「トリュフ」について知りたいことや今話題の「トリュフ」についての記事をチェック! (1/3)
トリュフベーカリー(Truffle BAKERY)は、季節限定の「あまおう苺のガナッシュパン」を、2025年2月28日(金)から3月中旬までの期間限定で販売する。“あまおう苺”を使用した限定チョコガナッシュパン「あまおう苺のガナッシュパン」は、バレンタインに登場した「チョコガナッシュの塩パン」に続く“チョコガナッシュシリーズ”の第2弾。ホワイトデーに向けて、甘酸っぱいあまおう苺を使用したホワイトチョコのガナッシュを贅沢に包み込んだ限定ロールパンが登場する。いちごの粒感を残したホワイトガナッシュホワイトガナッシュは、あまおう苺の粒感を残したこだわりの仕上がり。噛むほどにバターロールからバターの風味が広がり、ホワイトガナッシュが体温でとろけて、濃厚な味わいが楽しめる。トップにあしらった2種類のチョコレートをデコレーションもポイントだ。詳細トリュフベーカリー「あまおう苺のガナッシュパン」380円発売日:2025年2月28日(金)~3月中旬販売店舗:トリュフベーカリー 門前仲町本店、広尾、三軒茶屋、中崎町、軽井沢、天神地下街/トリュフミニ(TRUFFLE mini) 新橋、有楽町、御徒町、池袋、大宮、東京、西荻窪、横浜、千葉、ルクア大阪、名古屋※単品販売。※個数制限を設ける場合あり。※売れ行き状況により、完売している時間がある可能性あり。
2025年02月24日【イタリアンダイニング ジリオン】今だけの、贅沢なコースが登場~ランチコースをご紹介~料理の出来上がりの瞬間の美味しさを【イタリアンダイニング ジリオン】ホテル1階の入り口からすぐ。ゲストを迎える華やかな装飾にも気分が上がる【イタリアンダイニング ジリオン】のエントランス新交通ゆりかもめ竹芝駅から直結という好立地。昨年末の「World Luxury Awards 2024」では、ホテル部門・レストラン部門において5つもの賞を受賞したラグジュアリーホテル「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」があります。その1階にあるのが、ヘルシーイタリアンをコンセプトにした【イタリアンダイニング ジリオン】。新感覚なニューヨークスタイルのスタイリッシュな空間で、自家製生パスタや新鮮な野菜・オリーブオイルをふんだんに使ったお料理など、素材の味わいを引き出した食事を楽しむことができます。座り心地の良い上質なソファや、煌びやかな装飾が随所に施されたラグジュアリー空間今だけの、贅沢なコースが登場~ランチコースをご紹介~いちごとトリュフ、イタリアチーズとのマリアージュを存分に楽しめる期間限定のスペシャルイタリアンコース(写真は「プレミアムコース」イメージ)こちらの【イタリアンダイニング ジリオン】で2月28日までの期間限定でスタートしたのが、甘酸っぱい旬のいちご、芳醇なトリュフ、選りすぐりのイタリア産チーズ4種のマリアージュを楽しむことができるスペシャルイタリアンコース。ランチ、ディナーともに魅力が詰まったコース内容となっています。今回は、そのランチコース(9,900円/税込み、サービス料15%別)を詳しくご紹介いたします。ランチコースコースのはじまりには、高級いちご「ミガキイチゴ」を100%使用した国産のスパークリングワインが登場。またそのグラスの上にはフレッシュな甘さが満載のイチゴとローズマリーが添えられており、香りと味わいの重なる幕開けに胸が高鳴ります前菜『オマール海老のマリナート 根セロリのピューレ フランボワーズソース』。ちりばめられたフランボワーズの赤とオマール海老のオレンジ、サラダのグリーンが彩り豊かな一皿です。根セロリのピュレの爽やかさとオマール海老の旨みのバランスも絶妙パンを添えてパスタ『36ヶ月熟成パルミジャーノチーズとトリュフのタリアテッレ』。食べる直前に目の前でトリュフをスライスして頂けるのですが、その瞬間から黒トリュフの高貴な香りがふわり。36ヶ月間熟成したパルミジャーノチーズの濃厚な香りと味わいも合わさり、満足度の高い一品です。モチっとした食感の生パスタもクセになるおいしさです……と、パスタの余韻に浸っていると、席の前に何やら専用の台が移動してきました。実はこちら、メインディッシュのお肉にあわせるソース作りを目の前で見られるという演出。リッチなお肉の旨みを引き立てるためのソースとして、いちごやラズベリー、ブルーベリーなどのベリー類、シナモンやジンジャーなどのスパイス、そして赤ワインというこれまたリッチな内容でソースが作られており、その仕上がっていく様子をフランベサービスとともに体感することができます肉料理『和牛サーロイン肉のグリル いちごとスパイスの赤ワインソース フランベサービス』。メインディッシュでも“いちご”感を存分に楽しめます。和牛サーロインの旨みと程よい酸みのあるソースの相性はピッタリで、その隣のグリル野菜の自然の甘さも引き立つ、食べるごとに楽しくなる一皿です。デザート『いちごのティラミス』。ティラミスと聞いて想像する、よく見かけるカタチとは違うその仕上がりに心惹かれる、驚きとおいしさの詰まったデザートです。ザクッとしたクランブル状の筒の中には、コクのあるマスカルポーネチーズの風味が広がるエスプーマ、というコントラストが印象的。上にはいちごがのり、可憐なホワイトチョコの飾りで仕上げられています。またその隣にはあまおうのアイス、アクセントにトリュフ風味のチョコレートもなおデザートは、レストラン内にあるドルチェ工房から届けられています。なんと席の直ぐ横にガラス張りのブースが設けられており、作られていく様子が見られるライブ感も【イタリアンダイニング ジリオン】ならではの楽しめるポイントですこのほか、魚料理『真鯛のサルティンボッカ スカモルツァの香り』を楽しめる「プレミアムコース」、さらに温前菜『フォアグラのソテー いちごとピスタチオクランブル』やフレッシュチーズ『ブッラータチーズといちごのキャラメリゼ』もメニューに加わった「ゴージャスコース」も。「プレミアムコース」「ゴージャスコース」はランチ・ディナーともに開催しているので、訪れる時間に縛られないのも嬉しいところです。料理の出来上がりの瞬間の美味しさを同店の料理長は、星付きレストランやイタリア人シェフのもとで豊かな経験を積まれてきた阿部洋平さん。1998年【レストランキャンティ飯倉本店】に入社しイタリア料理の基礎を学ばれたあと、2002年より【レストランファロ資生堂】にて各部門のシェフをご経験。その後【アロマフレスカ】で原田シェフのもと、魚・肉のメイン料理を担当されました。2009年にはシャングリ・ラ ホテル東京に入社し、イタリアンレストラン【ピャチェーレ】にてパオロ・ペロシ氏のもとで新イタリア料理の経験を積まれます。そして2013年より、【イタリアンダイニング ジリオン】の料理長へ就任されています。【イタリアンダイニング ジリオン】料理長の阿部洋平さん「イタリア料理はスピードが命と考え、素材に対してストレスのない調理法を心掛け、料理の出来上がりの瞬間の美味しさをお客様に提供することをモットー」とされているそうで、“目の前で”出来上がる様子を体験できた今回の数々の演出からも、その想いが伝わってくるようでした。なお「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」ではこのほか、ホテル開業30周年を祝い、インターコンチネンタルのシェフたちが織りなすスペシャルブッフェ「30周年セレブレーションフェア」も開催中。季節や時期にあわせて行われている数々の魅力的なフェアに、これからもぜひ注目です。イタリアンダイニングジリオン【エリア】浜松町/大門【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】3500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】竹芝駅 徒歩1分
2025年01月29日トリュフベーカリー(Truffle BAKERY)は、2025年バレンタインに向けた新作「チョコガナッシュの塩パン」を2025年1月31日(金)から2月14日(金)までの期間限定で販売する。“濃厚チョコガナッシュ入り”塩パンがバレンタイン限定でトリュフをはじめとする高級食材を取り入れたパンを提案する、人気ベーカリーショップ「トリュフベーカリー」。2017年の開業以来、香り高い塩トリュフやトリュフオイル、トリュフバターを使用した「白トリュフの塩パン」で人気を集めている。塩&カカオニブをトッピング新作「チョコガナッシュの塩パン」は、1種類のカカオ豆から作ったチョコレートと生クリームによる濃厚なガナッシュを、やわらかなパン生地で包み込んだ1品。トップには、溶かしたチョコレートと、フランス産の天然塩、香ばしいカカオニブをあしらった。奥深いチョコレートに塩味のアクセントが効いた、バレンタインにぴったりの塩パンとなっている。【詳細】「チョコガナッシュの塩パン」380円販売期間:2025年1⽉31⽇(金)~2⽉14⽇(金)販売店舗:トリュフベーカリー 門前仲町本店、広尾、三軒茶屋、中崎町、軽井沢、天神地下街/トリュフミニ(TRUFFLE mini) 新橋、有楽町、御徒町、池袋、大宮、東京、西荻窪、横浜、千葉、ルクア大阪、名古屋※単品販売。※個数制限を設ける場合あり。※売れ行き状況により、完売している時間がある可能性あり。
