株式会社OMOI(所在地:鳥取県鳥取市、代表取締役:川村 諒志)は、鳥取砂丘にあるプリン専門店「Totto PURIN」を運営しており、ご当地プリンランキング全国一位を名物の“砂プリン”で獲得していました。この度、山陰ローカルマガジン「na-na」さんと共同開発したコラボ商品「大人の砂プリン」を2024年10月6日より期間限定で発売いたしました。期間限定の“大人の砂プリン”大人の砂プリン 600円(税込)販売期間 : 2024年10月6日~12月30日公式通販サイト: ■全国ご当地ランキング1位の「砂プリン」とは?砂丘から50歩のところにある「Totto PURIN」では、鳥取砂丘の名物を作りたいという想いで、砂を美味しく表現できるよう砂プリンを開発しました。通常プリンの底に入っている液体カラメルを独自の製法で粉末状にし、粉末カラメルをプリンにかけてお召し上がりいただきます。じゃりっとした食感が特徴の新感覚なプリンに仕上がっておりお土産や贈り物にも大人気の商品です。■シナモン粉末カラメルとラムレーズンで「大人の砂プリン」「Totto PURIN」で一番人気の砂プリンを少し贅沢で上品な味わいのプリンにアレンジいたしました。じゃりっとした食感を楽しんでいただく砂の粉末カラメルにはシナモンを加え、プリンの底にはラムレーズンをたっぷりとしきつめました。まずは、シナモン粉末カラメルとプリンをお楽しみいただき、大粒のラムレーズンとプリンをお楽しみください。ラムレーズンとシナモン粉末カラメルの相性も抜群です。鳥取砂丘コナン空港、Totto PURINの店舗、Totto PURINの公式サイト限定で販売いたします。■店舗概要店舗名 : Totto PURIN(トットプリン)所在地 : 〒689-0105鳥取県鳥取市福部町湯山2164-657 サンコスモス103電話番号 : 070-8325-3688営業時間 : 10時~17時定休日 : なし(臨時休業等はInstagramをご確認ください。)公式通販サイト: Instagram : X : ■会社概要商号 : 株式会社OMOI所在地: 〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-657 サンコスモス103代表者: 川村 諒志 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月10日全国各地のグルメを集めた「秋のうまいもの物産展」が、松坂屋上野店にて、2024年9月11日(水)から9月17日(火)まで開催される。ご当地グルメイベント「秋のうまいもの物産展」2024年で5回目の開催となる松坂屋上野店の「秋のうまいもの物産展」。北海道から沖縄まで全国各地の人気店をはじめ、初出店のグルメなど、全部で51店舗が勢揃いする。大阪の定番土産「551 蓬莱」の豚まん&「らぁ麺 すぎ本」など中でも目玉となるのは、大阪土産の定番とも言える「551 蓬莱(HORAI)」。豚まんをはじめ、焼売や焼餃子などが販売される。また、神奈川の「らぁ麺 すぎ本」はイートインのラーメンを用意。海老・牡蠣・あさりの魚介だしを合わせた鶏ベースの「塩らぁ麺」や「醤油らぁ麺」を名古屋で味わえる貴重な機会となっている。“神戸牛敷き詰めた”贅沢弁当などの初出店ブランド初出店ブランドの商品も見逃せない。兵庫「吉祥吉」による神戸牛を敷き詰めた贅沢な「焼肉&ステーキ弁当」や、蛇口から出てくる愛媛「Fファーム ながたに」の100%みかんジュースなど、バリエーション豊富なメニューを堪能できる。アールグレイソフトやカラフルなドーナツなどのスイーツスイーツコーナーでは、兵庫の「アンドアールグレイ(& EARL GREY)」に注目。香り高いティーフレーバーのカラフルなジェラートに加えて、そのジェラートをふわふわのドーナツにサンドした新作「ドーナツジェラート」を届ける。ほかにも、マロンソフトの上にモンブランクリームを絞り上げた「モンブランコ」など、味わいはもちろん、見た目も楽しめるスイーツがラインナップする。ご当地商品を集めた「うまいもの全店めぐり」さらに、全国の大丸・松坂屋店舗の商品を集めた「うまいもの全店めぐり」も同時に開催。北海道・南国製菓の「塩けんぴ」や、京都・中村藤吉本店(NAKAMURA TOKICHI)の「生茶ゼリイ」など、全国各地の美味しいご当地グルメがテイクアウト販売され、家でも楽しめるのが嬉しい。【詳細】「秋のうまいもの物産展」期間:2024年9月11日(水)~9月17日(火)時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)場所:松坂屋上野店 本館6階 催事場住所:東京都台東区上野3-29-5価格例:・「551 蓬莱」豚まん(6個入り)1,380円・「玉出 木村家」ヴェネチアーナ(1/2サイズ)626円・「アンドアールグレイ」ドーナツジェラート(1個)660円~出店ブランド例:北海道(南国製菓、菓か舎)/兵庫県(ケーキハウス ショウタニ)/福岡県(稚加榮)/愛知県(キングファーム、ベジリエ)
2024年09月12日焼肉【尾崎牛のくらした】創作料理【宮崎鶏はねや】居酒屋【鶏七輪Dining ZORN】ステーキ【牛肉論】居酒屋【全席完全個室居酒屋 宮崎を食べる! 宮崎畜産 宮崎橘通り店】焼肉【尾崎牛のくらした】落ち着いた空間で味わう尾崎牛と厳選ワインその日の状況で部位が変わる『尾崎牛五種盛合せ(一人前100g)』宮崎駅から徒歩13分の場所にある【尾崎牛のくらした】は、幻とも言われる尾崎牛をたっぷりと堪能できるお店。希少部位の『シャトーブリアン』をはじめ、盛り合わせやユッケなどで、その味を楽しめます。合わせるのは世界各国のワイン。尾崎牛とのマリアージュは、たまらないおいしさです。店内はゆっくりと落ち着いて食事できる空間お店は、大きく店名の書かれた看板が目印。入り口からは牛肉の入った冷蔵ケースを見ることもできます。店内は落ち着いた照明のくつろげる空間。暖簾付きの半個室も用意されているので、旅行中の思い出を語りながら、ゆったりと尾崎牛を堪能することができます。尾崎牛のくらした【エリア】宮崎市中心部【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】宮崎駅 徒歩13分創作料理【宮崎鶏はねや】バラエティ豊かなメニューで宮崎県の地鶏を堪能独自のレシピで仕込まれる『特選鶏つくね《月見》』宮崎駅から徒歩18分。【宮崎鶏はねや】は、宮崎の地鶏を使った種類豊富な鶏料理を味わえるお店。ジューシーな「日南どり」、噛むほどに旨みがあふれる「みやざき地頭鶏」などで、宮崎の味を堪能できます。単品料理のほか、コースにも飲み放題も付けられるなど、ゆっくりと食事を楽しめます。カウンター席は調理の様子も見られる特等席店内のコの字型カウンターは掘りごたつ席と椅子席を用意。2名用の個室が用意されているのもポイント。1部屋のみなので、利用したい場合は事前の予約がオススメです。コース料理をゆっくり味わったり、カウンターで飲みながら単品を気ままに楽しんだり、それぞれのシーンに合わせて使い分けができます。宮崎鶏はねや【エリア】宮崎市中心部【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】宮崎駅 徒歩18分居酒屋【鶏七輪Dining ZORN】宮崎の鶏に特化したこだわり鶏肉を七輪焼きで味わう脂がたっぷりとのった一品『妻地鶏のもも焼き』宮崎駅から徒歩12分の場所に店を構える【鶏七輪Dining ZORN】は、宮崎の麦地鶏に特化したメニューを七輪焼きで楽しめるお店です。脂の旨みをダイレクトに味わえる『麦地鶏の皮』や、女性に人気の『麦地鶏のたたき』、香ばしさがたまらない『麦地鶏のもも焼き』などで、そのおいしさを堪能できます。店内はカジュアルな雰囲気でゆっくりとした時間を過ごせる写真入りのメニューが貼られた、にぎやかな雰囲気のエントランスから店内へ。お一人様やカップルも歓迎のカウンター席のほか、リラックスして食事ができる掘りごたつ席などを完備。充実したドリンクメニューと合わせて、麦地鶏のおいしさをしっかりと味わうことができます。鶏七輪Dining ZORN【エリア】宮崎市中心部【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3,000円 ~ 3,999円ステーキ【牛肉論】こだわりの鉄板焼きで味わう厳選宮崎牛に舌鼓宮崎牛のおいしさを堪能できる『牛肉論スタイル宮崎牛鉄板焼コース』宮崎駅から徒歩15分の場所にある【牛肉論】は、鉄板焼きの名店【紫鈴】と【肉ぼうず】が共同出店したお店。お腹が満たされる「満腹度」より、食べた喜びを感じられる「満足度」を実現させるべく、宮崎牛をはじめ、宮崎県の食材に魅せられたシェフがこだわりの鉄板焼きを楽しませてくれます。スタイリッシュな店内でこだわりの宮崎牛を楽しめる店内はシンプルでスタイリッシュなデザイン。コの字型のカウンター席が設置されていて、どの席からもシェフの調理風景を見ることができます。目の前で上がる炎や、できたてをすぐに提供してもらえるライブ感は格別。旅行中の思い出にもなる、特別な時間を過ごさせてくれます。牛肉論【エリア】宮崎市中心部【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】16000円【アクセス】宮崎駅 徒歩15分居酒屋【全席完全個室居酒屋 宮崎を食べる! 宮崎畜産 宮崎橘通り店】宮崎地鶏、宮崎牛、鮮魚など、宮崎の食材をたっぷりと楽しめる黒毛和牛と雲丹を一度に味わえる『和牛×雲丹うにく』宮崎駅から徒歩13分の場所に店を構える【全席完全個室居酒屋 宮崎を食べる! 宮崎畜産 宮崎橘通り店】。鮮度抜群の『和牛×雲丹うにく』を始め、『宮崎地鶏の岩塩焼き』や鮮魚の盛り合わせ、もつ鍋など、種類豊富にそろうメニューで、宮崎グルメをたっぷりと楽しめます。くつろげる雰囲気の店内でゆったりと食事を楽しめるスタイリッシュな店内は、和の情緒が漂う落ち着いた空間。全席が完全個室になっています。掘りごたつ式の個室は、2名から大人数までフレキシブルに対応可能。人数に合わせてレイアウトを変更できるため、種類豊富にそろう料理をゆっくりと楽しむことができます。全席完全個室居酒屋 宮崎を食べる! 宮崎畜産 宮崎橘通り店【エリア】宮崎市中心部【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】宮崎駅 徒歩13分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月04日道の駅なんぶ(所在地:山梨県南巨摩郡)内にある「南部よろこび茶食堂」では山梨のご当地食材を使用した「やまなし源水ラーメン」を8月27日(火)より提供開始いたしました。「地産地消」をテーマに山梨のご当地食材を主に使用している「やまなし源水ラーメン」。道の駅なんぶでは、オリジナルのトッピングとして南部町のたけのこ穂先煮をラーメンに添えています。ぜひ山梨のご当地グルメをお楽しみください。道の駅なんぶHP : 山梨ご当地ラーメン協会HP: ■やまなし源水ラーメン南部茶ご飯セット価格 :1,350円(税込)アレルギー:小麦・豚肉・ごま・鶏肉・大豆・サバ・やまいも※そばとラーメンを一緒のお湯で茹でています。※セットのみの提供となります。「やまなし源水ラーメン」が 道の駅なんぶに登場山梨県のオリジナル「富士の介」をはじめとした淡水魚の煮干しや山梨県ブランド鶏のガラなどを使用したこだわりのスープと、トッピングには山梨県南部町産のたけのこの穂先煮と明野九州屋ファームで栽培、加工した山梨県明野町のドライトマトを使用しています。さらに、ラーメンとセットで南部茶ふりかけをかけたご飯がついており、ラーメンのお供としてそのままご飯を食べるもよしです。〆として、スープにご飯を入れ、お茶漬けにするのがオススメです。~源水ラーメンとは?~やまなし源水ラーメンは『名水系』という新しい系譜のラーメン!12の企業や団体によって考案されたラーメンで、「富士の介」や「甲斐サーモンレッド」など県産ブランド魚や山梨県で採れる淡水魚のアラなど、廃棄していたものをアップサイクルしており、ほのかに甘みのある軟水が多いといわれる山梨の美味しい水を使用することで透明度の高い透き通った清湯スープ特徴です。具材には地産地消の目的もあり、最低一つは山梨県産食材をトッピングに使うという決まりがある。■山梨ご当地ラーメン『やまなし源水ラーメン(TM)』三つのテーマ1つ目は“山梨の特産品”を利用し山梨県の食品自給率をあげることに貢献すること。2つ目は“山梨の美味しい水”を使い、山梨の新たなご当地ラーメンを創作すること。3つ目は今の時代に誕生させるからこそ、社会課題である“SDGs”に関連させ創作すること。「やまなし源水ラーメン」道の駅なんぶのメニュー【道の駅なんぶオリジナルのグルメを楽しめる『南部よろこび茶食堂』オススメメニュー】■定番ご当地麺「南部茶そば(温・冷)」価格 :700円(税込)アレルギー:そば・小麦・乳成分・卵・大豆・ごま・サバ道の駅なんぶで人気の茶そば南部茶の豊かな香りを楽しめるスタッフもオススメの南部茶そば。甲州味噌のみそダレで食べる付け合わせの豆腐も人気です。■「南部たけのこ味噌もつ煮定食」価格 :850円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・大豆・豚肉・ごま南部町特産のタケノコを使用したもつ煮南部町特産のタケノコと、あけぼの大豆味噌を使用したもつ煮です。もつは味噌のコクが染み込んでご飯との相性も抜群です。■「ソースカツ富士山丼」価格 :2,000円(税込)アレルギー:小麦・卵・乳成分・豚肉・大豆・ごま山梨の銘柄豚「富士桜ポーク」のカツ丼総重量800g!山梨の銘柄豚、富士桜ポークのとんかつがドーンと富士山のようにそびえ立つ、ボリューム満点のカツ丼です。特製ソースでお召し上がりください。◆「道の駅なんぶ 南部よろこび茶食堂」について『道の駅なんぶ 南部よろこび茶食堂』は、南部町の特産品である「南部茶」を使用した飲食・デザートメニューを中心に山梨県特産の「旬のフルーツ」のメニューも数多く取り揃えております。他では味わえないバラエティ豊かなグルメやデザートをぜひお楽しみください。道の駅なんぶは中部横断道から直接利用でき、物販スペースではここでしか買えない南部茶商品も多数あり、農作物は地元の生産者さんのお野菜、フルーツも充実しております。店舗名 : 道の駅なんぶ 南部よろこび茶食堂所在地 : 〒409-2211 山梨県南巨摩郡南部町中野3034-1TEL : 0556-64-8552営業時間 : 10:00~16:00(L.O)年中無休公式サイト: ■「道の駅なんぶ」について山梨県の最南端に位置する南部町は、周囲に緑豊かな山々が連なり、町の中央を「富士川」が流れ、平地から山間部に沿って集落が点在し、中山間地特有の景観を形成しています。「道の駅なんぶ」は、山梨県内21番目の「道の駅」です。国土交通省からの道路情報提供施設、24時間使用可能な公衆トイレ施設及び大型車専用駐車場などを整備しており、中部横断自動車道と国道52号双方の利用者がパーキングエリア及び災害時の一時避難所として利用できる国と町の一体型の道の駅です。農産物直売所及び売店では、特産品「南部茶」をテーマに、南部茶のオリジナル商品や、南部茶や山梨の名産品を販売しています。