しい」という業界関係者の要望に応えて創刊されました。近年では、日本国内のみならず、海外の業界関係者からも信頼と支持を得ています。東洋ファニチャーリサーチは、業界関係者に対して誠実で信頼できる、実用的かつ効果的な情報を提供し続けることを使命としています。■行動力で日中交流の道を拓く―― 「アジア・ファニシング・フェア2024」には、合計101社の中国企業が出展しました。代表理事の中国での影響力がうかがえます。初めて中国に行ったのはいつですか。そのきっかけは何でしたか。阿部野 1997年が私にとって初めて海外に出た年でした。当時は言葉の壁が大きな課題でした。中国・大連の大手企業が、東洋ファニチャーリサーチが作成した家具企業要覧を購入し、その企業から中国に招待されたことが、私が初めて中国を訪れたきっかけです。それ以来、中国との往来が増えました。その企業の責任者の娘さんが大阪に留学した際、私はささやかなお手伝いをしたこともあり、交流が深まりました。後に彼女の結婚式にも招待されました。大連の人々は親切で誠実、率直でさっぱりした性格です。バスの切符を買おうとしたとき、どうしていいかわからず困っていたのですが、日本語を少し話せる通行人の方が自分でお金を出して切符を買ってくださったことがありました。そうした親切な対応に心を打たれましたし、中国の方々の行動力にも驚かされました。その後、中国の多くの都市を巡る中で、中国の「硯(すずり)の町」を訪れた際、「広結善縁」(善い縁を広く結ぶ)という言葉が刻まれた硯に目を奪われ、その言葉の深い意味に感銘を受けました。この四文字は、私の価値観と深く共鳴し、座右の銘となっています。ただ、実際には中国語の発音は覚えられていませんが(笑)。座右の銘―― 2000年代以降、頻繁に中国を訪れ、数々の展示会やフォーラムを開催されていますが、中日の民間交流に深く関わる中で、特に印象に残っている出来事や人物はいらっしゃいますか。阿部野 一番印象に残っているのは、2012年に元官房長官の河村 建夫氏が団長を務めた訪中団に同行したときのことです。大連に到着した際、元閣僚の政府関係者も中国を訪問する際にはビザが必要だと知らされ、一行は大連空港で足止めされてしまいました。幸い、人道的なルートを経て無事に入国し、予定通り活動を進めることができました。河村氏が「大連訪問は本当に素晴らしかった!」と感激された時、私はプロデュースが成功したという大きな達成感を覚えました。また、中国の友人たちの熱心なもてなしと迅速な対応にも強く感銘を受けました。たとえば、日本の家具バイヤー300名を大連の展示会に招待するという大規模なプロジェクトが、主催者との何気ない会話から実現したのです。主催者に「日本のバイヤーを招けますか?」と尋ねられ、私は「チャーター便を手配して、成田と関西国際空港から出発すれば可能です」と提案しました。あくまで現実的な案として答えたつもりでしたが、主催者はすぐにチャーター便の手配を進め、その報告を受けた時は本当に驚きました。2012年の大連展示会の訪問バイヤーさらに、中国家具協会からの多大な支援と協力にも感謝しています。岐阜県高山市は日本の有名な家具産地で、特に中国市場の開拓に力を入れています。2010年には、当時の高山市長・国島 芳明氏が家具メーカーを率いて訪中し、中国家具協会と販路開拓や製品開発、情報共有について交流を深めました。同年11月には中国家具協会が高山市を訪れ、地元の家具メーカーとの温かい交流が実現しました。私は幸運にも、バブル経済崩壊後の20年以上にわたり、中国が世界第2の経済大国に成長する過程を間近で見てきました。この驚異的な発展を目の当たりにし、今後も日中関係が良好かつ長期的に発展することを心から願っています。■アジア市場の潜在力を共に発掘する―― アジア家具フォーラムには、日本を含む7か国の会員企業が参加しています。各加盟国の違いをどのように調整し、会員の強みを最大限に引き出しているのでしょうか。阿部野 私たちは、アジア市場を一つのマーケットとして捉えています。現在、ZoomやSNSなどのインターネットツールによって、人々の距離が縮まり、交流の手段もより便利で多様化しました。しかし、どんな時代になっても重要なのはやはり「人・モノ・金」です。この中でも特に大事なのは「人」であり、次に「商品」、そして最後に「価格」です。つまり、直接人と人との交流がなければ、すべてが無意味です。会員同士の信頼と協力、そして緊密な交流は、アジア家具フォーラムの誇るべき強みの一つです。中国やマレーシアなどの国を訪れると、一つの工場から次の工場への連携がスムーズで、スケジュールも効率的に進むことがわかります。これは、メンバー同士の率直で実務的な協力関係があってこそ実現できるのです。具体的な例を挙げると、中国の有名なマットレスメーカーが日本に工場および倉庫を設立しようとした際、日本の工場の賃貸にはさまざまな制約があり、契約までに時間がかかるという問題がありました。これを知った福岡県大川市のメンバー企業が工場と倉庫を提供したことで、そのブランドは日本での事業を無事にスタートさせることができました。メンバー同士が助け合いながら共に進む姿勢こそが、アジア家具フォーラムが安定して前進するための重要な原動力となっています。―― 近年、中国の若者の結婚観や恋愛観が大きく変わり、一人暮らしやコンパクトな住まいがますます人気を集めています。日本の家具はこうしたライフスタイルにとてもマッチしていますが、優れた日本のインテリア製品を中国市場にどう展開していくかは、多くの人々が注目する課題です。この点について、どのような計画をお持ちでしょうか。阿部野 最大の課題は物流です。特に高級インテリア製品は、精巧で複雑な技術が施されており、装飾部分の分解が難しく、製品全体をそのまま輸送する必要があります。そのため、どうしても物流コストが高くなってしまいます。現在、中国側と協議を進め、これらのパーツを分解して輸送し、現地で日本の職人が組み立てる方式を目指しています。これが実現すれば、日本の高級インテリア製品がより迅速かつ便利に中国市場に進出できるでしょう。また、日本製品と中国製品との規格の違いにも注目し、中国の消費トレンドに合わせた調整を積極的に進めています。