2025年01月27日ピスタチオスイーツ専門店「ピスタアンドトーキョー(PISTA & TOKYO)」から、2025年バレンタインギフトにむけたショコラトリュフ「ピスタチオ ピスタチオ」が登場。2025年1月14日(火)から順次、東京ギフトパレット店、日本橋髙島屋S.C.店ほかにて発売される。ピスタチオ尽くしの限定トリュフナッツの女王“ピスタチオ”に着目したスイーツブランド「ピスタアンドトーキョー」。2025年バレンタインにむけて贈るショコラトリュフ「ピスタチオ ピスタチオ」は、その名の通り、ピスタチオをふんだんに使用した1品だ。コク深いピスタチオガナッシュをピスタチオチョコレートで包み込み、仕上げにはローストした刻みピスタチオをデコレーション。トリュフ仕立てのなめらかなピスタチオの味わいと、香ばしく食感豊かなローストピスタチオのハーモニーを楽しんで。【詳細】ピスタアンドトーキョー「ピスタチオ ピスタチオ」4個入 2,160円発売日:2025年1月14日(火)~順次販売店舗:ピスタアンドトーキョー東京ギフトパレット店・日本橋髙島屋S.C.店、一部催事会場
2025年01月07日世界的ダンスパフォーマンスグループ「s**t kingz(シットキングス)」が森永乳業「フィラデルフィアクリームチーズ」とコラボ! ポップかつキレキレのダンスで「フィラデルフィアクリームチーズ」を使ったレシピを紹介するWEB動画「Recipe de Dance」が公開されています。公開された4種類のWEB動画は、「クリームチーズとサーモンで楽しむ! パリおにぎり」篇、 「クリームチーズの和風トリュフ」篇、「レモンチーズソース」篇、「クリームチーズの味噌漬け」篇。簡単レシピとダンスも楽しめるので、お子さんと一緒に楽しむことができますね。ダンスの振り付けはメンバー自らが担当。ダンス動画に続いて考案したダンスのポイントや苦労した点を語るシーンも見どころです。■Recipe01:「クリームチーズとサーモンで楽しむ!パリおにぎり」篇 ひと手間加えただけで簡単にできるおにぎり。コクのあるクリームチーズとサーモンが相性ばっちりの組み合わせです。▼こんな感じで踊りながらレシピを紹介!■Recipe02:「クリームチーズの和風トリュフ」篇 クリームチーズとくるみを合わせて、仕上げにきなこをまぶした和風スイーツ。ころんとしたフォルムも愛らしさ抜群です。■Recipe03:「レモンチーズソース」篇 「フィラデルフィアクリームチーズ6P 爽やかレモン仕立て」を使用。クリームチーズのコクと爽やかなレモンの香りが楽しめるクリーミーなソースはサラダにぴったり。■Recipe04:「クリームチーズの味噌漬け」篇 「フィラデルフィアクリームチーズ6P プレーン」と味噌を合わせて漬け込んだ和風おつまみ。お酒と一緒に楽しみたい一品です。どのレシピもクリームチーズならではのコクやクリーミーさが味わえるうえ、簡単に作れるものばかり。「s**t kingz(シットキングス)」によるレシピ動画は、縦長動画に合わせてカメラアングルにもこだわって撮影されたそう。子どもたちも楽しく踊れるレシピダンスは要チェックです!「フィラデルフィアクリームチーズ6Pプレーン」「フィラデルフィアクリームチーズ6P爽やかレモン仕立て」気軽に食べやすい一口サイズで、いろいろなものと食べ合わせたくなるおいしさ。豊かなコクとクリーミーなおいしさを楽しめるポーションタイプ。甘みのない爽やかなレモン風味でさまざまなアレンジが楽しめます。HP: ※フィラデルフィアはモンデリーズ・インターナショナルグループにより使用許諾されている商標です。
2024年12月27日バタリー(Buttery)から、クッキー缶「バタリー クッキー(トリュフ)」が登場。2024年12月1日(日)より、バタリー本店などで発売される。フランス産発酵バター×トリュフのクッキー詰め合わせフランス産発酵バターや北海道バターなど、こだわりのバターを使用したスイーツを提供するバタリー。今回登場する「バタリー クッキー(トリュフ)」は、厳格な基準をクリアしたフランス産の発酵バター(AOP)とトリュフを組み合わせた3種類のクッキーを詰めたクッキー缶だ。バニラやチーズなど3種のフレーバーでフレーバーは、3種類。発酵バターの豊かなコクと、トリュフの芳醇な香りの組み合わせをそのまま堪能する「プレーントリュフ」、優しいバニラの甘みを加えた「バニラトリュフ」、チーズの塩気が素材の風味を引き立てる「チーズトリュフ」が揃う。密閉性の高いスチームラックオーブンで焼き上げ、ほろっとした食感に仕上げた。レトロなオリジナルの花柄の缶を開けると、トリュフの豊かな香りが広がる贅沢な1品は、自分用にはもちろん、ギフトにもぴったりだ。詳細バタリー クッキー缶「バタリー クッキー(トリュフ)」発売日:2024年12月1日(日)販売店舗:バタリー 名古屋本店、大名古屋ビルヂング店、バタリー公式オンラインストア内容:クッキー45枚入・オリジナルクッキー缶(プレーントリュフ15枚/バニラトリュフ15枚/チーズトリュフ15枚)価格:4,860円【問い合わせ先】バタリーTEL:052-564-3553
2024年11月30日東京・世田谷に本店を構えるラ・テール洋菓子店が手がけるスイーツブランド「テラ・セゾン(Terra Saison)」から、夏限定スイーツ「フルーツ生トリュフ<アップルマンゴー>」が登場。2024年6月5日(水)より、テラ・セゾン 東京駅グランスタ店にて発売される。夏限定「アップルマンゴー」の生トリュフテラ・セゾンの「フルーツ生トリュフ」は、北海道原乳からつくるホワイトチョコレートクリームのトリュフの中に、みずみずしいフルーツのコンポートを忍ばせたチョコレート。2024年夏限定で、夏の果実“アップルマンゴー”を主役にした「フルーツ生トリュフ<アップルマンゴー>」がお目見えする。“まるで小さいマンゴー”のようなビジュアルトリュフを割ると、濃厚なアップルマンゴーのコンポートが“とろ~り”と溶けだし、まろやかなホワイトチョコレートとのハーモニーを楽しめる。また、マンゴーとフランボワーズの鮮やかなパウダーでコーティングし、“まるで小さいマンゴー”のような見た目に仕上げた。ぜひひんやり冷やして食べてみてほしい。フルーツジュレも夏の手土産におすすめなのは、2種のフルーツの甘みをギュッと閉じ込めたジュレ「和の果ジュレ」。ジューシーな「瀬戸内産みかんと瀬戸内産レモン」をはじめ、「カシスと岡山県産ピオーネ」、「北海道産フランボワーズと広島県産サマールビー(夏いちご)」、「東北産ラ・フランスと和梨」といった4フレーバーが揃う。【詳細】フルーツ生トリュフ<アップルマンゴー>3個入 1,404円<夏季限定>発売日:2024年6月5日(水)店舗:テラ・セゾン 東京駅グランスタ店・和の果ジュレ 4個入 1,944円、6個入 2,862円、9個入 4,212円フレーバー:カシスと岡山県産ピオーネ、・北海道産フランボワーズと広島県産サマールビー(夏いちご)、東北産ラ・フランスと和梨、瀬戸内産みかんと瀬戸内産レモン
2024年06月07日ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)が手掛けるコンセプトショップ「Made in ピエール・エルメ」とトリュフベーカリー(TruffleBAKERY)がコラボレーションした限定パンセットが登場。バレンタインに向けた第1弾を2024年2月3日(土)から2月14日(水)まで、ホワイトデーに向けた第2弾を2023年3⽉2⽇(土)から3⽉14⽇(木)まで、トリュフベーカリー各店舗にて発売する。トリュフベーカリー×Made in ピエール・エルメ高級食材を取り入れた新感覚のパンを提案するベーカリーショップ「トリュフベーカリー」と「Made in ピエール・エルメ」のコラボレーションによる“塩パン”の限定セットが2024年も登場。トリュフベーカリーの看板商品「白トリュフの塩パン」と、それをベースにしたコラボレーション仕様の塩パンの、2つの味わいを楽しめる。“薔薇香る”新作「ローズの塩パン」がセットに第1弾では、新作「ローズの塩パン」を加えたセットが登場。「ローズの塩パン」はフランボワーズを練りこんだ生地と、ローズとライチを混ぜ込んだ自家製のローズバターを使用。ローズエッセンスとローズの花弁を載せ、仕上げにフランボワーズジャムをたっぷりと絞り入れることで、香り高く仕上げた。一方、トリュフオイルとトリュフ塩で仕上げた「白トリュフの塩パン」は、もちもち生地をひとくち頬張れば、中から自家製トリュフバターがじゅわっと溶け出す極上の1品だ。「チョコレートの塩パン」の限定セットも第2弾では、「白トリュフの塩パン」と、ビターチョコレートと塩を用いた自家製バトンショコラを巻き上げた「チョコレートの塩パン」のセットが登場。風味豊かな塩味とバター、濃厚なチョコレートの絶妙なハーモニーを楽しめる「チョコレートの塩パン」は、ホワイトデーのギフトにもぴったりな味わいだ。詳細トリュフベーカリー×Made in ピエール・エルメ販売店舗:トリュフベーカリー各店舗(東京本店、広尾、三軒茶屋、新橋、有楽町、東京、御徒町、池袋、大宮、西荻窪、大阪本店、ルクア大阪、軽井沢、北海道ボールパーク、名古屋、千葉ペリエ、千葉)※販売開始時間を設ける場合がある※1⽇の発売個数数量限定、売り切れ次第終了※1人あたりの個数制限を設ける場合がある※商品の焼き上がり時間により案内に時間を要する場合がある■第1弾「ローズの塩パン」「⽩トリュフの塩パン」限定セット販売期間:2024年2月3日(土)~2月14日(水)価格:1セット864円※予定■第2弾「チョコレートの塩パン」「白トリュフの塩パン」限定セット販売期間:2023年3⽉2⽇(土)〜3⽉14⽇(木)価格:1セット864円※予定