また、お食事処「南部よろこび茶食堂」にて、南部茶の創作グルメやご当地グルメを展開するなど、ここでしか味わえないお食事を提供し、南部町の魅力を知るきっかけとなる、体験型「食のテーマパーク」、更には町内外の交流の拠点となることをめざしています。道の駅なんぶについて【「道の駅なんぶ」概要】名称 : 道の駅なんぶ所在地 : 山梨県南巨摩郡南部町中野3034番地1施設設備 : 駐車場108台/トイレ45器/農産物販売所/御食事処/南部氏展示室/観光情報室/交流促進施設(キッズルーム、授乳室、パウダールーム完備)/多目的広場/芝生広場/ドッグラン/防災棟営業時間 : 9:00~17:00(季節により営業時間が変更になる場合がございます)公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月30日株式会社アイナス(所在地:兵庫県洲本市、代表取締役:大内晋)が運営するご当地自販機のWebサイト「ゴトカン」は、「ご当地トランプシリーズ」を販売する自販機を大阪、京都、神奈川、広島に設置し、2024年8月4日より販売を開始したことを発表しました。「ご当地トランプシリーズ」は、書道家でありイラストレーターでもある千秋育子氏が描いた作品です。各地の名所や名物を描いており、飾って楽しむアート作品となっています。このトランプはインバウンド市場への期待が高く、2025年の大阪・関西万博までに設置台数を増やす計画を立てています。ゴトカンHP: 〈ポイント〉■54枚すべて違うデザイン。制作は千秋育子氏。■トランプは現在10種類が完成。引き続き各都道府県を製作中。自販機を設置してインバウンドの集客増に期待。■今回設置したゴトカン「ご当地トランプシリーズ」の設置場所京都トランプ■54枚すべて違うデザイン。制作は千秋育子氏。「ゴトカン ご当地トランプシリーズ」は、書道家でありイラストレーターでもある千秋育子氏によるアート作品です。各都道府県ごとに54枚すべて異なる図柄が描かれており、トランプを通して旅の思い出を振り返り、次に訪れたい場所を見つけることができる、まるでガイドブックのような仕上がりになっています。また、インバウンドを意識したデザインに加え、オリジナル家紋の焼印が入った専用のカードスタンドも同梱しており、飾って楽しむこともできる作品です。広島トランプ神奈川トランプ■トランプは現在10種類が完成。引き続き各都道府県を製作中。自販機を設置してインバウンドの集客増に期待。2025年の大阪・関西万博により、各地のインバウンド市場も活性化することが期待されます。「ご当地トランプシリーズ」は、電源と1m四方程度のスペースさえあれば設置が可能です。今回、設置された4種類に加えて、東京、愛知、兵庫、福岡、長崎、沖縄のトランプが制作されています。他にない自販機を設置することでインバウンドの集客も見込めます。各都道府県での設置場所は随時募集しています。ご当地トランプシリーズ■今回設置したゴトカン「ご当地トランプシリーズ」の設置場所・神奈川トランプエディオン横浜西口本店〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-1・大阪トランプエディオンなんば本店〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-18・京都トランプエディオン京都四条河原町店〒600-8001 京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68・広島トランプエディオン広島本店〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2丁目1-18エディオン広島本店エディオン京都四条河原町店■会社概要商号 : 株式会社アイナス代表者 : 代表取締役 大内晋所在地 : 〒656-0003 兵庫県洲本市中川原町三木田729-4設立 : 1991年7月事業内容: 厨房機器、空調機器、自販機販売レンタル、缶詰事業資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社アイナス お客様相談窓口TEL : 0799-28-1112お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月21日夏休みもそろそろ後半戦。8月後半~9月にかけて行われるグルメイベントを3つご紹介します!【山形】ご当地かき氷祭2024in山形山形で開催されるのは、「ご当地かき氷祭」。昨年に続き2回目の開催となります。埼玉県で毎年5万杯を超えるかき氷が消費されるこのイベントは、山形市七日町を元気にするために「全国物産展 街なかマーケット北前屋」が主催。今回は「王道」「進化」「世界」をテーマにした人気の3店舗に加え、鹿児島の「しろくま」や沖縄の「ぜんざい」といった国内ご当地かき氷、メキシコの「チャモヤーダ」やイタリアの「グラタケッカ」といった世界のかき氷も登場し、多彩な味わいを楽しめます。【開催概要】イベント名:ご当地かき氷祭2024in山形開催期間:2024年8月20日(火)~8月25日(日)6日間開催時間:11:00~19:00(最終日8月25日最終日のみ18:00終了)開催場所:全国物産展街なかマーケット北前屋(〒990-0042山形県山形市七日町1-2-50-1F)ご当地かき氷祭2024in山形 | ご当地かき氷祭 : 【東京(池袋)】47都道府県にっぽんのグルメショー池袋では、第6回「47都道府県にっぽんのグルメショー」が開催。北海道から沖縄まで日本各地のグルメが集結し、飛騨牛や広島県産の牡蠣を使った豪華弁当が登場。また、新潟の寿司や奈良の冷やしラーメンなどのイートイングルメも楽しめます。東武限定品も7点企画され、夏休みに家族で日本一周のグルメ旅を楽しめるイベントです。【開催概要】イベント名:第6回「47都道府県にっぽんのグルメショー」場所:東武百貨店 池袋本店8階催事場(約340坪)期間:2024年8月22日(木)~27日(火)営業時間:午前10時~午後7時※イートインは閉場30分前がラストオーダーとなります。店舗:約80店舗(うち初出店約20店舗)第六回 47都道府県 にっぽんのグルメショー|イベントガイド : 【東京・新宿】アイスクリームフェス新宿では、残暑の残る9月に「アイスクリームフェス」が初開催!ただおいしいだけではなく、フォトジェニックなアイスクリームメニューが一堂に会します。超人気かき氷店「アンカードレ」や札幌の「スイーツバー Melty」など、SNS映えする美味しいメニューが勢揃い。さらに、会場には大型冷風機を完備し、涼しい環境でアイスクリームを楽しめます。今年の夏、何度来ても飽きない楽しいイベントです。【開催概要】イベント名 : アイスクリームフェス開催期間 : 1stステージ:2024年9月13日(金)~9月19日(木)2ndステージ:2024年9月20日(金)~9月29日(日)開催時間 : 11:00~21:00料金 : 入場無料※200円(税込)刻みの食券制会場 : 新宿・歌舞伎町 大久保公園特設会場公式X: @icecream_fes公式Instagram: icecream_fes企画・運営 : 株式会社ブルースモービルアイスクリームフェス : 夏の終わりを惜しむかのようなひんやりスイーツや、ご当地食材を使ったグルメなど、美味しいものが大集合するイベントが目白押しです。ぜひお近くで開催されるイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月20日株式会社ご当地グルメ研究会(東京都台東区)は、全国物産展 街なかマーケット北前屋(山形市七日町)で2024年8月20日(火)~25日(日)の6日間開催される「ご当地かき氷祭in山形」に企画協力いたします。ご当地かき氷祭in山形: バナー■「ご当地かき氷祭」について「ご当地かき氷祭」とは、関東では毎年埼玉県で開催し、5万杯を超えるかき氷が消費する、かき氷がテーマのグルメイベントです。これまで門外不出のイベントとして埼玉県のみで開催されてきましたが、今回も昨年に続き、2回目の山形開催を決定いたしました。実現の背景には、今回主催の「全国物産展 街なかマーケット北前屋」が掲げる“山形市七日町を元気と笑顔が溢れる町にしたい”という強い願いに賛同したことで実現。2回目となる今回のイベントでは、会場の規模に制約がある中で、2024年8月に開催の「ご当地かき氷祭2024」の開催出店店舗の中から、昨年も好評を頂いた「王道」「進化」「世界」をテーマとした人気の3店舗が再登場。さらに、2回目となる今回は、鹿児島名物「しろくま」、沖縄「ぜんざい」等のご当地かき氷を追加ランナップ。さらには、メキシコの辛い!?かき氷「チャモヤーダ」や、イタリアの「グラタケッカ」、台湾の「コーン氷」等、本開催で話題の「世界のかき氷」を加えた事で、より幅広く魅力的なかき氷の世界を多くのお客様に体験していただけるものと考えます。目の前で作り上げる、見た目も驚きの「かき氷」の数々は、開催地・山形の方々にも新たなかき氷との出会いや驚きをご提供できると確信しております。歴史的な猛暑となった2024年。まだまだ強烈な残暑の中での、「涼」を感じるグルメイベント「ご当地かき氷祭2024in山形」に是非ご注目願います。■開催概要イベント名:ご当地かき氷祭2024in山形開催期間 :2024年8月20日(火)~8月25日(日)6日間開催時間 :11:00~19:00(最終日8月25日最終日のみ18:00終了)開催場所 :全国物産展 街なかマーケット北前屋(〒990-0042 山形県山形市七日町1-2-50-1F)■出店店舗【王道】香川県 さぬき菓匠「松風庵かねすえ」・同店自慢の行列のできる「わらび餅」をはじめ和菓子の味覚で王道のかき氷を提供。王道・香川県「さぬき菓匠かねすえ」【進化】千葉県 ケーキのようなかき氷「ろまん亭」・かき氷の概念を覆す、ケーキと氷の融合。作るスピードにも驚きの進化系かき氷。進化・千葉県「ケーキのようなかき氷ろまん亭」【世界】企画店舗 台湾かき氷「綿綿氷専売所」(めんめんぴんせんばいじょ)・ミルク、果汁の味付き氷玉を綿の生地のように削り出す世界で大ヒットの台湾かき氷世界・台湾かき氷「綿綿氷専売店」【ご当地】国内外のご当地かき氷・ご当地かき氷祭の代名詞「世界のご当地かき氷」が楽しめるご当地・鹿児島「しろくま」メキシコのチリペッパーが乗った「チャモヤーダ」■主催 全国物産展 街なかマーケット北前屋■企画協力 株式会社ご当地グルメ研究会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月08日宮城県広報事務局は宮城県の魅力を紹介するプレスリリースを配信していきます。今回は、宮城県の絶品どんぶり7選と現在、開催中のイベント「気仙沼かつお祭り2024」をご紹介します。宮城は美しい自然と豊かな食文化に恵まれた地域で、その中でも特に注目したいのが、多彩などんぶりメニューです。新鮮な海の幸や地元の農産物をふんだんに使ったどんぶりは、一口食べるだけで宮城の風土を感じられること間違いなしです。このリリースでは、宮城のお薦めどんぶりをピックアップし、その魅力やこだわりの食材について詳しくお伝えします。どんぶりの歴史や地域ごとの特色も合わせてご紹介するので、ぜひお楽しみください!main【宮城を訪れたら食べてほしい!宮城の絶品どんぶり7選ご紹介!】▼南三陸キラキラ丼南三陸キラキラ丼地元産の海鮮をふんだんに使い、見た目も味も豪華なその名の通り“キラキラ”したどんぶり「南三陸キラキラ丼」。2009年11月に「南三陸キラキラいくら丼」が誕生したことをきっかけに始まったこのシリーズは震災後も2012年の秋から再開し、復興のシンボルの様な存在になりました。その時期に合わせた旬の食材を使って作られるどんぶりは、“春つげ”にはじまり、“うに”、“秋旨”、“いくら”の計4種類を展開し、四季折々の南三陸の魅力を詰め込んだ逸品です。▼はらこめしはらこめし白サケ類の漁獲量は全国トップクラスの宮城県で、サケを使った郷土料理として最も親しまれている「はらこめし」。はらこめしは鮭をしょうゆやみりんなどで煮込んだ煮汁を使ってごはんを炊き込み、その上にサケの身とイクラをのせる丼で、サケの地引網漁が盛んであった亘理町の郷土料理です。サケが遡上してくる9月から11月までが旬となり、亘理町の多くの飲食店で提供され、県内外から多くの人がこの味を求めて訪れます。▼気仙沼フカヒレ丼気仙沼フカヒレ丼気仙沼はヨシキリザメやネズミザメ(モウカザメ)を中心としたサメの水揚げが日本一で、中華料理の高級食材として珍重されるフカヒレの生産量も日本屈指を誇ります。そんな気仙沼ではフカヒレをぜいたくにあしらった逸品を堪能することができます。中華のイメージが強いフカヒレですが、「気仙沼フカヒレ丼」は酢飯に合うシンプルな和風の味付けに仕上げており、フカヒレを丸ごと使用したぜいたくなどんぶりです。▼ほっきめしほっきめし山元町と亘理町で親しまれている「ほっきめし」は、ホッキ貝の身や内臓を煮込んだ煮汁でご飯を炊き、切り分けた身を盛りつけたどんぶりになります。刺身やすしネタなど様々な食べ方で親しまれている山元町と亘理町の名産『ホッキ貝』。他地域のものと比べて身が厚く柔らかいのが特徴です。噛むほどに広がるホッキ貝独特の甘味はもちろん、貝の旨みが染み込んだご飯との相性も抜群なので、山元町と亘理町に訪れた際にはぜひ食べてほしい逸品です。▼油麩丼油麩丼油麩は、小麦粉のたんぱく質成分のグルテンに小麦粉を加えて棒状にしたものを油で揚げたもの。これをカツ丼のように卵でとじたものが「油麩丼」です。30年前ほど前に登米市の旅館の女将が考案したメニューで老若男女から親しまれています。登米市には、「油麩丼の会」があり、全国的な普及活動を行うなど、登米市を代表するご当地料理です。▼せんぎゅう丼せんぎゅう丼高級銘柄牛の仙台牛をメインに使用しているにもかかわらず、1,000円台(1,000円~1,999円)で食べられるどんぶり「せんぎゅう丼」。焼き肉、すき煮(牛丼)、しぐれ煮、ローストビーフなど調理法は店舗によって異なるので食べ比べもお薦めです。▼仙台づけ丼仙台づけ丼東北大大学院の堀切川教授が提案者である“仙台づけ丼”。地元仙台で豊富に取れる白身魚を使ってづけ丼を作ったことをきっかけに2009年に仙台寿司業組合が“仙台づけ丼”を開発。宮城産のヒラメ・カレイ・スズキ・タイなど白身魚を味わえる逸品です。~~~宮城のグルメイベントinfo~~~<気仙沼かつお祭り2024>生鮮カツオの水揚げ27年連続日本一を誇る“カツオのまち”気仙沼では、初夏に水揚げされるさっぱりとした味わいの「初ガツオ」や、徐々に脂がのり、秋に最高潮を迎える「戻りガツオ」まで、季節によって変わるかつおの味わいを楽しんでいます。そんな、“カツオのまち”気仙沼で、7月13日(土)~8月11日(日)まで、「気仙沼かつお祭り」を開催しています!詳細はこちらをご確認ください。 ~~~宮城県の公式Instagramがリニューアル!~~~宮城県広報課の公式Instagramアカウントが5月中旬よりリニューアルしています。宮城の魅力あふれる観光地やグルメ、歴史や文化などの情報を発信しています。SDGsに関連した地産地消推奨店やみやぎの食べきりモデル店舗もご紹介予定ですので、ぜひフォローしてチェックしてください。ID:hamaru_miyagi 二次元コード 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月25日土佐鶴酒造株式会社(本社:高知県安芸郡安田町、代表取締役社長:廣松 慶久、以下 土佐鶴)は、高知発のキモかわご当地キャラ「はりまとやばし」とコラボしたカップ酒を、2024年7月24日(水)に土佐鶴オンラインショップで販売開始いたします。