最近、私たちは中国の青島で、中国の顧客に日本市場を紹介する説明会を開催し、多くの中国の家具ブランドが参加して「アジア・ファニシング・フェア2024」に関心を示しました。これは、日本の業界関係者や消費者に中国の家具業界の実力を知ってもらう良い機会にもなりました。昨年、中国駐日本大使の呉江浩氏が「アジア・ファニシング・フェア2023」に来場され、展示を丁寧に見学し、温かく質問してくださったことが非常に印象に残っています。今後、このような交流がさらに活発になることを期待しています。21世紀はアジアの世紀です。現在、アジアから欧米への家具輸出コストが大きな課題となっています。だからこそ、アジア市場の成長に注目することが最重要課題となるでしょう。今後、デザイナーなどの交流を強化することで、アジア各国の家具・インテリア業界の協力が促進され、新たな成長機会がさらに生まれると確信しています。「アジア・ファニシング・フェア2023」の最終日に、中華人民共和国駐日本国特命全権大使の呉江浩氏が来場 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日デビューから9年経った今でも大人気の13人組ボーイズグループSEVENTEENが、来日公演のために日本にやってきた! そして、いつの間にか13人は、プレイヤーに…。これは、旅行? それともゲーム?雪国・秋田で、兄チームと弟チームに分かれたSEVENTEENが、クエストをクリアするために駆け巡る! SEVENTEENはクエストを無事に成功させることができるのか!?■放送情報<衛星劇場>「SEVENTEENのある素敵な日 in JAPAN」 全8話11月21日(木)スタート毎週木曜 午後11:00~ 放送(C)MUSIC ON! TV (C)MBC PLUS 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日Eatreat株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:西原 一将、以下「当社」)は食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat( )」の運営を行っています。今回、現場で働く管理栄養士・栄養士へ座談会やアンケート調査等を実施し、現場にいなければわからない課題や、今まで深堀りされてこなかった商品やメニューの魅力など、様々な角度から現場の生声をお届けするべく、企業タイアップで特集コンテンツ「イチオシ」をEatreatサイトに設置いたしました。2024年12月より「イチオシ」企画を本格始動し、今後新たな特集ページの公開も予定しております。Eatreat特集コンテンツ「イチオシ」■特集コンテンツ「イチオシ」について最近の商品PRにおいては、商品を開発した企業からのコンテンツ発信は、いくら専門家監修とうたっても、企業バイアスを払しょくするのが難しい状況です。そこでユーザー視点あるいは識者の視点から第三者的な要素を活かしてコンテンツを開発し、発信するケースが増えています。特に、健康機能や給食市場など専門性の高い分野に関わる商品の場合は、現場ユーザーの本音を反映したコンテンツがサンプル請求やトライアルにつながりやすいということがわかりました。「イチオシ」においては、商品PRに関して、利用者のベネフィットをテーマにした現場発信のコラムを最初に掲載し、それを具現化したレシピやレシピに使用した商品を紹介するという順番でコンテンツを展開します。読者は、記事に共感したらその商品を使いたくなるというシナリオを設定しました。■当社プログラムの特徴当社では、管理栄養士・栄養士13,000名のネットワークと業態現場のネットワークを活用して、コンテンツテーマの企画とコラムやレシピの収集および編集を行います。当社サービスの特徴は、(1) 企業と入念に対象商品のユーザーベネフィットを選定し、管理栄養士・栄養士の本音を集める(2) その本音から、商品の魅力を引き出せるコラムやレシピを企画収集する(3) 月間20万のアクセスと80万以上のPVを持つ当社ホームページにバナーを設置し、LPのコンテンツへ誘導する(4) コンテンツは、現場発信記事、レシピなどの用途、商品の順に展開し、最後に企業のサイトに送客する(5) コンテンツは定期的に更新し、ユーザー指標の効果測定を実施し、PDCAを実現させる■特集コンテンツのご紹介 「カレーの魅力」1つ目の特集ページは、日本の国民食ともいえるカレーは給食施設でもなぜ定番メニューとなっているのか、病院と高齢者施設で給食に携わる管理栄養士さんに集まっていただき、改めてカレーの魅力と定番の理由について語り合っていただいた内容を公開いたしました。座談会では喫食者・提供者目線でのカレーの魅力や、カレーをおいしくする工夫について語り合っていただき、中でもカレーのルウとフレークの違いは管理栄養士さんも新たな発見がありました。実際に病院や高齢者施設で提供している人気のカレーレシピも管理栄養士の皆さまに教えていただき、特集ページにて公開しています。カレーの魅力■特集コンテンツのご紹介 「みんなで一緒のメニューを楽しもう」2つ目の特集ページは、近年給食現場で求められている食物アレルギー対応に対して、実際に管理栄養士・栄養士が食物アレルギーを持つ人・持たない人に対して安心安全に給食を提供するために直面している課題や想いについて公開いたしました。給食作りに携わっている管理栄養士・栄養士の皆さまに回答いただいた食物アレルギー対応に関するアンケート結果と併せて、おすすめレシピも公開しています。みんなで一緒のメニューを楽しもう■Eatreat(イートリート)株式会社について当社の社名の由来は『Eat』と『Treat』を繋げた造語から来ており、食べるよろこびを通して、健康で豊かな世界を創造したいという思いから、食のプロフェッショナル管理栄養士・栄養士を応援することを目的に活動しています。実際に食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat」を運営し、専門コラム、食のニュース、無料で使える栄養価計算ソフトなど人気のコンテンツを多数公開しています。