2024年02月02日ロッテの「プレミアムガーナ」から、英国王室御用達ブランド「トワイニング」監修による新作「プレミアムガーナ トワイニング監修トリュフ<アール グレイ>」が登場。2024年1月16日(火)より発売される。英国王室御用達「トワイニング」監修“3層仕立て”トリュフロッテの「プレミアムガーナ」から、2024年のバレンタインに向けて、いつもより“ちょっとリッチなご褒美チョコレート”がお目見え。「プレミアムガーナ トワイニング監修トリュフ<アール グレイ>」は、穏やかな渋みを感じられる紅茶の味わいに、爽やかなベルガモットが香る「トワイニング」のアール グレイをイメージした“3層仕立て”のトリュフだ。丸いチョコレートで織りなすこだわりの3層は、とろけるくちどけの濃厚なガーナミルクを中心に、茶葉が芳醇に香るアール グレイチョコが重ねられ、1番外側にベルガモットが香るアール グレイチョコが施されている。口の中で溶ければ溶けるほど、ガーナミルクとアール グレイの移りゆく味わいを楽しめる。ミスターチーズケーキ&世界一バリスタ監修の「プレミアムガーナ」もなお、同日からは、人気のチーズケーキ専門店「ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)」の味わいをイメージした「プレミアムガーナ ミスターチーズケーキ監修生チョコレート<フロマージュ>」と、バリスタ井崎英典が監修した、本格的な珈琲の味わいを楽しめる「プレミアムガーナ 世界一バリスタ監修クレームショコラ<珈琲>」も発売される。【詳細】プレミアムガーナ トワイニング監修トリュフ<アール グレイ>期間:2024年1月16日(火)取扱い:全国想定小売価格:367円前後
2024年01月07日株式会社妙香園は、ほうじ茶とトリュフをかけあわせた、これまでにない「ほうじ茶トリュフバスクチーズケーキ」を2023年12月15日(金)より期間限定・数量限定で販売をいたします。ほうじ茶トリュフバスクチーズケーキスペインのバスク地方発祥として有名なバスクチーズケーキを香味深く豊かな味わいの「妙香園ほうじ茶」と高級食材として知られる「トリュフ」を組み合わせ、香り高く濃厚な味わいのチーズケーキに仕上げました。1. スペイン産クリームチーズで濃厚かつ滑らかなチーズの旨み2. フランス産トリュフオイルでトリュフの芳醇な香り3. 妙香園ほうじ茶で香ばしさと豊かな味わい4. 北海道産純正クリームでコクと滑らかさ5. フランス産カソナードで味わい深い甘みそれぞれが主張の強い食材を絶妙なバランスで配合し高温のオーブンで一気に焼き上げる事で他にはないトリュフとほうじ茶の芳醇な香りと味わい、チーズケーキの濃厚で滑らかな食感を実現しました。■商品詳細・商品名:ほうじ茶トリュフバスクチーズケーキ・価格:2,160円(税込)・外装サイズ:縦:約6cm× 横:約17.5cm × 高さ:約4cm・単品サイズ:縦:約4.5cm × 横:約4.5cm × 高さ:約2.5cm・販売期間:2023年12月15日(金)~2024年3月末・販売店:各直営店及び「妙香園オンラインショップ」■妙香園の「ほうじ茶」絶妙の火加減で焙じた妙香園の「ほうじ茶」は香り・味・水色(スイショク)にこだわった当社の看板商品です。令和3年度名古屋観光ブランド協会推奨品審査会において優秀観光名産品として推奨されております。サンロード店、サカエチカ店では、店頭でほうじ機を回しながら炒りたての「ほうじ茶」を販売し、地下鉄を降りたら妙香園の「ほうじ茶」の香りがすると地元の皆様にも親しまれております。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2023年12月18日乃木坂【Les dés】高田馬場【フラットリア(FLATTORIA)】鶴川【緑山松田家】牛込神楽坂【神楽坂イタリアン】恵比寿【ビストロトリコヤ】乃木坂【Les dés】「おまかせコース8,800円より」トリュフをはじめ季節の食材満載の料理を堪能手打ちのパスタに季節折々のトリュフをかける贅沢な『タヤリン(タリオリーニ)季節のトリュフをかけて』表参道、乃木坂から徒歩で約10分の静かな住宅街にたたずむイタリアンレストラン【Les dés】。人気の手打ちパスタ “タヤリン”を打つ時に使用する水分は「卵黄のみ」というこだわりよう。モチモチ食感の黄金の細麺は必食です。その時季ならではのトリュフを贅沢に使い、香り高い一皿に仕上がっています。白とダークブラウンで統一されたくつろぎの空間テーブル席は2名での利用も4名席に案内してくれるので、隣との距離も気になりません。また、6名までの会食や接待などに利用するのに最適な個室と、一人の時間を満喫できるカウンター席も。シンプルな内装の広々とした空間が、ゆっくりとお料理を楽しみながら思い出に残るひと時を演出してくれます。Les dés【エリア】六本木【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】乃木坂駅 徒歩9分高田馬場【フラットリア(FLATTORIA)】本格イタリアンを気兼ねなく。街の喧噪を忘れて本物に出会えるトラットリア香り高いご馳走『鳥取朝引き匠の大山鶏ササミ肉のスカロッピーネサマートリュフを擦りかけて』イタリアを思わせる明るい店内で、本場の料理を味わえる【FLATTORIA】。各地から旬の魚介や上質な肉を取り寄せ、そのおいしさを最大限に引き出して調理しています。ジューシーな大山鶏をしっとり焼いた『ササミ肉のスカロッピーネ』は、スペシャリテの一つで、たっぷり載せたサマートリュフの上品な香りがたまらない逸品。トリュフの香りをうつしたバターのソースでいただきます。都会の喧騒を忘れさせてくれるオシャレな空間ナチュラルな木の色調と白が調和していて、随所にグリーンをあしらったオシャレな空間は広々として開放感たっぷり。ランチタイムには通りに面した大きな窓から光がたっぷり差し込み、心地よく食事を楽しめます。仕事帰りやお出かけの後に立ち寄りやすいのもうれしいところ。時間を忘れて非日常に浸れる都会のオアシス的場所になりそうです。フラットリア(FLATTORIA)【エリア】高田馬場【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】高田馬場駅 徒歩1分鶴川【緑山松田家】旬の食材をたっぷり使った極上の正統派フレンチが堪能できる、閑静な一軒家ダイニング格調ある香りとなめらかな食感が愉しめる逸品『トリュフとフォワグラポワレスクランブルエッグとともに』新鮮な厳選食材でつくる極上フレンチの店【緑山松田家(みどりやままつだけ)】。格調ある香りとなめらかな食感が愉しめる『トリュフとフォワグラポワレ』や、山鶉を香ばしく焼いて濃厚なソースでいただく『山鶉のローストサルミソース』など、シェフのセンスが光る贅を尽くした料理はどれも秀逸。シェフが選ぶワインも充実しています。シンプルでオシャレなダイニングで、周りに気を遣わずに食事を楽しめる緑山にある松田家に訪れたようなプライベートレストランは、閑静な住宅街の一角にあります。ランチは2組、ディナーは1組だけ利用できる完全予約制。シェフは訪れた客のためだけにつくり、サービスもしてくれます。お箸も使えるフレンチをイメージしているため、年配者の利用も多いのだとか。記念日やお祝いなどに訪れたい、正統派フレンチです。緑山松田家【エリア】鶴川【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】7500円【ディナー平均予算】14000円【アクセス】鶴川駅 徒歩20分牛込神楽坂【神楽坂イタリアン】無類のワイン好きオーナーシェフがつくる、イタリアワインのためのスペシャリテを堪能トリュフが贅沢に薫る『トリュフのカルボナーラ』牛込神楽坂駅 徒歩1分の【神楽坂イタリアン】は、都内のイタリア料理店で腕をふるった蒲生弘明氏が開いたお店。パスタには浅草開化楼の低加水パスタフレスカと蒲生氏自ら打った手打ち麺を使用しています。人気の『トリュフのカルボナーラ』は、豚ほほ肉の塩漬け「グアンチャーレ」を加える本場ローマスタイル。