はりまとやばし×土佐鶴酒造のコラボ商品新発売「土佐鶴オンラインショップ」 ■商品情報名称 : はりまとやばし×土佐鶴 コラボカップ酒販売(出荷)開始日: 2024年7月24日(水)販売料金 : 440円(税込)URL : はりまとやばし×土佐鶴 コラボカップ酒■高知の新ご当地キャラ「はりまとやばし」長年、がっかり名所と言われてきた高知市中心部にある「はりまや橋」。そのはりまや橋の名誉挽回のため誕生したのが、ちょっと不気味な、でもよく見ると愛嬌がある?キモかわキャラクター「はりまとやばし」。ご当地のはりまや橋はもちろん、高知全体を盛り上げるために色々な活動をしています。■コラボに至った背景土佐鶴の創業250年を記念し、昨年11月3日(金)に開催した「創業250年 土佐鶴フェスin中央公園」。土佐鶴の吟醸酒やおつまみの販売ブースは長蛇の列ができるほど多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。その土佐鶴フェスを盛り上げようと応援に駆けつけてくれたのが、この「はりまとやばし」。会場の一角に土佐鶴ネオンとはりまや橋をモチーフにしたパネルを設置し、その前に現れた「はりまとやばし」の二人と写真が撮れる撮影スポットは、興味津々の親子連れやSNSでの「映え」を狙った若い女性客で大きな盛り上がりを見せていました。この土佐鶴フェスをきっかけに「はりまとやばし」との交流が始まり、この度コラボ商品を企画、発売することとなりました。「創業250年 土佐鶴フェスin中央公園」に駆けつけてくれた「はりまとやばし」イベントを盛り上げる「はりまとやばし」■新発売「はりまとやばし×土佐鶴 コラボカップ酒」の2つの特徴1. ビビッドな色合いが特徴的なラベルデザイン暗闇から浮かび上がる独特の明かりが魅力的な土佐鶴ネオン看板をバックに、はりまや橋に立つ「はりまとやばし」をレイアウトした、高知の夜が凝縮されたような色鮮やかなラベルデザインです。ビビッドなネオンデザインが目を引く特別ラベル2. お土産にもピッタリな手軽さ、蔵出しならではのフレッシュな味わい手軽なワンカップ180mlサイズで、中身は土佐鶴・新酒の蔵出し風味をそのままに氷点下で生貯蔵した、新鮮な風味とスッキリとした味わいが楽しめるお酒です。薬味をきかせた新鮮なアジのたたきや、香ばしい鮎の塩焼きなど、高知らしい肴と相性抜群です。■「品質第一・誇れる品質の酒を造れ」を貫き続ける土佐鶴酒造株式会社について土佐鶴の創業は江戸時代の安永2年(1773年)にまで遡ります。以来、「品質第一・誇れる品質の酒を造れ」という社是は脈々と受け継がれ、昭和30年(1955年)に現在の会社組織になってからも「淡麗にして旨い辛口」の品質を磨き続けています。土佐鶴のれん■会社概要商号 : 土佐鶴酒造株式会社代表者 : 代表取締役社長 廣松 慶久所在地 : 〒781-6421 高知県安芸郡安田町安田1586設立 : 1955年12月事業内容 : 清酒・焼酎・リキュールの製造、販売資本金 : 4,960万円ホームページ: Instagram : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】土佐鶴酒造株式会社TEL:0887-38-6511お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月24日寒河江【焼肉団欒さじろ】山形【二〇加屋大衆】山形【たけまるの傳々】乱川【王様の焼肉くろぬま天童店】山形【火煇極(カキキワミ)】寒河江【焼肉団欒さじろ】山形牛を楽しめるアラカルト&セットメニューが充実上質な山形牛をしっかりと味わえる『上さじろセット』寒河江駅から徒歩15分の場所にある【焼肉団欒さじろ】は、手頃な食べ放題なども用意されている焼肉店。種類豊富にそろえられたお肉や魚介、野菜、おつまみなどのアラカルトに加え、山形牛の部位を組み合わせた『346(さじろ)セット』など、その日の気分でチョイスできます。店内はアットホームで居心地のよい空間お店は一軒家で駐車場も10台分あり、ドライブ旅行の途中に立ち寄るのにもぴったり。店内は清潔感のある明るい空間。小上がり席なので、リラックスして食事を楽しめます。6名から10名まで利用可能な個室も完備していて、カップルからグループまで、使い勝手のいいつくりになっています。焼肉団欒さじろ【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】寒河江駅 徒歩15分山形【二〇加屋大衆】リラックスして楽しめるカジュアルな韓国屋台風居酒屋ゴマ油と塩で食べる『山形牛ハツ刺身』山形駅から徒歩3分というアクセス至便な場所にある【二〇加屋大衆】。鮮度抜群のハツを生食で食べる『山形牛ハツ刺身』は、プリプリとした食感がクセになるおいしさ。ほかにも『博多モツ鍋』や『砂肝のカルパッチョ』など、お酒の進むメニューがそろっています。カジュアルな空間でにぎやかに食事を楽しめる駅から程近い場所にあるお店は、オレンジ色の看板を目印に。テーブルにはビールケースを使っているほか、裸電球がぶら下がっているなど、韓国屋台をイメージした店内は楽しく食事ができる空間。アラカルトにも2時間飲み放題をつけられるなど、細かなサービスもポイントです。二〇加屋大衆【エリア】山形【ジャンル】とんこつラーメン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】山形駅 徒歩3分山形【たけまるの傳々】山形の味覚と地酒をたっぷりと楽しめる居酒屋種類豊富にそろう『串焼き』は素材、塩にもこだわりあり山形駅から徒歩10分の場所に店を構える【たけまるの傳々】は、山形の地酒と郷土料理をしっかりと楽しめるお店。山形牛は、レバーやホルモン、ハツなどを、串焼きで提供しているほか、筋煮込みもスタンバイ。ほかにも『山形名物芋煮』や『ダシ豆腐』など、豊富なメニューがそろっています。座敷席は少人数から大勢での利用にも対応可能趣のあるエントランスからBGMにジャズが流れる店内へ。1階はお一人様やカップル、少人数のグループにぴったりのカウンターとテーブル席を用意。2階は54席と広々とした座敷席になっています。和のテイストでデザインされた落ち着いた空間で、ゆったりと食事を楽しむことができます。たけまるの傳々【エリア】山形【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】山形駅 徒歩10分乱川【王様の焼肉くろぬま天童店】精肉の老舗から直送される牛肉を王様気分で味わえる創業以来10万皿以上提供されている『王様盛り』乱川駅から徒歩10分。【王様の焼肉くろぬま天童店】は、良質な牛肉を楽しめるお店。牛肉は、昭和23年創業の精肉の老舗「黒沼畜産」から直送されているだけに、その品質は折り紙付き。山形牛を使ったメニューをはじめ、国産牛を中心に種類豊富な肉メニューを手頃な価格で提供しています。店内は広々としていてアットホームな空間お店は一軒家で、駐車場も25台分を完備。ドライブ旅行の途中に立ち寄るのもオススメです。コンセプトは「お客様に王様気分を味わってもらう」というもの。おいしいお肉はもちろん、ゆったりとした空間、きめ細かなもてなしで、くつろいだ時間を過ごすことができます。王様の焼肉くろぬま天童店【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】乱川駅 徒歩10分山形【火煇極(カキキワミ)】厳選して仕入れる高品質な山形牛とワインのマリアージュを堪能いろいろな部位を一度に楽しめる『特選盛り(2~3人前)』山形駅から徒歩5分の場所にある【火煇極(カキキワミ)】。厳選して仕入れる山形牛、尾花沢牛をしっかりと楽しめるお店です。一頭買いならではの希少部位がそろっているのもうれしいところ。野菜やお米も地元のものを厳選、ドリンク類も山形県産のワインや地酒が豊富に用意されているのもポイントです。店内はシックな雰囲気の上質な空間になっている黒と赤、金のコントラストが印象的な店内は、ゆったりとした時間を過ごせる上質な空間になっています。グループ利用にぴったりのテーブル席のほか、お一人様やカップル向けのカウンター席も完備。ワインの似合うスタイリッシュな雰囲気の中、上質の山形牛を堪能してみてはいかがでしょうか。火煇極(カキキワミ)【エリア】山形【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】山形駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年07月04日東京・新橋に“横丁”をイメージしたフードエンターテインメントレジャー施設「グランハマー」が誕生。2024年11月下旬にオープン予定だ。次世代の“横丁”レジャー施設「グランハマー」東京・新橋に新しく誕生するフードエンターテインメントレジャー施設をプロデュースするのは、「恵比寿横丁」や「渋谷横丁」を手掛けてきたプロデューサー、浜倉好宣。「グランハマー」は、そんな浜倉がこれまでに携わってきた施設の中でも最大規模の、約2,500坪の“横丁”風レジャー施設となる。JR新橋駅西口のSL広場を目の前に、会社終わりや休日に楽しめる“おとなのたまり場”が誕生する。吹き抜け構造の“横丁”エリア施設内には、“横丁”、“エンターテインメント”、“おもてなし”、“レジャー&リラクゼーション”、“日本文化”の5つのコンセプトに基づいたエリアを設置。地下1階から8階までの全9フロアで構成される、「“縦”横丁」を展開する。中でも注目は、吹き抜け構造となっている1階と2階に誕生する“横丁”エリアだ。〈1階〉日本各地の食材やB級グルメ1階には、日本全国各地の食材とB級グルメが楽しめる地域別酒場の集合体「シンバシyokocho 武将 ~BUSHO~」が登場。日本全国のお祭り感を味わえる雰囲気が魅力で、5つの酒場にて各地の食材を活かした料理やお酒を味わえる。このフロアには、祭りや人力車、流しといったエンターテインメントを展開するほか、横丁名を表した武将の甲冑を展示。国内外のゲスト全員が楽しめるようなコンテンツが揃う。〈2階〉アジア各国の飲食店が集結2階には、中華、韓国、タイ、日本といったアジア各国の飲食店が集結する「シンバシyokocho 亜細亜 ~ASIA~」がオープン。日本全国の食が集う「台所 日ノ本」、蕎麦と焼き鳥の店「繋(TSUNAGI)」、中華料理屋「小龍」、韓国料理屋「韓明洞」、タイ料理屋「Soi Bangla」といった店舗が出店する。フロア全体に、各国の様々な看板約800個が設置されるので、アジア特有の賑やかで華やかな雰囲気を楽しめる。新感覚の“フードエンターテインメント×レジャー”体験さらに、“レジャー”にフォーカスしたエリアとして、5階の「ハマクラブ(HAMACLUB)」、6階の「ハマコム(HAMACOM)」、8階の「レインボースター」を展開。計3フロアを通して、フードエンターテインメントとレジャーを組み合わせた、「グランハマー」ならではの体験を提供する。〈5階〉バーにDJブース&クレーンゲームを設置5階の「ハマクラブ」は、カジュアルに食事やドリンクを味わいたい人にオススメのエリア。バーの周辺には、DJブースやクレーンゲームが設置されており、音楽・ゲームを楽しみながら食事やドリンクを味わうことができる。〈6階〉“和”アートに囲まれたプライベート空間6階の「ハマコム」では、食事を楽しめるプライベート空間を提供。全11室の個室を、それぞれ異なる“和”をテーマとしたアートで彩りつつ、各室で楽しめるカラオケやマジックショーなどのサービスを用意している。〈8階/屋上〉屋上空間でバーベキュー8階の屋上空間を利用した「レインボースター」は、通年で利用できるバーベキューエリア。イリュージョンショーや映像、音楽とともに、開放感のあるバーベキュー体験を楽しむことができる。そのほかのエリアの詳細は、続報に期待したい。【詳細】「グランハマー」オープン時期:2024年11月下旬住所:東京都港区新橋2-8-5(SL広場前)施設面積:建物延床面積2,437坪、店舗有効面積1,620坪〈フロア情報〉8階/屋上 :「レインボースター」ほか7階: 後日公開6階:「ハマコム」ほか5階:「ハマクラブ」ほか4階:「グランカフェラウンジ」3階:「座・グラン東京」2階:「シンバシyokocho 武将 〜BUSHO〜」1階:「シンバシyokocho 亜細亜 〜ASIA〜」地下1階:後日公開
2024年06月21日「美食の都」ともいわれる、台南のグルメをご紹介します!【台南】古都でのんびり、美食とノスタルジーに浸る。17世紀のオランダ統治時代以降、台南は長らく台湾の政治、文化の中心地だった。日本でいうならば京都のような存在で、由緒正しい寺院や古い城など、歴史的スポットが点在。街並みはどこか懐かしい雰囲気が漂っている。そんな台南は「美食の都」ともいわれ、近郊には肉や魚、米、果物などの産地も多い。新鮮で高品質な食材が手に入りやすく、麺、お粥、スイーツなど安くておいしい名物グルメもたくさんあり、いろいろ食べ歩きをするのも楽しみの一つ。さらに、路地裏や市場、アーケードなど何気ない場所にも、美しい手仕事の店や居心地のいいカフェがひそんでいたり。ノスタルジックな街をぶらりと散策して、自分だけのとっておきと見つけるのも、台南ならではの旅の醍醐味だ。舌もお財布も喜ぶ小吃グルメ三昧!小杜意麺(シァオドゥイーミィェン)肉そぼろだれが絡む絶品あえ麺をぜひ。低温の油で揚げる台南の意麺。もちっとしたこちらの自家製麺を堪能するなら、ぜひ「乾」(汁なし)で。先々代から継ぎ足している肉そぼろの煮込みとラードを麺に絡ませ、豚肉とキャベツをのせた一品は、やさしく深みのある味わい。意麺・乾 小50元、※(食部+昆)※(食部+ノ部+七)湯30元。TEL:06・220・897916:30~24:00不定休カード不可、日本語メニューなし、日本語可。ACCESS NAVI:台南市中西區友愛街143號文章牛肉湯 安平總店(ウェンヂャンニョウロウタン アンピンゾンディェン)中心部から少し離れた場所ながら、昼夜問わず、行列が絶えない超人気店。名物は朝さばいた牛肉に、熱々の旨みたっぷりの牛骨スープを注いだ牛肉湯。ほんのりピンクに色づいた新鮮な牛肉は、甘みがあり感動の柔らかさ。特選牛肉湯270元。TEL:06・358・791010:30~翌2:00無休カード不可、日本語メニューなし、日本語可。ACCESS NAVI:台南市安平區安平路300號再發號(ツァイファーハオ)1872年創業のちまき専門店。名物は甘辛く炊いたもち米の中に、鮑や豚の角煮、椎茸、塩漬け卵、栗、貝柱などが贅沢に入った特製八寳肉粽。あとは、はまぐりのスープをつけるだけでお腹は大満足。特製八寳肉粽170元、蛤仔湯50元。TEL:06・222・357710:00~20:00無休カード不可、日本語メニューあり、日本語不可。ACCESS NAVI:台南市中西區民權路二段71號開元※(魚へん+土)※(魚へん+ノ部+七)魚羹(カイユェントゥトゥォユーゴン)ローカルな食堂ながら、2022年、2023年と2年連続でミシュランのビブグルマンに選出。こちらで食べたいのが、サワラのフライ入りスープ。甘酸っぱいとろみスープと、サクサクのサワラのフライのバランスが絶妙。紅燒※(魚へん+ノ部+七)・小90元。