サイトユーザーやメルマガ会員を対象として、アンケートやサンプリング調査、座談会、メニュー開発、マーケティング支援などを企画実施し、食と健康に関連する事業者様の課題解決に貢献します。社名 : Eatreat株式会社本社 : 〒135-0044 東京都江東区越中島1-1-1 ヤマタネ深川1号館2F設立 : 2016年8月2日資本金 : 5,000万円事業内容 : インターネットメディア事業代表取締役: 西原 一将COO : 近藤 隆URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日中小企業の業績アップに特化したセールスデザインが学べる「セールスデザイン講座」代表の上野 健二は、セールスデザイナーの育成を支える一般社団法人セールスデザイナー認定協会を立ち上げました。この度、「SD Pro セールスデザイナー検定」を2024年11月18日より開始しております。SD Pro セールスデザイナー検定一般社団法人セールスデザイナー認定協会はセールスデザイナーの実力を示す認定ランクを定め、付与します。認定ランクは協会が認可する「SD Pro セールスデザイナー検定」を受けることで取得いただけます。「SD Pro セールスデザイナー検定」は現在セールスデザイン講座ワークスにご入会いただいた方のみ受けることができます。一般社団法人セールスデザイナー認定協会 公式サイト セールスデザイン講座ワークス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社エネルギーソリューションジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役:田崎 剛史、以下ESJ)は、2024年12月5日(木)に中小企業向け「脱炭素経営実践」セミナーをオンラインで開催いたします。本セミナーでは、環境省のSHIFT事業を活用した脱炭素診断と、ESJが提供する中小企業版SBT(Science Based Targets)申請サポートについて、具体的な事例を交えながら解説します。脱炭素経営の実践に向けた効果的なアプローチと、企業価値向上につながる戦略的な取り組みについて、詳細な情報を提供いたします。エネルギーの見える化と中小企業版SBT認定の相乗効果とは?■セミナー開催の背景気候変動対策が急務となる中、中小企業においても脱炭素経営への移行が求められています。しかし、具体的な取り組み方法や、リソース不足で効果的な推進方法に課題を感じている企業も少なくありません。そこでESJは「カーボンニュートラルを常識にする」というミッションのもと、中小企業の脱炭素化を総合的に支援してきました。前回の入門編セミナーでは、脱炭素診断とSBTの基礎知識について解説しました。今回の実践編セミナーでは、環境省のSHIFT事業と中小企業版SBT認定取得の相互活用による効果的な脱炭素経営の実現方法を解説します。■セミナーの概要<第1部:ESJの中小企業版SBT申請サポートセミナー 14:00-14:40>【セミナーの特長】ESJの豊富な支援実績に基づく効果的な中小企業版SBT申請サポートの特徴を詳しく説明します。特に、SHIFT事業と中小企業版SBT認定取得の相乗効果を活かした企業の具体的な取り組み事例を紹介し、参加者の皆様が自社での実践イメージを描きやすいよう工夫を凝らしています。さらに、中小企業版SBT認定取得後の具体的な活用方法と企業価値向上への道筋についても、実際の成功事例を交えながら解説します。これにより、中小企業版SBT認定取得を検討中の企業の皆様に、SBT認定取得から活用までの一連のプロセスを明確にお伝えし、脱炭素経営の実践に向けた具体的なアクションプランの立案をサポートします。【対象】・中小企業版SBT認定取得を検討中の企業・具体的なCO2排出量の削減方法が不明で申請を躊躇している企業・支援各社の違いが分からず支援先を決めかねている企業・中小企業版SBT認定取得後の活用事例を知りたい企業【内容】1. ESJの中小企業版SBT申請サポートの特徴と内容2. 中小企業版SBT認定取得企業の具体的な事例紹介3. 中小企業版SBT認定取得後の活用方法と効果4. ESJのアフターサポート内容<第2部:SHIFT事業を活用した脱炭素診断セミナー 14:50-16:00>【セミナーの特長】本セミナーでは、SHIFT事業のDX支援(上限200万円)を活用した計画策定と活用方法について詳しく解説します。また、見える化システムを導入してエネルギー使用状況の把握と分析方法を実例と共に紹介し、自社の脱炭素化計画を効果的に立案・実行できる方法を学ぶことができます。【対象】・脱炭素化に着手したい中小企業の経営者、CN責任者、環境担当者・エネルギー使用量の見える化を導入し、改善と削減を目指す中小企業・計画策定で目標を設定し、中小企業版SBT認定の取得を検討している中小企業・取引先の中小企業に脱炭素化の取り組みを促したい中堅・大手企業【内容】1. SHIFT事業の概要と活用メリット2. ESJの脱炭素診断の特徴3. 計画策定のメリットと進め方4. エネルギーの見える化とデータ活用事例5. SHIFT事業と中小企業版SBT認定取得の連携によるメリット■開催概要日時 :2024年12月5日(木)14:00~16:00(受付13:45~)第1部 :ESJの中小企業版SBT申請サポートセミナー 14:00~14:40第2部 :SHIFT事業を活用した脱炭素診断セミナー 14:50~16:00形式 :オンラインセミナー(Zoom使用)対象 :中小企業の経営者、環境・CSR担当者、経営企画担当者 等※競合他社、同業者、個人の方からのお申込みなど、当社の判断により、ご参加をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。定員 :100名(先着順)参加費:無料■申し込み方法ESJのウェブサイト( )より、セミナー詳細ページの申込フォームからお申し込みください。※申込み締切:2024年12月3日(火)17:00まで■注意事項・本セミナーはZoomを使用したオンライン形式で開催いたします。・お申し込み後、セミナー前日までに参加用URLをメールでお送りいたします。