「ミートソース」について知りたいことや今話題の「ミートソース」についての記事をチェック! (1/9)
株式会社サンクゼールは2024年11月28日(木)より、久世福商店公式オンラインショップにて「野菜の旨味染みわたる 茄子のミートソース」(以下、「茄子のミートソース」)、「柚子胡椒の香り弾ける アラビアータソース」(以下、「柚子胡椒のアラビアータ」)、をリニューアル発売いたしました。また全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)でも順次販売を開始しております。久世福商店 : 久世福商店ではさらなるおいしさを追求し、2024年夏よりパスタソースシリーズのリニューアルを実施しております。久世福商店は「久世福商店にしか作れない商品・価値」をお客さまに提供していきたいと考えています。今後もお客さまのお声を大切にしながら、既存商品のおいしさを追求し改良してまいります。ゴロっとした茄子やひき肉が食べ応え抜群!「茄子のミートソース」旨みをたっぷりと吸い込んだ揚げ茄子が嬉しい!具材がゴロゴロ入った食べ応えのあるミートソースです。フォンドボーやチーズをベースにしたコク深いトマトソースに、椎茸のだしを加えることで、さらにふくよかで濃厚な味わいに仕上げました。野菜の旨味染みわたる 茄子のミートソース:600円(税込)茹でたパスタに絡める以外にも、食パンに乗せてチーズと一緒にトーストした「ピザ風トースト」にするのもおすすめ!忙しい朝ごはんの時間でも、具だくさんのトーストが包丁いらずで簡単に作れますよ。さらにおいしくなったリニューアルポイント!■牛脂入りのひき肉を使用し、旨みをアップ!牛脂入りのひき肉を使用することで、さらに濃厚な旨みを引き出しました。牛肉、野菜の具材感にこだわり、茄子を大きめにカットすることで食べ応えのあるソースに仕上げています。■ハーブ入りの塩こうじでコクと香りを引き立てる!ソースのコクと香りを引き出すために、ハーブとスパイスが入った塩こうじを新たに加えました。トマトや茄子の旨みがぐっと引き立ち、ご家庭でお店のような本格的な味わいがお楽しみいただけます。■トマト×椎茸×牛肉が織りなす、旨みの相乗効果!従来品よりもトマトを増量し、さらに椎茸のだしを加えることでソース全体の旨みを強化しました。それぞれの素材が持つ旨みの相乗効果で、しっかりとしたコクが味わえます。「茄子のミートドリア」「茄子のミートソース」商品イメージ商品情報はこちら : 柚子やハーブが爽やかに香る「柚子胡椒のアラビアータ」辛いものがお好きな方におすすめ!ピリッとするしっかりとした辛みを残しながらも、柚子の爽やかな風味が感じられる、濃厚な味わいのアラビアータソースです。アクセントに加えた塩こうじやハーブが、ソースにコクと香りを演出しています。柚子胡椒の香り弾ける アラビアータソース:600円(税込)茹でたパスタに絡める以外にも、うどんやそうめんと合わせても。サルサソースのように、フライなどの揚げ物のディップソースにもおすすめです!ソースを温めると、柚子胡椒の香りが際立ち、より一層おいしくお召し上がりいただけます。さらにおいしくなったリニューアルポイント!■柚子皮ペーストで香りをアップ!柚子皮のペーストを加えることで、より爽やか風味をプラスしました。またハーブ入りの塩こうじをブレンドし、奥行のある香り豊かな味わいに仕上げています。■トマト×かつお節×昆布が織りなす、旨みの相乗効果!トマトと相性抜群のかつお節と昆布を新たに加えることで、ソース全体の旨みを強化しました。それぞれの素材が持つ旨みの相乗効果で、しっかりとしたコクが味わえます。■辛さが楽しめる2種類の唐辛子を使用!唐辛子は粉末タイプと輪切りを使用し、ただ辛いだけではない、より複雑な味わいに仕上げました。トマトソースと一体感のあるほどよい辛さの中に、輪切りの唐辛子がピリッとアクセントを効かせています。「カリカリチキンの柚子胡椒トマトソース添え」「柚子胡椒のアラビアータソース」商品イメージ商品情報はこちら : 使い方簡単!パスタソースのおいしい使い方パスタソースの使い方はとっても簡単!茹でたパスタにソースを絡めるだけで、おいしいパスタがお作りいただけます。ソースは常温でももちろん、温めていただくとより一層おいしく召し上がりいただけます。「茄子のミートソース」使用イメージパスタソース使用量の目安■茄子のミートソース:ひと瓶約2人前(1人前約110g)■柚子胡椒のアラビアータ:ひと瓶約2人前(1人前約110g)パスタ以外にも!パスタソースのアレンジレシピを楽しもう久世福商店のパスタソースは、万能ソースとして様々なお料理にお使いいただけます。特におすすめなのはご飯を使ったアレンジレシピです!リゾットやオムライスなど、残りご飯があっという間にごちそうに大変身しますので、「凝った料理を作るのは大変だけど、おいしいものが食べたい」というランチの時間にぜひ作ってみてくださいね。野菜たっぷりトマトリゾット(「茄子のミートソース」使用)レシピはこちら : スパイシーな大人のオムライス(「柚子胡椒のアラビアータ」使用)レシピはこちら : その他にも、久世福商店の公式レシピページではパスタソースを使ったレシピを多数紹介しております。パスタソースのアレンジを楽しみたい方や、毎日の献立に迷った時などにぜひご活用ください。久世福商店公式レシピページはこちら : さらにおいしくなった久世福商店のパスタソース。茹でたパスタに絡めるだけで、お店のようなパスタが簡単にお作りいただけます。ご家族さまにも一人暮らしの方にも大変便利な商品ですので、この機会に新しいパスタソースをお試しくださいね。※店舗により商品の取り扱い状況、および在庫状況が異なります。詳しくはお近くの店舗までお問い合わせください。お近くの店舗を探す : 2024年夏にリニューアル!久世福商店のパスタソースシリーズはこちら久世福商店のパスタソースシリーズは、2024年夏にリニューアルを実施いたしました。こちらも併せてもぜひチェックしてくださいね。濃厚ケチャップ味のなつかしナポリタン:500円(税込)商品詳細 : 豆乳がやさしく香る トマトクリームソース:600円(税込)商品詳細 : 芳醇で旨み引き立つ からすみのオイルソース:800円(税込)商品詳細 : 国産大葉のジェノベーゼ:900円(税込)商品詳細 : きのことちりめんじゃこのこく旨ペペロンチーノ:550円商品詳細 : 今夏にリニューアル「パスタソースシリーズ」詳細はこちら : 商品情報商品名:野菜の旨味染みわたる 茄子のミートソース販売価格:600円(税込)商品ページ: 商品名:柚子胡椒の香り弾ける アラビアータソース販売価格:600円(税込)商品ページ: 販売店舗:全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)、公式オンラインショップ公式オンラインショップ: 会社概要■会社名:株式会社サンクゼール■本社:長野県上水内郡飯綱町芋川1260■代表者:代表取締役社長久世 良太■創業:1979年■設立:1982年■事業内容・ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、・ワイナリー、レストラン、売店などの直営、及びフランチャイズ展開・オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営■ホームページ URL ■公式オンラインショップ ■楽天市場店 ■オンラインモール「たびふく」 ■公式SNSX(久世福商店): X(サンクゼール): X(旅する久世福e商店): Instagram(久世福商店): Instagram(サンクゼール): Instagram(旅する久世福e商店): Facebook(久世福商店): Facebook(サンクゼール): Facebook(旅する久世福e商店): 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月29日お好み焼きは日本を代表する粉もの料理です。お好み焼きにかけるソースといえば、オタフクソース株式会社(以下、オタフクソース)の『オタフクお好みソース』が有名で、「お好み焼きなら絶対これ」という人も少なくないでしょう。お好み焼きに使うのがテッパンですが、ほかにはどんな料理に使うのがおすすめなのでしょうか。オタクフソースに取材しました。画像提供:オタフクホールディングス株式会社『オタフクお好みソース』は万能調味料!オタフクソースにうかがったところ、このような回答がありました。『オタフクお好みソース』は、お好み焼き専用ソースとして開発した商品ですが、実は、さまざまなメニューに『かける』『つける』だけでなく、『煮込む』などの調理にも使用していただける万能調味料です。その理由は、野菜や果実、香辛料など、お好みソースの素材にあります。もっとも特長的な素材はデーツで、デーツの持つコク深い甘みは、お好みソースの味の決め手です。お好み焼き専用ソースですが、ほかの料理に使ってもおいしいそうです。では、どんな料理に使うのがおすすめかを聞いたところ、以下を紹介してもらいました。目玉焼きやオムレツなどの卵料理、コロッケやとんかつなどの揚げ物料理にも合いますが、以下の4つのメニューもおすすめです。ぜひお試しください。1.ハヤシライス画像提供:オタフクホールディングス株式会社炒めたタマネギや牛肉などと煮込むだけの簡単メニュー。お好みソースは野菜・果実の甘味とうま味が特長で、これ1本でおいしいハヤシライスのでき上がりです。ハヤシライス2.サツマイモとベーコンの炊き込みご飯画像提供:オタフクホールディングス株式会社意外な組み合わせですが、思わずおかわりしたくなるような、食欲がそそられる味。材料を切って、米と一緒に炊飯器に入れると、秋らしいごちそうご飯の完成です!さつまいもとベーコンの炊き込みご飯3.お好みソースでマスタードチキン画像提供:オタフクホールディングス株式会社オタフクソースの公式Instagramの再生回数上位メニューです。お好みソースにマスタードを加えるだけで、いつもと違う味付けに。お好みソースの甘みがいい味を出します!お好みソースでマスタードチキン4.なすの姿チーズ焼き画像提供:オタフクホールディングス株式会社火を使わずに、電子レンジとトースターで作れる一品。お好みソースは、隠し味の白味噌や、チーズとの相性も抜群です。オタフクソースの公式Instagramで、100万回以上再生された人気メニュー!なすの姿チーズ焼き本記事で紹介した4つのレシピは、オタフクソースからのおすすめなので、ぜひ試してみてください。[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力オタフクホールディングス株式会社