TEL:06・237・31959:00~18:30無休カード不可、日本語メニューあり、日本語不可。ACCESS NAVI:台南市北區開元路307號集品蝦仁飯(ジーピンシャーレンファン)出汁が染み込んだご飯に、甘辛く炊いたエビをのせた蝦仁飯は台南っ子のソウルフード。この店のエビは、安平港から直送しているのでぷりぷり!濃厚なアヒルの卵の目玉焼きと一緒にどうぞ。蝦仁飯65元、煎鴨蛋20元、蝦仁鴨蛋湯50元。TEL:06・226・392910:00~20:00無休カード不可、日本語メニューあり、日本語少し。ACCESS NAVI:台南市中西區海安路一段107號葉家小卷米粉(イェジャーシァオジュェンミィフェン)看板メニューのイカ入りビーフンは、米粉と玄米粉が原料の柔らかい麺とぷりぷりのヤリイカが食べ応えたっぷり。野菜やイカで出汁をとった澄んだスープも、あっさりと甘めで美味。小卷米粉130元、小卷蛋80元。TEL:06・222・61428:30~15:00(土・日曜~14:00)月・火曜休カード不可、日本語メニューあり、日本語少し。ACCESS NAVI:台南市中西區國華街二段142號阿堂鹹粥(アータンシィェンヂョウ)老舗のお粥専門店のおすすめは海鮮粥。魚介のスープで生米から煮たお粥に、鮮度がよく脂が乗ったサバヒーや、焼いて身をほぐしたサワラのそぼろなどをトッピングした一品は、コクがあって滋味深い。綜合鹹粥180元、油條20元。TEL:06・213・25726:00~13:00火曜休カード不可、日本語メニューなし、日本語可。ACCESS NAVI:台南市中西區西門路一段728號裕成水果店(ユーチェンシュェイグゥォディェン)マンゴーをはじめとするフルーツの名産地、台南。そんな台南産果物を使ったかき氷が人気。なかでも綜合水果冰淇淋は旬のフルーツがどっさり。仕上げにマンゴーアイスをのせたカラフルな見た目に心が躍る。綜合水果冰淇淋195元。TEL:06・229・619612:00~24:00月曜休カード不可、日本語メニューなし、日本語可。ACCESS NAVI:台南市中西區民生路一段122號無名豆花(ウーミンドウファ)大豆の風味が感じられる豆花は、80年前にお店を始めた祖父から受け継いだ味。黒糖と紅糖をブレンドした秘伝のシロップも、やさしい甘さで後味さっぱり。自家製あんこのトッピングは絶妙なバランス。紅豆豆花40元。TEL:0939・629・2349:30~17:30火・水曜休カード不可、日本語メニューなし、日本語少し。ACCESS NAVI:台南市北區北忠街176號※『anan』2024年6月19号より。写真・清水奈緒構成、文・野尻和代コーディネーター・王良※(金へん+玉)(TOP TAIWAN)取材協力・関 俊行(by anan編集部)
2024年06月18日このたび、当社が運営管理を受託する田原本町の道の駅「レスティ唐古・鍵」で「ご当地の食材を味わうふんわりかき氷」の販売を開始いたしました。田原本産の大和大鉄砲(おおでっぽう)大豆のきなこや豆乳ジェラートのほか、古都華いちごなど地元の食材を存分に使用した期間限定のご当地かき氷です。ぜひ、当駅にお立ち寄りいただき、期間限定のかき氷をお召し上がりください。記1.道の駅レスティ唐古・鍵の「かき氷」について(1)特徴奈良県の製氷業者「日乃出製氷株式会社」の純度が高い氷「大和氷室」を使用しており、ふわふわで滑らかな口溶けのかき氷です。従業員のアイデアで毎年トッピングを変え、この3年で売上販売数は約5倍に伸びています。(2)今年度のかき氷・きなことミルクの金時氷・・・850円(税込)手作りのミルクシロップをベースに、田原本産の大鉄砲きなこをたっぷりかけ、大鉄砲豆乳ジェラートと小豆の粒あんをトッピングしています。※大鉄砲大豆とは奈良に伝わる幻の在来大豆のこと。大和郡山市の三木食品・近藤正洋さんが、田原本町の鎌田ファーム・鎌田淳さんとともにタネから探し復活させた。大きな粒で甘みが強いのが特徴。奈良で守るため「大和大鉄砲」という名称で商標登録をしており、奈良の新たな食文化となるよう「豆腐」「味噌」「醤油」「きな粉」「豆乳ジェラート」など加工品の輪を広げている。・古都華いちご氷・・・950円(税込)手作りのミルクシロップをベースに田原本産の古都華いちごの果肉たっぷりのソースをふんだんに使っています。(3)販売場所道の駅「レスティ唐古・鍵」2階「からこカフェ」(4)販売時間11時~17時(5)販売開始日令和6年6月1日(土)2.道の駅「レスティ唐古・鍵」について平成30年4月20日にオープンした奈良県田原本町にある道の駅で、当社が運営管理を受託しています。田原本町内で採れた新鮮な野菜や果物、花をはじめ、奈良県の特産品などを販売しております。また、2階「からこカフェ」では地元の食材にこだわったおにぎりやお味噌汁のほか、うどん・オムライス等様々なグルメを楽しむことができます。3.お問合せ道の駅「レスティ唐古・鍵」 TEL:0744(33)9170営業時間:9:00~18:00/ 定休日無し 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月11日一般社団法人知多娘地域活性プロジェクト(所在地:愛知県半田市)は、知多半島をPRするご当地萌えキャラ「知多娘。」の2キャラクターの担当声優を決めるオーディション参加者の募集を開始しました。エントリー期間は、2024年6月20日(木)必着となります。知多娘。オーディションチラシ表面▽「知多娘。」公式サイト ▽知多娘。公式X ■「知多娘。」とは「知多娘。」は、知多半島地域をPRするために2009年に誕生した「知多みるく」をはじめとした19体のキャラクター。活動開始から今年で15年となります。キャラクターの担当がオーディションで選ばれ、その選ばれたアイドル声優メンバーがキャラクターに成り代わり、ステージ等でPRを行い、2次元(キャラクター)と3次元(担当声優)の両サイドからの地域PR活動を行っています。2022年春に開始したTikTokページのアクセス数は半年で1,000万アクセスを超える反響。海外に進出し姉妹キャラクター・姉妹ユニットを作るなど活動の幅を広げています。▽知多娘。公式TikTok ■募集キャラクター・阿久比町PRキャラクター「阿久比ほたる」阿久比ほたる・東浦町PRキャラクター「東浦みこと」東浦みことキャラクタープロフィール詳細 ■概要<応募締め切り>2024年6月20日(木)必着<応募資格>・13歳(中学1年生は12歳でも可)~25歳の女性・知多娘。の活動の趣旨、内容をご理解いただいている方・一次、最終オーディションに参加できる方・心身ともに健康で前向きに活動できる方・以下の(1)、(2)のいずれかの条件を満たしている方(1)声優、アイドル、歌手、女優、タレント、アナウンサーなどを目指している方(2)知多半島出身もしくは在住の方で、当企画に興味のある方<一次審査実施日>(1)6月22日(土) 9:30~順次実施会場:半田市西区区民館(名鉄知多半田駅より徒歩7分程度)(2)6月23日(日) 9:30~順次実施会場:東浦町勤労福祉会館(JR石浜駅より徒歩10分程度)※時間により会場が変更となる場合があります。2日間のうちいずれか1日、ご都合のいい日程に審査を受けていただきます。(審査自体は15分~30分程度)<一次審査合格者説明会>6月26日(水) 19:00~会場:半田市西区区民館(名鉄知多半田駅より徒歩7分程度)<最終公開オーディション>6月30日(日) 13:30~会場:クラシティ 3階 ホール(名鉄知多半田駅直結)※一次審査に合格した方のみ最終公開オーディションに進むことができます。※最終審査は、公開オーディション形式で行います。<オーディション詳細URL> ※今回のオーディション合格者は、「知多娘。」声優として、ライブ・イベント・ラジオ・アニメーション動画・ボイスドラマなどを通して、知多半島のPR活動を行っていきます。■「知多娘。」声優の活動について「知多娘。」声優の活動は、声優やタレントなどを目指す若者に実践経験の場を作るという目的で始まったプロジェクトで、プロを目指す若者・まだ実績の少ない若者を積極的に起用しています。海外にも進出し活動の幅を拡げています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月03日高知【旬菜しば田】蓮池電停前【こはるびより】高知【暖厨】はりまや橋【居酒屋大黒堂】高知【季節料理かとう】高知【旬菜しば田】鮮度抜群の旬の食材を使った和の料理に舌鼓高知を代表する料理を楽しめる『土佐の旬菜 おまかせ料理コース』高知駅から徒歩7分の場所にある【旬菜しば田】。その時期ならではの食材を使った、目でも舌でも楽しむことができる料理を提供しています。オススメは『土佐の旬菜 おまかせ料理コース』。月替りのコースに鰹の塩タタキなど、高知ならではの料理を加えた充実の内容となっています。店内は落ち着いた和の雰囲気が漂う空間お店は高知市内の繁華街に立地するビルの2階というロケーション。店内には花があしらわれるなど、ゆったりと落ち着ける空間になっています。店主が調理する様子を間近に見られるカウンター席のほか、半個室のテーブル席も用意。旅行の思い出を語りながら、高知の地酒と一緒に土佐の郷土料理を楽しみましょう。旬菜しば田【エリア】高知駅周辺/はりまや橋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8800円【アクセス】高知駅 徒歩7分蓮池電停前【こはるびより】くつろぎの空間でいただく旬の逸品と土佐の地酒柔らかな赤身が特徴の『土佐あかうしの鉄板焼』蓮池電停駅から徒歩3分というアクセスしやすい場所にある【こはるびより】。鰹のタタキをはじめ、年間の出荷頭数が少なく希少な土佐あかうしや、うつぼなど、高知ならではの食材を使ったご当地料理を楽しむことができます。料理に合うものを厳選したという日本酒にも注目。食べて、飲んで、高知の味覚を満喫できますよ。テーブル席や半個室など、異なったスタイルの座席を用意高知の繁華街、グリーンロード沿いにあるお店は、古民家風の趣を活かしたエントランスが特徴。店内にはカウンター席やテーブル席、半個室のほか、2階にはよりプライベート感のある個室も完備。掘りごたつ式の席もあるなど、くつろいで食事を楽しむことができます。こはるびより【エリア】高知駅周辺/はりまや橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】蓮池電停駅 徒歩3分高知【暖厨】高知の海の幸、山の幸を堪能できる全席完全個室の居酒屋2つの味を楽しめる『本場!!藁焼き鰹のタタキ 塩タタキとポン酢タタキの盛り合わせ』高知駅から徒歩7分の場所に店を構える【暖厨】。高知沖の朝どれの鮮魚などを炭焼きとグリルで楽しめるお店です。ほかにも黒毛和牛を味わえるメニューやエスプーマを使ったオリジナル料理なども豊富にラインナップ。宴会コースも充実していて、気軽に高知の味を堪能できます。店内は落ち着いた照明でシックな雰囲気お店は繁華街のビルの2階にあり、隠れ家的な佇まい。店内には完全個室を多数完備しています。利用は2名から可能で、大人数にも対応してくれるので、グループでの旅行で訪れても問題なし。座席は掘りごたつ式なので、足を伸ばしてのんびりとくつろぐことができます。暖厨【エリア】高知駅周辺/はりまや橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】高知駅 徒歩7分はりまや橋【居酒屋大黒堂】幅広いジャンルのメニューを取りそろえ、地元客と観光客でにぎわう人気店鮮度のいい鰹を使ったご当地メニュー『土佐巻』はりまや橋駅から徒歩1分と、観光の途中にも立ち寄りやすい場所にある【居酒屋大黒堂】。オススメは、高知ならではの鰹や清水さばなどの新鮮な魚介類を使った和メニュー。ほかにも、オリジナルの中華を提供するなど、幅広いメニュー構成で、地元客にも観光客にもオススメのお店です。店内はゆっくりと食事ができる落ち着いた雰囲気味わいのあるエントランスから中へ入ると、活魚が泳ぐ水槽が迎えてくれます。和のテイストでセンスよくまとめられた店内は、柔らかな照明の癒やしの空間。2名から利用可能な個室があるので、旅行の思い出を語りつつ、ゆったりと食事を楽しむことができます。居酒屋大黒堂【エリア】高知駅周辺/はりまや橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】はりまや橋駅 徒歩1分高知【季節料理かとう】旬の食材にこだわった料理を豊富にラインナップ鮮度抜群のうつぼを使った『うつぼ薄造り』高知駅から徒歩10分。【季節料理かとう】は、四季折々の食材を使ったメニューを豊富に取りそろえる居酒屋。高知を代表するメニューである、鰹のタタキやうつぼ料理などにはすべて天然物を使うこだわりぶり。鰹の天ぷらやユッケ、うつぼの煮付けなど、高知グルメを堪能できます。店内にはくつろげる掘りごたつ式の席も完備ゆったりとくつろげる雰囲気の店内には、お一人様やカップルなどにぴったりのカウンター席とグループで利用できる掘りごたつ式の席、大人数にも対応してくれる個室などを完備。高知の味覚をたっぷりと味わえる『土佐もんコース』などで、高知グルメを楽しめます。季節料理かとう【エリア】高知駅周辺/はりまや橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】高知駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年05月13日「ご当地グルメを楽しみたい」「観光地を巡りたい」という方におすすめしたいのが『食べ歩き』です。本記事では、関東エリアの人気食べ歩きスポットを15か所紹介します。子連れでお出かけする人や、学生さんにおすすめなので、ぜひこの記事を参考に食べ歩きを楽しんでみてください。関東エリアの人気食べ歩きスポット15選出典:写真はイメージ東京を始め、関東エリアにはさまざまな食べ歩きの人気スポットがあるのをご存じでしょうか。土地の名物グルメや絶品スイーツなどをあちこち食べてまわりながら、その街の観光を楽しむ『食べ歩き』について、おすすめスポットを紹介していきます。東京都の食べ歩きスポット始めに、東京都の食べ歩きスポットを8つ、紹介します。谷中銀座商店街昔ながらの商店がずらりと建ち並び、下町の郷愁がどこか懐かしい『谷中銀座商店街』は、地元の人はもちろん、観光客もにぎわうスポットです。約60店舗がひしめく商店街には、食べ歩きにもぴったりなお店が数多く存在しています。行列のできる惣菜屋さん『肉のすずき』の名物『元気いっぱい!元気メンチカツ』や、猫モチーフが目を引く『やなか しっぽや』の『焼きドーナツ』など、谷中ならではのグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。浅草・仲見世商店街今も昔も大人気の観光スポット『浅草・仲見世商店街』は、観光はもちろん食べ歩きも存分に楽しめるお店がいっぱいです。中でも、肉のうまみがたっぷり味わえる『浅草メンチ』のメンチカツや、こだわりのメロンパン『浅草花月堂』の『ジャンボめろんぱん』は不動の人気です。雷門から浅草寺まで、おいしいグルメとともにめいっぱい楽しめます。新大久保 コリアンタウン日本最大のコリアンタウン『新大久保 コリアンタウン』は、本格韓国グルメが満喫できるスポットです。日本でもなじみ深いトッポギやチヂミから、人気のおやつホットク、見た目も楽しいかき氷ハッピンスなど、食事からスイーツまで数多く楽しめます。