トリュフが薫る味わいは重厚ですが後味は軽やかです。白と茶色を基調とした店内「あきれるほどのワインバカ」と自らを評するオーナーシェフ・蒲生弘明氏が、愛して止まないイタリアワイン105種・グラスワイン15種を常時取り揃え。個性が際立つ料理とそれに合わせるべきいち推しのワインを用意してゲストを迎えます。ワインバーとして普段づかい、特別な機会のディナーコース、どちらもオシャレです。神楽坂イタリアン【エリア】神楽坂【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】牛込神楽坂駅 徒歩1分恵比寿【ビストロトリコヤ】駅徒歩3分!ローストチキンとモンサンミッシェル風トリュフオムレツが人気のビストロシンプルだけど味わい深い『イタリア産生トリュフのフレンチオムレツ 赤ワインとフォンドボーのソース』JR恵比寿駅から徒歩3分のフレンチビストロ【ビストロトリコヤ】。本格フレンチから、カジュアルなものまで豊富なメニューで、肩ひじ張らずにゆったりと過ごせます。自慢は、シェフがフランスで出会ったローストチキン『プレロッティ』と モンサンミッシェル風の『トリュフオムレツ』。オムレツはトッピングはもちろん、ソースにもトリュフの風味が溶け込み、濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。季節の風を感じるオープンテラスラスティックスタイルのカフェのようなリラックスした雰囲気の中で、本格的なフレンチビストロを気軽にたのしめる同店。 店内は開放的な空間で、居心地抜群です。席はデートや女子会、歓迎会、送迎会、ウエディングの1.5次会など、さまざまなシーンで活躍しそうなテーブル席がメイン。お一人さまでも利用しやすいカウンターもあります。ビストロトリコヤ【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年11月28日神戸ポートタワーホテル13階に11月14日にオープンしたHIDEOUTは世界三大珍味の一つである「トリュフ」をふんだんに惜しみなく使用したトリュフレストラン&バー。ホテル最上階から神戸港の夜景が一望できる、ここにしかない絶景スポット。また一席ずつゆったりとした席が用意されており、その居心地の良さは夜景に加えてかなりの高得点。神戸、港町の絶景を楽しみつつ、トリュフという世界屈指の高級食材に舌鼓を打ちながら、気の合う仲間や恋人と密度の濃い時間が楽しめるでしょう。神戸港の絶景夜景が一望できるカウンター席神戸港を行き交う帆船をイメージしたシンボリックなエントランス絶景を楽しめるゆったりソファ席高級食材のトリュフをふんだんに使用した贅沢なトリュフ料理が、なんとコースで5,500円から楽しめるとあれば、デートに、またはご家族でも気軽に行けるのではないでしょうか。またホテルの最上階と言うこともあり穴場感も満載の隠れ家的レストランで、知る人ぞ知る穴場スポットとして活用できそうです。料理はトリュフの香りがガツンとくる間違いなしの美味しさです。■KUROコース(全9品/5,500円)・トリュフ生豆腐・あっさり昆布締め自身魚とトリュフのカルパッチョ・トリュフ大根おでん ポルチーニとトリュフのソース・たっぷりトリュフと生削りパルメザンのカルボナーラ・トリュフと蟹クリームのひとくちコロッケ・淡路鶏とグリル野菜のトリュフハニーマスタードソース・金のトリュフ TKG 龍のたまごと特製醤油・トリュフチーズクリームのシフォンケーキ・トリュフアイス■SHIROコース(全11品/8,800円)・モッツァレラチーズと餅のトリュフのロワイヤル・あっさり昆布締め自身魚とトリュフのカルパッチョ・鮪のレアグリル トリュフソースと生山葵・鯛の白味噌トリュフ仕立て~ごま豆腐と辛子のアクセント~・蟹玉トリュフ・トリュフと蟹クリームのひとくちコロッケ・トリュフ蕎麦 フレッシュトリュフと鶉のポーチドエッグ・黒毛和牛のグリルと贅沢トリュフ・トリュフと雲丹の釜炊きパエリア~フレッシュトリュフの香り~・トリュフチーズクリームのシフォンケーキ・トリュフアイス黒毛和牛のグリルと贅沢トリュフ 2,400円(税込)あっさり昆布締め自身魚とトリュフのカルパッチョ 1,350円(税込)トリュフと雲丹の鉄板パエリア 3,380円(税込)【店舗情報】トリュフレストラン& バー HIDEOUT所在地 : 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町6-1神戸ポートタワーホテル 13F営業時間 : 18時~22時(日曜定休日)L.O. food/21:00 drink/21:30コースご予約は前日までご予約方法 : メール hideout@abest.jp 電話 078-371-5775インスタグラムDM: @hideout_1114 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月20日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、新作ミニカップ「苺のトリュフ」アイスクリームを、2023年12月5日(火)より期間限定発売する。新作ミニカップ「苺のトリュフ」ミニカップ「苺のトリュフ」は、苺の華やかな味わいとチョコのパリッとした食感を楽しめる、贅沢なストロベリーアイスクリーム。完熟苺のピューレとミルクを混ぜ合わせた苺アイスクリームに、リッチな風味のストロベリーソース、パリパリ食感の楽しいチョコチップをミックスした1品だ。豊かな苺の風味と、チョコレートを頬張っているときの感覚を同時に味わうことのできる、冬のご褒美にぴったりのアイスクリームとなっている。【詳細】ハーゲンダッツ新作ミニカップ「苺のトリュフ」(期間限定)発売日:2023年12月5日(火)販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他希望小売価格:351円【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2023年11月17日株式会社ブルボンは、高品質なものを食べたいというニーズにお応えし、当社独自のトリュフチョコレート製造技術を活かした「生チョコトリュフ癒やされミルク」を2024年2月までの期間限定で2023年11月14日(火)に新発売いたします。大粒のトリュフチョコレート「生チョコトリュフ癒やされミルク」は、なめらかなくちどけの生チョコレートをコクのあるミルクチョコレートの中に閉じ込めた大粒のトリュフチョコレートです。使用している全粉乳の質および量を見直しキャラメリックな味わいに仕上げました。また、表面はココアパウダーを用いることで生チョコレートのミルク感を引き立てました。センターの生チョコレートのおいしさを存分にお楽しみいただけるように大粒タイプとしたほか、外側のチョコレートをできるだけ薄くし、冬期限定の特別なおいしさをお楽しみいただけます。なめらかなくちどけとともに癒やされるひとときをお届けします。【商品概要】商品名:生チョコトリュフ癒やされミルク内容量:50g(個装紙込み)発売日:2023年11月14日(火)全国発売販売チャネル(予定):コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など価格:オープンプライス賞味期限:7カ月【この件に関するお客様のお問い合わせ先】株式会社ブルボンお客様相談センターTel:0120-28-5605(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年11月14日行列のできる人気ベーカリー「トリュフベーカリー(TruffleBAKERY)」による「トリュフミニ(Trufflemini)」ブランドの新店舗が大阪初出店決定。ルクア イーレ2Fに2023年10月中旬オープンする。「トリュフミニ」の新店舗がルクア大阪にオープン「トリュフベーカリー」は、ヨーロッパの専⾨⾷材を取り扱うWEB通販「ハイ⾷材室」を運営するドレステーブル(DRESSTABLE)が⼿掛けるベーカリー。白トリュフの入った、もっちり食感の塩パンが看板メニューの同ブランドは、門前仲町の本店をはじめ軽井沢や北海道・北広島など各地で行列をつくる人気店として知られている。「トリュフミニ」は、そんな人気ベーカリーの味を“より気軽に”楽しめるブランドだ。今回大阪エリアで初出店となる。店内でどのような商品が展開されるかは、今後の続報を待ちたい。【詳細】トリュフミニ(Trufflemini)オープン時期:2023年10月中旬場所:ルクア イーレ 2F住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3
