「ベルギー」について知りたいことや今話題の「ベルギー」についての記事をチェック! (1/6)
ベルギー王室御用達のチョコレートブランド「ノイハウス(NEUHAUS)」から、2025年バレンタインにもおすすめな新作チョコレート「レ グルマンズ シリーズ」が登場。2025年1月中旬より順次、全国百貨店にて期間限定販売される。老舗焼き菓子店コラボの限定ボンボンショコラ「レ グルマンズ シリーズ」は、ノイハウスと同じくベルギーで創業された老舗焼き菓子店「メゾン ダンドワ(MAISON DANDOY)」とのコラボレーションチョコレート。メゾン ダンドワは、焼き菓子の中でも特に、ベルギー発祥のスパイシーなビスケット「スペキュロスビスケット」で知られるブランドだ。「レ グルマンズ シリーズ」では、メゾン ダンドワのスペキュロスやピスタチオ、アールグレイといったビスケットに、ノイハウスのチョコレートを合わせた全5種類のボンボンショコラを提案。各フレーバーを1粒ずつ楽しめる「レ グルマンズ 5」と、アルミ缶パッケージに入った30個入りの「レ グルマンズ コレクション」を展開する。スペキュロスビスケットが香る「1857」注目フレーバーは、スパイスが効いたスペキュロスビスケットの風味を生かしたプラリネを、まろやかなミルクチョコレートでコーティングした「1857」。ピスタチオ×ホワイトチョコやビスケット入りショコラもこのほか、香り高いピスタチオとミルキーなホワイトチョコレートをあわせた「ダンドワ ピスタチオ」や、ザクザク食感が楽しい塩キャラメルビスケット入りのフィリングをミルクチョコレートで包み込んだ「ダンドワ ソルテッドキャラメル」なども味わうことができる。詳細ノイハウス 新作チョコレート「レ グルマンズ シリーズ発売時期:2025年1月中旬~順次(期間限定)取扱店舗:全国百貨店、公式オンラインショップ※公式オンラインショップでは1月4日(土)~販売メニュー:・「レ グルマンズコレクション」30個入 14,040円・「レ グルマンズ 5」5個入 2,754円
2025年01月07日レースクイーン、ラウンドガール、サッカー・ベルギーのシントトロイデンガールズ、モデルの赤城ありさが3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】激カワ”シントトロイデンガールズ”の姫、推参!ヘソ出し&ガオーポーズを披露しファン歓喜「キャワイイ」赤城ありさは「ブリュッセル市内観光」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。ブリュッセルは、人口約105万人のベルギーの首都だ。彼女は2024年7月2日に結成された、サッカー・ベルギーの1部リーグ所属"シント=トロイデンVV"のイメージガール3代目として注目を集めている。現地に入り先日はホテルの様子も綴っていたが、この日はブリュッセル観光を楽しむ1人のツアーガイドのように、現地の魅力を発信してくれた。ちなみに試合は12月1日に、シントトトロイデンVSヘンク戦が開催済みで、2-2のドローとなっている。次戦は12/5のサークル・ブルッヘ KSVとの闘いが待っており、赤城ありさの発信も期待できるため、試合ならびに彼女のポストも心待ちにしておこう。 この投稿をInstagramで見る 赤城ありさ Arisa Akagi(@arisa_akagi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「黒髪ロングに黒のシックな出で立ちがカッコいいです✨️」「町並みも綺麗ですが、ありささんは5万倍以上綺麗です」といったコメントが寄せられている。
2024年12月03日ベルギー1部KVコルトレイク所属の金子拓郎は19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】コンサドーレ札幌からローン中・金子拓郎がチームを決勝Tへ導く同点弾金子は「先日第一子となる男の子が誕生しました。」と綴り、1枚の写真を公開。続けて「産んでくれた奥さんと産まれてきてくれた息子に感謝の気持ちでいっぱいです!これからより一層頑張ります!」と綴り、感謝を表した。金子のより一層の活躍に期待だ。 この投稿をInstagramで見る 金子拓郎/Takuro Kaneko(@takuro.kaneko)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「パパになったのね!おめでとう㊗️」「拓郎君、おめでとうございます」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2024年11月20日2024年10月14日、UEFAネーションズリーグでフランス代表がベルギーを2-1で下し、見事な勝利を収めた。【画像】「もはやパリコレモデル」フランス代表DFのファションが唯一無二すぎると話題にこの試合、フランスは序盤からベルギーにプレッシャーをかけられ、開始早々にユリ・ティーレマンスがペナルティを獲得。しかし、彼のシュートは大きく枠を外れ、フランスにとって幸運な展開となった。数分後、ベルギーのファウルでフランスがペナルティを獲得し、コロ・ムアニが冷静にゴールを決めて先制点を挙げた。その後、ベルギーのロイス・オペンダが同点ゴールを決めたものの、後半にコロ・ムアニが再び頭でネットを揺らし、フランスがリードを奪った。後半終盤、キャプテンのチュアメニが2枚目のイエローカードを受け退場する波乱もあったが、フランスは10人でベルギーの猛攻をしのぎ、2-1で勝利を収めた。 この投稿をInstagramで見る Equipe de France de Football(@equipedefrance)がシェアした投稿 この勝利により、フランスはネーションズリーグA2グループで2位を維持し、準々決勝進出に向けた大きな一歩を踏み出した。ベルギーは惜しくも勝利を逃したが、次回の試合で巻き返しを図るだろう。
2024年10月15日UEFAネーションズリーグ第3節で、イタリアはホームでベルギーと2-2の引き分けに終わった。【画像】元ドイツ代表CBがイタリア初挑戦!セリエAでは日本人もプレー試合開始からわずか59秒、イタリアはアンドレア・カンビアーゾが速攻から得点を決め、絶好のスタートを切った。さらに、20分にはマテオ・レテギが相手ゴールキーパーのセーブミスを利用し、イタリアに2点目をもたらした。試合は完全にイタリアのペースで進んでいたが、前半終了間際にロレンツォ・ペッレグリーニがレッドカードを受け、チームは10人での戦いを余儀なくされた。後半に入ると、ベルギーが反撃を開始。まずはマクシム・デ・カイペルが見事なカーブシュートで1点を返し、その後、レアンドロ・トロサールがエリア内でボレーを決めて同点に追いついた。イタリアは10人で守り切ることに苦しみ、勝ち点3を逃した。 この投稿をInstagramで見る Nazionale Italiana di Calcio(@azzurri)がシェアした投稿 イタリアは序盤のリードを活かせず、ベルギー相手に引き分けとなった。ペッレグリーニの退場が試合の流れを変え、後半にベルギーに押し込まれる展開となったものの、イタリアは1ポイントを獲得し、グループA2での順位争いに踏みとどまっている。