2024年11月21日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「とろーりチーズのミートマカロニグラタン」 「フライドポテト」 「ササガキニンジンとチーズのサラダ」 の全3品。 グラタンのソースに牛乳を加えてまろやかな味わいに。ニンジンはササガキにしていつもと違った食感を楽しんで! 【主食】とろーりチーズのミートマカロニグラタン みんな大好きひき肉のミートソースのマカロニグラタンです。チーズもたっぷりでとろける美味しさ! 調理時間:30分 カロリー:824Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) マカロニ 120g <ソース> 合いびき肉 250g 玉ネギ 1/2~1個 マッシュルーム (生)2個 ニンニク (みじん切り)1/2片分 小麦粉 小さじ2 赤ワイン 大さじ3 デミグラスソース (缶)160g ケチャップ 大さじ1 ウスターソース 大さじ1 顆粒スープの素 小さじ1 牛乳 80ml 塩コショウ 少々 オリーブ油 大さじ1 ピザ用チーズ 40~50g 【下準備】 玉ネギは縦薄切りにする。マッシュルームはかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、薄切りにする。 【作り方】 1. マカロニはたっぷりの熱湯に分量外の塩を入れ、指定時間通りにゆでてザルに上げ、ゆで汁をきる。 2. フライパンにオリーブ油を弱火で熱してニンニクを炒め、香りがたったら玉ネギ、マッシュルームを加える。しんなりするまで中火で炒め、合いびき肉を加えて炒める。 3. 全体に炒められたら小麦粉を加え、しっかり炒める。赤ワインを加えてアルコール分を飛ばし、デミグラスソース、ケチャップ、ウスターソース、顆粒スープの素、牛乳を加えて2~3分煮る。 4. (1)のマカロニを(3)に加えて混ぜ、塩コショウで味を調える。耐熱容器に入れ、ピザ用チーズを散らしてトースターで焼き色がつくまで焼く。 【副菜】フライドポテト ジャガイモの種類によって味わいが異なります! お好みのものでぜひお試しを! 調理時間:15分 カロリー:161Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ジャガイモ 1~2個 サラダ油 適量 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々 スイートチリソース 適量 【下準備】 ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、幅1cmの棒状に切る。水に放ち、水気をよくきる。 【作り方】 1. フライパンにジャガイモ、ヒタヒタの量のサラダ油を入れて中火にかける。薄いキツネ色になり、竹串がスッと刺さるようになったら取り出し、油をきる。 2. 塩、粗びき黒コショウを振って器に盛り、スイートチリソースを添える。 【副菜】ササガキニンジンとチーズのサラダ ニンジンはピーラーでササガキに! ドレッシングはお好みのものでOKですよ! 調理時間:15分 カロリー:125Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ニンジン 1/2~1本 水煮コーン (缶)大さじ4~5 カッテージチーズ 大さじ2~3 <調味料> イタリアンドレッシング (市販品)大さじ2~3 塩コショウ 少々 【下準備】 ニンジンは皮をむき、ピーラーでササガキにする。 熱湯にニンジンを入れてゆで、ザルに上げて水気をきる。 【作り方】 1. ニンジンの粗熱が取れたら水煮コーン、カッテージチーズ、<調味料>の材料を加えて和え、器に盛る。
2024年11月17日「マイタケのミートソーススパゲティー」の作り方を紹介します。旨味の強いマイタケはミートソースと相性抜群。たっぷりの量を弱火で長時間煮ることで深みのある味に仕上がります。スパゲティーはかためにゆでてからソースで煮込むことで麺に旨味がしみこみ味わい深いスパゲティーに。ソースは冷蔵庫で5日間、冷凍庫で2週間保存が可能です。日に日に気温が下がり煮込み料理が美味しい時期。たっぷり作って楽しんでみてください。■マイタケのミートソーススパゲティー調理時間 25分 ※調理時間に煮込む時間は含みませんレシピ制作 保田美幸・ふくよかな果実の甘み イタリアの赤ワインとペアリングペアリングにイタリアの赤ワイン、プリミティーヴォを合わせました。プリミティーヴォといえばイタリア南部のプーリア州(イタリアをブーツの形に例えるならかかとの部分に当たります)が有名ですが、今回ご紹介するものは中部アブルッツォ州産。プリミティーヴォの特徴である熟した果実のふくよかな甘味と力強さのなかに繊細さも感じられ、キノコの風味が合いまった今回のミートソースによく合います。▼今回使用したワイン情報【商品名】ミカーチェ プリミティーヴォ(2022)【生産者】ミカーチェ【種類】赤ワイン【品種】プリミティーヴォ【風味】赤い果実の香りがはっきりと感じられ、ややスパイシーな香味も。味わいは非常に柔らかくフレンドリーな果実感があり、タンニンも溶け込んでいて柔らか。プーリアのプリミティーボと比較して、よりフルーティーで優しい印象を受ける。ミートソースの他、牛肉のステーキ、チョコレートのデザートに。【アルコール度数】14%【産地】イタリア・アブルッツォ 料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
2024年11月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「レンコンのミートソースパスタ」 「料理がおしゃれに!マッシュルームのシーザーサラダ」 「ニンジンとグレープフルーツのサラダ」 「ジャガイモのスープ」 の全4品。 旬のキノコや根菜をたくさん使った献立です。コクのあるミートソースには、2種類のサラダを合わせて。 【主菜】レンコンのミートソースパスタ 野菜をたっぷりと使ったコクのあるミートソースにシャキシャキのレンコンを合わせました。 調理時間:25分 カロリー:627Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ペンネ 160g 塩 適量 レンコン 7cm 合いびき肉 150g 玉ネギ 1/2個 セロリ 1/2本 ニンニク 1片 シイタケ (生)1パック トマト 1個 赤ワイン 50ml トマトピューレ 100g 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 砂糖 少々 ローリエ 1枚 オリーブ油 適量 【下準備】 レンコンは皮をむき、厚さ3mmのイチョウ切りにする。玉ネギと筋を取ったセロリ、ニンニクはみじん切りに、シイタケは石づきを取って粗みじん切りにする。トマトはヘタを取って横半分に切り、種を取って小さめの乱切りにする。 【作り方】 1. 鍋にニンニクとオリーブ油を入れて中火にかけ、香りがたったら玉ネギ、セロリ、シイタケを炒める。 2. しんなりとしてきたら合いびき肉を加え、塩と粗びき黒コショウを振る。ひき肉の色が変わったらレンコンを炒め合わせ、赤ワインを加えて軽く煮る。 3. トマト、トマトピューレ、砂糖、塩、ローリエを入れ、蓋をし弱火から中火で7分程時々かき混ぜながら煮る。 4. たっぷりのお湯を沸かして塩を加え、ペンネをゆでる。お湯をきって皿に盛り、(3)のソースをかける。 【副菜】料理がおしゃれに!マッシュルームのシーザーサラダ 調理時間:12分 カロリー:128Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) サニーレタス 1/2個 マッシュルーム (生)1パック ベーコン 50g 紫玉ネギ 1/8個 オリーブ油 適量 粗びき黒コショウ 適量 シーザーサラダドレッシング (市販品)適量 【下準備】 サニーレタスはひとくち大にちぎる。マッシュルームは石づきを取って半分に切る。ベーコンは幅5mmに切る。紫玉ネギは繊維に沿って薄切りにし、水にさらして水気をきる。 【作り方】 1. 熱したフライパンにオリーブ油をひき、ベーコンを弱火でじっくり炒める。 2. カリッとした焼き色がついてきたら中火にし、マッシュルームを加えて炒め、粗びき黒コショウを振る。 3. 皿にサニーレタスと紫玉ネギを盛り、(2)をのせる。シーザーサラダドレッシングを添える。 【副菜】ニンジンとグレープフルーツのサラダ 甘いニンジンにグレープフルーツの酸味がサッパリとよく合います。 調理時間:5分 カロリー:64Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ニンジン 1本 グレープフルーツ 1/2個 <調味料> 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 グレープフルーツ (果汁)小さじ1 メープルシロップ 小さじ1 【下準備】 ニンジンは皮をむき、チーズグレーターでおろすか包丁でせん切りにする。グレープフルーツの果肉を房から取り出し、半分にちぎる。 【作り方】 1. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ、ニンジンとグレープフルーツを和え、器に盛る。 【スープ・汁】ジャガイモのスープ じんわりやさしい味のスープです。 調理時間:10分 カロリー:76Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ジャガイモ 1個 玉ネギ 1/4個 水 500ml 固形スープの素 1個 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 粉チーズ 適量 パセリ (みじん切り)少々 EVオリーブ油 少々 【下準備】 ジャガイモは皮をむき、1cm角に切る。玉ネギは繊維に逆らって薄切りにする。 【作り方】 1. 鍋にジャガイモと水を入れて中火にかけ、煮たったらアクを取り、玉ネギを加える。 2. 固形スープの素を入れて煮、塩と粗びき黒コショウで味を調える。 3. 皿によそい、粉チーズとパセリをかける。仕上げにEVオリーブ油をまわしかける。