・通信環境や機材トラブルについては、参加者様の責任となりますので、あらかじめご了承ください。ESJは、このセミナーを通じて、中小企業の皆様に実践的な脱炭素経営のノウハウを提供し、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを加速させてまいります。SHIFT事業と中小企業版SBT認定取得の相乗効果を最大限に活用し、企業価値の向上と社会貢献の両立を目指す皆様のお役に立てれば幸いです。脱炭素経営への本格的な取り組みをご検討中の企業の皆様にとって、貴重な情報源となることでしょう。ぜひこの機会をお見逃しなく、お申し込みください。【会社概要】社名 :株式会社エネルギーソリューションジャパン本社 :東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2F代表取締役:田崎 剛史コーポレートサイト : みんなの脱炭素セミナー : 中小企業のSBT.com : 脱炭素ポータルサイト MinDeCarbon: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社クリエイト・ダイニング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:原田 尚彦)は、2024年12月14日(土)~12月25日(水)の期間、五反田駅から徒歩3分の好立地に店を構えるNew American Dining「GOTTA(ゴッタ)」にて、クリスマス限定ディナーコースを販売いたします。クリスマス限定ディナーコース選任シェフの美技が光るクリスマス限定ディナーコースは、乾杯シャンパーニュを片手にスタート。仔牛の骨などを8時間ほど煮て完成される、自家製コンソメが魅力の冷製スープ、約 10 種類の野菜で仕上げたテリーヌを含む“前菜の盛り合わせ、黒トリュフを合わせた“黒トリュフデュクセルクリームのショートパスタ”、メインには低温調理でゆっくりと火入れした、クリスマス気分を高める“牛肩ロースの赤ワイン煮込み”、食後に華を添えるデザートは、アップルパイやチーズケーキなど数種類のデザートを盛り込んだ“クリスマスデザートプレート”をご用意。大切な方との大切な時間に、GOTTAのクリスマス限定ディナーコースをお楽しみください。【クリスマス限定ディナーコース詳細】販売価格:8,000円(税込)販売期間:12月14日(土)~12月25日(水)乾杯用ドリンク…シャンパーニュ※ノンアルコールにご変更可~コース内容~【前菜】前菜盛り合わせ・シャルキュトリー3種・シーフードマリネ・野菜のテリーヌ・自家製コンソメのパリソワール【サラダ】苺とブリーチーズのサラダ【パスタ】黒トリュフのデュクセルクリーム フジッリ【メイン】※お一人様ずつお選びください牛肩ロースの赤ワイン煮込み/本日のお魚料理【デザート】クリスマスデザート【ドリンク】※お一人様ずつお選びくださいコーヒー/紅茶※当日の仕入れ状況により、内容が異なる場合がございます乾杯シャンパーニュ/クリスマスデザートプレート■店舗概要名称 : GOTTA(ゴッタ)所在地 : 東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル1Fアクセス: JR山手線/都営浅草線 五反田駅より徒歩3分電話番号: 03-4335-9015営業時間: [平日]8:00~17:30(MORNING L.O.10:45/LUNCH 11:00~L.O.15:00)/17:30~22:00(L.O. FOOD 21:00/DRINK 21:30)[休日]8:00~17:00(MORNING L.O.10:45/LUNCH 11:00~L.O.15:30)/17:00~22:00(L.O. FOOD 21:00/DRINK 21:30)定休日 : 不定休席数 : ダイニング:66席/カフェ:13席/テラス:10席公式HP : WEB予約 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社キコークリエイト(本社:大阪府大阪市中央区常盤町2-1-13 アドバンスビル本町、代表取締役:笹倉 光雄)は、兵庫県の淡路島に、ハワイアンリゾート気分が満喫できるグランピングトレーラーや飲食店などのテナントが並ぶリゾート施設「Awaji Lanikai Square(アワジ ラニカイ スクエア)」を2025年春にオープンいたします。Awaji Lanikai Square(1)淡路島の東海岸沿いに突如として現れるヤシの木に囲まれたハワイアンリゾート「Awaji Lanikai Square(アワジ ラニカイ スクエア)」。併設するハワイアンリゾート気分が満喫できる宿泊施設「グランピングトレーラー Lanikai」も2025年1月25日にプレオープン予定で、2025年2月28日迄のご宿泊については平日でも土日祝でも同一料金のプレオープン特別価格でご宿泊いただけます。なお、現在、「Awaji Lanikai Square(アワジ ラニカイ スクエア)」施設内のテナントブースについて、飲食店などの入居者を募集しております。宿泊予約やテナント募集及び施設の詳細については公式ホームページをご覧ください。公式HP: ■Awaji Lanikai Square 施設概要■淡路島の自然と景観が南国ハワイのイメージと調和した、飲食店などの各種テナントやトレーラーハウスのグランピング施設が併設する「Awaji Lanikai Square(アワジ ラニカイ スクエア)」。宿泊施設の「グランピングトレーラー Lanikai」はヤシの木に囲まれ、南国感あふれる快適なトレーラーハウスで、人が集い、人を癒す、楽園のようなリゾート空間でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。また、夕刻になると灯される迫力あるガス灯が、まるでハワイにいるかのような南国リゾート気分を一層演出してくれます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日MSY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋山 昌也)は、「好きを語れる人を増やす」をミッションに掲げるブランド『GRAPHT』のプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しています。