2024年10月14日「ベルギービールウィークエンド2024 六本木」が、2024年9月12日(木)から16日(月・祝)までの5日間、東京・六本木ヒルズアリーナにて開催される。「ベルギービール」14タイプ71種類が大集結ベルギービールの各銘柄が勢揃い、音楽やフードとともに楽しめるビールイベント「ベルギービールウィークエンド」が、春開催の名古屋・大阪・横浜に続き東京・六本木で開催。秋の風を感じながら、ベルギービールを飲んで心地良い時間を過ごすことのできる屋外イベントだ。今回は、人気のホワイトビールをはじめ、香り豊かなフルーツビール、ビール通好みのランビックビール、トラピストビールなど、14タイプ71種類ものベルギービールが集結する。そのうち14種類は「ベルギービールウィークエンド」初登場となり、より幅広い味わいのベルギービールを味わうことができる。ベルギーのロックミュージシャンなど出演のライブステージまた、会場にはベルギーのロックバンド・トリガーフィンガー(Triggerfinger)のボーカルであるルーベン・ブロックが9月13日(金)から3日連続でライブを開催。さらに、週末には国内のインストゥルメンタル・バンド3組もステージに登場し、ライブで会場を盛り上げる。【詳細】ベルギービールウィークエンド2024 六本木開催期間:2024年9月12日(木)〜16日(月・祝)時間:平日 16:00〜22:00、土・日 11:00〜21:00、最終日 11:00 〜 20:00 ※ラストオーダー終了30分前開催場所:六本木ヒルズアリーナ住所:東京都港区六本木6-10-1■料金・スターターセット:BBW2024オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚前売 3,500円 / 当日 3,750円、追加飲食用コイン(4枚セット) 1,100円※前売チケットは、ベルギービールウィークエンド オンラインストアにて発売
2024年08月24日2024年6月1日(土)、千葉県八千代市で小学4年生以下を対象とした少年サッカー大会「マルハン×シント=トロイデンVVカップ」が開催されました。この大会は八千代市サッカー協会の主催で、ベルギー1部リーグに所属するシント=トロイデンVV(以下シントトロイデン)と、そのクラブと資本提携している株式会社マルハン東日本カンパニーの特別協賛により実現。今年で2回目となるこの大会には、八千代市内から10チームと招待チーム2チーム、計12チームが参加。元サッカー女子日本代表の澤穂希さん、山根恵里奈さん、海外で活躍したカレン・ロバートさんら特別ゲストの見守る中、熱戦が繰り広げられました。決勝戦では東習志野FCが勝田台FCを3対2の接戦で制し見事優勝。閉会式ではプレゼンターを務めた澤穂希さんは「これからの長いサッカー人生をしっかり楽しんで、サッカーを続けていってください」と選手たちにメッセージを送りました。午後のイベントでは、大抽選会が開催され、シントトロイデンで活躍する小川諒也選手や元サッカー女子日本代表の岩渕真奈さんも参加。人気サッカーYoutuberのマキヒカさんや梅ちゃんも一緒に大会をさらに盛り上げました。往年の名プレーヤーや現役選手たちを前に、子どもたちだけでなく、大人も大興奮。サインや写真を求める親子連れの列にゲストたちも笑顔で応えていました。マルハングループは八千代市内でデイサービス事業、パチンコホール2店舗、ゴルフ場の運営に加え、2023年からは「ルーケストサッカースクールPowered byシント=トロイデンVV」をスタートさせるなど、スポーツ事業にも力を入れています。この大会を通じて、シントトロイデンや地域との共創関係を深め、今後もサッカーをはじめとするスポーツを通じて子どもたちや地域社会の発展に貢献する活動に力を入れていくとのことです。
2024年06月01日ベルギービールに特化したビアフェス「ベルギービールウィークエンド2024 大阪」が、2024年5月22日(水)から5月26日(日)まで、大阪・中之島公園にて開催される。ベルギービールが集結「ベルギービールウィークエンド2024 大阪」「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー産のビールに特化した人気イベントだ。会場には、ホワイトビールやIPA、“ビール通向け”のランビックビールやトラピストビールなど、実に75種類のベルギービールが集結。爽やかな初夏の日差しの下で贅沢なビアタイムを過ごすことができる。また、ベルギービールと相性抜群のグルメも見逃せない。「ベルギービールウィークエンド」に欠かせないフリッツをはじめ、ブーレットやカルボナードといったベルギー伝統の料理、ビールに合うローストビーフ、餃子など、多彩な料理が登場する。さらに金曜日と週末には、国内で活躍するアーティストによるライブステージも開催。熱い演奏で会場を盛り上げる。【詳細】「ベルギービールウィークエンド2024 大阪」開催日時:2024年5月22日(水)~5月26日(日)時間:平日 16:00〜22:00、土曜日 11:00〜21:00、日曜日 11:00~20:00会場:中之島公園 中央公会堂前住所:大阪府大阪市北区中之島1-1チケット:・スターターセット(BBW2024オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,500円/当日 3,750円・飲食用コイン(4枚セット) 1,100円前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL:03-5829-6878
2024年04月27日「ベルギービールウィークエンド2024 横浜」が、横浜・山下公園にて2024年5月16日(木)から19日(日)まで開催される。ベルギービール88種類が集結「ベルギービールウィークエンド」は、青空の下でベルギービールを飲みながら楽しめる初夏の屋外イベント。会場には13タイプ88種類のベルギービールが集結し、多彩なラインナップから選んで味わうことができる。香りや甘味、酸味、苦味、コクなど、それぞれのビールによって異なる味わいを飲み比べてみるのもおすすめだ。ベルギー料理やワッフルもまた、ベルギービールと一緒に楽しみたいグルメも充実。ジャガイモをフライしたフリッツをはじめ、ひき肉ソーセージを揚げたフリッカンデル、ミートボールのブーレットなどのベルギーの人気料理を提供する。また、ベルギービールとも相性抜群の餃子やローストビーフも揃えるなど、約40種類のフードを販売。デザートにおすすめのベルギーワッフルも用意する。持ち帰りビールや菓子、雑貨を販売「ベルギーマルシェ」会場で楽しむのはもちろん、お土産を買って帰ることができるのも嬉しいポイント。持ち帰り可能なベルギービールの販売をはじめ、ベルギー菓子や雑貨を揃えるベルギーマルシェを展開する。【詳細】「ベルギービールウィークエンド2024 横浜」開催日時: 2024年5月16日(木)~19日(日) 11:00~21:00※初日のみ16:00開始、最終日20:00まで ※ラストオーダーは終了30分前会場:山下公園(神奈川県横浜市中区山下町279)・スターターセット 前売 3,500円 / 当日 3,750円内容:BBW2024オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚・追加飲食用コイン(4枚セット)1,100円※前売チケットは ベルギービールウィークエンド オンラインストアにて取扱い【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL:03-5829-6878
