「しおりん」について知りたいことや今話題の「しおりん」についての記事をチェック!
コールド・ストーン・クリーマリーから、ももいろクローバーZが歌う、テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」のオープニング主題歌「おどるポンポコリン」とのコラボレーションアイスクリームが登場。2019年10月18日(金)から11月17日(日)まで発売される。“まるちゃん”や“ももクロ”メンバーをイメージコラボレーションアイスクリームは、国内全16店舗で発売される“まるちゃん”をイメージしたメニューと、限定店舗で展開されるももいろクローバーZのメンバーを表現したメニューの全5種類。“まるちゃん”をモチーフにした「まるちゃんのプリン・ア・ラ・モード」は、“まるちゃん”の好きなプリンをアレンジしたアイスクリーム。卵のコクが感じられるカスタードプリンアイスクリームにバナナ、ホイップクリーム、レインボースプリンクル、キャラメルソースをミックスし、仕上げに真っ赤なさくらんぼをトッピングしている。ももいろクローバーZを表現したアイスクリームは、各メンバーのイメージカラーである赤、黄色、桃色、紫をベースに、それぞれの好物を混ぜ込んだ。百田夏菜子をイメージした「かなこちゃんの赤いベリーベリースイーツ」は、ラズベリー&クランベリーアイスクリームに、ハートのマカロンを飾って。玉井詩織の「しおりんの黄色いストロベリーミルフィーユ」は、カスタードプリンアイスクリームに、苺とパイをコンビネーションさせて、ミルフューユのような味わいに仕上げている。佐々木彩夏の「あーりんの桃色フルーティーシュークリーム」は、バナナ、ストロベリー、マンゴーといったフルーツをふんだんにミックスしたストロベリーアイスクリームに、シュークリームをトッピング。高城れにの「れにちゃんの紫ほっこりスイートポテト」は、紫いもアイスクリームに、鹿児島県種子島産の安納芋を贅沢に加え、キャラメルソースをかけた。コースター&歌のプレゼントもメニューだけでなくコラボレーション企画も用意。購入者はオリジナルコースターを手に入れることができるほか、クルーにリクエストするとオリジナルソングを歌ってもらうこともできる。【詳細】ももいろクローバーZ×ちびまる子ちゃん×コールドストーン コラボレーションアイス販売期間:2019年10月18日(金)~11月17日(日)販売店舗:・「まるちゃんのプリン・ア・ラ・モード」全16店舗・「かなこちゃんの赤いベリーベリースイーツ」池袋サンシャインシティ ALTA 店限定・「しおりんの黄色いストロベリーミルフィーユ」東京スカイツリータウン・ソラマチ店限定・「あーりんの桃色フルーティーシュークリーム」渋谷マークシティ店限定・「れにちゃんの紫ほっこりスイートポテト」ルミネエスト新宿店限定価格:834円+税 ※ワッフルボール付き
2019年10月20日アイドルグループ・ももいろクローバーZ(ももクロ)の佐々木彩夏が4日、自身のブログを更新。同日、23歳の誕生日を迎えたメンバーの玉井詩織に向けて祝福メッセージを送った。佐々木は「☆6.4です。あーりんです。☆」と題してブログを更新。冒頭、「あーーーー書くこと溜まってる!ドームのことも書いてないし、、、ツアーも始まっちゃったし、、、ごめんね」とファンに謝り、「でも今日は!しおりんのお誕生日 しおりん、お誕生日おめでとうー!」と23歳の誕生日を迎えた玉井を祝福した。そして、「去年もツアー中だったよねっ。みんなでご飯食べに行った日からもう1年かぁ。はやいね笑」としみじみ。「毎年、こーやってブログ書くのはとっても恥ずかしいけど笑」と打ち明けてから、「いつもありがとう」と感謝の気持ちを伝えた。続けて、「仕事が終わる寸前とかにあーりんお腹すいたよね?ねぇ?らーめん?焼肉?