「三輪そう」について知りたいことや今話題の「三輪そう」についての記事をチェック! (1/3)
ラフォルム ガラスジュエリー(代表:田中 武芳)は、桜の儚い美しさをガラスに閉じ込めた新作ガラスジュエリー「瑠璃の一輪桜」を発表し、CreemaSPRINGSにてクラウドファンディングを開始しました。タイトル『瑠璃の一輪桜』 永遠に変わらぬ輝きで、あなたの心に咲き続ける「硝子の桜」を届けたい。■「瑠璃の一輪桜」について桜は、日本の象徴であり、春の訪れとともにさまざまな思いを運んできます。「旅立ちの春」「出会いの春」「大切な人との別れの春」──桜を見るたびに、人生の節目を思い出す人も多いのではないでしょうか。「瑠璃の一輪桜」は、そんな儚くも美しい桜の瞬間を、ガラスの透明感と煌きに閉じ込めたラフォルムオリジナルのハンドメイドガラスジュエリー。八ヶ岳の麓・信州原村にあるアトリエで丁寧に制作しています。すべて私たち職人の手作業で削り、磨き、仕上げた一点もののガラス作品は、同じものは一つとしてなくそれぞれが異なる輝きを持っています。光を浴びるたびに魅せる表情は、まるで移ろいゆく桜の情景を映し出す様。また、「瑠璃の一輪桜」は、単なるジュエリーとしてだけではなく、大切な人との思い出を胸に刻むメモリアルアクセサリーとしても寄り添います。「散ることのない桜」が、あなたの想いをそっと包み込み、これからの人生にそっと寄り添う存在となることを願っています。瑠璃の一輪桜・オブジェを持つ■絵本作家・市原 淳氏との夢のコラボレーションが実現!今回のクラウドファンディングでは、大人気絵本作家・イラストレーターの市原 淳氏とコラボレーションが実現しました。市原 淳氏は、「もいもい」シリーズをはじめ、温かくやさしいタッチのイラストで多くのファンを魅了し続けています。「瑠璃の一輪桜」のために描き下ろした限定ポストカードは、クラウドファンディングの支援者限定でプレゼント!市原 淳氏の柔らかく温もりのあるタッチと、ガラスの桜が織りなす唯一無二のコラボレーションを、ぜひお楽しみください。市原 淳さんとの限定コラボポストカード■クラウドファンディングの概要プロジェクト名 : 『瑠璃の一輪桜』永遠に変わらぬ輝きで、あなたの心に咲き続ける「硝子の桜」を届けたい。開催期間 : 2025年3月5日~5月2日プラットフォーム: CreemaSPRINGS(クリーマスプリングス)URL : 色とりどりの瑠璃の一輪桜■リターン(支援者特典)・【1点もの】世界に一つだけの「瑠璃の一輪桜」トップ(先着順でお選びいただけます)・市原 淳氏描き下ろし「瑠璃の一輪桜」オリジナルポストカード(クラファン限定)・お好きな仕様でセミオーダー可能なアクセサリー・オブジェ・親子で楽しめる「ガラスのちぎり絵アートキット」(光と色を楽しむアート体験)・1点もののオリジナル作品を制作できるオーダーメイドリターン(贈り物や手元供養メモリアルアクセサリーなどにも対応)■アトリエ概要会社名 : ラフォルム ガラスジュエリー代表者 : 田中 武芳所在地 : 長野県諏訪郡原村公式サイト: 作業風景 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月18日ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)の新店舗「ブルーボトルコーヒー 高輪カフェ」が、「高輪ゲートウェイシティ」の商業施設・ニュウマン高輪にオープン。オープン日は、2025年3月27日(木)。「ブルーボトルコーヒー」ニュウマン高輪に「ブルーボトルコーヒー 高輪カフェ」は、ハンドドリップのコーヒーやエスプレッソとともに、注文後に焼き上げる「リエージュ ワッフル」や、片手で気軽に楽しめる「パイ」などのペイストリーを提供するカフェスタンド。出勤前やショッピングの合間に立ち寄り、香り豊かなコーヒーと相性抜群のフードで心温まるひとときを楽しめる。オープン記念として、芳醇なバナナ香るパウンドケーキと、カリフォルニア発の人気ブランド・バグゥ(BAGGU)のコラボレーションバッグを先行販売する。しっとり食感×芳醇バナナのパウンドケーキ「バナナパウンドケーキ」は、大豆粉、アーモンドパウダー、米粉を使い、しっとりとした食感とバナナの豊かな風味を堪能できる1品だ。ラムとシナモンがアクセントとなり、すっきりとした甘さがコーヒーとの相性を引き立てる。