韓国食材もリーズナブルに手に入れられるので、お土産にもおすすめです。RAYARD MIYASHITA PARK・FOOD HALL/渋谷横丁渋谷の新しいたまり場としてできた『RAYARD MIYASHITA PARK・FOOD HALL/渋谷横丁』は、全国各地の名物が一堂に会した食のエンタメともいえる場所です。北海道から沖縄まで、ご当地グルメやおいしいお酒を楽しめます。古き良き横丁の文化と、渋谷ならではの最新カルチャーの融合をぜひご体感ください。竹下通りSNS映え抜群のカフェや雑貨、個性的なスイーツなど、カワイイを楽しめる街『竹下通り』は、食べ歩きにはもってこいのスポットです。竹下通りではすっかりおなじみの『マリオンクレープ』のクレープや、驚きのビジュアル『LONG! LONGER!! LONGEST!!!』の『トルネードポテト』など、話題のグルメが盛りだくさん。お店の数も多いので、目移りしてしまいそうですね。アメ横JR上野駅からJR御徒町駅の間に位置する『アメ横』は、約400店舗あまりが軒を連ねる有数の商店街です。どこか異国のムードがただようアメ横は、一度通るとクセになりそうなお店がいっぱい。『肉の大山』の新鮮なお肉を使用したコロッケや、『OSKAR KEBABU』の本格ケバブなど、さまざまなジャンルのグルメが楽しめます。豊洲市場食のプロが集まる『豊洲市場』は、飲食店も充実している人気スポットです。お寿司に天ぷら、カレーに中華など、老若男女問わず満足できるお店が並んでいます。早朝からオープンしている店もありますが、市場が休みの日は閉まっていることもあるので注意が必要です。なお、ベンチを含む通路などでの飲食は禁止されています。マナーを守って楽しみましょう。戸越銀座商店街東京の食べ歩き穴場スポットともいえる『戸越銀座商店街』。関東有数の長さを誇るこの商店街は、B級グルメや下町グルメをゆったりと楽しめる、おすすめスポットです。食べ応えのある味わいの『帯広豚丼炭火焼とんたん』の豚丼や、お好み焼きの具のたい焼きが名物の『おめで鯛焼き本舗』など、隠れた名物を楽しんでみてはいかがでしょうか。神奈川県の食べ歩きスポットここからは、神奈川県でおすすめの食べ歩きスポットを紹介します。横浜中華街総店舗数約630店を誇る日本最大の中華街『横浜中華街』は、本格的な中華料理から手軽に食べられる肉まんや小籠包など、食を存分に楽しめるスポットです。スイーツにお土産、アミューズメント施設も充実しているので、子供連れにぴったり。東西南北に建つ牌楼(門)は写真スポットとしても人気です。鎌倉小町通りJR鎌倉駅から鶴岡八幡宮までを結ぶ『鎌倉小町通り』は、鎌倉を訪れたらぜひ立ち寄りたいスポットです。高級抹茶を使用した『鎌倉茶々』のスイーツや、新鮮なしらすが味わえる『鎌倉秋本』など、さまざまな店が並んでいます。食べ歩きはもちろん、鎌倉でしか買えないお土産や雑貨のお店も多いのも魅力です。千葉県の食べ歩きスポット千葉県のおすすめ食べ歩きスポットとして、次の2つを紹介します。佐原の町並み今なお江戸の文化が息づく千葉県香取市の『佐原の町並み』。古民家を改装した人気イタリアン『ワーズワース』や、香取神宮の御神水を使用したとらやきが看板商品の『虎屋』などグルメも堪能できます。文化財や国指定史跡も多い町並みは、眺めているだけでも絶品です。成田山表参道成田山新勝寺へ向かう『成田山表参道』は江戸時代から門前町として栄え、150店以上の飲食店や土産物屋が営業しています。名物のうなぎ料理や定番『なごみの米屋 總本店』の羊羹、手作り団子にパンケーキなど、和洋のグルメが楽しめるスポットです。千葉県名産の落花生はお土産にも大人気。老舗の蔵元では酒蔵見学ができるなど、見どころも満載です。その他の食べ歩きスポットその他、関東近郊でおすすめの食べ歩きスポットはこちらです。長瀞商店街(埼玉)埼玉県秩父市『長瀞商店街』は、自然豊かな観光地にある昔ながらの商店街です。自家製みそ豚を使用した『長瀞とガレ』のみそ豚ガレドッグや、『松ばや』の鮎の塩焼きは、手軽に食べられるので食べ歩きにもおすすめ。長瀞渓谷など四季折々の自然を堪能しながら秩父グルメも味わえる、絶景スポットです。一番街の蔵造りの町並み(埼玉)川越の観光名所『一番街の蔵造りの町並み』は『現代の小江戸』とも呼ばれ、趣のある古い町並みはなんとも風情があります。食べ歩きには、バラエティ豊かなお芋菓子が楽しめる『右門』や、『新井武平商店』のネギ味噌コロッケなどがおすすめです。重厚な蔵造りの町並みを眺めながら、懐かしい味を楽しんでみてはいかがでしょうか。那珂湊おさかな市場(茨城)東京都心から約2時間で、新鮮な海の幸がふんだんに味わえる『那珂湊おさかな市場』。寿司や海鮮丼を、市場ならではの手頃な価格で楽しめます。ほぼ年中通して生ガキが食べられるのも魅力ではないでしょうか。周辺には国営ひたち海浜公園やアクアワールド大洗水族館もあるので、家族連れにもぴったりです。関東近郊で食べ歩きを楽しもう以上、関東近郊の人気食べ歩きスポットを紹介しました。それぞれの観光地の絶品グルメは、どれもおいしそうで目移りしてしまいますよね。迷った時は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。一部の店舗やエリアでは、歩きながら食べる『歩き食べ』は禁止されている場所もあります。まわりの観光客への迷惑とならないよう、マナーを守って楽しんでくださいね。※本記事は、2024年4月17日の情報をもとに執筆しています。[文・構成/grape編集部]
2024年04月30日株式会社アイナス(所在地:兵庫県洲本市、代表取締役:大内晋)が運営するご当地自販機のWebサイト「ゴトカン」は、秋葉原に2023年末に期間限定オープンしたインバウンド向けのお土産「ご当地トランプシリーズ」を販売する無人店舗『自販機BASE』の提供期間を、2024年6月末頃まで延長することを発表しました。ご当地トランプは54枚の図柄がすべて異なっており、地元の名所や名物が描かれています。専用のカードスタンドも同梱されていますので、飾って見て楽しむポップアートトランプとなっています。また期間延長に伴い、新たに「神奈川トランプ自販機」と、自販機を活用したオブジェを設置。「神奈川トランプ」には、横浜中華街や横浜ベイブリッジ等、神奈川を代表する図柄が描かれています。自販機BASE: 〈ポイント〉■秋葉原で全国のご当地トランプを期間限定販売!■ポップアートなトランプを!しかも自販機で!■各都道府県に1ヶ所!トランプ自販機設置場所を募集中!自販機BASE■秋葉原で全国のご当地トランプを期間限定販売!2023年末から3月末頃まで予定されていた無人店舗『自販機BASE』が好評につき2024年6月末頃まで提供期間を延長しました。『自販機BASE』で販売されている「ご当地トランプシリーズ」は自販機のみで購入することができます。提供期間の延長に伴い、これまで販売してきた東京、福岡、沖縄、京都、広島、大阪に加え、神奈川トランプ自販機を新設し、合計7台の自販機が設置されています。ご当地トランプシリーズ■ポップアートなトランプを!しかも自販機で!ご当地トランプは54枚すべての図柄が異なっており、追加された神奈川トランプでは「横浜中華街」「横浜ベイブリッジ」、神奈川県を代表するような企業や、ご当地の郷土料理等が描かれており、旅の思い出や、アート作品として楽しむこともできます。ご当地トランプシリーズ 「神奈川トランプ」トランプのデザインはポップアートの第一人者である千秋育子氏が手掛けており、トランプの製造と容器である缶も国内生産にこだわっています。決済方法は電子決済のみとなっており、外国人が購入し易いようにクレジットカード決済に対応することで、インバウンド観光客向けのお土産にも適した内容となっています。また、初めての試みとして、自販機を植栽で装飾したオブジェも設置し、自販機の新たな可能性を提案しています。植栽自販機オブジェ■各都道府県に1ヶ所!トランプ自販機設置場所を募集中!株式会社アイナスでは、東京、神奈川、福岡、沖縄、京都、広島にて、このゴトカン自販機、各1台の設置場所を募集しています。(大阪はすでに設置されていますので大阪以外のエリアとなります)ゴトカン自販機は、地元に1台だけというルールがあり、設置場所が決定すれば、自販機BASEから移設し設置します。ご当地トランプシリーズ■自販機BASE・ゴトカン、ご当地トランプ自販機、特別設置設置場所: SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE 01号棟内(東京都千代田区神田練塀町13-1)OPEN : 11:00~20:00販売価格: 3,500円(税込)電子マネー、QR決済、クレジットカードURL : オープンに関するプレスリリース: <SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE>AKIHABARAとOKACHIMACHIの間の高架下エリアにある、「未知のワクワクとスグレモノを探すことができる」マニアックなモノ、コトが集まったショップ&ホテル。秋葉原らしいマニアックさと、御徒町らしいクラフトマンシップが融合した、ここにしかない、こだわりいっぱいの“スグレモノ”が集まるエリアです。秋葉原と御徒町のエキカンから新しいカルチャーを発信していきます。■会社概要商号 : 株式会社アイナス代表者 : 代表取締役 大内晋所在地 : 〒656-0003 兵庫県洲本市中川原町三木田729-4設立 : 1991年7月事業内容: 厨房機器、空調機器、自動販売機販売レンタル、缶詰事業資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社アイナス お客様相談窓口TEL:0799-28-1112お問い合せフォーム: ※ご当地トランプシリーズの設置に関する問い合わせもこちらよりお願いいたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月01日あさひ食堂(所在地:北海道上川郡上川町南町135、代表:鎌田 康雄)は、「北海道冷凍ご当地お弁当プロジェクト」(所在地:北海道札幌市中央区、事務局:株式会社ブレナイ社)とコラボしたご当地おむすび「上川チャーシューおむすび」を2024年4月1日に販売開始します。登山客が抱える「早朝の朝食調達困難」という課題を、ラーメンで町おこしを進める上川町が解決する新たな試みです。チャーシューおむすび(1)■黒岳の魅力北海道の空の屋根と呼ばれる黒岳は、様々な登山コースがあり、体力や経験に合わせて初心者からベテラン登山者まで楽しめる人気の山。標高1,984mの山頂からは、360度のパノラマビューが広がり、大雪山の雄大な景色を堪能できます。春、夏は高山植物、エゾシマリスなどの自然観察や登山に秋は美しい紅葉、冬はスノーシューハイキングなど1年を通じて楽しむ事ができるのも特徴です。■「上川チャーシューおむすび」開発背景層雲峡温泉の宿泊施設では人手不足により早朝の朝食提供が難しく、コンビニエンスストアも24時間営業ではないため、登山前に朝食を調達することが困難でした。上川町では「上川町ラーメン日本一の会」という団体を1989年に設立。大雪山の伏流水を使った麺やスープ、そして町民に愛される味を武器に、全国に「ラーメン日本一」の町として名を広めており、現在北海道上川町にあるラーメン店5軒と製麺業者1軒で構成されています。ラーメン店に来店する登山客から「登山食に困っている」と話を聞き、地元の食を使って登山客が黒岳で食べれる商品を作れないかと構想し、上川町商工会と道内各地の食材と道産米でご当地冷凍お弁当を開発している「北海道冷凍ご当地お弁当プロジェクト」が商品開発を進めていくことになりました。大正9年創業のお米の専門店 株式会社札米(所在地:北海道札幌市東区、代表取締役社長:亀井 勇弥)に製造を委託し、登山中に気軽に美味しく食べられる冷凍おむすびが完成。通常冷凍おむすびは、レンジで温めるのが一般的ですが、登山者が冷凍おむすびをリュックに入れて登山に向かう最中、おむすびが解凍されたらそれを美味しく食べられるよう独自技術で工夫しております。おむすびの具には上川町名物のラーメンにちなんでチャーシューを使用。お土産用としてもレンジ解凍で美味しく食べることができます。ぜひ、ご当地おむすび「上川チャーシューおむすび」を手に、黒岳登山をお楽しみください。チャーシューおむすび(2)チャーシューおむすび(3)■商品情報商品名 :上川チャーシューおむすび販売開始日:2024年4月1日(月)販売場所 :あさひ食堂、大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ乗り場、温泉街のホテルで順次発売予定販売価格 :2個入り800円(税込)製造 :株式会社札米チャーシューおむすび(4)■店舗概要名称 :あさひ食堂所在地 :北海道上川郡上川町南町135営業時間:11:00~20:00定休日 :月曜日電話 :01658-2-1738【北海道冷凍ご当地お弁当プロジェクトについて】コロナ禍の影響で催事や往来自粛が続く中、ご当地食材の在庫過剰に悩む生産者や事業者を支援するために立ち上げられたプロジェクト。ご当地食材と北海道米を合わせた「お弁当」として製造、販売しており、第1弾「様似つぶ貝弁当」を皮切りに道内各地で第10弾まで商品が誕生しています。冷凍だからできる長期保存、美味しさを旬のままお弁当に詰め込んだご当地の魅力を楽しむことができます。公式ホームページ: 北海道冷凍ご当地お弁当プロジェクト マーク 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月28日韓国人が利用するグルメレビューは1,800件超え!!身がたっぷりでおいしいカンジャンケジャンのお店をご紹介します♪『弘一品カンジャンケジャン』ソウル・ホンデエリアにある『弘一品カンジャンケジャン』。こちらは、サンス(上水)駅から徒歩5分ほどの位置にあります。メインの看板がないため、このカニマークを目印に!韓国ではカンジャンケジャンをお家で食べる家庭が多く、外で食べる方はあまりいないんだとか!(もちろん家庭によります!)なのでカンジャンケジャンのお店を行くと外国人客が多いイメージでしたが、ここのお店は韓国人客が多かったです!それくらい現地民に愛されているお店なのかもしれませんね♪おすすめはカンジャンケジャン300gのセット!写真は2人前。写真で見るよりボリューミーでした!300gのメニューはこんな感じ♪韓国産メス蟹(カンジャンケジャン)300g1匹分ヤンニョムケジャン1匹分ワタリガニ鍋(ラーメンサリつき)おかず3種とびっこご飯カンジャンケジャンを頼むとセットでバンチャン(おかず)が沢山ついてきます。これで39,900ウォン注1 。注1:日本円で約4,500円(1,000ウォン=113円2月27日現在)ムハンリピル(食べ放題)もメニューにありますが上記のセットでも十分にお腹いっぱいになります!またムハンリピルだと蟹のサイズが少し小さくなるので、個人的には大きめの蟹を選んで単品で注文するのがおすすめ♪ムハンリピルでも同じ39,900ウォンで日本円では約4,500円。メニュー表はこんな感じで日本語表記もついてくるので心配なし!頼みたいメニューを指差しながら「イゴ ジュセヨ(これください)」と言えば注文完了です。