って夜ご飯食べに行こうってやんわりと誘ってくれるのすっごくうれしいよ笑 いつも、行く行くー!ってなる笑笑」「あとは、あーりんあのアンケートやった?って やってない仲間を求めてきてくれるのも嬉しい笑 こないだ話したアンケートまだやってないから!笑 明日の空き時間にでも一緒にやろ笑笑」と玉井の優しさが伝わるエピソードを披露。また、「今年のお誕生日プレゼントはメンバー全員なにが欲しいか申告制になってて笑」と明かし、「あーりんはしおりんに申告したんだけど しおりんからはまだ聞いてないから!笑 考えといてね!笑」とメッセージ。玉井との2ショット写真を公開し、「しおりん、これからもよろしくねん」とつづった。
2018年06月05日アイドルグループ・ももいろクローバーZの有安杏果が21日、千葉・幕張メッセで行われたライブ「ももいろクローバーZ 2018 OPENING ~新しい青空へ~」でグループを卒業。ライブ前に、百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、佐々木彩夏と共に取材に応じ、ファンへの感謝の思いを語った。有安杏果有保は「8年間本当にやり切ったので後悔はなくて、今はすごくスッキリしてます」と晴れやかな表情。「最後の5人でのライブ、本当に今日がラストなので思いっきり楽しみたいなと思っています」と笑顔で語った。ももクロとはどんな存在か聞かれると、「どんなときもモノノフさんと一緒に歩いてきた。どんなときでも、急に発表してもモノノフさんは駆けつけてくれた。どこまでもついてきてくれるモノノフさんがいたから、ももクロは今までこうやってやれてこられたと思う」とファンに感謝し、「ももクロっていうメンバーが、れにちゃん、しおりん、かなこ、あーりんでよかったなと本当に思います」とメンバーにも感謝した。メンバーカラーの緑については「ももクロに入る前はそんなにすごく好きな色ではなかったんですね、ぶっちゃけ」と打ち明けた上で、「でも、ももクロに入って緑色担当になって、Tシャツも靴下もパーカーも髪飾りも全部緑色で360日くらいお仕事をやらせていただいているうちに、緑の物を見ると反応しちゃうし、ファンの人が緑色のものを身にまとってくれているのを見ると…ファンの方とつなぐ大事な色ですね」と愛情たっぷりに話した。また、ももクロで学んだことを聞かれると、「やるしかないっていう状況だった。決められた中でどれだけ100%、200%の力を出し切れるかということで精いっぱいやってきた。こういう活動も含め、どの職業もそうだと思うんですけど、一人じゃやっていけないし、たくさん支えてくれる人がいて今までお仕事ができていたので、これからも感謝と謙虚の心を忘れずにやっていきたい」と語った。4人も、寂しさを吐露しながらも仲間をしっかり送り出すという思い、そして、4人体制の新たなももクロに向けて一歩を踏み出すという覚悟を語った。「リハーサルをやってやっと実感が湧いてきたというか、5人でやるのも最後だなという気持ちでリハをやりました。寂しい気持ちももちろんあるんですけど、私たち4人の始まりでもあるので、モノノフのみなさんと楽しい1日にしたい」(佐々木)「発表してからファンの方の前にしっかりと立つのが初めてなので、ファンの方にたくさんの思いを5人で伝えられるように頑張りたいと思います」(百田)「寂しさももちろんあるんですけど、いろんなことをみんなで笑いで吹き飛ばしてきたので、いい笑顔で杏果を送り出して、私たち4人としても新たなスタートを切れるようなステージにできたらいいなと思います」(玉井)「すごく寂しい気持ちはあるんですが、杏果自身が『悔いがない』という言葉が聞けてよかったし、私たちもこれからまだまだ4人でももいろクローバーZとしての道が続くので、モノノフのみなさんと一緒に歩めたらいいなと思います。とにかく今日は5人で最後のラストライブなので、思いっきりももクロらしいももクロ、5人でのももクロをみなさんに楽しんでもらえたらいいなと思います」(高城)