2024年04月19日「ベルギービールウィークエンド2024 名古屋」が、2024年4月25日(木)から5月6日(月・休)までの期間、愛知・名古屋の久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場にて開催される。GWの定番イベント「ベルギービールウィークエンド 名古屋」毎年、日本各地で行われている「ベルギービールウィークエンド」は、数多あるビールの中でもベルギー産の銘柄に特化した人気ビアイベント。バリエーション豊かな銘柄のビールはもちろん、フリッツやブーレットをはじめとする伝統的なベルギー料理、そしてベルギー人アーティストによる音楽ライブが楽しめる。約120種類のベルギービールが集結会場となるエディオン久屋広場・エンゼル広場には、全13タイプ119種類のベルギービールが集結。定番のホワイトエールやビールが苦手でも飲みやすいフルーツビールなど、多種多様なベルギービールが販売される。ビールと相性抜群のグルメもビールと合わせて味わいたいグルメにも要注目だ。「ベルギービールウィークエンド」の定番となっているベルギー名物のフリッツ(フライドポテト)のほか、ソーセージを揚げたフリッカンデル、ブーレット(ミートボール)、ベルギーワッフルなど、約40種類の多彩な料理も用意されている。開催概要「ベルギービールウィークエンド2024 名古屋」開催期間:2024年4月25日(木)〜5月6日(月・休)時間:11:00〜21:00(25・26日16:00開始、最終日19:00終了)会場:名古屋市久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場(名古屋市中区)料金:・スターターセット(BBW2024オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売 3,500円、当日 3,750円・追加飲食用コイン(4枚セット) 1,100円
2024年04月08日ビアフェス「ベルギービールウィークエンド2023六本木」が、2023年9月14日(木)から18日(月・祝)までの期間、東京・六本木ヒルズアリーナにて開催される。「ベルギービールウィークエンド」六本木で4年ぶり開催毎年日本各地で行われている「ベルギービールウィークエンド」は、数多あるビールの中でもベルギー産の銘柄に特化した人気ビアイベント。バリエーション豊かな銘柄のビールはもちろん、フリッツやブーレットをはじめとする伝統的なベルギー料理、そしてベルギー人アーティストによる音楽ライブが楽しめる。全14タイプ71種類のベルギービールが集結六本木ヒルズでは4年ぶりの開催となる今回、主役のベルギービールは全14タイプ71種類が集結。ベルギーの修道院で製造される清涼感あふれるホワイトビール「ステーンブルージュ・ホワイト」、ベルジャンホワイトビールの「ヴェデット・エクストラ・ホワイト」をベースに、天然ラズベリージュースを加えた「ヴェデット・エクストラ・ロゼ」、モレロチェリーの果汁を使用した優しい甘みのフルーツビール「ヴァルデュー・フルーティー」など、バリエーション豊かな銘柄が用意されている。ベルギーの人気アーティスト2組が来日もうひとつのメインコンテンツであるステージイベントには、ベルギーやオランダのライブイベントでは常にチケット即完となる人気ラッパーのZwangere Guy(ズワンゲル・ヒー)と、全てをベルギーの音楽で構成してパフォーマンスを行うDJ4T4の2人のベルギー人アーティストが来日。このほか、週末には、ADAM at(アダム・アット)、Fox Capture Plan(フォックス・キャプチャー・プラン)、Loop Pool(ループプール)、World Maps(ワールドマップス)の4組の国内アーティストも出演し、ライブステージを熱く盛り上げる。開催概要「ベルギービールウィークエンド2023六本木」開催期間:2023年9月14日(木)〜9月18日(月・祝)時間:平日 16:00〜22:00、土日 11:00〜22:00、最終日 11:00〜21:00※ラストオーダー終了30分前。会場:六本木ヒルズアリーナチケット:・スターターセット(BBW2023オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,300円、当日 3,500円・飲食用コイン(4枚セット) 1,000円前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト、ファミリーマート各店
2023年08月25日ベルギー・ゲント発スイーツブランド「マレーン・クーチャンス(Marijn Coertjens)」と東京のスイーツブランド「セイスト(Seiste)」のコラボレーションによるバタークリームクッキーサンドが登場。2023年8月30日(水)から9月5日(火)まで、伊勢丹新宿店にて数量限定で販売される。和と洋を融合させたバタークリームクッキーサンド「マレーン・クーチャンス」と「セイスト」による初コラボレーションスイーツ「ジャパン ミーツ ベルギー(Japan meets Belgium)」は、和と洋の融合を楽しめるバタークリームクッキーサンド。ビターなチョコレートクッキーと、風味豊かなフィリングを合わせた3種の詰め合わせが展開される。緑茶クリーム×ラムレーズン中でも注目は、緑茶を使用した爽やかなクリームに、香り高い自家製ラムレーズンを組み合わせた「ジャパン-カリビアン(Japan-Carribean)」。緑茶の上品な風味と、ラムの大人な味わいがマッチしており、まさに和と洋を感じられる一品だ。キャラメルやラズベリーフレーバーもまた、サフランが香るキャラメルクリームに、伊予柑で作った自家製マーマレイドを合わせたほろ苦い風味が特徴の「サンライズ(Sunrise)」と、ラスベリークリームにラズベリーコンフィチュールを挟んだフレッシュで甘酸っぱい味わいの「ラズベリーフィールズ(Raspberry Fields)」がラインナップ。いずれも、味のバランスや食感、素材の使い方などにこだわったフレーバーに仕上げている。【詳細】バタークリームクッキーサンド「ジャパン ミーツ ベルギー」販売期間:2023年8月30日(水)~9月5日(火)販売場所:伊勢丹新宿店 本館地下1階 カフェ エ シュクレ トレンドスイーツ住所:東京都新宿区新宿3-14-1価格:1箱 4,320円※数量限定のため売り切れ次第終了内容:バタークリームクッキーサンド3種×各2個※9月1日(金)伊勢丹新宿本館・メンズ館は全館イベント開催につき休業。なお、伊勢丹会館、パークシティ イセタン3~5階は通常営業
2023年08月10日ベルギービールに特化したビアフェス「ベルギービールウィークエンド2023 大阪」が、2023年5月24日(水)から5月28日(日)の5日間、大阪・中之島公園にて開催される。ベルギービールが集結!「ベルギービールウィークエンド2023 大阪」「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー産のビールに特化した人気イベント。大阪会場には13タイプ54種類のベルギービールが集結し、爽やかな初夏の日差しの下で、贅沢なビアタイムを楽しむことができる。また、ベルギービールと相性抜群のグルメも見逃せない。「ベルギービールウィークエンド」に欠かせないフリッツをはじめ、ブーレットやカルボナードといったベルギー伝統の料理、ビールに合う餃子など、多彩な料理が登場する。会場を盛り上げるライブ演奏もさらに会場には、4年ぶりにベルギーよりアーティストが来日。ベルギーの音楽シーンにおいて生きる伝説的なパイオニアの1人であるローランドと、ポップスやジャズ系のシンガーソングライターとして人気のピーター・ヤン・デ・スメットの2人が、連日熱いライブ演奏で会場を盛り上げる。【詳細】「ベルギービールウィークエンド2023 大阪」開催日時:2023年5月24日(水)~5月28日(日)時間:平日 16:00〜22:00、土日 11:00〜21:00会場:中之島公園 中央公会堂前住所:大阪市北区中之島1-1チケット:・スターターセット(BBW2023オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,300円/当日 3,500円・飲食用コイン(4枚セット) 1,000円前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト、ファミリーマート各店【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL:03-5829-6878