オリジナルブルーを合わせたバグゥとのコラボバッグ先行&リバイバル発売されるバグゥとのコラボレーションバッグ「リユーザブルバッグ(シルバー)」も見逃せない。バグゥの人気シルバーカラーにブルーボトルコーヒーのオリジナルブルーを合わせたバイカラーデザインが特徴だ。深いマチは収納力抜群で、手持ちにも肩掛けにも便利。マチ部分には「BAGGU」とブルーボトルコーヒーのタグをあしらい、コラボレーションならではの特別なデザインに仕上げた。付属のポーチでコンパクトにまとめて持ち運べ、外出先でも活躍する。春限定ドリンク「チェリーブロッサムラテ」またオープン時には、桜が見頃を迎える季節にぴったりのシーズナルラテ「チェリーブロッサムラテ」が登場。コク深いラテにチェリーブロッサムウォーターを使用した特製シロップを合わせ、桜を思わせる優しいピンク色のルビーチョコレートをトッピングした。定番のブルーボトルグッズもこのほか店内では、“ブルーボトル”のロゴを刺繍であしらったエコバッグやマグ、コーヒードリッパーなどのグッズも展開される。詳細「ブルーボトルコーヒー 高輪カフェ」オープン日:2025年3月27日(木)営業時間:11:00〜17:00※オープン日は12:00~、2025年秋 ザ リンクピラー ワンの全面開業以降変更の可能性あり。場所:ニュウマン高輪 ザ リンクピラー ワン サウス(THE LINKPILLAR 1 SOUTH) 2階住所:東京都港区高輪2-21-2■先行発売・バナナパウンドケーキ 702円※4月3日(木)よりヒューマン メイド カフェ メイド バイ ブルーボトルコーヒーとヒューマン メイド 1928 カフェ メイド バイ ブルーボトルコーヒーを除く全国のブルーボトルコーヒー カフェで販売を開始。・リユーザブルバッグ(シルバー) 4,290円サイズ:約39cm/64cm/マチ15cm
2025年02月20日外出先でちょっとしたピンチに見舞われたら、誰しも焦るものです。周囲に助けを求めたくても、なかなか勇気が出ないこともあるでしょう。そんな時、進んで「手伝いましょうか」などと声をかけられたら、気持ちが救われますよね。車が脱輪して困っていると…愛知県名古屋市を中心に活動している『プロレスリング・チームでら』に所属するプロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さん。2024年10月、車での移動中に、脱輪してしまったといいます。幸い、ケガなどはなかったものの、車は動かせない状態になってしまいました。いくらプロレスラーとはいえ、脱輪した車を1人で動かすことは困難。高井さんは、周囲の人に声をかけることもできず、途方に暮れていたといいます。すると、犬の散歩をしていた女性が、困っている高井さんに気付いて「手伝いましょうか?」と声をかけてきました。それをきっかけに、次々と高井さんに協力する『救世主たち』が現れたといいます!※写真はイメージ散歩中の女性に続いて声をかけたのは、配達中の女性ドライバー。車を停めて「大丈夫ですか?」と近付いてきたそうです。高井さんが「女性2人に力仕事を手伝ってもらうのは申し訳ない」と断っていると、今度は近くの工事現場から、作業員の男性2人が駆け付けました。作業員は、タイヤを脱出させるために、石と木の杭を持ってきてくれたとか。女性ドライバーに運転を頼み、石と木の杭をタイヤの下に挟んで、みんなで車を押したところ、無事に脱出することができたそうです!※写真はイメージ親切な4人のおかげで、難を逃れた高井さん。当時のことをうかがったところ、このような想いを伝えてくれました。作業員の方やドライバーの方も、仕事中なのに手を止めて駆け付けてくれて。犬の散歩の方も見過ごしてもいい状況なのに足を止めてくれて…。「大丈夫ですか?」と見ず知らずの私を助けてくれた、みなさんのその親切さが本当にありがたくて、心に響きました。また、今回の経験を経て「困ってる人を見つけたら、率先して助けたい」と、改めて感じたといいます。高井さんは、協力してくれた4人に「本当に助かりました。ありがとうございました!」と感謝のメッセージを伝えていました。『優しさの輪』が広がった高井さんのエピソードは、多くの人の心を温めたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月23日2024 FISE World Series上海で行われた、UCI BMXフリースタイルパークワールドカップで、CHROMEバッグアンバサダー中村輪夢選手が世界3位のアンソニー・ジャンジャンを押さえて、見事優勝!