2018年01月21日キリンビバレッジは6月16日、「キリン 生茶」ブランドから「しお生茶」(税別140円)を発売した。同社の調べでは、熱中症対策飲料について、「太りそう」「ぬるいとおいしくない」といった不満を一部の消費者が持っていることが判明。そこで、無糖茶では日本初となる、「熱中症対策ができる緑茶」をコンセプトにした同商品を開発したとのこと。同商品は、かぶせ茶をブレンドした厳選茶葉を高温で抽出したものに、沖縄海塩と北海道昆布エキスを加えているため、ほんのりとした塩味が特徴だという。100mlあたりから補給できるナトリウム量は44mgで、厚生労働省が推奨する40mg~80mgの値に当てはまる。パッケージデザインは、和紙をモチーフにした。口当たりのやさしさを表現するために、ひらがな表記で「しお」と記載したとのこと。
2015年06月17日北川景子を主演に、2012年に放送されたドラマ「悪魔ちゃん」(日本テレビ系)の続編を劇場版として描く『悪夢ちゃん The夢ovie』。ドラマ版で主題歌を務めた「ももいろクローバーZ」が、劇場版に登場することが決定!さらに、その公開に先駆けてスペシャルドラマ「悪夢ちゃんスペシャル」が放送され、その中で女優・北川景子が“アイドル”に転身しているという。恩田陸の小説「夢違」を原案に、他人の無意識と繋がり、その人に降りかかる未来の災難を予知夢として見てしまう能力を持つ小学5年生の少女“悪夢ちゃん”(木村真那月)と、彼女の見た悪夢を読み解くことのできる担任教師(北川さん)が、次々と巻き起こる事件を解決していく。今回のスペシャルドラマは、’12年のドラマ版と劇場版を繋ぐストーリーとなっているようで、「ももクロ」のメンバーは、将来の夢や挫折という、青春の光と影を背負う女子高生を熱演する。さらに、主演の北川さんと「ももクロ」によるスペシャルユニットもスペシャルドラマ内で実現。その名も、北川景子×ももクロで「きもクロ」!北川さんは“黒”のコスチュームをまとい、「ももクロ」メンバーと共に歌って踊る、激レアなパフォーマンスを披露するとのこと。北川さんを加入した「きもクロ」のメンバーからは、こんなコメントが寄せられている。■北川景子(黒)「『悪夢ちゃん』というタイトルの意味をやっと理解しました(笑)。10歳も違う日本を代表するアイドルたちと同じ衣装を着て、こういうことをするのが実は悪夢なんじゃないかと(笑)。ももクロと一緒に歌ったり踊ったりしたいと思っているお子さんはたくさんいると思いますし、そういうお子さんたちが見てくれるドラマでもあるので、今回、みんなに夢を与えられるのは光栄です」。■百田夏菜子(赤)「北川さんとは、きちんと共演させていただくのは初めてです。6人の写真撮影で、私は北川さんとくっついて撮ったので緊張し過ぎてうまく顔が作れませんでした。多分すごくニヤニヤしていると思います(笑)」。■玉井詩織(黄)「私は連ドラのときから“夢獣”の声をやらせていただいてるんですが、今回、実際に北川さんと共演できるのが嬉しかったです。まさかこうやって一緒に並べるなんて、想像してませんでした」。■佐々木彩夏(ピンク)「しおりん(玉井)が夢獣の声をやっているお蔭で私たちも北川さんと共演できて嬉しいですし、しおりんに感謝しています」。■有安杏果(緑)「今回、ドラマのために一人一人メンバーカラーでまったく同じ形のコスチュームを作っていただいたので、この衣装で撮影するのはすごく楽しみです」「北川さんから『カッコいい』と言っていただけて、すごくうれしいです。私たちは、スターダスト(プロモーション)の“ダスト組”と言われているんですけど、初めて“スター組”の方と並ばせていただいて、事務所がスターダストでよかったと思いました(笑)」。