周りにはローカルなマートや居酒屋、小さいカフェがあってホンデのメインエリアとは違いザ・韓国っぽい雰囲気が楽しめます♪観光スポット「ホンデ」に行く方はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年03月01日2024年4月に放送30周年を迎える『めざましテレビ』。その30年間の感謝を込めて、現在、2023~2024年に全国8カ所をめぐるライブツアー「めざましテレビ30周年フェス」を開催中。昨年は横浜・大阪・札幌・広島・仙台で開催し、今年は愛知・福岡に続き、3月16日(土)、17日(日)に東京でファイナルを迎える。これまで全国7カ所で会場を満員にしてきた「めざましテレビ30周年フェス」。ファイナルの東京ガーデンシアター2DAYS公演は出演アーティストを発表のたびに注目を集めている。そしてファイナルならではの目玉企画として『めざましテレビ』30周年企画「FNSご当地うま撮グランプリ」の絶品グルメのキッチンカーが有明ガーデンスポーツエンターテイメント広場内「めざましご当地グルメパーク」に登場!「FNSご当地うま撮グランプリ」では、昨年4月から9か月かけて全国各地をめぐり、未来に残したい“ご当地ニューフェースグルメ”を紹介。視聴者投票で5ブロックの代表グルメが選出された。その代表グルメが「めざましテレビ30周年フェス in 東京」の当日、キッチンカーで会場に集結。投票で“日本一のご当地グルメ“を決定する。フェス当日に先駆けて2月28日午前7時から、事前のWEB投票を開始。ご来場いただけない方もエントリーが可能。(優勝はWEB投票、フェス当日の会場投票、めざましテレビ出演のアナウンサーによる投票のポイント合算で決定する)またフェス当日には、キッチンカー近くでスペシャルゲストやめざましテレビアナウンサーが登場するミニステージも予定されている。入場無料でミニステージはどなたでも観覧ができる。更に、『めざましテレビ』内で放送中のアニメ「ちいかわ」グッズが登場!「めざましご当地グルメパーク」での「ちいかわ焼き」の販売も決定。会場でちいかわ・ハチワレに会えちゃうかも?!「めざましテレビ30周年フェス」ライブチケットを持っている人も、残念ながらチケットを手に入れることができなかった人も、「めざましご当地グルメパーク」で絶品グルメのキッチンカーやミニステージを楽しみましょう!「めざましテレビ30周年フェス in 東京」是非ご期待ください。<「FNSご当地うま撮グランプリ」頂上決戦!実施概要>会場:めざましご当地グルメパーク(有明ガーデンスポーツエンターテイメント広場)開催日時:3月16日(土)17日(日) 午前11:30~終了時間未定※最新情報は公式サイトでご確認ください。■ 代表グルメ【北海道・東北ブロック】山形県代表「なごみ農産」焼きすきステーキ丼 1000円山形牛を2種類の食べ方で楽しめる豪華な丼。「究極の山形牛 和の奏」の脂身を甘辛く煮た「焼きすき」と、その時期一番良い部位を厳選した「ステーキ」が同時に味わえる。【関東・甲信越ブロック】新潟県代表 海老ラーメン専門店「海老寿DELUX」海老味噌ラーメン 1200円ラーメン激戦区の新潟県からは県産の甘い南蛮エビのうまみが凝縮された逸品。スープは南蛮エビに鶏ガラ、味噌を合わせた濃厚海老味噌味。ラーメンの上にのる素揚げした南蛮エビが存在感たっぷり。【中部・北陸ブロック】愛知県代表「気晴亭」しゃちほこ丼 1000円見た目がまさに“名古屋城”の名物グルメ!名古屋城のしゃちほこをイメージしたエビフライと特注パン粉で焼きあげ、味噌だれをかけた「焼きとんかつ」がのったボリューム満点のどんぶり。【近畿・中国・四国ブロック】愛媛県代表「マルブン小松本店」五代目鯛めし 1200円愛媛県名物・鯛めしが洋風となって登場!ブランド養殖真鯛「鯛一郎クン」をじっくりソテーし、うまみを閉じ込め、味付けソースには焦がしバターと愛媛の醤油を使用。新スタイルの鯛めし。【九州・沖縄ブロック】長崎県代表「ビストロボルドー」スペシャルトルコライス 1200円“大人のお子様ランチ”ともいわれる長崎名物「トルコライス」。サフランライスにナポリタン、トンカツ、ハンバーグ、さらにエビフライまでがのった豪華な一品!地元の「長崎和牛」や「西海ポーク」を使ったこだわりの逸品。※価格はすべて税込みです。※お支払いは現金のみ※フェス当日販売するグルメは容器、内容量が変更となりますのでご了承ください。■ めざましテレビ30周年フェスグッズ今回の「めざましテレビ30周年フェス」の開催を記念した商品が登場。フェスロゴがプリントされたTシャツ、マフラータオル、お菓子は、来場の記念にぴったり。【Tシャツ】(サイズ:S/M/L/XL)各3,600円(税込)【マフラータオル】2,000円(税込)【めざましテレビ30周年フェスに行ってきましたクッキー】1,000円(税込)■ ご当地めざましくんグッズ【ご当地めざましくんアロハシャツ】全27 種(140/M/XL)全国27か所のご当地をイメージしためざましくんを、デザインしたアロハシャツが30周年記念グッズとして登場。お気に入りのご当地めざましくんをお楽しみください!各5,000円(税込)■ ちいかわ焼きちいかわ焼きが登場。見た目にもかわいい、プレミアムクリームとチョコレート味の全4種。ちいかわ焼き1個ご購入につきオリジナルの缶バッジを1個お渡しいたします。ちいかわ焼(缶バッジつき):1個600円(税込)全4種類※数量限定の販売となっています。※ちいかわ焼きの絵柄、缶バッジは選べません。■ アニメ「ちいかわ」グッズ『めざましテレビ』内で放送中のアニメ「ちいかわ」グッズも登場!【クリアファイル2種(MANPUKU・パジャマ)】A4サイズ各440円(税込)【アクリルスタンド(みんな)】770円(税込)サイズ:約H50×W83×D25mm[1]東京会場での販売…めざましご当地グルメパーク(有明ガーデンスポーツエンターテイメント広場)にて販売をします・現金・クレジットカード:VISA、Mastercard、American Express、Diners Club、Discover、JCB・電子マネー:各種交通系電子マネー、iD、QUICPay・QRコード:PayPayをご利用いただけます[2]事前決済、当日会場受け渡し…詳細は追ってHPに記載いたします[3]ご自宅へのお届けをご希望…フジテレビe!ショップでご購入ください詳細は追ってHPに記載いたします商品によって販売方法は異なりますので詳しくはHPをご参照くださいURL: ■ <めざましテレビ30周年フェスin東京公演概要>◇タイトル めざましテレビ30周年フェス in 東京◇開催日時【DAY1】3月16日(土) 開場15時/開演16時【DAY2】3月17日(日) 開場15時/開演16時※開演時間は多少変更になる場合がございます。◇会場 東京ガーデンシアター(〒135-0063 東京都江東区有明2-1-6)◇出演アーティスト【DAY1】3月16日(土)きゃりーぱみゅぱみゅ/WEST./Novelbright/キタニタツヤ/BOYNEXTDOOR【DAY2】3月17日(日)森高千里/クリープハイプ/岡崎体育/M!LK/FANTASTICS/河野純喜・與那城奨(JO1)◇MC めざましテレビキャスター◇料金 一般指定席9,900円(税込)ファミリー指定席 8800円(税込)【ファミリー指定席について】※ファミリー指定席は、公演当日時点で3歳~中学生以下のお子様連れのご家族様限定の着席限定のチケットとなり、どなた様も必ず座ってご観覧いただくお席となります。※2枚以上4枚までお申込みが可能です。※ファミリー指定席は、大人の方のみ、お子様のみでのご入場はできません。※お子様も1名につきチケット1枚が必要となります。2歳以下のお子様は大人1名につき1名まで膝上での観覧が可能です。※ご入場時にお子様のご年齢が証明できるものをご提示していただく場合がございます。お子様の年齢が確認できる健康保険証・住民票などをご持参ください。◇プレイガイド チケットぴあ: フジテレビダイレクト: ◇チケット販売◎一般発売(先着)◎受付期間:3/9(土)10:00~【一般問い合わせ】ぴあライブインフォメーション TEL:0570-017-230(平日12:00-15:00)【公式ホームページ】 「めざましテレビ30周年フェス」ツアースケジュール2023年4月16日(日) 神奈川県 ぴあアリーナMM /出演:ゆず、Da-iCE、Creepy Nuts、JO16月3日(土) 大阪府 大阪城ホール/出演:Def Tech、SUPER BEAVER、Little Glee Monster、INI10月15日(日) 北海道 札幌文化芸術劇場hitaru /出演:flumpool、GENERATIONS from EXILE TRIBE、内田雄馬10月29日(日) 広島県 広島文化学園HBGホール /出演:miwa、=LOVE、Liella!11月25日(土) 宮城県 ゼビオアリーナ仙台 /出演:sumika、DISH//、NOA、MONKEY MAJIK2024年1月27日(土) 愛知県 刈谷市総合文化センター アイリス /出演:ももいろクローバーZ、wacci 、yama2月24日(土) 福岡県 北九州ソレイユホール /出演:HY、 SHISHAMO、MAZZEL3月16日(土)、17日(日) 東京都 東京ガーデンシアター【DAY1】3月16日(土) きゃりーぱみゅぱみゅ/WEST./Novelbright/キタニタツヤ/BOYNEXTDOOR【DAY2】3月17日(日) 森高千里/クリープハイプ/岡崎体育/M!LK/FANTASTICS/河野純喜・與那城奨(JO1) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月28日米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局は2月20日から3月4日の期間限定で、米粉グルメフェア「日本ご当地 おいしさ発見!米粉の醍醐味」を、「AKOMEYA TOKYO in la kagū」「AKOMEYA TOKYO NEWoMan新宿」「AKOMEYA TOKYO 横浜ポルタ」の3店舗にて開催しています。■日本全国のこだわり商品を展開するAKOMEYA TOKYOで米粉の魅力を発信!同イベントは、日本全国から厳選されたこだわりの商品を販売するAKOMEYA TOKYOと共に選定した米・米粉を使ったご当地グルメ商品の販売を行うフェアです。また、 2月20日よりAKOMEYA食堂 神楽坂にて、「抹茶と丹波黒豆のチーズケーキ」や「サーモンフライとタルタルの米粉サンド」「米粉のチョコチップクッキー」といった米粉を使用したメニューを販売しています。同事務局では、「本フェアやその他取り組みを通じて、お米や米粉の魅力を皆様に感じていただけるようこれからも活動して参ります」とコメントしています。■展開商品※価格は、同グルメフェアにおける(AKOMEYA TOKYOの店頭販売価格です。※上記の展開商品は、予告なく販売を終了となる場合があります。■米粉アンバサダー ドグエン・チランシェフ考案の特別レシピを公開同フェアで販売を行う米粉グルメを使って、米粉アンバサダーのドグエン・チランシェフが特別レシピを考案。自宅でも簡単に作れるレシピとなっているので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。■AKOMEYA食堂 神楽坂にて、米粉を使ったグルメを販売AKOMEYA TOKYO in la kagūの1階スペースにて展開しているAKOMEYA食堂 神楽坂にて、米粉を使ったグルメを提供します。・「抹茶と丹波黒豆のチーズケーキ」価格:980円販売時間:14時〜・「サーモンフライとタルタルの米粉サンド」価格:1,100円販売時間:11時〜17時・「米粉のチョコチップクッキー」価格:250円販売方法:テイクアウトのみの販売■米粉を使ったメニューフェア概要フェア名:日本ご当地 おいしさ発見!米粉の醍醐味期間:2024年2月20日〜3月4日開催場所:・AKOMEYA TOKYO in la kagū(〒162-0805東京都新宿区矢来町67番地)・AKOMEYA TOKYO NEWoMan新宿(〒160-0022東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿 1F)・AKOMEYA TOKYO 横浜ポルタ(〒220-0011神奈川県横浜市西区高島2丁目16番B1 横浜駅東口地下街ポルタ)(エボル)
2024年02月23日職人、生産者と行うご当地文化体験星野リゾートが展開する温泉旅館ブランド「界」は、地域の文化を継承する職人や生産者の技をみて体験することができる「手業のひととき」を開催します。「界」では、「手業のひととき」を2021年4月より開催を始め、今回で4回目を迎えました。これまでに18施設で32の体験が実施され、全体で1,000名を超える人が参加しています。「手業のひととき」概要「手業のひととき」では、季節ごとに異なる施設で行われ、組数、人数限定のプライベート感ある文化体験を行います。実施期間は2024年3月1日~2025年2月28日。料金は1人5,000円~(税込み、宿泊費別)。体験受付は2024年2月7日より、12施設で受け付けが始まっています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月20日番組で紹介された日本各地の絶品地元グルメが大集結! せっかくあなたの街にやってきたんやし、寄っていきや〜!株式会社TBSグロウディア(東京都港区、代表取締役:園田憲)と株式会社ネオスペースが企画を担当する『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』大阪と東京での開催が決定しました。毎週日曜よる7時から放送中の『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界がギュッとつまったグルメイベント「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」。昨年、京都で初めて開催されましたが、連日大盛況で一躍人気イベントとなりました。ご好評を受け、この春、大阪と東京の2都市で開催されます!大阪は3月20日(水・祝)から25日(月)まで大阪髙島屋、東京は4月4日(木)から9日(火)まで新宿髙島屋にて開催されます。『バナナマンのせっかくグルメ!!』『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介した全国各地の絶品地元グルメが今回も一挙大集結!番組でおなじみの「日村ロボ」や日村さんの衣装を展示するほか、番組公式グッズの新作も登場!番組の雰囲気を味わいながら、気になっていた“あの味”に出会うチャンス!ぜひ会場で『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界をご堪能ください。※出店メニュー例※昨年の京都髙島屋での様子■イベント概要[タイトル]「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」●大阪会場[開催日時]3月20日(水・祝)〜3月25日(月)午前10時〜午後7時※最終日は午後5時閉場[場所]大阪髙島屋7階催会場大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5●東京会場[開催日時]4月4日(木)〜4月9日(火)午前10時30分〜午後7時30分※最終日は午後6時閉場[場所]新宿髙島屋11階催会場東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2※会期中の番組出演者の来場はございません。