2023年05月15日ベルギーを代表するチョコレートブランド「PIERRE MARCOLINI(以下:ピエール マルコリーニ)」を展開する株式会社PIERRE MARCOLINI JAPANは2023年5月16日(火)に、関西初となる直営店「ピエール マルコリーニ グランフロント大阪店」をオープンいたします。「ピエール マルコリーニ グランフロント大阪店」について「ピエール マルコリーニ グランフロント大阪店」では、“自分が作るチョコレートに関わる全ての人と一緒に幸せを作り上げたい”という「Bean to Home(R)」の理念のもと、高品質にこだわったカカオ豆の選定から焙煎に至るまですべてを自社で手掛けたクーベルチュールと卓越した職人技が織りなす定番のチョコレート菓子を中心に、焼き菓子、マカロン、アイスクリーム、ソルベ、ドリンクメニュー、カフェメニューを提供します。ショコラティエ(チョコレート職人)、パティシエ(菓子職人)、グラシエ(冷菓職人)、コンフィズール(砂糖菓子職人)という4つのディプロマ(国家資格)を持つ稀有なショコラティエ「ピエール マルコリーニ」ならではのバラエティ豊かなラインアップを是非ご体感ください。「ピエール マルコリーニ」は、ブリュッセルのグラン・サブロン広場をはじめ、ベルギー国内に14店舗を構え、パリ、上海、ドバイなど世界各地にも進出しています。日本には2001年に初上陸し、現在は銀座本店、羽田店、名古屋店、グランスタ東京店、渋谷店、新宿店、御殿場プレミアム・アウトレット店、ラゾーナ川崎店、東急たまプラーザ店に加え、この度の大阪出店で計10店舗となります。これまで関西では、「ピエール マルコリーニ」のチョコレートはバレンタイン時期などの催事会場での提供がメインでしたが、JR大阪駅直結という快適なアクセスで、お仕事やお買い物帰りなど、関西の皆様にも気軽にお楽しみいただけるようになります。■「ピエール マルコリーニ グランフロント大阪店」店舗概要店舗名称:ピエール マルコリーニ グランフロント大阪店所在地:〒530-0011大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪 南館1F営業時間:SHOP 11:00~21:00/CAFE 11:00~20:00(ラストオーダー30分前)Tel :06-6359-3030(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年05月12日フリースタイルジャズバンド「SPACE808」は、ベルギー・ブリュッセルを拠点に活動するレコードレーベル「Off」より、1stアルバム「Multidimensional Memory」、2ndアルバム「Dimensional Stairs」を合わせて再デジタルリリースしました。SPACE808 ジャケット写真 ■SPACE808について<SPACE808ライブの模様 鎌倉・Salon De 酔鯨館にて>SPACE808 ライブの模様(1)SPACE808 ライブの模様(2)SPACE808、彼らは、インスピレーションにより即興演奏し、物語を構築します。時に静寂を伴う音楽を奏で、ある時は荒々しく実験的に音楽空間を構築します。彼らの音楽は、15分から25分間の現代においては非常に長いライブ(連続演奏)を通じて、ゼロから構築されたサウンドトラックの様な空間で、私達に内在する、人間の起源、宇宙の概念の記憶を思い起こす様な揺さぶりがあります。結成当初は、オルタナティブ・ジャズバンドと呼ばれていました。(オルタナティブ・ミュージックとは、現在の商業的な音楽は流行音楽とは一線を引き、時代の流れに捕らわれない普遍的なものを追い求める精神や、前衛的でアンダーグラウンドな精神を持つ音楽シーンのことです。)<SPACE808>Sax :Hiroshi NakamuraGuitar :Taku TajimaPiano :Eisuke KatoContrabass:Noboru AndoDrums :Hiroto Uezi◇1st Album「Multidimensional Memory」 ◇2nd Album「Dimensional Stairs」 ◇曲目1. Reflective Bloom - 「Multidimensional Memory」 04:132. Growth - 「Multidimensional Memory」 03:553. Start to Move -「Multidimensional Memory」 09:244. 4BEAT Ambience - 「Multidimensional Memory」 15:345. Human Hertz and Programming - 「Multidimensional Memory」 08:106. Our Roots - 「Multidimensional Memory」 05:367. Regeneration - 「Multidimensional Memory」 07:498. Summertime - 「Multidimensional Memory」 15:249. Feast in the Clouds - 「Dimensional Stairs」 14:4110. Memory of Reverse - 「Dimensional Stairs」 4:2911. Dimensional Stairs - 「Dimensional Stairs」 05:1412. Baseman Walks - 「Dimensional Stairs」 07:0513. Dimensional Stairs 0 (Space Exit) - 「Dimensional Stairs」 08:53Off - Record labelSPACE808左から、コントラバス:安東 昇、サックス:中村 浩、ピアノ:加藤 英介、ギター:田島 拓、ドラムス:ウエジ ヒロト2023年4月11日、中野ピグノウズ店主、ヴァイオリニスト瑞穂 撮影 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月10日ベルギービールに特化したビアフェス「ベルギービールウィークエンド2023 横浜」が、2023年5月18日(木)から5月21日(日)までの期間、横浜・山下公園にて開催される。86種のベルギービール集結「ベルギービールウィークエンド2023 横浜」「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー産のビールに特化した人気イベントだ。横浜会場では13タイプ86種類のベルギービールが集結し、爽やかな初夏の海風を感じる青空の下で、贅沢なビアタイムを楽しむことができる。ベルギービールに合うグルメ約30種また、ベルギービールと相性の良いグルメも見逃せない。