ホストクラブ『CANDYSHEAVEN』の代表を務める心之♂友也さん世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)。日本は東京、大阪など10都府県で2度目の緊急事態宣言の真っただ中だ。昨年3月下旬には、小池百合子都知事が「夜の…
新型コロナの影響で、「人が消えた」臨時休園中のディズニーシー(’20年2月撮影)2回目の緊急事態宣言を受けて、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは閉園時間を午後7時に早めて、入園者数も大幅に制限した。昨年9月に美女と野獣のアトラ…
複雑な家庭に生まれ、かつて日本一の不良を志した少女はいま、「女性たちを家事の負担から解放したい」と語る。洗濯代行サービスで狙うは変わらず日本一! ダブルマザーで子育て、社長業と自分らしい道を諦めなかった彼女が見据える未来とは――。株式会社…
(C)まいじつお笑いコンビ『キングコング』の西野亮廣が2月10日、自身のYouTube『エンタメ研究所ラジオ』を更新。一般女性に30分間〝説教〟したとされる問題について、反論した。西野は自らが製作総指揮、原作、脚本を務めた映画『えんとつ町…
午後の情報番組や夕方のニュース番組ですっかりおなじみ。野菜高騰、軽減税率、レジ袋廃止、コロナ禍―生活に直結するニュースを消費者目線のコメントで発信し続けるスーパーの社長だ。高校時代のアルバイトで青果界に飛び込み、その才能を見込まれるも、独…
はらゆうこさんここ半年ほど、ドラマを見ていると最後のクレジットで頻繁に目にする名前がある。「フードコーディネーターはらゆうこ」という名前だ。直近のクールだけでも『恋する母たち』『この恋あたためますか』『危険なビーナス』(すべてTBS系)、…
※写真はイメージですコロナ禍で雇用が悪化している状況では、転職や副業を考える人も多いはず。そこで注目されているのが「資格」。資格を取ればすぐに仕事に就けるわけではないが、履歴書のアピールポイントとして有利になる可能性もある。また、特定の資…
イラスト/赤松かおりお金に対して「不安」ばかり思い抱いているひとは、ぜひチャレンジを。ちょっとしたことでも、やるのとやらないのとでは雲泥の差が。思いを新たにする年始め。今の行動と決断があなたの貯蓄額を劇的に変えます!■不安からくる買いだめ…
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は10月16日に公開された 『鬼滅の刃』の勢いが2021年に入っても止まらない。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は週末だった1月2日、3日に42万5000人の観客を動員。興業収入(興収)は6億7800万円…
(C)まいじつ芸能事務所『アミューズ』は12月21日に公式サイトで、7月18日に亡くなった俳優の三浦春馬さんの名を冠する基金『三浦春馬支援』を立ち上げることを報告。ネット上では、「故人ビジネス」などと反発する声が続出している。公式サイトは…
※画像はイメージです「他人になりきる」タイプの代行サービスが注目されている。「家族や恋人が欲しい」「友達と遊びたい」、さらには「年下上司になりきって叱ってほしい」なんて依頼も……。そんな現代人の心の隙間を埋めてきた代行業者に話を聞いた。■…
リモートにおけるコミュニケーション力とは?今年、新型コロナウイルスの感染拡大によって、仕事におけるコミュニケーションが変わった。対面で顔を合わせる会議がZOOMなどのアプリを使うようになり、上司や先輩、友人と携帯やパソコンの画面越しに飲み…
ペコちゃん(c)FUJIYA今月、不二家が創業110周年を迎えた。舌をペロッと無邪気に出して、店先を通る人々に笑いかける看板娘・ペコちゃんも人間でいえば古希の年。戦後まもなく誕生した一企業のキャラクターは、やがて国民的アイドルへ。その笑顔…
大人メンズ必見!ビジネスでもプライベートでも◎黒髪2WAYショート特集大人メンズのためのビジネスシーンでもプライベートでもスタイリングを切り替えれる2WAYビジネスショートのご紹介在宅でのリモートワーク中のナチュラルスタイリングにもオスス…