■高城れに(紫)「ドラマ版の『悪夢ちゃん』をずっと見ていたので、まさか自分がスペシャルドラマに出られるとは思ってませんでした。北川さんにとっての悪夢が、私にとっては良い夢になったので、いいのかなと思いました(笑)。北川さんは、(撮影中)リズムもフォーメーションもバッチリで、私よりも踊りがうまいと思います」。デビュー以来ほぼ10年ぶりとなる本格的な歌とダンスへの挑戦に、北川さんはダンスレッスン&ボイストレーニングをして臨んだそうだが、激しいライヴ・パフォーマンスで定評のある“ももクロ・ダンス”を会得できたのか?注目があつまりそうだ。『悪夢ちゃん The夢ovie』は5月3日(土・祝)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:悪夢ちゃん The夢ovie 2014年、全国東宝系にて公開
2014年03月05日今話題のアイドル、ももいろクローバーZ。中でも黄色担当「しおりん」こと玉井詩織は、だれからも愛される人気メンバー。そう、モテたいあなたが目指すべきは「しおりん」なのです!?「しおりん」のモテテクニックを盗んじゃいましょう♪■1.守ってあげたくなる「妹キャラ」「泣き虫で甘えん坊なみんなの妹、しおりんこと玉井詩織です」の自己紹介の通り、しおりんは妹キャラ。ほかのメンバーにキスしたり、抱きついたり、「夏菜子ちゃん(赤)と一緒に寝てもらってる」という発言をしたりすることで、ファンの「守ってあげたい!」という心をくすぐります。ポイントは「ぶりっこ」ではなく「妹キャラ」になること。ほかのメンバーにじゃれあう姿でかわいさをアピールしつつ、異性からも同性からもかわいがられる存在になることができるのです。■2.ガツガツ前に出ない「縁の下の力持ち」しおりんは一見、圧倒的な存在感をはなつリーダー・百田香菜子(赤)の陰にかくれる地味な存在。でも、実はももクロには絶対欠かせない、陰の実力者なのです。明るく自由にふるまいながらも、空気を読み、トークでは一番早く反応。また、やや高音の安定した歌声は、ももクロの歌声には欠かせません。一見目立たないけれど、実は欠かせない存在になることが、みんなから好かれる秘訣かも。■3.誰にでもとっつきやすい「手ごろ感」いつもにこにこと笑顔で、楽しそうなしおりん。ピンでも十分いけるアイドルらしいルックスにもかかわらず、「あえての二番手」になることで、高嶺(たかね)の華ではない手ごろ感出すことができます。お高くとまらず「とっつきやすさ」を演出することがモテの秘密かも!?■4.実は「肝っ玉」一見か弱そうにみえるしおりん。でも実は、ユーストリームの放送で音声が入っていないと勘違いし、「しおりのきょうのパンツの色は何色でしょう?」と発言してしまっても、まったくあわてないほどの肝っ玉。「本番三分前だけどたこ焼き食べちゃいましたよ?」なんて言っちゃうずぶとさも高ポイント。かわいいだけじゃないところが、逆にグッとくるんです!?■5.あおり文句を吐いちゃう「ギャップ」守ってあげたくなる存在のしおりんですが、ライブでは一変。「お前たちが先に倒れるか、私たちが先に倒れるか勝負だ!!」「ここが。この場所が。アイドル界のど真ん中だ!!」「歌う前から盛り上がんないこと考えるばかいるかよ!!」とファンのあおり役に。けなげな少女が吐く、予想外にアツい言葉はファンを熱狂させてしまいそうです。時にはあえてのギャップを演出して、周りをドキドキさせちゃいましょう。■おわりにいかがでしたか?「しおりん」のポジションが、実はとってもおいしいことを分かっていただけたでしょうか。これからは「みんなのかわいい妹」を目指すのが、モテ女への近道かもしれません。(きっちょん/ハウコレ)
2012年08月25日