[企画]ネオスペース・TBSグロウディア[協力]TBSテレビ[髙島屋ホームページ] [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram]sekkaku_haku( )[せっかくグルメ!!博覧会公式 X]@sekkaku_haku( )[番組公式Instagram] sekkaku_gurume( )[番組公式 X]@sekkaku_tbs( )株式会社TBSグロウディア概要本社所在地:〒107-6112 東京都港区赤坂5-2-20赤坂パークビル12階代表取締役社長:園田憲設立:2018年6月29日事業内容:デジタル技術、ITサービス、映像企画制作、コンテンツ販売、TVショッピング、EC、ショップ運営、ラジオ番組制作、イベント制作、文化事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月19日瑞浪市(市長:水野 光二)は、瑞浪市内の14の地域愛にあふれる事業者が展開する「“あふれる愛でクセ強し”クセつよ人が贈る、5感を刺激するご当地体験」特集を2024年2月15日(木)より実施します。詳しくはじゃらんnetにて掲載されております、瑞浪市特集ページをご確認ください。 チラシ美濃焼や中山道宿場町の歴史・文化が息づく、豊かな自然に包まれた岐阜県瑞浪市において、ご当地愛にあふれる、14の事業者が展開する“瑞浪市でしかできない”ご当地体験プランが誕生。美濃焼に触れる体験や日帰り温泉&サウナ、自然散策やものづくり体験など、様々なご当地体験をご用意しております。また、最大7割引きで各体験を楽しめるお得な遊び体験クーポンもじゃらんnetにて配布中。ぜひこの機会に瑞浪市ならではのご当地体験プランをお楽しみください。■“あふれる愛でクセ強し”動画についてご当地愛にあふれる、瑞浪市の体験事業者が主役のプロモーション動画を制作しました。“瑞浪市でしかできない”ご当地体験の告知として瑞浪市の公式YouTubeチャンネルで配信を進めてまいります。 ■ご当地体験プラン詳細・カマドブリュワリークラフトビール界のレジェンド丹羽智氏が醸造長を務めるブリュワリー。工場見学の後は美濃焼の職人が作った世界でたった1つのオリジナルビアカップで2種類のクラフトビールの飲み比べ(おつまみ付き)ができるプラン。器によって変化する味わいやクラフトビールの製造に関するマメ知識も一緒に楽しむことができる。 ・中島醸造創業300年以上の老舗酒蔵で大人の日本酒体験を楽しむことができる。形の異なる4つの美濃焼の酒盃によって変わる日本酒の味わいや香りをテイスティング。併せて、酒蔵オリジナルの6種のリキュールからお好みの3種を味わえる贅沢プラン。通常購入できない酒米2合と特別純米酒1本(180ml)のお土産付。 ・鬼岩観光協会巨石怪石がおりなす景勝地「鬼岩公園」限定の特別体験。鬼岩公園の巨石の真下、暗く狭い岩穴をガイドと一緒に探検隊のように進み、山頂の蓮華岩を目指すトレッキング。蓮華岩からの絶景は必見。体験の後は、温泉宿「いわみ亭」で瑞浪市の食材を使用した特製鬼切(おにぎり)御膳を。 ・オカリナ&セラリーナ工房 SUELABO職人が制作したオカリナに、イラストや絵付けをして世界に1つだけのMyオカリナを作る体験。絵付けをした後は、初めての方のために吹き方のレクチャーもしてくれる。簡単な曲目はその日のうちに奏でられるようになるかも♪オリジナル楽譜集のプレゼント付き。 ・VERSUSみずなみ迫力満点、話題のeスポーツ、レーシングシミュレーターを体験するプラン。映像と音の振動が織りなす「超体感」は本物さながら。実際に存在する日本をはじめ世界のサーキットからお好みのコースを選択し走行体験ができるオーナーの廣川さんからアドバイスを受けると更にドライビングテクニックがレベルアップ! ・きなぁた瑞浪手ぶらで楽しむBBQは、瑞浪ボーノポークや飛騨牛のサイコロステーキ&カルビ、奥美濃古地鶏、ボーノポークのフランクフルトなども付いてボリューム満点。更に、選べる瑞浪市内の酒蔵の地酒(300ml)と瑞浪市のクラフトビールからお好みをそれぞれ1本チョイスでき、まさに瑞浪市の味わいを堪能できるプラン。 ・カフェー清涯荘東西150kmの山々を望む天空ラウンジで、人をダメにする特大のクッションに埋もれて、のんびりオリジナルハーブティーを楽しむことができる。ラグジュアリーなラウンジでのひとときは、心と身体を開放する最高に贅沢な体験。他では味わえないオプションのヴィーガンスイーツもご一緒に。 ・フェスティカサーキット瑞浪プロが実際に練習している本格的なサーキットコースを走行できるプラン。スタッフに操作方法をレクチャーしてもらいピットイン。ゴーカートとは全く違う体感速度を本格カートで体験できる。レーシングウエアは別途料金でレンタルが可能。嬉しいリザルト(走行タイム)のお土産付き。 ・KANDA HOUSEクレイセラピストで陶芸家の猪瀬さんのアトリエ(KANDA HOUSE)で、クレイ(粘土)に触れながら思いのままに作品を作る体験。クレイをこねて、粘土遊びをしながら、手に伝わる柔らかな感触に癒されよう。手の動くまま自由に表現し、自分自身の感性にゆだねながら過ごす約2時間を。 ・白狐温泉 今井屋約300年以上の歴史のある白狐温泉。その温泉を守り続ける今井屋で、大浴場・ヒノキ風呂・サウナ(ロウリュウ付き)&ととのいスペースが揃ったワンフロアを貸切ることのできる贅沢体験。お風呂上りは、のんびり湯上りタイムを。今井屋名物の五平餅と季節のかき氷がお部屋に届きお腹も満たされる休日を楽しんで。 ・山喜製陶株式会社陶磁器生産量が日本一といわれる「美濃焼」。約1300年の伝統を継承しつつ、常に新感覚を取り入れ進化する「美濃焼」の生産工場を1日1組限定でご案内。土の状態から美濃焼陶器となるまでを特別に詳しく説明してくれる。お帰りの際には「美濃焼」のお土産がもらえる。 ・歴茶禅一味倶楽部 美濃源氏フォーラム古田織部武家茶道の挨拶の仕方、和菓子の頂き方、お茶の点て方、お茶の頂き方のレクチャーを受けながらお点前体験ができる。茶道が未経験の方でもOK。坐禅体験は精神を統一させることで自分と向き合う特別時間を体感できる。 ・フィッシングキャンプエリア瑞浪40cm以上の大物も釣れるというルアー専用の釣り場で半日釣りを満喫することができる。釣り具がなくても初心者でもOK。ルアーの釣り用具一式のレンタル料と、スタッフのレクチャー付きで本格的なルアー釣りにチャレンジ!釣った魚は5匹までお持ち帰り無料の特典付き。 ・天野裕夫アトリエ(兎塔製作工房)瑞浪市出身の彫刻家、天野裕夫さんの作品が所狭しと並ぶ山の中のアトリエに特別ご招待。普段入ることができないアトリエは天野さんの作品を堪能できる特別な空間。長年にわたり彫刻家として活躍されている天野さんの作品の世界観にどっぷりつかる時間を楽しめる。 ■各施設でつかえる!じゃらん遊び体験クーポン配布中2024年2月15日~2024年3月29日までの期間中、上記14施設でご使用いただけるじゃらん遊び体験クーポンを配布しております。本クーポンを適用することで、最大7割引きで体験が可能です。ぜひこの機会にお得なクーポンをゲットしてご当地体験プランをお楽しみください。クーポン獲得期間 : 2024年2月15日~3月29日クーポン対象期間 : 2024年2月15日~3月29日クーポン取得ページ: ※クーポンには利用条件があります。※クーポンには上限があります。なくなり次第終了となります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月16日新橋【炉端とおでんきょうすけ新橋店】浅草【浅草おでん大多福】新宿【ごだいご新宿NSビル】大門【沖縄居酒屋パラダヰス大門・浜松町】新橋【銀座乃だや】新橋【炉端とおでんきょうすけ新橋店】あっさり味の関西だしで煮込まれたおでんを堪能関西だしの優しい味わいが楽しめる『おでん盛り合わせ』新橋駅から徒歩1分というアクセス至便な場所にあるのが【炉端とおでんきょうすけ新橋店】。人気No.1の季節の食材を使った『炉端焼き』と並ぶ看板メニューが『おでん』。昆布と鰹でとったあっさり味の関西だしで煮込むおでん種は30種ほど。ほっこりとしたおいしさがたまりません。リラックスして食事を楽しめるクリーンで明るい雰囲気の店内和モダンで清潔感あるオシャレな店内は、明るく入りやすい雰囲気。カウンター席とテーブル席が用意されていて、お一人様からグループまで対応可能。女性一人でもフラリと立ち寄れる気軽さがあります。また、おでんと一緒に楽しみたいドリンクも全国の銘酒やビアカクテル、変わり種サワーなど豊富にそろえられているのもポイントです。炉端とおでんきょうすけ新橋店【エリア】新橋/汐留【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】新橋駅 徒歩1分浅草【浅草おでん大多福】関西と関東のいいところを合わせた“だしが飲めるおでん”その時期ごと、旬の食材を使った『季節のおでん』も要チェック浅草駅から徒歩5分。【浅草おでん大多福】は、大正4年創業のおでんの老舗。昆布と鰹の関西風をルーツに、関東の醤油文化をプラスしたそのだしはここだけのもの。豊富なおでん種を単品、おまかせで楽しめます。定番の具材のほか、春は筍、夏はトマト、秋なら銀杏、冬はヤリイカなど、季節の限定おでんもあるのでぜひ味わってみて。お一人様にぴったりのカウンター席はくつろげる雰囲気令和元年のリニューアルオープン時に伴って改装された店内は、老舗の雰囲気を残したゆったり落ち着ける空間。スタッフと気さくにやりとりを交わせる距離感が心地のいいカウンター席は、一人のみにも最適。周りを気にせずのんびりとおでんやお酒を楽しみたい時は、最大6名まで利用可能な個室も用意されています。浅草おでん大多福【エリア】浅草【ジャンル】おでん【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】浅草駅 徒歩5分新宿【ごだいご新宿NSビル】新宿の夜景を眺めながら京風おでんに舌鼓こだわりのだしと厳選食材でつくられる『京風おでん』新宿駅から徒歩10分の場所に店を構える【ごだいご新宿NSビル】。吟味された昆布と鰹を使った、澄んだだしはあっさりとした味わい。全国各地から取り寄せた食材を合わせて、『京風おでん』が完成します。オススメのおでん種は、独特な食感も楽しい『牛すじ』。素材の旨みが凝縮されています。ソファーラウンジ席はゆったりとくつろげるつくり店内に入ると、目の前には開放感あるゴージャスなソファーラウンジ席が。15名まで利用できるテーブル席の個室は、趣を変え和モダンな空間。小さめサイズのソファー席の個室はあたたかな明かりに包まれ、よりプライベート感があります。ほかにもデートにオススメの和風の掘りごたつ式席なども用意され、さまざまなシーンで贅沢な時間が過ごせます。ごだいご新宿NSビル【エリア】新宿西口/都庁前【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】新宿駅 徒歩10分大門【沖縄居酒屋パラダヰス大門・浜松町】本場の味を楽しめる『沖縄おでん』と泡盛で乾杯!本場の味が楽しめる『沖縄おでん』はクセになるおいしさ大門駅から徒歩3分の場所にある【沖縄居酒屋パラダヰス大門・浜松町】は、種類豊富にそろう沖縄グルメと泡盛を楽しめるお店。『沖縄おでん』は、秘伝の醤油ダレをベースにした特製のオリジナル昆布だしがポイント。ソーキ肉や島豆腐、テビチ(豚足)など、沖縄ならではの具材が味わえます。一年中、沖縄の雰囲気を楽しめる店内シーサーの描かれた灯籠や泡盛の銘柄の暖簾、オリオンビールのポスターなど、店内は沖縄気分をたっぷり楽しめる空間。スタッフとの会話も弾むカウンター席のほか、15名以上なら個室としても使えるテーブル席や、くつろげる座敷席など、さまざまなスタイルの座席が用意されています。沖縄居酒屋パラダヰス大門・浜松町【エリア】浜松町/大門【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】大門駅 徒歩3分新橋【銀座乃だや】静岡の人気店の味わいを東京で楽しめる『味噌おでん(静岡風おでん)』に「ダシ粉」はかかせない新橋駅から徒歩4分。【銀座乃だや】は、70年以上もの間、静岡で愛されている【味の店乃だや】の東京店。静岡産食材を使ったメニューが豊富に取りそろえられています。創業当時から継ぎ足しただしで煮込まれた『味噌おでん(静岡風おでん)』は白味噌をつけて。「静岡おでん」に欠かせない「ダシ粉」をかければ、さらにおいしさがアップします。店内は木の温かみが感じられるつくり店名の記された大きな木製の看板を見ながら、暖簾をくぐって店内へ。和をベースにした空間は、こぢんまりとしていてくつろげる雰囲気。一人でも立ち寄りやすいカウンター席のほか、グループでの利用にぴったりのテーブル席など、居心地のいい時間を過ごすことができます。銀座乃だや【エリア】新橋/汐留【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】新橋駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年02月15日KBC九州朝日放送は2024年3月3日(日)午後1時55分~、特別番組「羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!」をテレビ朝日系列 24局ネットで放送します。番組ロゴ羽鳥慎一・指原莉乃(MC<ツアー客>)故郷を離れ、東京で活躍している各界の有名人。時折思い出すのは、やはり慣れ親しんだ「あの味」です。そして「あの味」に再び会えるのも、大都会・東京の醍醐味…。この番組は、各界の有名人たちが激推しの「ご当地推しメシ」に舌鼓を打ちながら、東京で束の間の郷愁を味わえる85分の新感覚グルメツアー。美味しいだけじゃない!推しメシに込められた故郷や家族、仲間への思いとは…?MCを務める羽鳥慎一&指原莉乃がゲストと織りなす笑いと涙のトークも必見です。【番組名】「羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!」【放送】2024年3月3日(日)午後1時55分~午後3時20分(85分番組)【出演】<MC(ツアー客)>羽鳥慎一 指原莉乃<ゲスト(ガイド)>吉瀬美智子 尾形貴弘(パンサー) ハリー杉山<進行>宮本啓丞(KBCアナウンサー)■放送局テレビ朝日系列24局ネット(TVer・ABEMA・テレ朝動画にて見逃し配信アリ)■主な番組内容(福岡)吉瀬美智子が愛した「新感覚のしゃぶしゃぶ」女優が普段使いしているという「福岡メシ」が富ヶ谷に!更には吉瀬美智子が福岡時代にお世話になった「恩人」が登場し、一同大盛り上がり。そしてそして、番組班は吉瀬さんが上京するきっかけになった「昔の恋人」との接触にも成功して…。吉瀬美智子(ゲスト)(宮城)パンサー尾形が愛した「奇跡のほやとセリ鍋」神田で営業を続ける老舗の居酒屋。尾形が愛してやまない東北の海の幸「ほや」はこちらの店で食べると苦手意識がなくなる?そして県民溺愛の「セリ鍋」とは?名物女将と繰り広げる爆笑トークも必見です!