近藤宏樹さん数学なんていまさら必要なし。加算乗除ができれば生活に支障はないと思っている人は多いだろう。歌の文句にもあるけれど、「サイン・コサイン何になる!」なのだ。「いやいや、ちょっと待った!」と一声を発したのが数理学博士の近藤宏樹さん。…
小泉進次郎環境相今年、新型コロナウイルスの感染拡大によって、仕事におけるコミュニケーションが変わった。対面で顔を合わせる会議がZOOMなどのアプリを使うようになり、上司や先輩、友人と携帯やパソコンの画面越しに飲み会をするのが当たり前になっ…
(C)まいじつフリーアナウンサー・田中みな実が、ファッション業界でも存在感を高めているようだ。田中は今年の春以降、下着メーカー『ピーチ・ジョン』や、ファションブランド『スナイデル』、『トッコクローゼット』、『マーキュリーデュオ』などのモデ…
氷室京介2016年に東京ドームで行われたライブを最後に無期限の活動休止を発表した氷室京介。還暦を記念するオンライン花火イベントが氷室の誕生日である10月7日に開催された。「過去のライブから厳選された映像と、事前に収録した花火映像をCGで合…
紗栄子9月2日に自身が代表を務める会社で、牧場運営を始めることを発表した紗栄子。「殺処分となる馬を引き取り、乗馬ができる牧場にしようと意気込んでいます。牧場を買収したのは紗栄子さんではなく、新しいホテル経営を目指す『NOT A HOTEL…
転地養蜂家西垂水栄太さん撮影/伊藤和幸『西垂水養蜂(にしたるみずようほう)園』の3代目栄太さんは、祖父と父から5歳で仕事を教わった「蜂屋の息子」。過疎化する町の学校の生徒が足りず、「町の子」になってほしいと町民に切望された彼は、親元を離れ…
※写真はイメージです私、アラフィフ記者・山ぴー(山P改め山ぴー。同名の大物アイドルが話題もちきりのため改名)連載の今回のお題は、当初“アンケートモニターで稼いでみた!”だった。■アンケートモニターは合わなかった「アンケート調査」は仕事柄よ…
ビジネスメールの締めの言葉は、「よろしくお願いいたします」とワンパターンになりがち。感情が伝わりにくいビジネスメールでのコミュニケーションは、締めの言葉を工夫することで信頼関係が深まるきっかけにもなっていきます。ここでは、「締め・結びの言…
テレワークのマナーどうしたらいい? マナーコンサルタントの西出ひろ子先生に聞く新型コロナウィルスの影響によって、「テレワーク」をする機会が増えている人は多いのでは――。「背景はどうしたらいい?」、「画面に映らないためパンツはパジャマでも問…
ゴールド投資で老後に備えようコロナ不況の中、40年ぶりに史上最高値を更新している金(ゴールド)。「昔から『有事の金』と言われ、自然災害や戦争などの非常事態が起こったときは、ゴールドの価格が上昇する傾向があります」そう話すのは資産運用セミナ…
愛知県を中心に、日本全国で68店舗、海外で3店舗を展開している人気居酒屋「世界の山ちゃん」。現在、そのトップは1度も経営に携わった経験のなかった山本久美さん(53)が務めている。そんな彼女の社員とアルバイト合わせて1700名近い人間をまと…
ビジネスの場でのやり取りは、意識しないと用件のみになりがちです。しかし毎回本題だけの内容となると冷たく、距離を感じさせてしまうかもしれません。信頼関係を構築して協力し、成果を上げるためにも、お互いに気遣う言葉は大切です。ここでは具体的な「…
懸賞ってテクニックなんです!「今、懸賞は大いに盛り上がっています!懸賞情報を伝える雑誌の編集者が“売り上げがここ数か月で5%ほど上がった”と、とても喜んでいましたから」そう話すのは、長場典子さん。懸賞歴30年の超ベテランで、月100枚のは…
5万円で投資にチャレンジ新型コロナウイルスによる経済の悪化は夏のボーナスにも影響。大手企業の平均で6%減少、という数字が発表された。中小企業の状況はさらに厳しく半額以下に減額したり、支給自体をとりやめたりする企業もある。■分断された「勝ち…
Uber Eats緊急事態宣言の解除により、飲食店などのさまざまな業種で営業の自粛が緩和されているが、まだまだコロナウイルスの影響は大きい。生活様式がコロナ以前と比べて変化しているが、大きな変化の1つが“出前”の増加だろう。そのなかで急速…
本から読み解くコミュニケーション術とは?ここでは、理想的な“ビジネス”コミュニケーションを学べる本をご紹介します!読書タイムで強化!自己流コミュニケーション。仕事には、上司、同僚、部下、クライアントと上下にも横にも複雑な人間関係が広がり、…