2023年08月04日株式会社ブルボンは、カクテル調の味わいのトリュフチョコレート「カクテルトリュフカシスオレンジ」を2023年9月までの期間限定で2023年7月11日(火)に新発売いたします。カシスの香りと甘み、オレンジ果汁のさわやかな酸味「カクテルトリュフカシスオレンジ」は、ミルクチョコレートの中にカシスオレンジの味わいに仕上げたガナッシュを閉じ込めたトリュフチョコレートです。カシスの香りと甘み、オレンジ果汁のさわやかな酸味が織りなす“カシスオレンジ”の味わいをチョコレートでお楽しみいただけます。また、パッケージは、カシスリキュールとオレンジ果汁がグラスの中で溶け合うようなデザインとし、見た目にもカクテルを想起させる仕様としました。【商品概要】商品名:カクテルトリュフカシスオレンジ内容量:49g(個装紙込み)発売日:2023年7月11日(火)全国発売販売チャネル(予定):量販店、ドラッグストア、小売店、売店など※一部コンビニエンスストアでもお取り扱いがあります。価格:オープンプライス賞味期限:10カ月※本商品は洋酒を使用しているため、アルコール分0.7%が含まれます。お子様や運転時などはお召し上がりをご遠慮ください。【この件に関するお客様のお問い合わせ先】株式会社ブルボンお客様相談センターTel:0120-28-5605(画像はプレスリリースより)
2023年07月10日2023年3月現在、ローソンで発売中のスイーツ『クリーム包んだ生チョコトリュフ』。そのおいしさにネット上では「おいしすぎて100個食べたい」「控えめにいって最高」など、絶賛の声が続出しています。ローソンスイーツ『Uchi Cafe』シリーズが大好きな筆者は、早速購入すべくローソンに直行!みんなが絶賛する『クリーム包んだ生チョコトリュフ』を食べてみました。チョコ好きにはたまらない!『クリーム包んだ生チョコトリュフ』『クリーム包んだ生チョコトリュフ』は2個入りで、税込み235円です。1個100円強と考えると、ちょっと高いかなという気はしますが、1個はピンポン玉程度の大きさなので、ボリュームとしては文句ありません。生チョコの中には生クリームがたっぷり!断面を見ても、チョコレートのなめらかさが分かりますね。見た目が餅のようなので、弾力のある口当たりを想像していましたが、驚くほどなめらかで衝撃的でした。パッケージのうたい文句のとおり、「ふわぁ~」と口の中で溶けていきます。チョコレート自体は濃厚ですが、トリュフのココアパウダーのおかげなのか、甘さ控えめで何個でも食べられる味でした。これはネット上で絶賛されるのも納得。1個100円ほどの価格でも、何度も食べたくなります!ローソンで見かけた際には手に取ってみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年03月10日株式会社ブルボンは、プリン味のガナッシュとカラメル風味のおもちを組み合わせた「もちトリュフイタリアンプリン味」を2023年3月14日(火)に新発売いたします。ホワイトチョコレートにクリームチーズ粉末と生クリームを練り込んだもっちり触感“イタリアンプリン”は、クリーミーかつチーズの風味香る、もっちりとした食感が特徴のプリンで、人気のあるデザートです。「もちトリュフイタリアンプリン味」は、ホワイトチョコレートにクリームチーズ粉末と生クリームを練り込んだまろやかなおいしさのガナッシュを、カラメル味のおもちで包んだ柔らかな食感の洋菓子です。表面にまぶしたココアパウダーのほろ苦さが甘味を引き立て、チーズ風味とマッチした味わいをお楽しみいただけます。【商品概要】商品名:もちトリュフイタリアンプリン味内容量:8個(4個×2袋)発売日:2023年3月14日(火)全国発売販売チャネル(予定):コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など価格:オープンプライス賞味期限:6カ月【シリーズ商品】もちトリュフガナッシュ【この件に関するお客様のお問い合わせ先】株式会社ブルボンお客様相談センターTel:0120-28-5605(画像はプレスリリースより)
2023年03月10日バレンタインも間近、チョコレートの話題でもちきりですね。身近にある材料でチョコレートが作れたら…大人気のガトーショコラ、生チョコなど本格的で華やかな簡単チョコのレシピを種類別に77選ピックアップしました!■簡単でおしゃれな【バレンタインのレシピ】22選思わず手作りしたくなる<オシャレなバレンタインレシピ22選>をピックアップ。簡単・人気・華やかと、ギフトとして映える美味しいものばかり。■混ぜて焼くだけ!【ガトーショコラ】6選基本の作り方から炊飯器やホットケーキミックスを使ったアレンジまで手軽で本格的な濃厚ガトーショコラの作り方をご紹介します。■簡単&本格的【生チョコのレシピ】10選バレンタインのプレゼントとして定番の生チョコ。口の中でとろける食感がたまらない上品なスイーツ。濃厚でコーヒーやお酒にも合うので甘いものが苦手な方にも喜ばれそう。■彼氏や夫が喜ぶ【バレンタインのレシピ】24選定番チョコレシピから甘いものが苦手・お酒が好きな相手向けのレシピまで24選ご紹介。■子どもと一緒に作れる【かわいいチョコレシピ】5選子どもと一緒に作れるかわいいチョコレシピを5つご紹介。いずれのレシピもデコレーションやラッピング次第で、オシャレ度が格段にアップしますよ。■【少ない材料、大量生産向けチョコレシピ】10選・失敗なし!「材料3つ」でできる簡単スイーツレシピ5選市販のチョコも良いけど作ってみたい!でもお料理苦手…という方にオススメしたいのが、材料3つで作れちゃうスイーツレシピ。どれも小分けにラッピングするとかわいくなるものばかり。・ 簡単だからたくさん作れる「チョコレート」レシピ5選一度にたくさんのチョコレートスイーツを作ることができる便利なレシピを集めました。▼こちらの記事もオススメ▼・【2023最新版】バレンタインレシピ全100選!作りたいレシピが必ず見つかる♪今年は気合いれちゃおうかなという方も多いはず!気軽なチョコから本命チョコまでたくさんのレシピを集めました。 【2023最新版】バレンタインレシピ全100選!はこちら>> ・【カルディ】いちごチョコバーキットが超絶簡単!カルディで販売中のmama's Kitchenの手作りスイーツキットから、バレンタインにピッタリの「いちごチョコバーキット」をご紹介します。・バレンタインは【ダイソー】が熱い!【DAISO×cotta】おしゃれ製菓材料は売切れないうちに要チェック!DAISOとcotta(コッタ)の製菓材料のコラボアイテム。お菓子作りの専門店が作った商品でおいしさは保証付きなのに100円!お店のようなお菓子が作れます!
2023年02月09日韓国コスメティックブランド「LA MUSE」は、2023年2月6日にブラックトリュフ成分が配合されたロイヤルコンフォートファーストエッセンス、セラム、クリーム3種を日本で販売します。リニューアル製品は以前より主成分のトリュフ含有量が高くなっています。【ロイヤルコンフォートスキンケア】ロイヤルコンフォートラインは美白&シワ改善機能性化粧品で、ラミューズのスキンケアを使用されたお客様から再販売の要望が高かった製品です。ブラックトリュフは抗酸化成分が入っているキノコで老化の原因である活性酸素を抑えて、お肌自体の力を高め、健康なお肌に導いてくれます。ブラックトリュフ成分は土の中のダイアモンドと呼ばれていてお肌の活力増進に効果が高いです。■ロイヤルコンフォートファーストエッセンス 150ml:4,900円(税込)ファーストエッセンスはブラックトリュフ成分が80%(800,000ppm)も含有されていて、鎮静・保湿・栄養・弾力などのトータルケアができる製品で、次のスキンケアの吸収力を高めてくれます。【ロイヤルコンフォートファーストエッセンス】■ロイヤルコンフォートセラム 25ml:5,200円(税込)セラムはブラックトリュフ成分が67%(670,000ppm)含有された高含有・高栄養セラムで、保湿・栄養・集中ケア・生気・バリア強化などのトータルケアが可能です。【ロイヤルコンフォートセラム】■ロイヤルコンフォートクリーム 50ml:6,900円(税込)クリームはブラックトリュフ成分が52,000pp配合されていて、ラミューズだけの特殊な工法で作られた製品でテクスチャーの安定度が高く最も保湿力が高い製品です。高保湿・高栄養・集中ケア・潤い・極乾燥ケアができる製品です。【ロイヤルコンフォートクリーム】ロイヤルコンフォートラインはQoo10の「LA MUSE公式」で販売しております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月07日「トゥールダルジャン 東京」では、2023年3月5日までの期間、ベストシーズンを迎えた黒トリュフをたっぷりと堪能できるコースを提供します。"黒いダイヤモンド"と称される黒トリュフを堪能する期間限定のディナーコース12月~3月にベストシーズンを迎える高級食材「黒トリュフ」は、キャビア・フォアグラに並び、世界三大珍味とされる希少食材で、"黒いダイヤモンド"とも称されています。その高貴な薫りと今しか味わえない美味を存分に愉しめるよう、全6品のうち5品に黒トリュフを使用した、期間限定ディナーコースをご用意。"フランス版人間国宝"M.O.F.