この度、ゲームやアニメなどのIPと公式にコラボレーションしたモノづくりを展開する『ASOBI GRAPHT』は、「ストリートファイター 6」(株式会社カプコン)とコラボレーションした『STREET FIGHTER 6 OFFICIAL POP UP STORE by GRAPHT in 東京ソラマチ(R)』(以下 POP UP STORE in 東京ソラマチ(R))を2024年11月27日(水)~2025年2月25日(火)に開催いたします。STREET FIGHTER 6 OFFICIAL POP UP STORE by GRAPHT in 東京ソラマチ(R)「POP UP STORE in 東京ソラマチ(R)」では、『ASOBI GRAPHT』シリーズと「ストリートファイター 6」が公式にコラボレーションしたアパレルや雑貨を販売するほか、新アイテム『トレーディングめじるしマーカー A/B』(各11種)を発売。また、『トラベルビッグステッカー』、『サポータータオル』の2製品について、より多くの方に好きなキャラクターを選んでいただけるよう、キャラクターラインアップを追加して販売いたします。会場限定のご購入キャンペーンとして、お買い上げ価格に応じたノベルティプレゼントも実施いたします。■開催概要・開催期間 2024年11月27日(水)~2025年2月25日(火)・開催場所 東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ(R) 3階 タワーヤード 5番地 ワゴンショップII・営業時間 10:00~21:00・店舗URL (※11月27日(水)更新予定)・アクセス ※開催日程、販売製品、特典内容は、予告なく変更となる場合がございます。※店舗の詳細・最新情報につきましては、GRAPHT公式X( )にてお知らせいたします。■新作アイテム『トレーディングめじるしマーカー A/B』(各11種)発売『トラベルビッグステッカー』と『サポータータオル』のキャラクターラインアップを追加「POP UP STORE in 東京ソラマチ(R)」の開催に合わせ、「ストリートファイター 6」のカートゥーンイラストを使用した『トレーディングめじるしマーカー A/B』(各11種)を新発売いたします。さらに、『トラベルビッグステッカー』にルーク、リュウ、リリーなど12キャラクターを追加、『サポータータオル』にガイル、ブランカ、春麗、ラシードの4キャラクターを追加して販売いたします。『ASOBI GRAPHT』「ストリートファイター 6」新発売製品【トレーディングめじるしマーカー A/B(各11種)】トレーディングめじるしマーカー A/B(各11種)「ストリートファイター 6」キャラクターのカートゥーンイラストを使用した全22種のラインアップ。いつも使う傘やペットボトル飲料などに、自分の目印として好きなキャラクターを付けてカスタマイズすることが可能です。製品名 :ストリートファイター トレーディングめじるしマーカー A/B(各11種)ラインアップ:【A】ルーク/キャミィ/リュウ/エド/春麗/ガイル/リリー/ラシード/ザンギエフ/ブランカ/A.K.I.【B】ジェイミー/ジュリ/ケン/ダルシム/Dee Jay/JP/豪鬼/キンバリー/エドモンド本田/マノン/マリーザ希望小売価格:各880円(税込)素材 :アクリル、真鍮、シリコン発売日 :2024年11月27日(水)※GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト)では11月21日(木)より予約開始いたします。【トラベルビッグステッカー(第2弾:追加12種)】トラベルビッグステッカー 第2弾(追加12種)「ストリートファイター 6」のカートゥーンイラストを使用したPVC素材の大型ステッカー『ストリートファイター トラベルビッグステッカー(ストリートファイター 6)』が、ルーク、リュウ、ラシード、リリー、ダルシム、JP、ブランカ、Dee Jay、春麗、キンバリー、マリーザ、エドモンド本田の12キャラクターを追加して登場。すでに販売しているラインアップと合わせて合計22種展開となります。家電製品などに貼ることで、普段使用しているお気に入りのアイテムを「ストリートファイター 6」仕様にカスタマイズしてお楽しみいただけます。耐候性、耐水性、耐久性のあるPVC素材のため、旅行用のスーツケースといった屋外に持ち出すアイテムにもおすすめです。製品名 :ストリートファイター トラベルビッグステッカー(ストリートファイター 6)ラインアップ:ルーク、リュウ、ラシード、リリー、ダルシム、JP、ブランカ、Dee Jay、春麗、マリーザ、キンバリー、エドモンド本田希望小売価格:各1,650円(税込)サイズ :約H160×約W150(mm)※キャラクターごとに異なります。素材 :フィルム素材(耐水)発売日 :2024年11月27日(水)※GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト)では11月21日(木)より予約開始いたします。【サポータータオル(追加4種)】ストリートファイター 6 サポータータオル(追加4種)それぞれのキャラクタービジュアルに、グラフィティサインがデザインされたフェイスタオルです。大好きなキャラクターやプレイヤーを応援する格闘ゲームの試合会場や自宅で、ゲームシーンを盛り上げるとともに、ライフスタイルの中に取り入れてお使いいただけるアイテムです。製品名 :ストリートファイター サポータータオル(ストリートファイター 6)ラインアップ:ブランカ、春麗、ガイル、ラシード希望小売価格:各2,970円(税込)サイズ :W770×H340×D5(mm)素材 :綿100%発売日 :2024年11月27日(水)※GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト)では11月21日(木)より予約開始いたします。