2024年10月10日肉のうま味がダイレクトに味わえるステーキは、ソースが決め手になりますね。簡単だけど本格的な味わいに仕上がる、ステーキソースをマスターするとアレンジが広がり、同じ食材でも飽きることなく食べられます。そこで今回は、絶品のステーキソースを12選ご紹介します。牛・ポーク・チキンなどそれぞれの素材の持ち味を引き出すソースは、和洋中さまざまです。クリーム系やさっぱり和風、そして野菜や果物をふんだんに使ったソースで肉をおいしく食べてくださいね。■絶品ステーキソース【牛ステーキ:4選】・玉ネギソースステーキ肉を柔らかくする玉ネギをふんだんに使った絶品ソース。すりおろし玉ネギソースに漬けて焼いた牛肉の柔らかいこと。バターでじっくり炒めた玉ネギの甘みと隠し味のしょうゆのバランスが完璧です。お店のような味わいのステーキです。・キノコソースがけステーキ秋の味覚キノコで作るステーキソースは、サワークリーム入りで酸味とコクがプラスされ印象深い一皿に仕上がります。クリーム系のソースは、仕上げにドライパセリや粗挽き黒コショウをふると高見えします。・牛ヒレのステーキ ワサビ・ソース生クリームに和食材のワサビを合わせた絶品ソース。牛ステーキのみならず、ポークやチキンにもよく合います。また、おもてなしで出番が多い、ローストビーフにも合いますよ。覚えておくと役立つフレンチのソースです。・簡単だけど本格的 ステーキソース 梅おろし濃厚なソースも良いけれど、さっぱり食べたい時は、大根おろしに梅干しを加えたソースはいかがでしょう。刻んだ大葉やのりも乗せた和風ステーキは、ごはんにピッタリ。失敗なく作れます。■絶品ステーキソース【ポークステーキ:4選】・濃厚デミグラスソースがけポークソテー豚肉の風味と濃厚なソースは相性抜群! 市販のデミグラスソース缶に、刻んだ玉ネギやニンジン、セロリを合わせ、赤ワインで味を整えます。市販品に一工夫加えるとより美味しく食べられます。・ポークステーキニンニクの香りがふわっと広がるマスタードクリームが、ポークステーキとよく合います。焼いたパンに挟んでサンドイッチにしても良いでしょう。身近にある食材で作れる絶品ソースは使い勝手も抜群です。・豚肉のシャキシャキリンゴソースバターでソテーしたリンゴに、白ワインで風味付けした豚肉の焼き汁を加えてソースにした絶品レシピ。隠し味に入れた中濃ソースが、リンゴのフルーティーな味わいと相まって、豚肉の甘みと見事にマッチ。白ワインのお供にオススメのおしゃれな一品です。・ポークステーキ炒めた白菜とチリメンジャコに黒酢ベースのタレを加え、絶品ソースを作ります。一皿で野菜もたっぷり摂れ、ジャコでカルシウムも摂取できる栄養価が高く、食べごたえのある一品です。■絶品ステーキソース【チキンステーキ:4選】・簡単!タルタルソース チキンソテーにたっぷりかけてキュウリ入りのタルタルソースは彩りが良く、シャキシャキ食感も楽しいソースです。チキン南蛮のみならず、チキンソテーにも合いますよ。見栄えも良く簡単に作れるため、忙しい日にオススメです。・簡単メキシカンサルサソースのチキンソテー刻んで混ぜるだけで作れる簡単サルサソースです。チキンソテーと一緒にトルティーヤに巻いて食べても良いですね。ステーキ以外に、アボカドと一緒にメキシカンのタコスチップスと合わせても良いでしょう。・チキンのクリームソースがけマッシュルームと生クリームで作る、チキンソテーがワンランクアップするクリームソースは、濃厚な味わいでワインのお供にピッタリです。おもてなしにも喜ばれます。・チキンのオレンジソースがけオレンジ果汁とマーマレードで作るフルーティーなオレンジソース。チキン以外にポークソテーにも合います。見た目も美しく食べても美味しいアイデアレシピです。食材をさらに美味しく格上げするソースは、和洋中さまざまなレシピがあるため覚えておくととっても便利。食材が同じでもソースを変えれば飽きることなく食べられます。今回ご紹介した素材別のステーキソース。どれも簡単に作れるものばかりです。日々の献立に役立ててくださいね。
2024年10月09日ホワイトソースを使った料理は、おいしいけれど作るのが面倒だと感じることはありませんか。ダマになってしまったり、焦げ付いてしまったりと、ホワイトソース作りに苦手意識を持っている人も少なくないはずです。しかしもう心配いりません!電子レンジ料理研究家『でんぼ』(denbo_kitchen)さんのレシピなら、失敗なく簡単にホワイトソースを作ることができます。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る レンジ料理研究家/でんぼ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 革命的!コツのいらないホワイトソースレシピでんぼさんが紹介しているホワイトソースは、電子レンジを使って作ります。そのため火加減の調整も必要なく、焦げる心配もありません。これで面倒なホワイトソース作りも、一気にハードルが下がりますよ。【材料】・小麦粉大さじ1・コンソメの素小さじ1・バター20g・牛乳1503耐熱容器に小麦粉、コンソメの素、バターを入れて、600wの電子レンジで1分30秒加熱します。電子レンジから取り出してよく混ぜたら、牛乳を2回に分けて加えます。まず3分の1程度入れて、大きなかたまりをなくすように混ぜ合わせてから、残りの牛乳をすべて加えてさらによく混ぜておきます。牛乳を一度に加えず、少しずつ加えてよく混ぜ合わせることで、ダマができにくくなります。牛乳を加えた後、再び600wの電子レンジで2分程度加熱し、混ぜてとろみがついたら完成です。とろみが足りないと感じた場合は、さらに1分程度加熱してよく混ぜましょう。ポイントは、電子レンジで一気に加熱しすぎないことです。少しずつ様子を見ながら加熱することで、ダマにならずなめらかなソースに仕上がります。簡単ホワイトソースでレシピの幅を広げようホワイトソースの作り方をマスターすれば、グラタンやドリア、クリーム系パスタ、シチューなど、さまざまな料理が楽しめます。電子レンジを使うことで時短にもなるので、忙しい日でも手軽に作れそうです。自宅で本格的なホワイトソースが作れれば、クリーム系の料理が得意料理となるかもしれませんね。誰でも失敗せず簡単に作れる、電子レンジを使ったホワイトソースレシピを紹介しました。ぜひこの裏技を、日々の料理に役立ててくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月25日レトルト製品のミートボールといえば、和えているソースを除けば茶褐色になっているものが一般的です。しかし、中には黒いミートボールが入っていることもあるのだそう。もしもそんなミートボールを見つけたら驚いてしまいますし、「食べても平気?」と心配になりますよね。『イシイのおべんとクンミートボール』など、人気食品を多数取り扱う石井食品株式会社によると、ミートボールが黒くなるのには理由があるそうです。黒いミートボールは『揚げすぎたもの』石井食品のサイトでは、「色が黒いミートボールが出てきました」という質問に対して以下のように回答しています。ミートボールは油で揚げた後にソースと一緒に袋詰めされます。揚げ工程でなんらかの原因により過度に揚げられてしまったものと思われます。石井食品ーより引用よく考えてみれば、確かに家庭でも揚げ過ぎれば真っ黒になります。これからは黒いミートボールを見つけても、「揚げ過ぎちゃったのかな」と思えそうですね。なお、黒いミートボールを見つけた場合、石井食品の製品であればカスタマーサポートへ連絡してみてください。ご確認させていただきたいので、お手数ですが現物と袋を保管のうえ、カスタマーサポートへお電話ください。石井食品ーより引用家で温め過ぎた場合も黒くなるレトルトのミートボールは温めて食べる人も少なくありません。この時、温め過ぎると焦げて黒くなってしまうこともあるため、その点も気を付けるようにしましょう。とはいえ、石井食品のミートボールは温めなくてもおいしくいただけます。加熱せずに食べられるとなると、「衛生面は平気?」「加熱はしっかりできているの?」という疑問を持つ人もいるかもしれません。石井食品のミートボールやハンバーグなどの製品は、調理後にしっかりと加熱殺菌が行われています。それをレトルトパウチしているため、雑菌が入り込むことはなく、適切な環境で保管しておけば、品質劣化する心配はないでしょう。賞味期限内であれば加熱しなくてもおいしくいただけます。※写真はイメージ加熱しなくてもOKと考えると、お弁当にもぴったりです。忙しい朝の時間帯に「食中毒防止で冷まさなければ…!」と焦る必要がなくなります。食卓でもお弁当でも人気のレトルトミートボールですが、その便利さも嬉しい特長です。企業の製造工程や品質管理の高さを考えると、まれに入っている黒いミートボールはむしろレアな体験かもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月23日「作るのが大変」というイメージがある『ホワイトソース』。ダマになったり、焦げたりして、失敗したという経験がある人も多いでしょう。電子レンジで作る『ホワイトソース』レンジ料理研究家のでんぼ(denbo_kitchen)さんのInstagramより、簡単に作れて、失敗しない、ホワイトソースの作り方を紹介します。でんぼさんが紹介するレシピを見れば『作るのが難しいホワイトソース』のイメージが変わることでしょう!【材料】・小麦粉大さじ1杯・コンソメの素小さじ1杯・バター20g・牛乳1503まず、耐熱容器に小麦粉、コンソメの素、バターを入れて、そのまま600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。3つの材料がよく合わさったら、牛乳503を入れて、大きなダマがなくなるまで、混ぜてください。その後に、残りの牛乳1003を入れて、さらに混ぜていきます。再度、600Wの電子レンジで2分ほど加熱してください。取り出して、混ぜてとろみがついたら完成です!※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る レンジ料理研究家/でんぼ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 電子レンジで少しずつ加熱して、そのたびにしっかりと混ぜると、ホワイトソースがきれいに仕上がります。一気に加熱しすぎるとダマになりやすいので、とろみが足りなければ、さらに1分加熱してみましょう。