背景国内外の数々の大会で優勝を飾り、その才能を世界に認められている中村輪夢選手は、9月のXGames千葉で銀メダル、翌週のマイナビカップでも優勝を果たし、好調をキープしながら、UCI BMXフリースタイルパークワールドカップに臨み、見事優勝。世界に通用する日本人プロBMXライダーとしての実力を証明してくれました。CHROMEは、BMXを全世界の人々に楽しんでもらうことを目指して信じられないトリックの数々を創造し続ける中村選手をサポートしていきます。 FISE World Series Shanghai: 会社概要企業名: クローム・インダストリーズジャパン合同会社代表者: 志賀剛史所在地: 東京都港区北青山1-3-6事業内容: 自転車用バッグ、アパレル、靴の製造・販売URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月20日ピアジェ(Piaget)から、2024年秋の新作ジュエリーが登場する。“輪が回転する”ジュエリー「ポセション」新作2024年で創業150周年を迎えるピアジェ。そんな節目の年を記念し、“パーツの輪が回転する”ジュエリーコレクション「ポセション(POSSESSION)」から、新作のリングやバングル、イヤリングが登場する。グリーンツァボライト&サファイアが彩るリングリングは、グリーンツァボライトとサファイアが交互に並ぶ列と、ブリリアントカットダイヤモンドが並ぶ列という2本の列で輪を彩るデザイン。グリーンツァボライトとサファイアの列の中には、存在感のあるブリリアントカットダイヤモンドを1粒あしらい、さらなる輝きをプラスしている。ホワイトゴールド×ダイヤモンドのバングルバングルは、18Kホワイトゴールドをベースに、117個ものブリリアントカットダイヤモンドをセット。バングルと直角に交わるリング状のディテールを取り入れ、ダイヤモンドの輝きに変化を与えている。ピンクゴールド×ダイヤモンドのイヤリング18Kピンクゴールドをベースにしたイヤリングにも注目。無数に溝を刻み込んだ「デコ パレス」装飾のディテールと、ブリリアントカットダイヤモンドの列が、耳元をゴージャスに演出してくれる。こちらも、大きめのブリリアントカットダイヤモンド1粒を添えることでワンポイントを加えた。“バラ”モチーフのネックレスもまた、「ピアジェ ローズ」コレクションからも新作が登場。18Kのホワイトゴールドで作る“バラ”のモチーフを、ダイヤモンドで飾りつけたネックレスがラインナップする。伊勢丹新宿店 本館1階に店舗オープンなお、11月6日(水)には、伊勢丹新宿店 本館1階にピアジェの新店舗がオープン。「ポセション」コレクションやブライダルジュエリーなど、豊富なジュエリーが店頭に並ぶ。【詳細】ピアジェ 2024年秋新作ジュエリーアイテム:・「ポセション リング」3,476,000円・「ポセション バングル」5,104,000円・「ポセション イヤリング」1,408,000円・「ピアジェ ローズ ネックレス」2,948,000円〈ピアジェ 伊勢丹新宿店 本館1階 ジュエリー〉オープン日:2024年11月6日(水)場所:伊勢丹新宿店 本館 1階 ジュエリー住所:東京都新宿区新宿3-14-1営業時間:10:00〜20:00【問い合わせ先】ピアジェ コンタクトセンターTEL:0120-73-1874
2024年10月10日海やプールで浮き輪を使った後、そのまま持ち帰ろうとするとかさばってしまいます。空気を抜いて畳んでおくのが一番ですが、空気を抜くのは意外と体力を使います。素早く、そして少しでも楽に空気を抜くためにはどうすればよいのでしょうか。数々のライフハックを紹介するInstagramアカウント『soeasy(soeasy.hacks)』の動画より、簡単に空気を抜く裏技を紹介します。 この投稿をInstagramで見る soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿 浮き輪の空気を抜くには、つまようじを用意!1日レジャーを楽しんだ後に、パンパンに膨らんだ浮き輪の空気を抜くのは、意外と重労働ですよね。そんな時、スマートに解決する方法があります。用意するのはたった1本のつまようじです。浮き輪の栓を開けたら、つまようじのお尻部分を差し込んでいきましょう。