■購入キャンペーン(ノベルティ)購入キャンペーン「POP UP STORE in 東京ソラマチ(R)」にて「ストリートファイター 6」関連商品を3,300円(税込)お買い上げごとに、「ストリートファイター 6」キャラクターのPOPイラストステッカーを1枚プレゼントいたします。※1会計につき1枚のお渡しとなります。ランダムのお渡しとなり、絵柄はお選びいただけません。また、ノベルティの交換はできませんので予めご了承ください。・第1弾|2024年11月27日(水)~2025年1月10日(金)キャラクター…ルーク/リュウ/ガイル/エドモンド本田/春麗/ダルシム/Dee Jay/JP/リリー/キンバリー/エド/A.K.I.・第2弾|2025年1月11日(土)~2月25日(火)キャラクター…キャミィ/ジェイミー/ザンギエフ/ブランカ/ラシード/ベガ/豪鬼/ジュリ/ケン/マノン/マリーザ/テリー※第1弾、第2弾ともに、なくなり次第終了となります。※GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト)では特典は付きません。■「ストリートファイター」シリーズとは「ストリートファイター」シリーズは、1987年に業務用ゲーム機として第1作目を発売、1991年に投入した「ストリートファイターII」では、革新的な対戦システムが話題を呼び大ヒットを記録しました。以降、登場から現在まで、シリーズ累計販売本数は5,500万本(2024年6月30日時点)を誇るなど世界中でロングセラーを記録しています。また近年では、eスポーツにおける対戦格闘ジャンルのけん引役としても存在感を高めています。なお、2023年6月2日に最新作「ストリートファイター 6」を発売しました。公式サイト: (C)CAPCOM■『ASOBI GRAPHT』シリーズとは『ASOBI GRAPHT』ロゴマーク『GRAPHT』はプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しているブランドです。『GRAPHT STANDARD』をはじめ、『ASOBI GRAPHT』、『Team GRAPHT』、『BASE GRAPHT』などのシリーズを展開しています。『ASOBI GRAPHT』は、ゲームやアニメなどのIPと公式コラボレーションし、こだわったモノづくりを展開するシリーズです。ゲームやアニメなどの様々なクリエイションの中にある遊び心に共感し、その可能性を無限大に拡げることをコンセプトにしています。◎『GRAPHT』ブランドサイト| ◎『GRAPHT』公式X | (C) 2024 MSY Inc. All rights reserved. GRAPHT is a trademark of MSY Inc.記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。■MSY株式会社〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-1-1 ニッコービルディング 4Fコーポレートサイト| 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日『人民日報海外版日本月刊』は、ヒューマンサウンド代表、「琉球かれん」開発者 米須清二郎氏のインタビュー記事を公開いたしました。米須清二郎氏衆生とともに楽しむの「楽」は、「たのしむ」という意味であるが、もとは一種の弦楽器を指す。弦楽器の弦の振動は人体に共鳴を呼び起こし、経絡を結び連ねる気と血の流れを調節し、心身のバランスを整え、ストレスや疼痛を緩解する。その効果は医療にも用いられるほどであり、伝統的な東洋医学や西洋医学においては、たとえば竪琴療法、古箏療法、チベットシンギングボウル(Tibetan Singing Bowls)療法、倍音(Overtone Music)療法などがある。沖縄、それは東アジアの海域交通の要で、さまざまな文化が融け合う地である。大自然に対する尊敬と畏怖の念は、そこに独特かつ不思議な精神のあり方を植えつけた。そんな地に生まれた弦楽器、それが「琉球かれん」である。「琉球かれん」を作り出した米須清二郎先生は、あらゆる人々を癒やすという理想を掲げ、二十年以上にも及ぶ歳月を費やしてこれを開発したという。琉球かれんおよそ35年前、とある障害者施設で音楽療育をされていた米須先生は、生涯忘れがたい光景を目の当たりにし、ある種の使命感を覚えたという。「当時、私はそこで両腕のない子を見たんです。意のままに動くこともできないのに、その子はがんばって撥を挟み、笑顔を浮かべて楽しそうに太鼓を叩いているんですよ。そうですね、音楽に夢中になって、まるで自分の体の不便さも忘れてしまっているようでした。」米須先生はその姿に大いに触発され、意識するに至った――音楽は聴覚だけで楽しむものではない。自己を表現し、他人から認められるための一つの方法でもある、と。「人は誰でも自分をわかってほしいとか、他人から認められたいとか、そうした願望があると思うんです。そして何より、自分で演奏することの満足感は、ただじっと聴くだけよりも、音楽療法として10倍、あるいは100倍もの効果があると言われています。」そこでの経験と思いに衝き動かされ、米須先生は障害者でも気軽に演奏できる楽器はないものかと探しはじめた。しかし、長い時間をかけて探したものの、これだという理想的な楽器は見つからなかった。「探しても見つからないなら、自分で作ってしまえと。そこで、どんな人でも演奏する楽しみを感じられる楽器をデザインしたんです。」――「琉球かれん」はこうして生まれたのだった。「琉球」の二字は、単にこの楽器が生まれた土地や文化的背景を示しているだけでなく、そこに横たわる悠久の歴史と多様な文化をも内包する。そして「かれん」にはより深い寓意がある。泥水のなかから生まれて美しい花を咲かせる蓮は、逆境のなかにあっても汚れなき美しさを失わないことを意味している。米須先生は「琉球かれん」を演奏する一人ひとりが、いかなる困苦にその身を置いていようとも、蓮の花のように自分自身の価値を咲かせてくれることを望んでいるのである。