「ベルギービールウィークエンド」に欠かせないフリッツやシュリンプコロッケなどのベルギー料理に加えて、ビールに合う餃子など約30種類の料理、さまざまなトッピングを楽しめるベルギーワッフルなどを用意している。ベルギーマルシェ&ライブ演奏もさらに会場では、ベルギーのスイーツや雑貨などが並ぶベルギーマルシェを開催するほか、週末にはベルギーのアーティストによるライブ演奏も実施するため、ぜひ会場に足を運んでみてはいかがだろうか。【詳細】「ベルギービールウィークエンド2023 横浜」開催日時:2023年5月18日(木)~5月21日(日)時間:11:00〜21:00(初日のみ16:00開始、20:30ラストオーダー)会場:山下公園住所:神奈川県横浜市市中区チケット:・スターターセット(BBW2023オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,300円/当日 3,500円・飲食用コイン(4枚セット) 1,000円前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト、ファミリーマート各店【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL:03-5829-6878
2023年04月27日戦前の日本人画家の欧米への留学中の作品を収集方針のひとつに掲げている東京の目黒区美術館で、ベルギーに留学した画家と彫刻家に注目した展覧会が、4月29日(土・祝)から6月18日(日)まで開催される。戦前の留学先はやはりパリが主流だったが、少数ながらベルギーを選んだ芸術家たちもいたという。そのひとりが、同館が作品を収蔵している洋画家の太田喜二郎。そして太田とともにゲント王立美術学校に通った洋画家の児島虎次郎と、同時期にブリュッセル王立美術学校に留学していた彫刻家の武石弘三郎である。ベルギーで親しい友人同士だったという3人の作品が充実しているのはもちろんだが、同展のもうひとつの魅力は、ベルギー留学の影響やベルギー美術の日本での受容について、様々な視点から探られていることだ。たとえば、ベルギーの印象派の画家エミール・クラウスに師事した太田と児島が、留学前とあとでどのような変化をとげたかを見ていくと同時に、ほかの日本人画家たちと印象派の関係を示す作品も合わせて見ることで、日本の印象派を検証する試みが行われている。また、ベルギーでアール・ヌーヴォーの影響を受け、美術学校を優秀な成績で卒業した武石は、帰国後は肖像画家として人気を博す一方で、ベルギーの彫刻家コンスタンタン・ムーニエの紹介に尽力した。その結果、主に労働者を取り上げたムーニエは、「炭坑夫の彫刻家」としてロダンと並ぶほどの人気を集めたという。同展では、ムーニエの影響を受けた他の日本人彫刻家の作品も並べ、戦前の日本におけるムーニエ受容の検証も進めている。そのほか、大原美術館のために作品収集に務めた児島が収集したベルギー人画家の作品や、第一次大戦中のベルギーと関東大震災後の日本の被災者救援のために企画されたチャリティー展の出品作、また詩人で美術評論家の瀧口修造が紹介したベルギーのシュルレアリスムの旗手ルネ・マグリットの作品など、ベルギー美術が日本でどのように受容されてきたのかが多角的に紹介されている。これまであまりフォーカスされることのなかったテーマに光をあてた同展は、新たな知見に出会える興味深い展覧会だ。<開催情報>『ベルギーと日本光をえがき、命をかたどる』会期:2023年4月29日(土・祝)~6月18日(日)会場:目黒区美術館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)休館日:月曜料金:一般800円、大高・65歳以上600円公式サイト:
2023年04月18日ベルギービールに特化したビアフェス「ベルギービールウィークエンド2023 名古屋」が、2023年4月27日(木)から5月7日(日)までの期間、久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場にて開催される。「ベルギービールウィークエンド 2023」名古屋で開催全13タイプ106種類のビール毎年恒例の「ベルギービールウィークエンド」は、数多あるビールの中でもベルギー産の銘柄に特化した人気ビアイベント。名古屋では11回目の開催となる今回は、イベント初登場の16種類を含む、全13タイプ106種類のビールが集結する。ビールと相性抜群のグルメもまた、会場ではベルギービールと相性の良いグルメも登場。「ベルギービールウィークエンド」に欠かせないフリッツやシュリンプコロッケなどの人気ベルギー料理のほか、ビールの美味しさを引き立てる約30種類のメニューが販売される。詳細「ベルギービールウィークエンド2023 名古屋」開催期間:2023年4月27日(木)〜5月7日(日)時間:11:00〜21:00(27・28日16:00開始)会場:名古屋市久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場(名古屋市中区)チケット:・スターターセット(BBW2023オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,300円/当日 3,500円・飲食用コイン(4枚セット) 1,000円前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト、ファミリーマート各店【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局(starbeer productions 株式会社内)TEL:03-5829-6878
2023年04月11日ベルギービールに特化したビアフェス「ベルギービールウィークエンド2023 名古屋」が、2023年4月27日(木)から5月7日(日)までの期間、久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場にて開催される。「ベルギービールウィークエンド 2023」名古屋で開催全13タイプ106種類のビール毎年恒例の「ベルギービールウィークエンド」は、数多あるビールの中でもベルギー産の銘柄に特化した人気ビアイベント。名古屋では11回目の開催となる今回は、イベント初登場の16種類を含む、全13タイプ106種類のビールが集結する。ビールと相性抜群のグルメもまた、会場ではベルギービールと相性の良いグルメも登場。「ベルギービールウィークエンド」に欠かせないフリッツやシュリンプコロッケなどの人気ベルギー料理のほか、ビールの美味しさを引き立てる約30種類のメニューが販売される。開催概要「ベルギービールウィークエンド2023 名古屋」開催期間:2023年4月27日(木)〜5月7日(日)時間:11:00〜21:00(27・28日16:00開始)会場:名古屋市久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場(名古屋市中区)チケット:・スターターセット(BBW2023オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,300円/当日 3,500円・飲食用コイン(4枚セット) 1,000円前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト、ファミリーマート各店【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局(starbeer productions 株式会社内)TEL:03-5829-6878