この方法なら、フライパンで火にかけながら混ぜ続ける必要がなくなるので、ホワイトソースをいつでも、手軽に作れるようになりますね!投稿には、レシピを絶賛するコメントが多数寄せられました。・小麦粉を炒めて、バターと牛乳を入れて…面倒だと思っていたホワイトソースが、簡単にできている!・フライパンを使わずに作れるなんて、驚きました。・電子レンジを使って、作ってみます!でんぼさんのレシピを使えば、グラタンやドリア、シチューも、短い時間でおいしく作れそうですね。温かく、濃厚なメニューでお腹を満たしたい時に、作ってみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月12日子供から大人まで、多くの人に愛されているミートソース。ミートソースで悩むことといえば、服に飛び散るソースのシミ。簡単に落ちず、頭を抱えている人は多いのではないでしょうか。本記事ではミートソースの簡単なシミ抜き方法を、ネット型宅配クリーニングでおなじみの、宅配クリーニングのcoco-ara(coco_ara_cleaning)のInstagramより紹介します。ミートソースのシミが落ちにくい理由は?ココアラによると、ミートソースが落ちにくいのは、肉の油汚れとトマトの色素汚れが混ざり合った状態で付着しているため。また色素が濃いトマトの汚れを油がコーティングしていることも、落ちにくい理由の1つです。衣類の素材も、シミの落としやすさに影響します。綿や毛などの天然素材はシミが落ちにくい一方、ポリエステルやアクリルといった合成繊維は落としやすいそうです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 宅配クリーニングのcoco-ara(ココアラ)(@coco_ara_cleaning)がシェアした投稿 ミートソースのシミの落とし方ココアラによるとミートソースのシミは、汚れの種類別に段階を踏んでお手入れするのがコツとのこと。肉の油汚れ→トマトの色素汚れの順にアプローチしてみてください。油汚れ油汚れには、食器用洗剤を使うのが効果的です。1.ティッシュペーパーで大きな汚れを取り除いたら、裏側から流水で軽く流しましょう。2.シミ部分に食器用洗剤を数滴垂らし、優しく揉み込みます。3.ぬるま湯で洗剤を洗い流せば、油汚れ落としは完了です。色素汚れ続いて酸素系漂白剤を使って色素汚れにアタックしましょう。1.シミ部分に酸素系漂白剤を直接かけて、揉み込みます。2.後は洗濯機で通常どおりお手入れすれば完了です。シミが付いてから時間が経ち、色素沈着が進んでしまっている場合もあるでしょう。そのような場合は、前述した手順でまず油汚れを落とします。その後熱めのお湯に酸素系漂白剤と洗濯用洗剤を溶かし、シミ部分だけ1時間ほどつけておいてください。後は洗濯機で洗えば、シミが気にならなくなるはずです。適切な処置でミートソースの汚れをきれいに!ミートソースのシミは、『油汚れ→色素汚れ』といった手順を踏んでお手入れすることで、比較的簡単にきれいにできます。汚れの仕組みにまで注目して、適切なお手入れを実践してみてください。なお汚れを落とそうとゴシゴシ洗ってしまうと、汚れが繊維の奥深くに入り込んで、落としにくくなってしまいます。また大切な衣類が傷む原因にもなるので、丁寧に洗ってくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月10日常温で長期保存が可能なパウチ商品は、ご自宅に常備しているという人も多いでしょう。そんなパウチ商品の中でも定番の『ミートソース』を、子供も喜ぶあの味に変身させる簡単なアレンジレシピを紹介します。教えてくれるのは、『シーチキン』でおなじみの『はごろもフーズ』(hagoromofoods_official)公式Instagramの投稿です。パスタにかける『だけじゃない』ミートソースの簡単レシピ、今日の献立に取り入れてみてはいかがででしょうか。ミートソースでキーマカレー この投稿をInstagramで見る はごろもフーズ[公式](@hagoromofoods_official)がシェアした投稿 はごろもフーズが使用するのは、レンジ対応のパウチ商品『パパっとレンジミートソース』。はごろもフーズでロングセラー商品の『ミートソース缶詰』のおいしさを、そのままパウチ商品にしたものです。もちろんそのままパスタにかけてもおいしいですが、ひと手間加えて『キーマカレー』に変身させるのだそう。ミートソースは味付けが完成しているので、加える調味料はたったの2つ、調理時間は約15分ほどというお手軽レシピです。早速、材料と作り方をみていきましょう。【材料】1人分・パパッとレンジミートソース(130g)…1袋・カレー粉…小さじ1・ウスターソース…小さじ1/2・温かいご飯…150g・温泉卵…1個・パセリ(みじん切り)…適量・お好みの野菜…適宜hagoromofoods_officialーより引用作り方1.鍋に、ミートソース・カレー粉・ウスターソースを入れ、汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰める2.皿にご飯を盛り、【1】をかけて温泉卵をのせる3.パセリを散らしてお好みの野菜を添えて完成加える調味料はカレー粉とウスターソースだけです。ミートソースのやさしい甘さが、スパイスのきいたキーマカレーに変身しました。はごろもフーズのミートソースには2種類のひき肉とタマネギやニンジンが入っているため、具材を追加しなくても、栄養たっぷり、食べ応えのある一品を作ることができます。温泉卵のトロトロ感とキーマカレーの相性は抜群です。「今日はミートソースの気分じゃないな」「パスタじゃなくてご飯が食べたい」そんな日には、この『ミートソースでキーマカレー』を作ってみませんか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月06日ゆでたパスタの麺に、具材やソースをのせて作る、パスタ料理。家にある食材で手軽に作れるので、普段から家庭で作っている人も多いでしょう。『大満足!ミートボールパスタ』料理家の、えなが(@_____enaga)さんがXに公開した、『ミートボールパスタ』のレシピを紹介します。トマトソースのかかったパスタに、ごろっとミートボールがのった一品は、心も身体も満たされること間違いなしでしょう。【材料(2人ぶん)】・豚ひき肉300g・ニンニクひとかけ・塩小さじ2ぶんの1・パン粉50(4ぶんの1カップ)・牛乳503・パセリ(乾燥)小さじ2・カットトマト缶1缶400g・ミニトマト6個・赤ワイン 大さじ1杯・パスタ200gニンニクはみじん切りに、ミニトマトは4等分にします。ボウルにひき肉、塩、パセリを入れて、粘り気が出るまでよく混ぜましょう。パン粉と牛乳を加えて、ひとまとまりになるまで混ぜ、 12~14等分して丸めてください。オリーブオイルを熱したフライパンに、みじん切りにしたニンニクを入れます。香りが出てきたらニンニクを一度取り出し、 ミートボールを焼いて、 全体に焼き色を付けましょう。トマト缶、 ミニトマト、 赤ワイン、ニンニクを戻し入れて、煮たたせてください。袋の表記時間より1分短くゆでたパスタ麺を、ソースと絡めます。塩こしょうで味を整え、イタリアンパセリ、粉チーズをお好みでかけたら…完成!たくさんのミートボールがのった一皿は、見ているだけで食欲がそそられますね。トマトをたっぷりと使ったソースもいい香りでしょう。えながさんはレシピに「母と弟が喜んでくれました」とコメントしています。味もボリュームも大満足なパスタには「めちゃくちゃおいしそう」「明日の夕飯にします!」などの声が上がりました。がっつりとしたパスタを食べたい日には、えながさんの『ミートボールパスタ』レシピを試してみてはいかがでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月19日パスタの定番ソースの1つ『ミートソース』。タマネギやニンニクをみじん切りにしたり、ひき肉を炒めたりと意外に手間がかかるため、自宅で一から作るのは少々大変です。レトルトのソースであれば手軽にミートソースを味わえますが、肉のボリュームが少なめで物足りなさを感じる人もいるでしょう。簡単かつ短時間で完成するミートソースのレシピを見つけたので、参考にしながら作ってみました。忙しい日でも手軽に!簡単ミートソースの作り方用意するものは、冷凍ハンバーグとトマト缶だけでOKです。まず冷凍ハンバーグを表示通りに解凍します。解凍できたら、食品用ポリ袋の中にハンバーグとトマト缶を入れてください。ポリ袋の上からハンバーグをつぶしましょう。しっかりつぶすことで、ハンバーグの旨みがトマトソースにしっかりと混ざり合います。ポリ袋の中身をフライパン出して煮詰めてください。グツグツと5分程度煮詰めて、好みの濃さになったらミートソースの完成です。気になる仕上がりは…ハンバーグの旨みとトマトの酸味が、いうまでもなく絶妙にマッチしていました。市販のハンバーグをベースにしているため、失敗せず誰でも簡単においしいミートソースを作れるでしょう。野菜をみじん切りにしたりひき肉を炒めたりする手間を省ける上に味も保証される、一石二鳥の作り方です。肉感をしっかり感じられるミートソースを手軽に作りたい時は、冷凍ハンバーグを使ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年08月08日幼い子供は、予測不可能な行動で周囲を驚かせることがあります。ピュアな発想から生まれる『斜め上の行動』には、ついクスッとしてしまいますよね。幼い娘さんを育てる母親の、えふ(@efu20200202)さんも、我が子のある行動に驚いた1人です。ミートボールを食べる娘が…?子供用のスプーンやフォークを使い、自分でご飯を食べられるようになった、娘さん。しかし、まだ手つきが不慣れなところもあるようです。ある日、えふさんは、ミートボールを食べる娘さんの、フォークの使い方に目が留まったといいます。その光景をXに公開すると、またたく間に拡散され、11万件以上の『いいね』が寄せられました。反響を集めた、こちらの写真をご覧ください。なんと、娘さんは、フォークの柄に付いている、ウサギのキャラクターである、ナインチェ・プラウス(通称:ミッフィー)の耳で、ミートボールを食べているではありませんか…!確かにミッフィーの耳は、ミートボールを刺して食べるのにぴったりですが…。娘さんのまさかの発想には、笑わずにはいられませんね!娘さんの独特な食べ方には、たくさんのコメントが寄せられました。・新しい発見。これはかわいい。・めっちゃ笑った。そっちかい!・違う。そうじゃない!たくさんの人を笑わせた、娘さんの斜め上の食べ方。ミッフィーの「え?」と驚いたような、表情が固まっている様子もまた面白いですね![文・構成/grape編集部]