受章シェフ ルノー・オージエが手掛ける、珠玉の黒トリュフディナーコースHOMARD BLEUオマール海老のカルパッチョ 黒トリュフ香る菊芋のバヴァロアと旬菜のヴィネグレットマリネオマール海老のカルパッチョと黒トリュフの芳醇な香りを纏った、フランス料理では「トピナンブール」の名でしたしまれている菊芋のバヴァロア。風味豊かなヴァンジョーヌのソースと一緒に。L’OEUF IMPÉRIAL黄金に輝く黒トリュフと根セロリのスフレ 黒トリュフソースと芳醇な白ワインソースの饗宴黒トリュフ、優しく火入れした根セロリのコンフィ、そしてなめらかな真鯛のムースを金箔で包み、スフレ仕立てにしました。“黄金の卵”のように仕上げた贅沢な逸品です。薫り高くコクのある黒トリュフソース、そして程よい酸味の白ワインソースの二種のソースで。※皇帝の"黄金の卵"の意ロシア皇帝に納めた、金細工師ファベルジェの有名な作品である“インペリアルエッグ”へのオマージュとして創作した一皿。2019年度M.O.F.受章シェフ ルノー・オージエコース料理を手掛けるのは、"フランス版人間国宝"とも称されるフランス料理界最高峰の称号、2019年度「M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)」を受章した「トゥールダルジャン 東京」のエグゼクティブシェフを務める ルノー・オージエ。400年の歴史と伝統が息づく、数々の王侯貴族にも愛された老舗グランメゾンならではの煌びやかなひとときをお愉しみください。《メニュー全6品》・オマール海老のカルパッチョ 黒トリュフ香る菊芋のバヴァロアと旬菜のヴィネグレットマリネ・黄金に輝く黒トリュフと根セロリのスフレ 黒トリュフソースと芳醇な白ワインソースの饗宴・キチジのポワレ 黒トリュフとデコポンのソースクロゼを包んだオニオンと香燻カリフラワーのムースリーヌ・黒トリュフと浅利のチャウダー小蕪のフロランティーヌ・幼鴨のロースト マデイラソースボルシチ風ビーツのミルフィーユと黒トリュフのクレーム・スフレショコラとマロンのハーモニー ウイスキーのアイスクリーム ほうじ茶の芳香トゥールダルジャンとはおとぎ話のように始まった歴史約400年前、パリの中心であったセーヌ河畔のサンルイ島にあった一軒の旅籠は、そこからよく見えた、銀色に輝く雲母で飾られたトゥールネル城にあやかり、銀の塔(フランス語で"トゥールダルジャン")と店名をつけました。これが国王アンリ三世や多くの貴族達が立ち寄り、フランス食文化史に残る、トゥールダルジャンのルーツです。長い歴史が息づく世界唯一の支店、「トゥールダルジャン 東京」で、魅惑の香りを纏う黒トリュフ尽くしのディナーを堪能してみてはいかがでしょうか。販売概要「LA TRUFFE NOIRE MELANOSPORUM」黒トリュフを堪能するディナー期間:1/11(水)~3/5(日) ※水~日曜日限定時間:17:30~20:00(最終ご入店時間)料金:3万5,000円 ※税金共、お飲物別・サービス料別。
2023年01月25日ある日ラジオで聞いた「トリュフ塩を使うと、たいていのものはおいしく作れる」という言葉。それ以来、筆者は『トリュフ塩』がどんなものか気になっていました。トリュフとは、西洋松露(セイヨウショウロ)とも呼ばれるキノコの一種。フランスやイタリアの限られた山林の土中に埋まっていることから希少性が高く、世界三大珍味のキャビア、フォアグラと並ぶ高級食材として知られています。これまで筆者は「『トリュフ塩』は、高価で手に入りにくいもの」と思っていました。ところが、先日、コーヒーや酒、輸入食品の販売店『カルディ コーヒーファーム(以下、カルディ)』に立ち寄った際、『トリュフ塩』を発見!ほかにも、トリュフを使ったソースまでありました。カルディのオリジナル商品『Salt FACTORY トリュフソルト』(以下、『トリュフソルト』)は税込み248円。調味料事業などを手がけるエスエスケイフーズ株式会社の『トリュフ クリーミーソース』は税込み321円で、いずれもリーズナブルな価格です。トリュフを使用しているにもかかわらず、500円を出しておつりが来るとは驚きました。早速購入し、自宅で中身を確認。小皿に取り分けてみると、いずれもトリュフらしき小さな黒い粒が見られます。試食したところ、どちらもトリュフ独特の旨みをしっかり感じられました!特に、『トリュフソルト』は、アーモンドやガーリックのような香りが食欲をそそります。オリーブオイルをかけた豆腐やガーリックライスにも合いそうで、以前ラジオで聴いたコメントも「まんざら嘘ではない」と納得。『トリュフ クリーミーソース』のほうはレモン果汁も入っていて、スモークサーモンやコールドビーフなどのオードブルに添えると、ひと味違うさわやかな一品になりそうです。どちらも、ホームパーティなどにピッタリ!トリュフが好きな人は、カルディで探してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年01月17日ゴディバ(GODIVA)は、2023年のバレンタイン限定チョコレート「ゴディバ 抹茶トリュフ アソートメント (4粒入)」を2023年1月18日(水)よりジェイアール名古屋タカシマヤ店などで発売する。ジェイアール名古屋タカシマヤ限定の”抹茶トリュフ”アソートジェイアール名古屋タカシマヤ限定の「ゴディバ 抹茶トリュフ アソートメント (4粒入)」は、上品な香りと、濃厚な旨みが特徴の愛知県産「西尾の抹茶」を使用した、抹茶トリュフのアソートだ。それぞれ異なる味わいの抹茶を用いているため、個性豊かな味わいを楽しむことができる。上品な味わいの高級抹茶「花」のトリュフたとえば「抹茶トリュフ 花・ホワイト」は、茶道でも使用される高級抹茶「花」に、ベルギー産ホワイトチョコレートのガナッシュを合わせた。上品な味わいの抹茶「花」と、まろやかな甘さのホワイトチョコレートが絶妙なバランスで調和している。心地よい苦みの抹茶「鳥」×ピスタチオ「抹茶トリュフ 鳥・ダーク」は、爽やかな渋味を感じられる抹茶「鳥」が主役。こく深いピスタチオのペーストをアーモンドプラリネと合わせたガナッシュが、抹茶「鳥」ならではのビターな味わいを引き立てている。トリュフの周りには、シャリシャリとした食感の抹茶シュガーをデコレーションした。バランスの良い抹茶「風」のトリュフなどそのほか、旨みと渋みのバランスがほどよい抹茶「風」と、まろやかなミルクチョコレートがマッチした「抹茶トリュフ 風・ミルク」や、豊かな旨味と香りを楽しめる高級抹茶「若葉」を、クリームたっぷりのホワイトチョコレートで包み込んだ「抹茶トリュフ 若葉・ホワイト」も取り揃えている。2種のカステラをジェイアール名古屋タカシマヤで先行販売またジェイアール名古屋タカシマヤでは、ゴディバのチョコレートを使用したカステラ2種を全国に先駆けて先行販売する。深みのあるダークチョコレートの生地に、チョコレートチップを混ぜ込み焼き上げた「カステラ オ ショコラ (5枚入)」と、「西尾の抹茶」とホワイトチョコレートを組み合わせた、ほんのりとした渋みが魅力の「カステラ オ 抹茶 (5枚入)」がラインナップする。【詳細】ゴディバ ジェイアール名古屋タカシマヤ限定スイーツ■「ゴディバ 抹茶トリュフ アソートメント (4粒入)」2,700円<数量限定>取扱店舗、販売期間:・ゴディバ ジェイアール名古屋タカシマヤ2023年1月18日(水)~ ※無くなり次第終了・ジェイアール名古屋タカシマヤ「2023 アムール・デュ・ショコラ」催事場2023年1月19日(木)~2月14日(火) ※無くなり次第終了・ジェイアール名古屋タカシマヤ オンラインサイト2023年1月10日(火)~2月2日(木)■カステラ取扱店舗、販売期間:・ゴディバ ジェイアール名古屋タカシマヤ2023年1月19日(木)~ ※無くなり次第終了・全国のゴディバショップ2023年3月16日(木)~5月23日(火)・ゴディバ オンラインショップ2023年2月16日(木)~3月15日(水)アイテム例:「カステラ オ ショコラ (5枚入)」1,944円「カステラ オ 抹茶 (5枚入)」1,944円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2022年12月17日株式会社サンクゼールは2022年11月21日(月)より、サンクゼール公式オンラインショップにて「トリュフ香るチーズクリームソース」を発売いたしました。また全国のサンクゼール店舗(一部店舗を除く)でも順次販売を開始しております。サンクゼールの看板商品のひとつである瓶詰のパスタソースシリーズは、1999年の直営店第一号の軽井沢店での発売以来、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。定番のラインナップに加え、現在大変ご好評いただいているのが、高級食材を使ったちょっと贅沢なパスタソース。この度、満を持して“トリュフ”を使用したクリーム系パスタソースが登場しました!芳醇な香りと濃厚な味わい「トリュフ香るチーズクリームソース」マスカルポーネなどのチーズや、マッシュルームペーストをベースとしたコク深いクリームソースに、大きい粒状にカットしたトリュフを贅沢に使用。