2023年04月07日自分で料理を作っていると、いつも同じ味付けになって飽きることがありませんか。普段は作らないソース作りに挑戦してみるとよいでしょう。外国人の友人から教わったレシピなどを漫画に描き、Twitterに投稿している、オカリナ講師のジャスティン(@Justin_ocarina)さん。中でも、さまざまなソースの作り方を紹介した漫画は、反響を得ていました。「本当に、毎日これでいい」ベルギー人の友人が作っていたソースが絶品で…?元シェフの中国人から教わった『ドレッシングレシピ』に反響!「絶対ウマい」「手軽で最高」使い道が分からない『ナンプラー』フィリピンの友人がやっていた食べ方とは?今回は、ベルギー人の友人が作っていた、「朝食が『すごく高貴な感じ』になる」という、ソースを紹介。その作り方がこちらです。ベルギー人の友達(独身男性)がやってたソースの作り方 ③ pic.twitter.com/CFd2DNlFmy — (((はげしい)))キーウィ (@Justin_ocarina) March 27, 2023 まず、フライパンでバターを溶かし、卵の黄身だけを器に取ります。卵の黄身にレモンと溶かしたバターを入れ、塩とコショウを好みで適量加えれば完成です!食パンにゆで卵をのせ、このソースをかけて食べると、特別な朝食に早変わり。また、ジャスティンさんは、バターをフライパンで溶かしている時から特別感を抱くそうです。時間に余裕がある、休日の朝などに作りたくなるソースですね。【ネットの声】・白いアスパラをゆでてかけるとおいしそう。・白身魚にかけて食べたら、おいしいだろうな~!・『オランデーズソース』だ!こんなに簡単に作れたのか~。やってみます!気になった人は、ジャスティンさんが紹介したソースを作ってみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2023年03月30日「ベルギービールウィークエンド2023 豊洲」が、2023年4月14日(金)から16日(日)、21日(金)から23日(日)までの期間、東京・豊洲のサイタブリア ベイパークにて開催される。「ベルギービールウィークエンド」豊洲で開催開催14年目を迎える「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー産のビールに特化した人気イベント。豊洲では4回目の開催となる今回も、全11タイプ57種類という多彩なバリエーションのビールが楽しめる。多彩なバリエーションのベルギービールイベントの主役となるベルギービールは、爽やかで軽い飲み口のホワイトビールから、一般的なビールが苦手でも飲みやすいフルーツビール、通好みのトラピストビールまで、それぞれに個性の異なる銘柄がラインナップ。相性の良いグルメもまた、会場ではベルギービールと相性の良いグルメも販売。ベルギー伝統のフリッツ(フライドポテト)、ピザ、ガーリックシュリンプ、グリルソーセージなど、全19種類の絶品グルメが味わえる。開催概要「ベルギービールウィークエンド2023 豊洲」開催期間:2023年4月14日(金)〜16日(日)、21日(金)〜23日(日)時間:[金曜日]16:00〜22:00[土・日曜日]11:00〜21:00会場:サイタブリア ベイパーク(CITABRIA BAYPARK)住所:東京都江東区豊洲6丁目4-26<チケット>価格:スターターセット(BBW2023オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚)・前売り 3,300円/当日 3,500円・飲食用コイン(4枚セット) 1,000円前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト、ファミリーマート各店
2023年03月23日ベルギーのプレミアムチョコレートブランド「ロザリー(ROSALIE)」が、2023年1月に日本初上陸。1月6日(金)より、全国のバレンタイン催事場などで2023年のバレンタイン限定商品を販売する。ベルギー発のプレミアムチョコレート「ロザリー」「ロザリー」は、ベルギーで100年続くチョコレート工場「マニュファクチュア ベルギー デュ ショコラ」から生まれた、プレミアムなチョコレートブランド。素材には持続可能な方法で調達されたカカオを100%使用し、全ての製造工程をこの工場で完結させる、こだわりのチョコレートを提案している。2023年バレンタイン限定「ロザリー コレクション」2023年のバレンタイン限定チョコレートは、ブランドの名前を冠した「ロザリー コレクション」。濃厚なカカオの風味を満喫できる「70% ダークチョコレート」、ダークチョコレートとラズベリーのガナッシュをダークチョコレートで包んだ「ラズベリー ガナッシュ」、ピーカンナッツとオレンジが香る「ペカン&オレンジ プラリネ」など、全10種類のフレーバーが味わえる。ギフトにも最適な最適なアソートメントは、ミルクとダークの2種類のチョコレートが味わえる4粒入りから、10種類の多彩なチョコレートが楽しめる24粒入りまで、全6種類が用意されている。商品情報「ロザリー(ROSALIE)」日本初上陸販売期間:2023年1月6日(金)〜※期間は取扱店舗により異なる。取扱店舗:全国のバレンタイン催事場、有名百貨店等オンラインストア【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2022年12月22日ビアフェスタ「ベルギービールウィークエンド2022 新宿」が、2022年12月6日(火)から12月11日(日)まで、新宿住友ビル三角広場にて開催される。ベルギービール集結「ベルギービールウィークエンド 新宿」「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー産のビールに特化したグルメイベント。ベルギービールウィークエンド 新宿は唯一の屋内開催で、2021年に引き続き2回目の開催となる。会場には、10タイプ59種類のベルギービールが集結し、そのうちの10種類は初登場を果たす。また、クリスマスビールや冬季限定で醸造されるビールなど、冬のこの時期にしか味わえないベルギービールを8種類用意。ビールのお供としても欠かせないフリッツをはじめ、伝統的なベルギー料理の数々にも注目。豊富な種類のベルギービールとのペアリングも楽しんでみて。クリスマス限定のベルギースイーツもクリスマスシーズン限定のベルギーのお菓子やベルギービールのショップも出現。その場で味わうのもよし、また家族や友人へのクリスマスプレゼントとしてもおすすめだ。なお、イベント初日の12月6日(火)には、ベルギーでは誰もが知るピアニスト ジェフ・ニーヴが、トランペット奏者テウス・ノーベルを率いたデュオNEVE-NOVELとしてライブ演奏を行う。その他週末には、日本人アーティストによるライブも予定している。【詳細】「ベルギービールウィークエンド2022 新宿」開催期間:2022年12月6日(火)~12月11日(日)会場:新宿住友ビル三角広場住所:東京都新宿区西新宿2丁目6−1時間:平日 16:00~22:00(ラストオーダー21:30)、土日 11:00~21:00料金:・スターターセット(ベルギービールウィークエンド2022オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚)前売り 3,200円/当日 3,300円・飲食用コイン(5枚セット) 1,200円※会場内混雑状況により販売制限をする場合あり。前売りチケット取扱: ベルギービールウィークエンド公式サイト、楽天チケット、ファミリーマート各店※前売りチケットは、12月5日(月)23:59までの販売。【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL:03-5829-6878