2024年08月03日お弁当のおかずに重宝する、石井食品のミートボールやハンバーグ。冷蔵保存されていたものであれば、そのままお弁当に入れられて大変便利です。また冷凍保存しておけば、賞味期限よりも長く持たせられるとのこと。しかしお弁当にそのまま入れて、自然解凍できるかどうかが気になるところです。本記事では石井食品の公式サイトに掲載されている、冷凍した商品の解凍方法について紹介します。冷凍したミートボールやハンバーグはそのままお弁当に入れてOKか「ミートボールやハンバーグは冷凍のままお弁当に入れられますか」という質問に対して、石井食品の公式サイトでは以下のように回答しています。自然解凍ができないため、冷凍のままでは入れられません。冷凍した物を使う際は、湯せんで温め、十分に冷ましてからご利用ください。石井食品ーより引用冷凍保存したイシイのミートボールやハンバーグを自然解凍しようとすると、水が出てしまうとのこと。そのため自然解凍はせず、必ず湯せんで温めて解凍しましょう。なお冷凍保存できるのは未開封の商品です。開封後に冷凍する場合は、品質の保証ができないため注意してください。冷蔵保存のミートボールやハンバーグはそのままお弁当へ冷蔵保存のミートボールやハンバーグは、温めてしまうと食材が傷みやすいためそのままお弁当に入れましょう。袋詰めの後に加熱殺菌処理されているため衛生的です。なお余ったぶんは口をしっかり閉じて冷蔵庫に入れ、翌日までに食べ切るようにしてください。石井食品のミートボールやハンバーグを長期間保存したければ、冷凍が大変便利です。冷凍する際は解凍時の注意を必ず守り、おいしく食べましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月29日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アジのムニエル 夏みかんソース」 「枝豆とベーコンの混ぜご飯」 「パプリカとセロリのサラダ」 「レーズンのフローズンヨーグルト」 の全4品。 甘く爽やかな夏みかんソースは旬のアジにぴったり!手早く作れる混ぜご飯やサラダ、お手製デザートもつけて豪華な夕食に。 【主菜】アジのムニエル 夏みかんソース 丸ごとの魚を料理するのは難しいイメージがありますが、アジはゼイゴと腹ワタを取るだけなので、意外と簡単! 調理時間:30分 カロリー:293Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) アジ 2尾 塩コショウ 少々 小麦粉 適量 オリーブ油 小さじ2 バター 10g <夏みかんソース> 白ワイン 大さじ1 バター 10g 砂糖 小さじ1 塩 少々 夏みかん 1/2個 ズッキーニ 1/2本 サヤインゲン 50g 塩 少々 【下準備】 <アジの下準備>1.アジは尾から頭に向かってウロコをこそげるように取る。2.盛りつけた時に裏になる側(頭を右、腹を自分側)からエラをとる。3.尾の付け根部分にあるかたいウロコ状のゼイゴを尾側から頭に向かって取る。4.裏側の腹に4cm位の切り込みを入れてワタを出し、きれいに洗う。 アジの水分をクッキングペーパーできれいに拭き取り、塩コショウで下味をつけ、小麦粉を全体的にまぶす。余分な粉ははたく。 夏みかんは1枚だけ、飾り用に薄く輪切りにし、横半分に切る。それ以外の夏みかんは搾り、種を取り除く。 ズッキーニは幅1cmの輪切りにする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とす。 【作り方】 1. 熱湯に塩を入れ、サヤインゲンを加えてゆで、ザルに上げる。粗熱がとれたら長さ4cmに切る。 2. フライパンにオリーブ油とバターを入れ、火にかける。バターが溶け始めたら、盛り付ける側を下にしてアジを入れ、焼き色がついたら返し、焼き色がつくまで焼く。 焼きながら、フライパンの油を上からかけるとパリッと仕上がります。 3. アジが焼けたら器に取り出し、アジを焼いたフライパンにズッキーニとサヤインゲンを入れて、両面焼く。仕上げに塩をかけ、器に取り出す。 大きいフライパンなら、ズッキーニとサヤインゲンを両方焼いても良いです。 4. (3)のフライパンに<夏みかんソース>の材料を入れ、ひと煮たちさせる。器に盛りつけたアジ、ズッキーニ、サヤインゲンの上からソースをかける。 【主食】枝豆とベーコンの混ぜご飯 旬の枝豆を使って、ちょっと変わった混ぜご飯はいかがですか?ベーコンやチーズのコクが意外とマッチ。 調理時間:10分 カロリー:448Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分 枝豆 1/2袋(1袋200g) 塩 少々 ベーコン 2枚 ピザ用チーズ 20g 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々 【下準備】 枝豆はサッと水洗いして塩をもみ込み、煮たった熱湯に塩ごと加え、再び煮たったら3~4分ゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら豆を取り出す。 ゆでた枝豆はサヤから外す。ベーコンはみじん切りにする。 【作り方】 1. 炊きたてのご飯に、枝豆、ベーコン、ピザ用チーズ、塩少々を入れて混ぜる。器に盛り、粗びき黒コショウをかける。 【副菜】パプリカとセロリのサラダ 彩鮮やかな野菜は見るからに元気が出そう!からしが効いたほんのり辛いドレッシングでマリネして召し上がれ。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:75Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 赤パプリカ 1/4個 キュウリ 1/2本 セロリ (白い部分)50g 塩 少々 <ドレッシング> マヨネーズ 大さじ1 オリーブ油 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 練りからし 少々 ディル (あれば)少々 【下準備】 赤パプリカ、キュウリ、セロリは1cmの角切りにする。塩少々をまぶし、水分がでたらペーパーで軽くふき取る。 【作り方】 1. ボウルに<ドレッシング>の材料を入れ、混ぜ合わせる。 2. (1)に野菜を入れ、和える。器に盛り、ディルを飾る。 【デザート】レーズンのフローズンヨーグルト ヨーグルトにドライフルーツを入れるだけのお手軽フローズンデザート。後味サッパリ、食後にぴったり! 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:159Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) レーズン 50g レモン汁 大さじ1 プレーンヨーグルト 150g シナモン 少々 ハチミツ 大さじ1 【下準備】 レーズンにレモン汁をかけ柔らかくなるまで置いておく。 【作り方】 1. プレーンヨーグルトにレーズン、シナモン、ハチミツを入れ、混ぜる。冷凍庫に入れ、3~4回、凍るまでにかき混ぜる。 2. 凍ったら、スプーンですくい、器に盛る。
2024年07月13日ひき肉の旨みがたっぷり詰まったミートソース。パスタにかけるイメージが強いですが、実はご飯にかけてもおいしいのだそうです。カゴメ株式会社(KAGOME)(kagome_jp)がInstagramに投稿している『ミートソース丼』の作り方を紹介します。チーズがとろける『ミートソース丼』自分で一からミートソースを作るのは大変ですが、カゴメのレシピなら短い時間でサッと作れます。材料(3~4人分)合いびき肉300gカゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ2カゴメ醸熟ソースウスター大さじ1または、しょうゆご飯3~4杯分溶けるスライスチーズ3~4枚kagome_jpーより引用※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る カゴメ株式会社(KAGOME)(@kagome_jp)がシェアした投稿 作り方1.フライパンに合いびき肉を入れ、パラパラになるまで炒める。2.基本のトマトソース・トマトケチャップ・醸熟ソースウスター(もしくは醤油)を加えて、約5分軽く煮る。3.耐熱皿にご飯をよそい、ミートソースをかける。4.ミートソースの上にスライスチーズをのせ、600Wの電子レンジで1分を目安に加熱し、チーズを溶かす。5.好みでパセリを散らして完成。とろけたチーズが食欲をそそり、またひき肉がたっぷり入っているので食べ応えも抜群です。食材の下ごしらえが不要で、材料をすべてフライパンに入れて調理するだけで完成するので、あっという間に完成します。投稿には600件以上の『いいね』が集まったほか、「作ってみよう」「ご飯にも合うとは知らなかった」などの声が寄せられていました。ミートソースを活用して手軽に丼料理をパスタとはまたひと味違うおいしさを楽しめるミートソース丼。ミートソースの使い方次第で、料理のレパートリーがグッと広がります。短時間で作れるので、忙しい時のランチや夕ご飯に作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日石井食品株式会社(以下、石井食品)の『イシイのミートボール』といえば、弁当の定番おかずとして知られていますよね。甘酸っぱいトマトソースを絡めた、幅広い世代に人気の商品です。実は『イシイのミートボール』は、弁当に入れるだけではなく、さまざまなアレンジレシピに使えることを知っていますか。本記事では、石井食品のウェブサイトに掲載されている『ミートボールの酢豚風』を紹介します。酢豚は手間がかかるイメージですが、簡単に作ることができるのでしょうか。ズボラな筆者が早速、挑戦してみます!これなら簡単!『ミートボールの酢豚風』必要な材料は以下の通りです。材料(2人分)ミートボール1袋玉ねぎ50gにんじん50gピーマン20gパプリカ(赤・黄)40gサラダ油適量酢(お好みで)小さじ1おイシイレシピーより引用まず、タマネギ、ニンジン、ピーマン、パプリカを乱切りにして、フライパンに油を入れて炒めます。