後はそのまま、浮き輪をやさしく押していくだけでOKです。さらに、つまようじが刺さっている部分に向かってクルクルと浮き輪をまとめていくと、あっという間に空気が抜けます。つまようじ1本で空気が抜ける理由とは普段、浮き輪から空気を抜く際には、空気弁の根元をつかみながら、浮き輪をつぶし空気を押し出している人も多いでしょう。たった1本のつまようじで作業をラクにできるのは、差し込むことで内弁を開けるからです。差し込んだままにしておけば、力を加えなくても内弁を開きっぱなしの状態でキープできます。浮き輪をつぶして空気を押し出すのがもっとも素早い方法ですが、つまようじを刺したまま放置すれば、少しずつ空気は抜けていきます。ただ置いておくだけでよいので、片付けの手間を最小限にできます。つまようじを刺した状態で置いておく場合、とがっている部分が突き出ている状態のため、ケガをしないよう注意してください。また浮き輪をつぶして素早く空気を出す場合、つまようじがビニール素材にひっかかって破れてしまう可能性もあります。ある程度小さくなったらつまようじを抜いて、後は普段通り人力で作業するのがおすすめです。つまようじ1本だけなら、持ち運ぶのに手間もかかりません。また、海の家やコンビニで提供される割り箸とセットになっているケースも多いでしょう。この方法なら、水から上がった後の面倒な片付けも、手早くささっと終えられそうですね。手軽に実践できる裏技をぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年08月23日ビニール製の浮き輪を畳んで片付ける時、「素材同士がくっ付いてしまうのが嫌だ…」と感じている人も多いのではないでしょうか。保管期間が長くなれば、べったりと貼り付いてしまい、はがす時に穴が空いてしまう可能性もあります。浮き輪を長持ちさせるためにも、くっ付かない畳み方を実践するのがおすすめです。数々のライフハックを紹介するInstagramアカウント『soeasy(soeasy.hacks)』の動画より、おすすめの片付け方を紹介します。 この投稿をInstagramで見る soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿 浮き輪の片付けに活躍するのはゴミ袋浮き輪を畳む時に用意するのはゴミ袋です。浮き輪がすっぽり入れられるサイズのものを用意しましょう。空気を抜いた浮き輪を、半分だけゴミ袋に入れるようにします。露出しているほうの浮き輪を、ゴミ袋の上に重ねるようにして折り畳んでください。余っている部分のゴミ袋を、浮き輪の上に重ねるようにしてさらに畳みます。好みの大きさまで小さくできたら、片付けは完了です。ゴミ袋が表面になるよう調整すれば、ビニールが空気に触れず、劣化もしにくくなります。ゴミ袋以外で収納する方法ビニール袋を使う以外にも、浮き輪全体にベビーパウダーを振りかけておくのもおすすめだそうです。ゴミ袋ではなく、新聞紙をはさんでおくのもよいでしょう。手軽に用意できるアイテムを使って、くっ付き対策をしてみてください。また、シーズン終わりに浮き輪を片付ける際には、来年も楽しむため、しっかりとメンテナンスしておくのがおすすめです。プールや海で畳んだ浮き輪を、そのまま片付けてしまうのは避けてください。きれいに見えても、浮き輪の表面には水分や水垢、汚れなどが付着しがちです。中性洗剤や重曹を使って、優しく汚れを落としておきましょう。長時間紫外線にさらすのは、素材を傷める原因になります。細部まで完全に乾燥させた後は、早めに取り込み片付けてください。ゴミ袋を使って収納しておけば、来年また使う際にレジャー中に出るゴミをまとめるのはもちろん、空気入れなしで浮き輪を膨らませたい時にも役立ちます。ゴミ袋で浮き輪を膨らませるライフハックと合わせて活用してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年08月23日電動アシスト付4輪自転車の製造・販売をしてきた株式会社協栄製作所は、2024年7月1日より電動アシスト付4輪自転車「けんきゃくん」(以下、けんきゃくん)の新型モデル発売を記念してキャンペーンを実施いたします。協栄製作所では、2013年に国内で初めて電動アシスト付4輪自転車を開発・販売を開始。その後、お客様の声を反映させたモデルチェンジを繰り返し、今回発売する新型モデルは三代目となる協栄製作所の10年間のノウハウが詰まった自信作です。