2022年11月11日ビアフェスタ「ベルギービールウィークエンド2022 新宿」が、2022年12月6日(火)から12月11日(日)まで、新宿住友ビル三角広場にて開催される。ベルギービール集結「ベルギービールウィークエンド 新宿」「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー産のビールに特化したグルメイベント。ベルギービールウィークエンド 新宿は唯一の屋内開催で、2021年に引き続き2回目の開催となる。会場には、10タイプ59種類のベルギービールが集結し、そのうちの10種類は初登場を果たす。また、クリスマスビールや冬季限定で醸造されるビールなど、冬のこの時期にしか味わえないベルギービールを8種類用意。ビールのお供としても欠かせないフリッツをはじめ、伝統的なベルギー料理の数々にも注目。豊富な種類のベルギービールとのペアリングも楽しんでみて。クリスマス限定のベルギースイーツもクリスマスシーズン限定のベルギーのお菓子やベルギービールのショップも出現。その場で味わうのもよし、また家族や友人へのクリスマスプレゼントとしてもおすすめだ。なお、イベント初日の12月6日(火)には、ベルギーでは誰もが知るピアニスト ジェフ・ニーヴが、トランペット奏者テウス・ノーベルを率いたデュオNEVE-NOVELとしてライブ演奏を行う。その他週末には、日本人アーティストによるライブも予定している。【詳細】「ベルギービールウィークエンド2022 新宿」開催期間:2022年12月6日(火)~12月11日(日)会場:新宿住友ビル三角広場住所:東京都新宿区西新宿2丁目6−1時間:平日 16:00~22:00(ラストオーダー21:30)、土日 11:00~21:00料金:・スターターセット(ベルギービールウィークエンド2022オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚)前売り 3,200円/当日 3,300円・飲食用コイン(5枚セット) 1,200円※会場内混雑状況により販売制限をする場合あり。前売りチケット取扱: ベルギービールウィークエンド公式サイト、楽天チケット、ファミリーマート各店※前売りチケットは、12月5日(月)23:59までの販売。【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL:03-5829-6878
2022年11月10日(((はげしい)))キーウィ(@Justin_ocarina)さんが、Twitterで紹介した、とあるソースの作り方が話題となっています。そのソースは、キーウィさんのベルギー人である友人が作っていたのだとか。簡単だけれどもおいしいソースの作り方を、キーウィさんは漫画にして解説しました。ベルギー人の友達(独身男性)がやってたソースの作り方 pic.twitter.com/yKQzi2KjZt — (((はげしい)))キーウィ (@Justin_ocarina) September 21, 2022 作り方は、火にかけたフライパンで、生クリームと粒マスタードを混ぜ合わせるだけ!キーウィさんによると、タイムなどのハーブを足すとさらにおいしいソースに仕上がるそうです。生クリームに対する粒マスタードの量は、個人の好みで調節できそうですね。この投稿には、さまざまな声が寄せられました。・作ってみたのですが、本当にしびれるほどおいしい…。ありがとうございます。・どこかの店で、このソースを食べて以来、大好きになり自宅でも作り置きをしています。パスタやリゾットはもちろん、肉や魚にかけてもおいしい。・粒マスタードの種類によっても、味が変わりそう!いろいろ試したくなるソースだな…!ワクワク!・何よりも、漫画のキーウィちゃんがかわいくて魅力的。簡単に作れる、生クリームと粒マスタードのソース。気になった人は、実際に作ってみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年09月23日サッカーベルギー1部リーグ所属のチーム「シント=トロイデンVV」公式レストランバー「エスティ ヴィーヴィーラウンジ(STVV LOUNGE)」が、東京・渋谷に誕生。2022年9月6日(火)にオープンする。岡崎ら所属「シント=トロイデンVV」公式レストランバーが渋谷にシント=トロイデンVVは、日本人サッカー選手のシュミット・ダニエル、橋岡大樹、林大地、香川真司、岡崎慎司が所属するベルギー1部リーグのクラブ。「エスティ―ヴィーヴィー ラウンジ」では、日本国内の「シント=トロイデンVV」のファン同士が交流できる場としての機能を持つレストランバーだ。ヨーロッパの先進的なファーストクラスラウンジをイメージとした空間で、ベルギービールをはじめとするドリンクやフードを楽しめる。一つ星レストラン「sio」監修のフード&スイーツ提供されるメニューは、ミシュランガイド東京2020から3年連続一つ星掲載店「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作が監修。ジューシーに揚げた鳥もも肉をビールの原料に使われる“ホップ”入りの特製スパイスで味付けした唐揚げや、鳥羽周作が手掛けるイタリアンレストラン「o/sio」の名物メニュー「コクミートパスタ」など、ビールのお供にぴったりなフードをラインナップ。さらに、冷たいアイスクリームに温かいベルギーチョコレートソースをかけた「ダムブラッシュ」などのベルギースイーツも用意する。【詳細】「エスティ―ヴィーヴィー ラウンジ」オープン日:2022年9月6日(火)住所:東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC &New UDAGAWA 5F営業時間:17:00~23:00定休日:日・月TEL:03-5990-4995席数:45席(バーカウンター8席、スタンディング9名、ソファエリア20席、VIPルーム8席)メニュー例:・ホップ香るスパイシー唐揚げ 1,800円・コクミートパスタ 1,800円・和牛のスライダー 2,000円・ダムブランシュ 600円
2022年08月27日ZARA HOME(ザラホーム)は、ベルギー人建築家ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンとのコラボレーションライン「ZARA HOME + バイ ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセン」をスタート。第1弾のリビングルームコレクションは、2022年6月30日(木)より発売される。ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンとのコラボラインZARA HOMEは、家具やインテリアアクセサリーで注目を集める、ベルギー人建築家ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンとのコラボレーションコレクションをスタート。ヴァン・ドゥイセンのアーカイブに焦点を当て、デザイン理念とDNAはそのままに、ZARA HOMEらしいモダンなデザインに昇華させる。第1弾は「リビングルーム」コラボレーションコレクションは年2回の発表を予定しており、第1弾ではリビングルームにフォーカス。ソファやコーヒーテーブル、サイドテーブル、デスク、チェア、ラグなど幅広いインテリアを販売する。