パンサー尾形(ゲスト)(イギリス)ハリー杉山が愛した「イギリスの朝食文化」イギリスの食事ってあんまり…という世の声をひっくり返すべく、ハリー杉山が熱烈に支持するお店が東中野に!大富豪の親友や、あのタレントが明かすハリー杉山のマル秘エピソードとは?また、愛する父親との思い出に一同、涙―。ハリー杉山(ゲスト)★番組ではこのほか、東京勤務のローカルテレビ局員に聞く「東京で食べられるご当地推しメシ」ランキングも紹介します。※写真は報道使用に限り許可します。Web使用も可です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月14日薬院【おきなわ宮古島食堂彩家】博多【加賀屋博多店】平尾【焼酎と魚よしみ】中洲川端【ひつまぶし 和食備長 中洲川端店】薬院【味楽や】薬院【おきなわ宮古島食堂彩家】まるで宮古島のような空間でいただく泡盛と沖縄の家庭料理寝かせることで旨みがギュッと凝縮された『トロトロ軟骨ソーキ煮』薬院駅から徒歩10分に位置する【おきなわ宮古島食堂彩家】は、沖縄の食材を使った、本格的な沖縄の家庭料理が味わえるお店です。オススメは2日かけてつくられる『トロトロ軟骨ソーキ煮』。軟骨付きの豚肉を黒糖と泡盛で炊き、醤油で味を調えた一品で、トロトロ食感がたまりません。カウンター上部に並んだ島草履にはメニューが記されている店内は宮古島に来たかのような気分になれる、明るく楽しい雰囲気。琉球紅型やオリオンビールの提灯など、沖縄感が満載です。ワイワイ楽しく過ごすのに一役買うのが、品ぞろえ豊富な泡盛。定番から希少なものまで50種類以上を扱っています。オリオンビールやコーヒー泡盛など、沖縄ならではのドリンクもありますよ。おきなわ宮古島食堂彩家【エリア】平尾/清川【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】薬院駅 徒歩10分博多【加賀屋博多店】「和倉温泉 加賀屋」の味を博多で。加賀の伝統料理に舌鼓を打つ加賀・能登の伝統料理が味わえるコース『月虹(げっこう)』博多駅直結のアミュプラザ9Fに店を構える【加賀屋博多店】は、石川県の老舗旅館「和倉温泉 加賀屋」の日本料理店。日本海の新鮮な魚介や伝統の加賀野菜、福岡の地場食材を使った料理が味わえます。接待やハレの日にも使える『月虹(げっこう)』は、加賀・能登の食材や郷土料理が堪能できるコース。北陸の地酒は常時10種類以上そろっています。漆調で落ち着いた雰囲気の個室シックで落ち着いた雰囲気の店内の各所には、加賀・能登の伝統工芸である輪島塗や九谷焼が飾られ、工芸品の美しさを堪能できます。漆調に設えられた完全個室もあり、大切な会食にオススメです。窓際のソファー席は、新幹線の発着や福岡空港の飛行機の離着陸が見える人気の席で、きらびやかな夜景も楽しめます。加賀屋博多店【エリア】博多駅周辺【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】3200円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】博多駅 徒歩1分平尾【焼酎と魚よしみ】奄美出身の店主の郷土料理とともに焼酎を堪能できる奄美大島の郷土料理『鶏飯』平尾駅から徒歩5分の【焼酎と魚よしみ】は、奄美大島出身の店主がつくる郷土料理と焼酎を楽しめるお店。奄美大島の食材がふんだんに使われています。オススメは、ご飯にササミや奄美大島のパパイヤの醤油漬け、錦糸玉子などをのせ、鶏ガラだしをかけていただく『鶏飯』。鶏の旨みが凝縮されたお茶漬け感覚の一品は、締めにぴったりです。気軽に立ち寄って食事が楽しめるカウンター席「居酒屋は楽しい空間」がモットーの店主がつくり出す空間は、ゆったりリラックスできる優しい雰囲気。座り心地のいい椅子が置かれたカウンター席は、普段使いのデートにオススメです。店主の出身地である奄美大島の黒糖焼酎や鹿児島の芋焼酎を中心に、約70種類取りそろえられた焼酎も魅力的。焼酎と郷土料理で楽しい夜を過ごしませんか。焼酎と魚よしみ【エリア】平尾/清川【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】西鉄平尾駅 徒歩5分中洲川端【ひつまぶし 和食備長 中洲川端店】備長炭でじっくり焼かれた脂の乗った鰻を『ひつまぶし』で味わう皮はパリッ、身はふわっとした食感が楽しめる『ひつまぶし』脂の乗った鰻と和食が楽しめる【ひつまぶし 和食備長 中洲川端店】は、中洲川端駅から徒歩2分。食材の品質を重視し、鰻は産地にこだわらず皮が柔らかく脂の乗りのいいものを選んでいます。オススメは名古屋の郷土料理『ひつまぶし』。備長炭でじっくり焼き上げた脂の乗った鰻と、秘伝のタレのコラボに箸が止まりません。さまざまなシーンに使える掘りごたつ式の座敷店内は落ち着いた大人の雰囲気が漂う和の空間。温かみがあり、ゆっくりとくつろげます。和の風情を感じながら、品質本位で仕入れるこだわりの鰻を堪能しましょう。店内には2名~22名まで対応可能な半個室もあり、デートや女子会、宴会までさまざまなシーンで利用可能。テーブル席はすだれでプライベート空間を確保できます。ひつまぶし 和食備長 中洲川端店【エリア】川端/祇園【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】中州川端駅 徒歩2分薬院【味楽や】島根の郷土料理と地酒が楽しめる小料理店出雲そばを焼きそばにした『出雲焼そば』はレア度が高い薬院駅から徒歩3分の【味楽や】は、隠れ家風の小料理店。地元産の新鮮食材がメインの季節の料理やブランド地鶏、店主の出身地・島根県の郷土料理が楽しめます。珍しい『出雲焼そば』は、香り高い島根産の二八そばを、宍道湖のシジミだしで味付け。焼くことでそばの香りが増し、ねっとりとしたおいしさが生まれます。割烹を思わせる風情あるカウンター席周囲の喧騒から離れたエリアにあるお店は、隠れ家的な店構え。店内はくつろげる和風空間が広がっています。お一人様でもゆっくり過ごせるカウンター席や完全個室のテーブル席があり、さまざまなシーンに使えます。島根の地酒を中心に全国の銘酒が約30種そろい、飲み比べも可能。島根の郷土料理と地酒で、素敵なひとときを過ごしましょう味楽や【エリア】渡辺通り【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】薬院駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年01月19日株式会社アイナス(所在地:兵庫県洲本市、代表取締役:大内 晋)が運営するご当地自販機のWebサイト「ゴトカン」は、インバウンド向けのお土産「ご当地トランプシリーズ」を販売する無人店舗『自販機BASE』を秋葉原のSEEKBASE AKI-OKA MANUFACTUREに2024年3月末頃までの期間限定でオープンしました。ご当地トランプは54枚の図柄がすべて異なっており、地元の名所や名物が描かれています。専用のカードスタンドも同梱されていますので、飾って見て楽しむポップアートトランプとなっています。自販機BASE: 〈ポイント〉・地元の名所や名物が異なる図柄で54枚入り。アートとしてもお楽しみいただけます。・ご当地の自販機だけで購入できるゴトカンスタイルで提供しています。・各都道府県に1ヶ所!設置場所も募集します。自販機BASE■地元の名所や名物が異なる図柄で54枚入り。アートとしてもお楽しみいただけます。自販機BASEで販売するご当地トランプシリーズは、ポップアートの第一人者である千秋育子さんが描いています。地域の観光スポットや名物料理店、有名企業などをイラストで描いたもので、ジョーカーを含む54枚すべてが異なる図柄となっており、インバウンド向けに、地元の魅力を伝える商品としておすすめです。自販機BASEには、東京、福岡、沖縄、京都、兵庫、広島、大阪の7台の自販機が設置されており、それぞれ1種類のご当地トランプが販売されています。また、4Dアートパズルの第一人者である松岡勇樹さんが制作したカードスタンドも同梱されており、トランプを立てて飾ることもできます。<千秋育子のプロフィール>大阪府出身の書道七段。ポップアートの第一人者として知られ、独自のタッチと色彩感覚を活かし活動。広告や雑誌へのイラスト提供から始まり、ヤクルトのアート自動販売機や松任谷由実のグッズなども手がける。シンガポールや日本の名所トランプの展示やフレンチビストロの店内イラストも担当。また、ビジット・ジャパン・キャンペーンやシンガポール政府観光局のトランプも手掛ける。幅広いフィールドで活躍中。ご当地トランプシリーズ■ご当地の自販機だけで購入できるゴトカンスタイルで提供しています。日本には、地域固有の製品が数多く存在します。その中でも、「ゴトカン」というご当地缶詰は、地域ならではのいいモノやおいしいモノを詰め込んだ缶詰です。この缶詰は、一般的なお店では販売されておらず、全国各地に設置された「ご当地自販機」でのみ購入することができる新しい形の旅行土産です。「ゴトカン」は、購入者だけでなく、贈られた人も楽しめるような缶詰を目指しています。缶詰を開けると、中からはいいモノやおいしいモノだけでなく、それらを作り出した人々の思いが伝わってくるような内容になっています。ゴトカン キービジュアル■各都道府県に1ヶ所!設置場所も募集します。ゴトカン自販機は、本来ならば地元に1台のみ設置するルールがありますが、今回は特別期間設置として7都道府県分を1ヶ所に設置しております。株式会社アイナスでは、東京、福岡、沖縄、京都、兵庫、広島にて、このゴトカン自販機各1台の設置場所を募集しています。(大阪はすでに設置されていますので大阪以外のエリアとなります)設置場所が決定すれば、その自販機BASEから移設し設置します。東京トランプご当地トランプシリーズ■自販機BASE・ゴトカン、ご当地トランプ自販機、特別設置SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE 01号棟内東京都千代田区神田練塀町13-1OPEN 11:00~20:00販売価格:3,500円(税込) 電子マネー、QR決済、クレジットカード<SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE>AKIHABARAとOKACHIMACHIの間の高架下エリアにある、「未知のワクワクとスグレモノを探すことができる」マニアックなモノ、コトが集まったショップ&ホテル。秋葉原らしいマニアックさと、御徒町らしいクラフトマンシップが融合した、ここにしかない、こだわりいっぱいの“スグレモノ”が集まるエリアです。秋葉原と御徒町のエキカンから新しいカルチャーを発信していきます。■会社概要商号 : 株式会社アイナス代表者 : 代表取締役 大内 晋所在地 : 〒656-0003 兵庫県洲本市中川原町三木田729-4設立 : 1991年7月事業内容: 厨房機器、空調機器、自動販売機販売レンタル、缶詰事業資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社アイナス お客様相談窓口TEL:0799-28-1112お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月09日「中華まん博覧会 2024」が、2024年1月24日(水)から2月4日(日)までの期間、埼玉県越谷市のイオンレイクタウン moriにて開催される。全国のご当地中華まんが集結「中華まん博覧会」2003年に初開催された「中華まん博覧会」は、様々なご当地中華まんに焦点を当てたグルメイベント。三大和牛やご当地食材、グルメなど、その土地ならではの食材や料理を使った多様な中華まんが楽しめる。個性豊かな中華まん100種以上会場には、全国各地のご当地まん(冷凍・冷蔵)総勢100種以上が揃う「お土産店」と、日替わりで10種から20種をピックアップして加温販売する「あたため販売店」が出店。北海道食材を活かした釧路発のご当地まん「よしやすぶたまん」、富山産の「黒部名水ポーク」やズワイガニなどを使ったご当地まんを提案する「越中まん」、極上の鶏白湯スープと国産もつの組み合わせで博多名物を目指す「胡庵」、揚げ豚まんじゅうで人気の「花花」など、それぞれに個性豊かな中華まんが用意されている。恒例企画「噂の中華まんキッチンカー」また、恒例企画の「噂の中華まんキッチンカー」も登場。SNSで話題の「焼き肉まん」や「スープ肉まん」といった中華まんのユニークなアレンジが楽しめるほか、過去最大となるゲスト店が出店する。開催概要「中華まん博覧会 2024」開催期間:2024年1月24日(水)〜2月4日(日)開催時間:11:00〜18:00開催場所:イオンレイクタウン mori 1階 噴水広場(埼玉県越谷市) ※屋外雨天決行<出店店舗例>「釧路よしやすぶたまん」/「越中まん」/「博多水炊き風もつ鍋 胡庵」/「花花(ファーファ)」ほか【問い合わせ先】TEL:03-6231-7468(ご当地グルメ研究会内)
2023年12月23日横浜赤レンガ倉庫は、日本各地のご当地鍋に焦点を当てたグルメイベント「酒処 鍋小屋 2024」を、2024年1月13日(土)から28日(日)までの期間で開催する。日本各地のご当地鍋を堪能「酒処 鍋小屋 2024」寒さの厳しい冬に毎年20万人以上を動員する「鍋小屋」は、身体を芯から温める熱々の鍋料理が楽しめる、横浜赤レンガ倉庫の恒例イベント。開催8回目を迎える今回は会場の規模を例年の2倍に拡大、「ご当地 鍋・日本酒・肴」をテーマに全国から厳選したご当地鍋を販売する。全国から厳選した鍋が集まる「一杯鍋エリア」様々なご当地鍋を食べやすい“一杯鍋”スタイルで提供する「一杯鍋エリア」には、全18店舗が出店。あんこうを北海道魚介たっぷりの石狩鍋に加えた「石狩あんこう鍋(北海道)」、日本三大鍋のひとつ「本場きりたんぽ鍋(秋田)」、プリプリの牡蠣を味噌風味の土手鍋に仕上げた「牡蠣の土手鍋(広島)」など、それぞれに個性豊かな鍋の数々を味わえる。自分で鍋を作る「作る鍋エリア」が4年ぶりに復活また、自分たちの手で鍋を作れる「作る鍋エリア」が4年ぶりに復活。神奈川県産の食材を中心に使用した「横浜育ち『はまポ ーク』のコク旨味噌鍋」をはじめとする数種類の鍋セットに加え、相模湾で水揚げされた鮮魚の刺身やフライなどの一品料理も用意されている。全150種類以上の多彩な日本酒も販売熱々の鍋と合わせて楽しみたい日本酒も、全150種類以上がラインナップ。“牡蠣に合う日本酒”として特別に醸された「山和 for oyster 純米吟醸(宮城)」、女性や日本酒初心者にも飲みやすいフルーティーな風味の「くどき上手 純米吟醸(山形)」など、鍋との相性も抜群の日本酒の飲み比べも楽しんでほしい。会場の一部には、ゆったりくつろぎながら鍋を味わえるこたつと畳の座席エリアを設置。冷えた身体を温めてくれるこたつを囲みながら、日本各地の絶品鍋を堪能してみてはいかがだろう。開催概要「酒処 鍋小屋 2024」開催期間:2024年1月13日(土)〜1月28日(日)時間:平日 12:00〜21:00/土日 11:00〜21:00※ラストオーダーは営業終了の30分前。会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場 特設テント(神奈川県横浜市中区新港 1-1)入場料:無料※飲食・物販代金は別途必要。
2023年12月16日