火が通ったら、『イシイのミートボール』を袋から出し、ソースと一緒に炒めてください。全体をよく絡めて、お好みで酢を入れます。酸味が苦手な人は入れなくてもよいです。皿に盛り付けてでき上がり!食べてみると、確かに酢豚風になっていて、とてもおいしいです!トマトソースのおかげで、味付けをほとんどしていないにも関わらず、しっかりとコクのある味に仕上がっています。簡単に酢豚を作りたい時や、弁当のおかずがマンネリ化した時などに最適だと思いました。時短で作れて失敗知らずの『ミートボールの酢豚風』を、レパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年06月11日「ミートソースパスタを作りました」そういわれたら、あなたはどんな光景を思い浮かべますか。多くの人は、家庭でよく作られる、一般的なミートソースパスタを想像することでしょう。※写真はイメージしかし、@umi10231023さんがXに投稿したミートソースパスタの写真は、ある部分が決定的に違っていました。多くの『いいね』を集め、「発想がすごい」と反響を呼んだ、こちらのミートソースパスタをご覧ください!パスタが、ひらがなの『あ』になっているではありませんか…!通常、食べ物から『声』が聞こえることはないですが、写真をずっと見ていると、なぜか「ああああ」という音が聞こえてくる気がしますね。特に『あ』がゆでられている1枚は、躍動感があって笑ってしまいます!写真を見た人たちからは、投稿者さんのセンスに脱帽するコメントや、笑い声が多数上がりました。・この発想好き!鍋でゆでられている『あ』がいい。・めっちゃ面白い。鍋から断末魔が聞こえる。・これはミートソースパスタではなく『ミートソースパスタあああああああ』だ。また、デザインを題材とした番組『デザインあ』(NHK)を思い浮かべた人も多くいたようです。パスタの形を『あ』にするという斬新な発想は、多くの人を「あっ」と驚かせたことでしょう!なお投稿者さんは、自身のYouTubeチャンネルで、『あ』を使ったミートソースパスタの作り方を紹介しています。気になった人は、こちらもチェックしてみてください!「あ」を使ったミートソースパスタの作り方[文・構成/grape編集部]
2024年06月10日シチューやグラタンなど、さまざまな料理で活躍するホワイトソース。レシピ自体はシンプルですが、ダマになりやすいのが難点です。しかしあるものを加えるだけで、なめらかなホワイトソースを簡単に作れます。本記事では農林水産省(@MAFF_JAPAN)の公式X(旧Twitter)に掲載されている、ホワイトソースの作り方を見ていきましょう。ダマにならないホワイトソースの作り方失敗しないコツは小麦粉の代わりに『米粉』を使うこと。手順自体は通常のホワイトソースと変わりません。1.バターで具材を炒める2.米粉大さじ1を全体にまぶす3.牛乳を適量注いで煮込む\ ダマにならないホワイトソース /失敗しないコツは #米粉 !バターで炒めた具材に米粉大さじ1を全体にまぶし、牛乳を適量注いで熱したら、あっさり&なめらかホワイトソースが完成します。この時期らしく、うどと鰆で「日本酒に合うチーズ焼き」にしました。 #食べるぜニッポン pic.twitter.com/f9nfqElg7M — 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) April 17, 2024 米粉を使うことで溶け残りがなくダマになりません。特別なテクニックなしで、なめらかなホワイトソースが簡単に完成します。さまざまな料理に使えるホワイトソース。自分でおいしく作れれば料理の幅がグンと広がります。ホワイトソース作りに苦手意識があ人も、米粉を使ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年05月19日料理を作る時は、レシピが肝心。適切な食材を使い、調理工程に沿って作ることが大切です。ある日、ふた(@kobutakundayo7)さんは、ミートソーススパゲティを作っていました。いい具合にできかけたところで、とんでもないミスが発覚!X(Twitter)に投稿された、こちらの写真をご覧ください。「ウソみたいだろ…ミートソースを作っているのに、ミートを入れ忘れたんだぜ」パック容器に入ったままの、ひき肉が見つかったのです…!ネットでは、まさかの忘れ物に驚いた人たちから、さまざまなコメントが届きました。・まだ間に合う!いける、いける!・ミートソースではなく、ラタトゥイユだと思えばいけ…ないか。・いろいろ混ぜていると肉っぽい色になるから、つい忘れちゃうよね。・めっちゃ笑ってしまった!でもおいしそう。このほか「ミートソースに、トマト缶を入れ忘れた」「肉じゃがに、牛肉を入れ忘れた」「お好み焼きに、キャベツを入れ忘れた」など、さまざまな失敗談も。ちなみに、ふたさんに話しを聞いたところ、ミスに気が付いた時点でひき肉を投入して、なんとかミートソーススパゲティを完成させたそうです。ミートソーススパゲティが好きだという、お子さんからも好評で「結果オーライでした」と振り返っていました。あなたも、料理の際の『うっかり』に注意してくださいね…![文・構成/grape編集部]
2024年05月17日イタリア料理の1つである、ラザニア。ホワイトソース、ミートソース、チーズ、平べったいパスタをミルフィーユ状にしてオーブンで焼くのが一般的です。意外と手間がかかるので、筆者はあまり作ったことがありませんでした。先日、味の素冷凍食品株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで、なんとも気になるレシピを発見。『まるでラザニアな水餃子』というレシピで、使うのは水餃子だそうです!あまりにも衝撃的だったので、試さずにはいられませんでした。仰天レシピ!『まるでラザニアな水餃子』『まるでラザニアな水餃子』はその名の通り、水餃子をラザニア風にアレンジするのだとか!中華料理の水餃子をイタリア料理にするとは、大胆すぎる発想ですよね。必要な材料は以下の通りです。材料2人分水餃子1袋しめじ1/2株牛乳100mlトマトケチャップ大さじ1コンソメ(粉末)小さじ1/2しょうゆ少々こしょう少々ピザ用チーズ60gオリーブ油適量パセリお好みで味の素冷凍食品ーより引用では早速、作っていきましょう。まず、シメジの石づきを切り落としてほぐし、耐熱容器に入れます。ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで約2分加熱しましょう。加熱時間は、電子レンジの機種やワット数などによって調整してくださいね。加熱したシメジに、水餃子、牛乳、トマトケチャップ、コンソメを入れて混ぜます。ちなみに今回、コンソメは固形のものをおろし金で削って入れました。材料を入れていきながら、「本当においしいのかな…」と思う筆者。この時点では正直、半信半疑でした。混ぜたら、600Wの電子レンジで約4分加熱します。加熱が進むにつれ、だんだんといい匂いが漂い、期待値が上がってきました。電子レンジから取り出し、醤油、コショウで味を整えます。ピザ用チーズをかけて、250℃のオーブンで約7分、チーズがきつね色になるまで焼きます。2人ぶんなので、味の素のレシピではこの段階で2つの容器に分けていました。筆者は楽をしたいので、このまま1つの容器で進めます。最後にオリーブ油をかけて、お好みでパセリを散らしたら完成です。ちゃんとラザニアのような味になっているのでしょうか…。食べてみると…水餃子の皮がつるん、もちっとしていて、食感はまさにラザニアそのもの。これは、おおいにアリです!シメジのぷりっとした食感もまた、いいアクセントになっています。ホワイトソースやミートソースの代わりに牛乳とトマトケチャップを使用したので、マイルドな味わいです。水餃子ならではの中華の風味が残りそうで心配でしたが、たっぷりのチーズのおかげか感じません。ハードルの高かったラザニアが、これなら手軽にできると思います。ただし、一度オーブンで焼いた水餃子の皮は、冷めると固くなります。できたてのうちに食べてくださいね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年05月15日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ナスのミートカレーグラタン」 「ポークチャップ」 「ブロッコリーの卵ソース」 「タケノコのカルパッチョ」 の全4品。 野菜がたっぷり摂れる、イタリアンメニュー。 【主菜】ナスのミートカレーグラタン スパイシーなカレーミートソースがしみたナスが美味。 調理時間:20分+焼く時間 カロリー:383Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) ナス 2本 オリーブ油 小さじ2 ニンニク (みじん切り)1/2片分 玉ネギ 1/4個 合いびき肉 100g カレー粉 小さじ2 <トマトベース> カットトマト缶 140g 顆粒スープの素 小さじ1 塩コショウ 少々 ホワイトソース (市販品)大さじ6 ピザ用チーズ 60g オリーブ油 適量 ドライパセリ 少々 【下準備】 ナスはヘタを切り落としてピーラーで縞模様に皮をむき、5mm幅の輪切りにする。水にさらしてザルに上げ、オリーブ油をからめる。 玉ネギはみじん切りにする。 オーブンを250℃に予熱する。グラタン皿にオリーブ油を薄くぬる。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ニンニク、玉ネギ、合いびき肉、カレー粉を加える。合いびき肉がポロポロになるまで炒める。 2. <トマトベース>の材料を加える。ひと煮たちしたら火を止める。塩コショウで味を調える。 3. 耐熱容器に、ナス、ホワイトソース、ナス、(2)、を重ねる。ピザ用チーズをのせて、250℃のオーブンで15~20焼く。 4. 焼き上がったら、ドライパセリを振る。 【副菜】ポークチャップ 洋食屋さん風のおかずは、お子様に人気です。 調理時間:10分 カロリー:323Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 豚肉 (こま切れ)140g <下味> 塩コショウ 少々 赤ワイン 大さじ1 玉ネギ 1/2個 ニンニク (すりおろし)1/2片分 <調味料> ケチャップ 大さじ4 ウスターソース 大さじ1 水 大さじ4 バター 10g 【下準備】 玉ネギは縦薄切りにする。