くらし情報『間違えてない? 「賜りますよう」の正しい使い方』

2023年11月28日 19:00

間違えてない? 「賜りますよう」の正しい使い方

「賜(たまわ)りますよう」は、目上の人から何かをもらうことを意味する言葉です。謙譲語であり、相手からの施しをありがたく受け取る時に使います。

日常的にはあまり使う機会がないかもしれませんが、ビジネスシーンではよく使う表現。しっかりと意味や使い方を覚えておきましょう。

この記事では「賜りますよう」の意味と使い方を例文と併せて紹介します。

間違えてない? 「賜りますよう」の正しい使い方


■「賜りますよう」の意味

間違えてない? 「賜りますよう」の正しい使い方


「賜りますよう」は、「○○してもらう」という意味の言葉。相手に対して「○○してもらいたいです」といった希望を伝えるフレーズです。

たまわ・る〔たまはる〕【賜る〔賜わる〕/▽給わる】

1 「もらう」の意の謙譲語。目上の人から物などをいただく。ちょうだいする。「日ごろお客様からご愛顧を―・っております」

2 「与える」の意の尊敬語。鎌倉時代以降の用法。目上の人が物などをくださる。
「臣下に金一封を―・る」

3 神の許可を得て、通行を許してもらう。

4 (補助動詞)動詞の連用形、また、それに「て」を添えた形に付いて用いる。

出典:(『デジタル大辞泉』小学館)

例えば「ご理解賜りますようお願い申し上げます」は、「こちらの事情を汲んで理解してほしい」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.