「琉球かれん」が特別であるのは、音楽の三大要素――リズム、メロディー、ハーモニーのすべてを融合している点にある。米須先生は誇らしげに紹介してくれた。「これほどシンプルで三つの要素を同時に含む楽器は、おそらく世界中を見渡してみてもほとんどありませんよ。『琉球かれん』はそれを成し遂げたのです。」演奏者は楽器上に付された番号に従えば、いとも簡単に対応するメロディーラインを見つけ出すことができ、和音とメロディーをうまく合わせて弾くこともできる。音楽の素養がある人は言うに及ばず、音楽に触れたことさえない初学者であっても、あっという間に楽器の特性を知り、気軽に音楽の魅力や楽しみを実感できるのである。とりわけ心の琴線に触れたこととして、この楽器は障害者たちにとっても使いやすく考案されているという点が挙げられる。米須先生は力強くおっしゃった。「たとえ重度の脳性麻痺をもつお子さんであっても、棒で叩いてリズムを取るだけで音楽の楽しみを体験できるのです。」その設計思想は簡便性と普遍性に十分配慮されたもので、そのため「琉球かれん」はきわめて包容力があり、この世に生を享けた人々がともに楽しめる楽器なのである。これまでの20年間において、米須先生は幾度となく「琉球かれん」が人々に感動をもたらし、変化を及ぼすのを見てきた。たとえば、脳梗塞によって右手の機能を失ったある男性患者は、これまで社会的に活躍していたこともあって、自分のなかで発症後の落差を受け入れられず、長らくのあいだ落ち込んでいた。そこで米須先生は、その彼が自暴自棄に陥ることのないように、そしてまた元気を奮い起こしてもらえるようにと考え、「琉球かれん」を勧めてみた。その後、彼が左手だけで沖縄の民謡「てぃんさぐぬ花」を演奏すると、会場は大きな歓声と拍手に包まれ、彼の顔に久しぶりの笑みが浮かんだだけでなく、感動の涙までこぼれ落ちたという。それはつまり、周囲の人々に喜びを与えることができたという満足感と、集団のなかで自分の存在感を再確認できたことの喜びの現れである。彼の心の持ちようが改善したことで、米須先生はいよいよ己の信念を固めるに至った。「『琉球かれん』はただの楽器ではありません。それは人々が胸に秘めた自信と生きる意味を再確認するための一つの手段なのです。」先天的、あるいは後天的な原因で学校生活になじめない子どもたちは、自分は世界とまったく相容れないといつも感じている。しかし、米須先生と琉球かれん講師の心を尽くして寄り添う指導により、彼らもまた「琉球かれん」を通じて力を得ている。子どもたちが自分を表現する機会をより多く持てるようにと、2023年、当地の警察署に出向いて演奏するものである。温かく、それでいて清らかな調べがクリスマスのムードのなか響きわたり、その場にいたすべての人々の表情に感動の色が浮かんだ。聴衆から盛大な拍手と温かい歓声が送られると、子どもたちの目には褒められたことへの喜びと自信があふれていたという。こうして子どもたちは、自分が存在していることの価値を実感し、自分のしたことが大いに認められたことを理解したのである。米須先生は「琉球かれん」を用いてある種の特徴をもつ人々と外界との壁を打ち破り、彼らのアイデンティティーと社会とを結ぶ大きな扉を開いた。そうして彼らが自分自身を表現する方法を見つけ出すために手を差しのべ、同時にまた、世界は温かくやさしく彼らを迎え入れてくれるのだと教えたのである。美しく幸せな暮らし、それは人類が永遠かつ普遍的に追い求めるものであろう。今年の7月、琉球経済戦略研究会の仲介により、米須先生は福建省へ視察に赴き、当地の二胡演奏家と即興で演奏会を開いたという。「事前の打ち合わせや練習はしていませんでしたが、二胡と『琉球かれん』は同じ弦楽器、最後には素晴らしいハーモニーを奏でることができました。二つの楽器はまったく兄弟さながらでしたよ。」こうして成功裏に終わったこのたびの異文化交流によって、米須先生は「琉球かれん」の普及にさらなる期待を込めるに至った。伝え聞くところによると、福建師範大学医学部は「琉球かれん」をリハビリ課程に導入することを検討しているらしい。もっと多くの人に「琉球かれん」の素晴らしさを知ってもらいたい。目下のところ、米須先生はその普及と利用をいっそう推し進めるため、持てる力のすべてを尽くして講演会や演奏会を開いている。「ただ、いまはボランティアに頼っていますから、これを持続可能な事業モデルへと転換する必要性を感じています。そうしてより多くの有志の方々に加わってもらい、愛情と思いやりを伝えていきたいと考えているのです。」米須先生の理念と使命感は、日本各地で反響を呼び起こした。いまでは40名近い講師が仲間に加わり、血と心の通ったチームがしだいに形成されつつある。また、米須先生によると、脳科学者・茂木健一郎氏は「琉球かれん」主催の講演会で「琉球かれん」に多大な期待を寄せた。「琉球かれん」は実践というコラボレーションによって、音楽療法の治癒効果、とりわけ神経結合の促進や感情の調節、認知機能の向上などにおける潜在的な効果を探っているという。そして、「琉球かれん」の可能性に多くの国会議員も賛同し、教育や福祉の現場の紹介があり、そこでの多くの活動が実を結び、文科省が学校教育で取り入れても差し支えないと考えを示している。米須清二郎氏と脳科学者・茂木健一郎氏の対談2010年、「琉球かれん」は日本国内で特許を取得し、その普及と応用に向けてしっかりと足場を固めただけでなく、さらに2019年には、沖縄を代表して「にっぽんの宝物(UNDISCOVERED GEMS OF JAPAN)」に選ばれた。この栄誉は、国内外における「琉球かれん」の知名度を向上させただけでなく、音楽療法、社会の共生、ひいては文化の継承といった各方面におけるその貢献について、よりいっそう各界の注目を集めることにつながるであろう。米須清二郎と「琉球かれん」の奇跡の旅路は、これからも続いてゆく…… 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大竹 健、以下 SCP)のオリジナルキャラクター「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」は、1983年に雑貨デビューし2023年に40周年を迎えましたが、このたび同じ1980~90年代にデビューした株式会社サンリオのキャラクターたちとのコラボレーションが実現しました。