蓋を開けるとトリュフの芳醇な香りが広がります。濃厚な味わいのクリームソースでありながらもチーズの爽やかな酸味が後を引き、食べ進める手が止まりません。パスタだけではなくリゾットやグラタンなどのホワイトソースの代わりに使っていただくと、トリュフの香りときのこの旨みが加わりワンランク上のおいしさに。▲トリュフ香るチーズクリームソース:884円(税込)※イメージ商品情報はこちら : 高級感のあるパスタソースは、おうちでのご褒美ランチやちょっとした贈り物にもぴったりですね。サンクゼールが贈る特別な逸品をぜひお試しください!お近くの店舗を探す : 商品情報商品名:トリュフ香るチーズクリームソース販売価格:884円(税込)商品ページ: 販売店舗:全国のサンクゼール店舗、オンラインショップオフィシャルオンラインショップ: 楽天市場店: 会社概要会社名:株式会社サンクゼール本社:長野県上水内郡飯綱町芋川1260代表者:代表取締役社長久世 良太創業:1979年設立:1982年事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、ワイナリー、レストラン、売店などの直営、及びフランチャイズ展開、オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営ホームページ URL : オフィシャルオンラインショップ: 楽天市場店: オンラインモール「たびふく」: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月21日世界の三大珍味トリュフ、フォアグラ、キャビア。どれも高級品ですが、トリュフの香りが堪能できる「トリュフ塩」が日常に取り入れやすいと話題です。カルディや成城石井などで販売されているのを目にすることも多くなりました。また、手土産でもらったり思い切って購入したものの使いこなせないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一振りで高級感が味わえるトリュフ塩に合う簡単レシピをご紹介します。・トリュフとは?トリュフは西洋松露(セイヨウショウロ)というキノコの仲間。レストランなどで料理の上に薄くスライスされて使われることが多い世界三大珍味の食材です。スペインやフランス、イタリアの山の土の中で収穫されます。収穫方法は昔から変わらず匂いを嗅ぎ分ける犬や豚がトリュフを探し当てそこを掘って収穫します。一般的なトリュフは黒トリュフですが、イタリアの一部地域でしか収穫できない白トリュフは更に希少価値が高くなるそうです。・一振りで高級感!カルディで買えるトリュフ塩輸入食材を扱う食のセレクトショップカルディの「トリュフ塩」。こちらは黒トリュフを使った「ブラックトリュフソルト」です。トリュフ塩はトリュフを岩塩などの塩に混ぜたもので、お料理に混ぜて使うよりは最後に振りかけて香りを楽しむ使い方がオススメです。では、一振りで高級感を味わえるトリュフ塩の手軽な使い方をご紹介しましょう!■「トリュフ塩」で楽しむ卵料理 7選・のりチーズ卵かけご飯卵黄の濃厚さをトリュフ塩が引き出し、濃密な味わいに。のり佃煮の甘味とチーズの塩気が後からふわっと口に広がる贅沢卵かけご飯。癖になる美味しさです。・レンジ目玉焼きレンジで作る目玉焼き、トリュフ塩を振りかければ朝からリッチな気分が味わえる一品に。忙しい朝はパンに乗せても◎・シンプル茶碗蒸し卵とお出汁の優しい味が味わえるシンプルな茶碗蒸し。トリュフ塩をかけると味に深みがプラスされます。・たっぷりチーズのふわふわオムレツ特に味付けをせずチーズと卵だけで作ったオムレツにナイフを入れてとろけたところにトリュフ塩をパラパラと。おうちにいながらレストランの一皿が味わえます。・ゆで卵卵の美味しさを引き出す香り高いトリュフ塩。芳しいトリュフ塩効果でゆで卵を食べるのが楽しみになりますよ。・エッグベネディクトとろける卵黄がさらに濃厚になってトリュフ塩の威力を実感できる一品です。マヨソースとの相性が抜群。リッチな気分が味わえる贅沢なエッグベネディクトを、トリュフ塩がさらに高級料理に引き上げます。・サクッと香ばしい!ホットサンド 半熟卵がとろとろ中から卵がとろけ出す魅惑的なホットサンドをトリュフ塩を振りかけて召し上がれ。至福の時間が味わえます。■ワインと合わせて「トリュフ塩」を楽しむレシピ6選・カプレーゼ赤・白・緑の色合いが美しいカプレーゼ。おもてなしで喜ばれるイタリアンの前菜です。たっぷりのオリーブオイルを回しかけて、お皿にとりわけ食べる直前にトリュフ塩をかけると香りがたちます。・クリームチーズのオードブルクラッカーに塗るタイプのオードブル。トリュフ塩は後のせが◎。とにかくワインに合うおつまみです。・キノコのガーリックバターソテーキノコの一種であるトリュフ。同じキノコ同士なので相性抜群。バターの香ばしさと芳醇なトリュフがお互いを引き立て合う見事な一品です。・マッシュルームと厚切りベーコンのアヒージョおうちでスペインバル気分が味わえるアヒージョ。最後にパラパラとトリュフ塩をふりかけると香り高く思わず笑みがこぼれる仕上がりに。・牛ロースのサイコロステーキフルボディの赤ワインに合わせたい牛ロースのステーキにトリュフ塩をプラスするとより高級感を味わうことができますよ。チキンガーリックソテー鶏肉は皮目を下にして焼くのがポイント。鶏肉の旨味を吸い込んだズッキーニにトリュフ塩がよく合います。パスタを絡めるのもオススメです。■ビールと一緒に「トリュフ塩」を楽しむレシピ5選・絶品 フライドポテトフライドポテトはお好きな形でOKです。トリュフ塩でいつものポテトが一気に高級な味わいになります。ビール以外にスパークリングワインに合わせても◎。絶品の美味しさでお酒が進みます。焼きソーセージふりかけたり、ケチャップのようにつけながら食べたり。トリュフの香りが芳醇なお肉の旨味を引き出してビールによく合う一品に。・焼きトウモロコシのマヨチーズディップトリュフ塩を持ってバーベキューに行きたくなる一品です。青空の下ビールと一緒に召し上がれ!・フライドチキン揚げたてのチキンにトリュフ塩を一振り。市販のチキンでも楽しめます。・ポップコーン大人も子供も盛り上がるみんなが大好きなポップコーン。チーズソースをからめてトリュフ塩をかければ止まらない美味しさになります。■日本酒と合わせて「トリュフ塩」を楽しむレシピ4選・崩し豆腐の香味しょうゆ和え出汁醤油を少なめにしてトリュフ塩をプラスすると塩が豆腐の甘みを引き出しまろやかな味になります。鼻から抜けるトリュフの香りと辛口の日本酒がよく合います。・アボカドのお刺身力強く香り高い大吟醸の冷酒にオススメなのが、濃厚なアボカドとトリュフ塩の組み合わせです。・キヌカツギ素材の味を楽しむキヌカツギ。甘いお味噌も良いですがシンプルにトリュフ塩を振りかけるとより膨らみのある味わいになります。・サクサクカラッと揚がる!基本のエビと野菜の天ぷらこのレシピをマスターすればサクサクの天ぷらが簡単に作れます。天ぷらにトリュフ塩を添えて召し上がれ。■一振りでいつものメニューがリッチになる至福のレシピ4選・カルボナーラ牛乳も生クリームもなくても、失敗なしで簡単に作れるカルボナーラのレシピです。卵とトリュフ塩の相性は抜群です。一振りでレストランで食べるような高級感が味わえます。・おにぎりテレワークのランチなど時間がない時でも心を豊かにしてくれるトリュフ塩。一度塩むすびにトリュフ塩を使ってみてくださいね。・生米から作る本格モッツァレラチーズリゾットお米を白ワインでアルデンテにゆでて、熱々のうちにモッツァレラチーズをからめた一品です。あっさりなチーズの風味がお口に広がります。最後にトリュフ塩を振りかけてリッチに仕立てて。クリスマスにオススメです。・白みそラーメンまるでトンコツの味のようなこってりスープが美味しい白みそラーメン。トリュフ塩をパラパラと振りかけて湯気の香りと一緒にお楽しみください。一振りで心を豊かにしてくれるトリュフ塩。クリスマスのディナーに活躍してくること間違いなし!贈り物として喜ばれるので次回のお買い物の参考にしてくださいね。
2022年11月11日株式会社ブルボンは、長年ご好評をいただいている“ハイショコラ”シリーズのトリュフチョコレートで徳用感を高めた「101gトリュフストロベリー」、「108gトリュフミルクガナッシュ」、「108gトリュフカフェミルク」の3品を2022年9月27日(火)に新発売いたします。個人でも楽しめ、シェアもできるトリュフチョコお気に入りの商品を個人でも楽しむことができ、かつシェアできるお得感のある商品群として展開いたします。今後も実質価値の高い商品のご提案を継続してまいります。【3品共通の商品概要】発売日:2022年9月27日(火)全国発売販売チャネル(予定):量販店、ドラッグストア、小売店、売店など価格:オープンプライス◆101gトリュフストロベリーストロベリー果汁とストロベリーパウダーを練り込んだガナッシュをミルクチョコレートに閉じ込めたトリュフチョコレートです。表面にもストロベリーパウダーをまぶし、瑞々しいさわやかな味わいに仕上げました。商品名:101gトリュフストロベリー内容量:101g(個装紙込み)賞味期限:9カ月◆108gトリュフミルクガナッシュオレンジリキュールで香り高く仕上げたミルクガッシュを、ミルクチョコレートに閉じ込めたトリュフチョコレートです。華やかな香りと濃厚なミルクガナッシュの味わいをお楽しみいただけます。商品名:108gトリュフミルクガナッシュ内容量:108g(個装紙込み)賞味期限:12カ月◆108gトリュフカフェミルクコーヒーが香るガナッシュをミルクチョコレートに閉じ込めました。ミルクのまろやかさと余韻の残るコーヒーの苦みが一体となり、飽きのこないおいしさに仕上げました。商品名:108gトリュフカフェミルク内容量:108g(個装紙込み)賞味期限:12カ月(画像はプレスリリースより)