いずれも長く愛用できるように考えられており、厳選された木材や触感の良いテキスタイルを使用。シンプルでタイムレスなデザインなので、手持ちのインテリアとも心地よくマッチしてくれるはずだ。レザーの編み目やシートクッションの間の質感のコントラストで遊びを加えた「ラウンジチェア」や、曲線を描く背もたれが印象的なウッドチェア、イギリスデザインを取り入れたソファなど、ソファ・チェアだけでもバリエーション豊富なラインナップ。また、インドで織られたというヘリンボーン柄のラグや、スチール製ベースとリネンを組み合わせたテーブルランプなど、現状の自宅空間に“プラスオン”して楽しめる雑貨なども登場する。【詳細】「ZARA HOME + バイ ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセン」発売日:2022年6月30日(木)取り扱い店舗:ZARA HOME 公式オンラインショップ<アイテム例>・ARMCHAIR 012259,900~299,900円・LOUNGE CHAIR 01 259,900円・CHAIR 01 97,900円・TABLE LAMP 01 26,900~59,900円・RUGS 59,900~259,900円【問い合わせ先】ザラホーム カスタマーサービスTEL:0120-914-075
2022年06月27日ビアフェスタ「ベルギービールウィークエンド2022 横浜」が、2022年5月19日(木)から5月22日(日)まで、横浜・山下公園にて開催される。「ベルギービールウィークエンド」横浜で開催「ベルギービールウィークエンド」は、ベルギー産のビールに特化した“ビール好きにはたまらない”グルメイベントだ。2022年は名古屋・大阪での開催が決定しており、約3年ぶりに横浜での実施も決まった。会場には、11タイプ80種類のベルギービールが集結。澄み渡る青空の下でベルギービールを片手に、好みのフードを味わうのがおすすめだ。ビールのお供には、ベルギーで行列ができるほど人気のロティサリーチキンや、横浜会場初登場となる餃子などをぜひチョイスして。ベルギーのスイーツも自宅で手軽に本格派のベルギービールが楽しめるお土産用ビールや、トッピングを楽しめるベルギーワッフル、ベルギーのチョコレートブランドが手掛けるアイスクリームなども登場。爽やかな初夏の海風を感じながら、ベルギー本場の味をぜひ堪能してみて。【詳細】「ベルギービールウィークエンド2022 横浜」開催期間:2022年5月19日(木)~5月22日(日) 11:00~21:00※初日のみ16:00~21:00。ラストオーダー20:30。会場:山下公園住所:神奈川県横浜市中区山下町279料金:・スターターセット(ベルギービールウィークエンド2022オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚)前売り 3,200円・当日 3,300円・飲食用コイン(5枚セット) 1,200円※会場内混雑状況により販売制限をする場合あり。前売りチケット取扱: ベルギービールウィークエンド公式サイト、楽天チケット、ファミリーマート各店【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL:03-5829-6878
2022年04月23日ベルギービールに焦点を当てたビアフェスタ「ベルギービールウィークエンド2022 大阪」が、2022年5月12日(木)から15日(日)まで大阪城公園・太陽の広場にて開催される。ベルギービール集結「ベルギービールウィークエンド2022 大阪」ベルギー産のビールに特化した人気ビールイベント「ベルギービールウィークエンド」。大阪では実に3年ぶりにして10回目という記念すべき開催となる今回も、それぞれに個性の異なる全11タイプ52種類のベルギービールが集結。初夏の暖かで気持ち良い日差しの下、大阪城天守閣を眺めながら贅沢なビアタイムが楽しめる。定番ベルギー料理も登場ベルギービールと相性の良いグルメにも要注目だ。「ベルギービールウィークエンド」にはなくてはならないフリッツ(フライドポテト)やミートボールといった定番ベルギー料理に加えて、ベルギービールに合う餃子、ソーセージも併せて味わって欲しい。開催概要「ベルギービールウィークエンド2022 大阪」開催概要開催日時:2022年5月12日(木)〜15日(日)時間:・平日 16:00〜22:00・土日 11:00〜21:00会場:大阪城公園 太陽の広場(大阪市中央区)チケット:スターターセット(BBW2022オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,200円/当日 3,300円/飲食用コイン(5枚セット) 1,200円※会場内混雑状況により販売制限をする場合あり。前売りチケット取扱店:ベルギービールウィークエンド公式サイト、楽天チケット、ファミリーマート各店【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局(starbeer productions 株式会社内)TEL:03-5829-6878
2022年04月15日「ベルギービールウィークエンド2022 名古屋」が、2022年4月28日(木)から5月8日(日)まで、久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場にて開催される。「ベルギービールウィークエンド2022 名古屋」ベルギー産のビールに特化した人気ビールイベント「ベルギービールウィークエンド」。名古屋では10回目の開催となる今回は、イベント初登場となる15種類を含む、計11タイプ90種類という豊富なバリエーションのベルギービールが集結する。計11タイプ90種類のベルギービール中には、ベルギーの西フランダース地方に古くから伝わるレッド・ビールの傑作「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」、通常はスクールモン修道院の修道士や同院を訪れたゲストのみが口に出来る「シメイ ゴールド」、チョコレートやエキスを使わずにチョコレートの風味を出した「バリスタ・チョコレート・クォード」など、普段なかなかお目にかかることの出来ない、珍しい銘柄も用意されている。ビールと相性の良いベルギーグルメもまた、ベルギービールと相性の良いグルメも販売。フリッツやロティサリーチキンといったベルギーの定番人気料理からソーセージの盛り合わせ、ベルギービールに合う餃子、様々なトッピングが選べるベルギーワッフルまで、多彩なメニューが楽しめる。開催概要「ベルギービールウィークエンド2022 名古屋」開催期間:2022年4月28日(木)〜5月8日(日)時間:11:00〜21:00(初日のみ16:00開始)会場:名古屋市久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場(名古屋市中区)チケット:・スターターセット(BBW2022オリジナルグラス1個、飲食用コイン10枚) 前売り 3,200円/当日 3,300円・飲食用コイン(5枚セット) 1,200円※会場内の混雑状況により販売制限をする場合あり。前売りチケット取扱:ベルギービールウィークエンド公式サイト、楽天チケット、ファミリーマート各店【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局(starbeer productions 株式会社内)TEL:03-5829-6878
2022年04月03日