豚肉は<下味>の材料をからめて、10分程度置く。 【作り方】 1. フライパンにバターを中火で熱して、豚肉を<下味>ごと加える。豚肉に火が通ったら、豚肉だけ取り出す。 2. 玉ネギがしんなりしたら、<調味料>の材料を加えてトロミがつくまで煮詰める。豚肉を戻し入れて、からめる。 【副菜】ブロッコリーの卵ソース ディルの代わりにパセリやケイパーでもおいしいですよ。 調理時間:10分 カロリー:122Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) ブロッコリー 1/2株 ゆで卵 1個 マヨネーズ 大さじ1 レモン汁 小さじ1 牛乳 小さじ1 塩コショウ 少々 ディル 3枝 【下準備】 ブロッコリーの茎は皮をむいて乱切りにし、花蕾は小房に分ける。 ディルは茎を除き、葉の部分だけみじん切りにする。 【作り方】 1. 耐熱容器に水をくぐらせたブロッコリーを入れてラップをし、竹串がゆっくり通るまで電子レンジで2~3分加熱する。 2. ボウルにゆで卵を入れて、フォークでつぶす。<調味料>の材料を加えて混ぜ合わせる。 3. 器に水気をきったブロッコリーを盛り、(2)をかける。 【副菜】タケノコのカルパッチョ 赤と緑がきれいな前菜です。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:77Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 水煮タケノコ 1/2個 <スープ> 顆粒スープの素 小さじ1 水 200ml ローリエ 1枚 バジルソース (市販品)小さじ2~3 プチトマト 3個 【下準備】 水煮タケノコは薄いくし形に切って、熱湯を回しかける。 プチトマトはヘタを取り、5mm角に切る。バジルソースとからめて、冷蔵庫で冷やす。 【作り方】 1. <スープ>の材料を鍋に入れて、中火にかけて沸騰させる。火を止めて水煮タケノコを加える。粗熱が取れるまで冷まし、冷蔵庫で1晩マリネする。 2. 水煮タケノコを器に盛り、準備したバジルソースをかける。
2024年04月27日とろりとしたチーズソースは、おいしいだけでなく、普段の食材をちょっと豪華に変身させてくれますよね。スーパーマーケットなどでも販売されていますが、筆者は量が多いため、いつも使い切れるかが心配でした。「必要な時に必要なぶんだけ作れたらいいのに…」と思っていたところ、なんと3つの材料だけで簡単に作れるという情報をゲット!実際に作ってみることにしました。固まらないチーズソースの作り方材料と作り方は、以下の通りです。【材料(2人ぶん)】・ミックスチーズ100g・薄力粉小さじ1杯・牛乳1003まず、薄力粉を入れたボウルに牛乳を加えて、泡立て器で混ぜます。薄力粉は粉ふるいでふるわなくても、問題なく作ることができました。次に、600Wの電子レンジで1~2分加熱し、よく混ぜてください。ラップはかけなくて大丈夫です。ミックスチーズを加えたら、さらに1分ほど加熱して混ぜましょう。チーズを加えた後は、全体が牛乳に浸かるように軽く混ぜることがポイントです。まだ固まったチーズが残っている時は、加熱時間を10~30秒ほど追加して様子を見てください。完全にチーズが溶けたら、のびるチーズソースの完成です!でき上がったチーズソースは、フライドポテトやハンバーグはもちろん、温野菜にかけてもおいしく食べることができました。ソースとしてかける方法以外にも、チーズフォンデュのようにして楽しむこともできそうです!ちなみに、この後チェダーチーズでも作ってみましたが、ミックスチーズに比べてサラッとした仕上がりになりました。チーズの種類によって量を変えて、好みの濃さや味になるように調整しましょう。材料3つで簡単に作れるチーズソース。いろいろな料理にかけて楽しんでみてくださいね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年04月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「生トマトで!短時間でトマトソースに 鯛をオシャレに」 「カリフラワーとイカのマリネ」 「オレンジと生ハムのサラダ」 「パセリバターライス」 の全4品。 鯛をおしゃれなトマトソースで。パンを合わせても良いですが、今日は、パセリたっぷりのバターライスを添えていただきます。 【主菜】生トマトで!短時間でトマトソースに 鯛をオシャレに 調理時間:25分 カロリー:228Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) 鯛 2切れ トマト 2個 玉ネギ 30g ニンニク 1片 オレガノ (その他お好みのドライハーブ)2g オリーブ油 小さじ2 塩 1g 【下準備】 トマトはザク切り、玉ネギ、ニンニクはみじん切りにする。 【作り方】 1. フライパンを熱し、半量のオリーブ油をひき、鯛を皮目がこんがりするまで焼いて取り出す。 2. 同じフライパンに残りのオリーブ油を入れて弱火で玉ネギとニンニクを炒める。 3. 香りが出たら、トマト、オレガノを加えて鯛を皮目を上にして戻し入れ、トマトソースの水気が飛んだら塩を加える。 【副菜】カリフラワーとイカのマリネ ごく少量の塩で、さっぱりとした味わいです。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:133Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) カリフラワー 150g ヤリイカ 100g <ピクルス液> 酢 大さじ2 白ワイン 大さじ1 玉ネギ 30g 塩 ひとつまみ オリーブ油 大さじ1 コショウ 少々 【下準備】 カリフラワーは洗ってひとくち大に切る。ヤリイカも洗って軟骨などを取り除き、1cm幅の輪切りにする。玉ネギは薄切りにする。 【作り方】 1. 湯を沸かし、カリフラワーを茹でる。同じ湯でヤリイカもさっと湯通しする。 2. ボウルに<ピクルス液>の材料を入れて混ぜ、カリフラワーとヤリイカを加えて混ぜ、5分ほどおいてなじませる。 【副菜】オレンジと生ハムのサラダ 房どりしたオレンジと生ハムのサラダを少し甘味のあるドレッシングでいただきます。 調理時間:15分 カロリー:240Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) オレンジ 2個 生ハム 4枚 レタス 2枚 <ドレッシング> 酢 大さじ2 紫玉ネギ 10g ハチミツ 小さじ1 塩 ひとつまみ オリーブ油 大さじ2 【下準備】 オレンジは、薄皮をむいて1房ずつ取り出す。紫玉ネギはみじん切りにする。レタスは洗って、水をよくきり、1cm幅に切る。 【作り方】 1. <ドレッシング>の材料を混ぜておく。 2. 器にレタス、オレンジ、生ハムを盛り付け、<ドレッシング>をまわしかける。あれば、分量外のパセリのみじん切りなども散らす。 【主食】パセリバターライス 炊いたご飯にバターを混ぜる簡単バターライスです。パセリをたっぷり混ぜていただきます。 調理時間:50分 カロリー:203Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) お米 1合 玉ネギ 40g 水 200ml 塩 2g 無塩バター 大さじ1 パセリ 5g 【下準備】 玉ネギとパセリはみじん切りにする。 【作り方】 1. お米を洗って浸水し、玉ネギ、水、塩を加えて炊く。 2. お米が炊き上がったら、熱いうちに無塩バターとパセリを混ぜる。
2024年03月27日ソースは便利な調味料ですが、いつもどこに保存して、開封後どれくらいで使い切っているでしょうか。ソースの保存方法や賞味期限などについて紹介します。ソースの賞味期限と保存方法『ソース』はとんかつやコロッケ、お好み焼きといった粉ものなど、さまざまな料理に大活躍です。しかし、「開封後の賞味期限はどれくらい?」「正しい保存方法は?」など疑問に思うこともあるでしょう。ブルドックソースの公式サイトでは、『よくある質問』としてソースに関するさまざま質問に対する回答を掲載しています。知っておくと大変役立つ情報ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。よくある質問の中から賞味期限や保存方法について紹介します。開封後の使用目安開封後は賞味期限に関係なく、なるべく早く使い切ることをおすすめします。ソースの使用目安は、一般的に、ウスターソースは約60日、中濃ソースやとんかつソースは約30日といわれています。ただし、これは冷蔵庫に入れてしっかりと衛生管理を保った状態の場合です。なお、『賞味期限』について次のように解説しています。「賞味期限」とは常温未開栓状態で保存した場合、おいしく食べられる期限のことです。賞味期限を過ぎたからといってすぐに衛生上問題がおこるというわけではありませんが、賞味期限内にお召し上がり頂くことをおすすめしております。ブルドックソース株式会社ーより引用ソースの正しい保存方法ソースの保存方法は、ブルドックソースの場合、未開封であれば常温で約2年間保存することができます。しかし、一度開封した後は冷蔵庫で保存するのが最適です。特に、気温の上がる夏場は、使用する時以外は必ず冷蔵庫に入れておきましょう。ソースの継ぎ足しは可能かソースの『継ぎ足し』についても確認しておきましょう。ソースはお酢や食塩が含まれているため保存性の高い調味料です。しかし、開封して空気に触れることで少しずつ本来の風味が失われていくため、使用中の容器に別のソースを継ぎ足すのはやめましょう。新しいソースを詰め替える場合は、ソースを最後まで使い切ってから容器をきれいに洗い、しっかりと乾燥させてから行いましょう。味わい深いソースはいろんな料理の調味料としても活躍します。ソース本来の味わいを活かすには、冷蔵庫で保存して賞味期限内に使い切りましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年03月12日使っている調味料が少なくなると、継ぎ足しながら使う人も多いでしょう。ソースも同様に継ぎ足したくなるかもしれませんが、ブルドックソース(以下、ブルドック)が公式サイトで回答している情報によると、少し注意するべき点があるようです。保存性は高くても継ぎ足しは要注意調味料や食卓での味付けに人気のソース。