ポチャッコ、けろけろけろっぴ、ハンギョドン、バッドばつ丸、おさるのもんきち、パタパタペッピーとのコラボアートを開発、商品化を展開してまいります。コラボレーションアート■コラボレーショングッズの発売2024年11月22日(金)からスタートする「うちのタマ知りませんか? Happy 40th Anniversary展」の物販コーナーでコラボレーショングッズが初登場します。期間中、会場で1会計2,200円(税込)以上お買い上げの方に「3丁目のタマ町内会オリジナルタオル」を1枚プレゼントします(サンリオキャラクターズコラボレーション商品を含むすべての商品が対象)【うちのタマ知りませんか? Happy 40th Anniversary展】開催期間 : 2024年11月22日(金)~2025年3月10日(月)開催場所 : 安城産業文化公園デンパーク内デンパーク館所在地 : 〒446-0046 愛知県安城市赤松町梶1番地公式サイト: ※コラボレーショングッズは2024年11月22日(金)から順次発売しますコラボレーション商品1コラボレーション商品2コラボレーション商品3■「タマ&フレンズ」とは1983年に誕生した「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」は株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクターです。雑貨シリーズの発売当時、突然いなくなった飼い猫を探すポスターが商品デザインとして起用されるという、新鮮なコンセプトで人気を博しました。その後、雑誌や映画、アニメシリーズなど活躍の幅を広げ、2020年には擬人化アニメ「うちタマ?!~うちのタマ知りませんか?~」がフジテレビ「ノイタミナ」で放送。長きにわたり愛されている「タマ&フレンズ」は、2023年に40周年を迎えました。「タマ&フレンズ」関連URL▼タマ&フレンズ公式サイト ( )▼公式X 三丁目のタマ町内会 ( )▼公式Instagram3丁目のタマ町内会 ( )「ポチャッコ」とは名前の由来は、ぽちゃぽちゃしているからポチャッコ。好奇心旺盛でおっちょこちょいで、ちょっぴりおせっかい。より道お散歩が大好きなイヌの男のコ。ふわふわタウンのはずれ、うぐいす横丁生まれ。「けろけろけろっぴ」とは冒険好きで、元気いっぱい!ドーナツ池の人気者。ころっぴ、ぴっきと、三つ子のきょうだい。カエル泳ぎは苦手で、クロールが得意。歌が上手なカエルの男のコ。ドーナツ池の島にある「けろけろハウス」に住んでいる。「ハンギョドン」とは中国生まれの半魚人。人を笑わせることが得意。でも実は、さびしがり屋のロマンチスト。いつもヒーローになりたがっているけど、なぜかうまくいかない。タコのさゆりちゃんとは、大のなかよし。「バッドばつ丸」とはいたずら好きで、あまのじゃくなペンギンの男のコ。好きな食べ物は、銀座の高級お寿司とポリパリラーメン。将来の夢は、社長になること。ひねくれ者に見えるけど本当はイイヤツ?「おさるのもんきち」とはダジャレが大好きなサルの男のコ。楽天家でお気楽で、一度のせると止まらないお調子者。特技は、大好物のバナナの早食い。なんと、1分間に10本も食べることができる。将来の夢は「詩人」になること。「パタパタペッピー」とは何にでも興味シンシン。探検が好きな、あわてん坊のミミズクの男のコ。チェリーと木の実とお昼寝が大好き。低空飛行が大得意!北の森で生まれたペッピーは、ある日、山ネズミさんと遊んでいるうちに、迷子になって、たどりついたのが人間の家。そこが気に入って住んでいる。「サンリオキャラクターズ」関連URL▼サンリオ公式サイト( )■ご掲載に関してのお願いクレジットを表記ください。(C)Sony Creative Products Inc.(C)2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L655553※任意:ご掲載に際しては原稿の確認をさせていただけますようお願いいたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日オフィス秋吉は、HSP(Highly Sensitive Person)としての自分を理解し、同じ価値観を持つ仲間と出会える「HSPコミュニティカフェ」が、2024年12月4日に横浜・桜木町で開催されることをお知らせいたします。本イベントは、心地よく共感し合える場で、参加者同士が自己理解を深め、新たなつながりを育むことを目的としています。■「HSPコミュニティカフェ」について近年、「敏感すぎる」自分に悩む人や、HSPという気質に興味を持つ人が増えています。HSPコミュニティカフェは、こうした方々が安心して自分を表現し、他者との共感を通して癒しと気づきを得られる場です。【開催概要】日時 :2024年12月4日(水)場所 :横浜市桜木町エリア内容 :グループワーク、リラクゼーション体験、フリートークなどを予定参加費:無料(要予約)対象 :HSPの傾向がある方、そのテーマに関心を持つ方イベントでは、専門ファシリテーターの進行のもと、参加者が自分自身と向き合いながら、他者の体験を聞き、自分の気持ちを安心してシェアできるプログラムを用意しています。リラクゼーションの時間や、静かな場所での交流もあるため、HSPの方が安心して過ごせる工夫が凝らされています。【プログラム】・10:00-15:00/12:30-13:00プリザーブドフラワーアレンジメント講師:ともさん・10:00-15:00/12:30-13:00認知行動療法に触れてみよう認定心理士:けいさん■お問い合わせ・予約方法HSPコミュニティカフェにご興味のある方は、下記までご連絡ください【主催者コメント】「HSPの方々にとって、自己理解と他者との共感が得られる場を作りたいと考え、このカフェを企画しました。心地よい空間で安心して自分を表現できるひとときをぜひお過ごしください。」【ウェブサイトはこちら】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日