2022年09月24日ゴディバ(GODIVA)は、「季節のトリュフ-秋冬-」を、2022年8月24日(水)から2023年1月5日(木)まで全国のゴディバショップほかにて発売する。ゴディバの秋冬限定トリュフゴディバの「季節のトリュフ-秋冬-」には、秋冬シーズンらしい温かみのある味わいのトリュフが全6種展開される。中でも注目は、アップル風味のキャラメルガナッシュとヘーゼルナッツのプラリネをダークチョコレートで包んだ「タルト タタン」だ。優しい甘さのりんごと香ばしいキャラメルが溶け合うまろやかな味わいは、まるでタルトタタンのよう。また、表面はミルクチョコレートのラインとゴールドのグリッターで飾りつけ華やかに仕上げた。さくさくとした食感のアーモンドペーストにオレンジガナッシュを重ね、ダークチョコレートで包んだ「クレープ シュゼット」も見逃せない。ほろ苦いカカオの風味と爽やかなオレンジの香りのハーモニーを楽しめる一品だ。さらに、カカオが豊かに香るダークチョコレートを贅沢に使用した「ブラウニー」や冬の雪景色をイメージしホワイトチョコレートのフレークでデコレーションした「スフレ オ ショコラ」、キャロットケーキガナッシュを使用し個性的な味わいに仕上げた「ガトー オ キャロット」など、見た目にも美しく味わい深いトリュフが揃う。【詳細】ゴディバ「季節のトリュフ-秋冬-」発売日:2022年8月24日(水)~2023年1月5日(木)販売店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバオンラインショップ※現在の取り扱い店舗は公式ウェブサイトを参照。アイテム例:・季節のトリュフ-秋冬-(6粒入)(タルト タタン、ブラウニー、クレープ シュゼット、パリ ブレスト、スフレ オ ショコラ、ガトー オ キャロット)2,916円・季節のトリュフ-秋冬-(8粒入)(タルト タタン×2、ブラウニー、クレープ シュゼット×2、パリ ブレスト、スフレ オ ショコラ、ガトー オ キャロット)3,780円・季節のトリュフ-秋冬-(12粒入)(タルト タタン×2、ブラウニー×2、クレープ シュゼット×2、パリ ブレスト×2、スフレ オ ショコラ×2、ガトー オ キャロット×2)5,400円・季節のトリュフ-秋冬-(16粒入)(タルト タタン×3、ブラウニー×3、クレープ シュゼット×3、パリ ブレスト×2、スフレ オ ショコラ×2、ガトー オ キャロット×3)7,020円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2022年08月26日鎌倉発のアロマ生チョコレート専門店・メゾンカカオ(MAISON CACAO)から、「アロマ生トリュフ」シリーズの夏限定品「サマートリュフ」が登場。2022年8月1日(月)より、メゾンカカオ ニュウマン横浜店・グランスタ東京店など一部店舗にて期間限定で発売される。メゾンカカオの夏限定「サマートリュフ」メゾンカカオの新定番品「アロマ生トリュフ」の夏限定フレーバーとしてラインナップに加わる「サマートリュフ」は、とろける口溶けが楽しめるブランドの代名詞「アロマ生チョコレート」以上の水分量にこだわった新感覚のトリュフ。濃厚で滑らかなチョコレートの“生感”を、白桃とチョコバナナの2種類で楽しめる。「サマートリュフ 白桃」最初に紹介する「サマートリュフ 白桃」は、瑞々しい白桃の味わいを閉じ込めたトリュフだ。繊細な桃の香りと味わいを引き出す2種のコロンビア産のチョコレートと合わせたのは、8月に最旬を迎える品種の中から厳選した白桃。薄いビターチョコレートのコーティングの中から、糖度が高く爽やかな味わいの白桃ピューレとホワイトチョコレートを合わせたショコラがとろけだす、果実感あふれる一品となっている。「サマートリュフ チョコバナナ」一方の「サマートリュフ チョコバナナ」は、チョコレートとバナナの黄金の組み合わせが楽しめるグランスタ東京店限定フレーバー。フレッシュさを残すため生のままピューレしたバナナに、まろやかな甘みのミルクチョコレートとアーモンドミルクを加えることで、深みのある味わいに。「サマートリュフ 白桃」と同様、薄いチョコレートコーティングの中に、“生感”のあるショコラが閉じ込められている。商品情報■「サマートリュフ 白桃」販売期間:2022年8月1日(月)〜31日(水)価格:4個入り 2,808円販売店舗:・メゾンカカオ ニュウマン横浜店(神奈川県横浜市西区南幸1-1-1ニュウマン1F)・メゾンカカオ グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京 1F)・メゾンカカオ ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 地下1F)・メゾンカカオ 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船1-4-1 大船ルミネウィング3F)■「サマートリュフ チョコバナナ」発売日:2022年8月1日(月)〜完売次第終了価格:4個入り 2,592円販売店舗:メゾンカカオ グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京1F)
2022年07月29日セブンイレブンより、「7プレミアムトリュフナッツ33g」が発売されました! トリュフの高級素材をフレーバーにしたナッツ。 贅沢なトリュフの味わいは、クセになりますよ!購入してみた!2022年6月7日にセブンイレブンから発売された「7プレミアムトリュフナッツ33g」です。価格は192円(税込)。白・黒トリュフとミックスナッツの味わいが気になり、見つけたら買わずにはいられませんでした!気になる中身は?気になる中身はアーモンド、カシューナッツ、クルミの3種類。ナッツにたっぷりのシーズニングがかかっています。チャックが付いているので、食べたい時に少しずつ楽しめますよ!芳醇なトリュフの香り白トリュフオイル、白トリュフ塩、黒トリュフのシーズニングを使っています。口に入れた瞬間に、トリュフの芳醇な香りが広がり、おいしい!ナッツの食感と、トリュフの味わいが絶妙なハーモニー!香り高いトリュフの味わいに、贅沢タイムを満喫できました!気になるカロリーは?カロリーは1袋33gあたり、219kcal。脂質19.0g、炭水化物5.2g、糖質2.3g、食物繊維2.9gと、少なめで罪悪感なく食べられますよ。おつまみはもちろん、ダイエット中のおやつにピッタリ!贅沢な味わいに大満足セブンイレブンの「7プレミアムトリュフナッツ33g」は、トリュフの味わいとナッツの香ばしさが、絶妙に合いおいしい!白・黒トリュフの香り高い贅沢な味わいを、楽しんでみませんか?記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年06月24日ダイソーにて「燻製トリュフ味おかき」という商品が販売されているのを知っていますか? トリュフ味のお菓子は値段が高いイメージでしたが、まさかダイソーに売られているとは驚きです! お味や商品詳細についてご紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね♪「燻製トリュフ味おかき」がダイソーで買える!?パッケージ裏側を見てみると、原材料名にスモークトリュフシーズニングの文字が記載されていました!シーズニングとは、乾燥した粉末タイプの調味料のことをいいます。こちらの商品の内容量は30gで、カロリーは1袋あたり123kcalです。袋を開けると燻製のいい香りが!おかきひとつずつの大きさはバラバラですが、大体大きさが約5cmとやや大きめのおかきです。表面には黒い点のようなものがついており、こちらがスモークトリュフシーズニング。食べてみると燻製の香ばしい香りが鼻に抜けます。トリュフの味はやや弱めですが、とてもおいしい!おかきは軽い口当たりおかきが軽い口当たりで、噛めば噛むほどもち米のおいしさが口の中に広がります。ぜひ、気になる方はダイソーのお菓子コーナーにて販売されているので、購入してみてはいかがでしょうか?※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年03月08日