少なくなってくると出しにくくなり、醤油差しのように継ぎ足しながら使いたいと考えるかもしれません。しかし、ブルドックが公式サイトで回答している内容によると、必ずしもそれはおすすめしないようでした。お酢や食塩が含まれているソースは、保存性の高い調味料。でも空気に触れ続けることで、本来の味が少しずつ失われていきますので使用中の容器にソースを継ぎ足すことは避けてください。もしお詰め替えの際はソースを最後まで使い切り、容器を洗って乾燥させてから新しいソースを入れるよう、おすすめします。ブルドックソースーより引用ソースは保存性が高いものの、使っている間に味が少しずつ変わっていくという性質があるそうです。この回答を参考にして考えてみると、継ぎ足すと味が変わった部分と変わっていない部分が混ざり、本来の味が楽しめなくなってしまうかもしれません。ブルドックが推奨する通り、最後まで使ってから新しいソースを入れたほうがよさそうです。その際には容器の洗浄と乾燥をお忘れなく!なお、保存する場合は未開封が常温で約2年間、開栓後は冷蔵庫がよいとのことでした。特に夏場は使う時以外、必ず冷蔵庫に入れましょう。少しのコツを守るだけで、おいしいソースを楽しみやすくなります。ブルドックの回答を参考にして、上手にソースを使いこなしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年03月06日肉料理に特化したフードフェス「ザ・ミートオオサカ 2024(THE MEAT OSAKA 2024)」が、2024年4月26日(金)から5月6日(月・祝)までの11日間、大阪・長居公園 自由広場にて開催される。肉特化のフードフェス「ザ・ミートオオサカ」初開催今回が初開催となる「ザ・ミートオオサカ」は、2022、2023年のGWに同会場で36万人以上を動員した「ビーフフェス」を前身とする、肉が主役の新たなグルメイベント。牛・豚・鶏肉を使った様々なトレンドグルメが一挙集結する。全国の人気店と多彩な肉料理が集結会場となる長居公園の自由広場には、「ビーフフェス」でも人気を博したステーキにハンバーグ、牛タン、ホルモンなどの牛肉料理に加えて、焼き鳥や唐揚げ、ケバブ、ソーセージなど、多種多様な肉料理が約20種類登場。肉料理の代表格、焼肉やステーキに注目肉料理の代表格である焼肉やステーキのラインナップは見逃せない。極上のハラミを使用した⼤阪・オコメノカミサマの「王道タレの柔らかハラミステーキ」は、タレと塩胡椒のバランスにこだわった、シンプルだからこそ味わい深い一品だ。東京・⼤翔園秘伝の味噌漬けから展開される「⿊⽑和⽜ホルモン」は、噛めば噛むほど肉の旨味が広がる。薄切り⽜タンとねぎそしてごま油の”間違いないハーモニー”を味わいたいなら、神奈川・⽜丹商店の「特製ネギ盛り⽜タン」がおすすめだ。同じく肉料理の定番としてあげたいのがハンバーグ。“飲めるハンバーグ”としておなじみの千葉・天下⼀の焼⾁ 将泰庵の「将泰庵の飲めるハンバーグ」は、訪れたらぜひ食べたい一品。肉汁がまるで洪水のように溢れだす。肉寿司や牛レアカツも人気の肉寿司や牛カツなど、各店自慢の人気メニューが揃うのは「ザ・ミートオオサカ」の醍醐味。程よい霜降りのロースとシャリとのバランスが絶妙な東京・ワールド ダイナー「宮崎県産 黒毛和牛の炙り肉寿司」や、サクッとした衣としっとりとした肉のバランスがたまらない東京・⽟川精⾁店の「塩とわさびで⾷べる⽜レアカツ」もお見逃しなく。そのほか、牛肉以外のラインナップでは、ジューシーさをのこしたプルプル食感が癖になる豚肉のコンフィ、“秘伝醤油”が香りたつからあげ、骨付きで豪快にかぶりつけるラムチョップなどが豊富に展開される。開催概要「ザ・ミートオオサカ(THE MEAT OSAKA) 2024」開催期間:2024年4月26日(金)〜5月6日(月・祝)時間:10:00〜20:00(平日のみ11:00〜)場所:長居公園 自由広場(大阪市東住吉区長居公園1-1)アクセス:御堂筋線「長居」駅すぐ入場無料:飲食代別途(食券は1枚200円)※電子マネー利用可。
2024年03月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サワラのトマトソース」 「アスパラの生ハム巻き」 「水菜のカリカリサラダ」 「菜の花と大根のみそ汁」 の全4品。 フレッシュなトマトをソースにしたサワラをメインに、春を感じる爽やかな献立にしました。 【主菜】サワラのトマトソース 旬のサワラにフレッシュなトマトのソースを合わせました。 調理時間:10分 カロリー:200Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) サワラ 2切れ 塩コショウ 少々 オリーブ油 適量 <トマトソース> トマト 1個 紫玉ネギ 1/4個 ニンニク 1/2片 バルサミコ酢 小さじ1 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 パセリ (みじん切り)小さじ2 【下準備】 トマトは粗みじん切りにする。紫玉ネギはみじん切りにしてサッと水にさらし、水気をきる。ニンニクはみじん切りにする。 【作り方】 1. サワラに塩コショウを振り、熱したフライパンにオリーブ油をひいて焼く。両面焼いて火が通ったら皿にのせる。 2. <トマトソース>の材料を混ぜ、サワラにかける。 【副菜】アスパラの生ハム巻き 巻くだけの簡単メニュー! 調理時間:10分 カロリー:59Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) グリーンアスパラ 4本 生ハム 4枚 粗びき黒コショウ 適量 【下準備】 グリーンアスパラは根元を切り落とし、ハカマを取る。太い部分の皮をピーラーでむき、長さを半分に切る。 【作り方】 1. 鍋にお湯を沸かし、分量外の塩を入れてグリーンアスパラをゆで、冷水に取り水気をきる。 2. 生ハムで(1)を2本ずつ巻いて皿にのせ、粗びき黒コショウを振る。 【副菜】水菜のカリカリサラダ 春巻きの皮を揚げてトッピングしました。食感が楽しいサラダです。 調理時間:7分 カロリー:220Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 水菜 1株 黄パプリカ 1/4個 プチトマト 4個 春巻きの皮 1/2枚 揚げ油 適量 ドレッシング (お好みのもの)適量 【下準備】 水菜は根元を切り落とし、長さ5cmに切る。黄パプリカは細切りにする。プチトマトは半分に切る。 【作り方】 1. 春巻きの皮を食べやすい大きさの三角形に切り、揚げ油で揚げる。色が変わったら取り出して油をきる。 2. 皿に水菜と黄パプリカ、プチトマトを盛り、揚げた春巻きの皮をのせる。お好みのドレッシングを添える。 【スープ・汁】菜の花と大根のみそ汁 菜の花のほろ苦さに春を感じる、旬のおみそ汁です。 調理時間:8分 カロリー:53Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 菜の花 1/2束 大根 80g だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 かつお節 適量 【下準備】 菜の花は根元を切り落とし、長さを半分に切る。大根は薄くイチョウ切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁と大根を入れて中火にかけ、煮たったら菜の花を加える。 2. 菜の花が柔らかくなったら火を止めてみそを溶き入れる。お椀によそい、かつお節をかける。
2024年02月27日自宅でミートソースを作った時、表面に油が浮いて困った経験はありませんか。あっさり食べたい人や健康が気になる人にとっては、なんとか取り除きたいところです。このような場合には、アイリスオーヤマ【公式】Tik Tok(irisohyama_official)で紹介している裏技を実践してみてください。ミートソースに浮いた油はコレですっきりひき肉をたっぷり使うミートソースでは、どうしても油が多くなりがちです。少量であれば「これもうまみ」と納得できますが、あまりに大量ではやはり気になってしまうもの。加熱してしっかりと混ぜれば見た目には分かりませんが、「あれだけの油が含まれているのか…」と、少し心配になってしまいます。このような場合には、まず金属製のお玉を用意しましょう。1.お玉の上に氷を乗せます。2.お玉の裏でミートソースの表面をなでるようにかき混ぜましょう。たったこれだけで、お玉の裏を見ると、油がべっとり付いてくるはず。固まった油はツルっと取り除けるので、後片付けも簡単です。油っぽさが抜け、食べやすくなるでしょう。「ミートソースは好きだけどこってりするのはちょっと…」と思う人は、ぜひ試してみてください。なでるだけで油が取り除ける理由とはお玉を使ってミートソース表面の油を取り除こうと思った時、「まずは表面をすくってみる」という人が多いのではないでしょうか。確かにこの方法でも油は取り除けますが、せっかくのソースやお肉など、除去しなくてもいい部分まで無駄になってしまいがちです。アイリスオーヤマが紹介する方法なら、取り除きたい油分のみをしっかりとキャッチしてくれます。手間をかけず、より確実に油のみを取り除けるでしょう。お玉の裏に油分のみが付着するのは、油が冷えて固まる性質を利用したもの。金属製のお玉を使うのは、氷の冷たさをよりしっかりとミートソース表面に伝えるためです。プラスチック製のお玉では効果が落ちてしまうので、注意してください。また勢いよく作業すると、お玉の中の氷が飛び出してしまう可能性も。ミートソースの味を変化させないためにも、ゆっくりとていねいに作業するのがおすすめです。ミートソースの余分な油を取り除く方法としては、「ひと晩冷蔵庫で寝かせて、白くなった油を取り除く」という方法もあります。この方法は手間はかからないものの、「作ってすぐに食べられない」というデメリットもあるでしょう。アイリスオーヤマ【公式】が紹介する方法なら、いつでも手軽に実践できます。ミートソースの仕上げの1ステップとして、取り入れてみてはいかがでしょうか。※動画が自動で再生されます。@irisohyama_official みんな知ってた? #アイリスオーヤマ #アイリス #TikTok教室 #ライフハック #裏技 #キッチン #ミートソース ♬ Cooking Time - Lux-Inspira[文・構成/grape編集部]
2024年02月02日