今までの自転車に不安を感じている方はもちろん、免許を返納してしまったけれど、まだまだ自分の力で移動したいというアクティブシニアに向けて、安全・安心とともに自分で運転できる楽しさを提供します。新型車発表記念キャンペーン(~2024.9.30) ご成約された方へワイヤーロック&自転車カバーをプレゼント【新型車発表記念キャンペーン】新型モデル発売から2024年9月30日までに「けんきゃくん」をご成約されたお客様へ視認性が高いネオンイエローのワイヤーロックと自転車カバーをプレゼントします。≪プレゼント内容≫●ワイヤーロック・全長:1.5m・カラー:ネオンイエロー・鍵:ディンプルキー×3本●自転車カバー・サイズ:長さ1,950×高さ1,200×幅600mm・カラー:シルバー【今までとここが違う!】●ディスプレイ/操作方法・LED表示ディスプレイ→3.5インチ液晶カラーディスプレイ車速、時計、走行時間、電池残量、最大速度などを表示・ディスプレイで本体操作→グリップから手を離さず手元スイッチ操作●バッテリー容量/航続距離・5.0Ah/25km→11.1Ah(25.2V換算値)/50km(自社測定、平坦路、エコモード)●タイヤ・耐摩耗性と耐久性を向上させました●カラー・オレンジと新色のネイビー【希望小売価格】・本体:348,000円(税別){税込:382,800円}・オプション:背もたれ付サドル12,300円(税別){税込:13,530円}上下に調整できる背もたれでゆったり腰掛けることができます。【スペック】・モデル名:KSC-V3・カラー:オレンジ、ネイビー・モーター:定格出力250W・バッテリー:リチウムイオンバッテリー 36V/7.8Ah(25.2V換算 11.1Ah)PSE・ブレーキ:4輪ディスクブレーキ・フレーム:アルミニウム合金(A7204)・本体重量:29kg(前後バスケット含む)・本体サイズ:W580×D1420×H680~830mm・走行モード:3モード・タイヤ:14インチ・充電時間:約4時間・差動装置:後輪ディファレンシャルギア搭載・バスケット:前後バスケットを標準装備(前バスケット:内容量13L、耐荷重3kg、後バスケット:内容量20L、耐荷重18kg)【けんきゃくんのここが安心】けんきゃくんは今までの自転車に不安を感じている方にも安心して乗って頂けるように開発しました。(1) 停車中も安定ペダルを乗せた状態で停車しても安定しているので、安心してご利用いただけます。(2) 乗り降りがラク低重心設計でまたぎやすく、乗り・降りの際に転ぶ心配が少なく安心です。(3) 抜群の安定性4輪で安定感があり、2輪・3輪に比べて非常に倒れにくい設計です。(4) 軽量設計アルミニウム合金フレームは軽量で車体の向きを変えるのがラクです。※2020年の道路交通法一部改正により、普通自転車の扱いとなりました。2輪及び3輪自転車同様、一定条件下では歩道の通行が認められています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月27日テーブルの上に残ってしまったコップの跡のような『輪ジミ』に悩まされていませんか。拭いただけではなかなか落ちない頑固な輪ジミは、せっかくのテーブルを古ぼけた印象にしてしまうでしょう。気になる輪ジミをきれいにするためには、どうお手入れすればよいのでしょうか。生活にまつわるさまざまなサービスを依頼できる『くらしのマーケット【公式】』(curama.jp)Instagramより、お手入れのコツを紹介します。輪ジミの原因は水分テーブルの輪ジミを目立たなくするためには、まずその特長を知る必要があります。輪ジミとは、テーブルの上にコップや鍋を直接置いた際にできる汚れのこと。実はこれ、コップや鍋から垂れた水分が、塗装の内側にまで入り込んで白く見えているのが原因なのです。原因となる水分はすでに内部にまで入り込んでしまっているため、表面を拭いただけではきれいにできません。なんらかの方法を使って、塗装の内側にまで働きかける必要があります。ちなみに輪ジミは、テーブル以外に棚や床で発生することも。花瓶や鉢植えなど、置きっぱなしになっている場所は特に注意が必要です。万が一、輪ジミが発生しまったら、できるだけ早めにお手入れするようにしましょう。輪ジミを目立たなくするための方法とは輪ジミができてしまった場合も、くらしのマーケットが紹介している方法を使えば、かなり目立たない状態にできます。ぜひ実践してみてください。ドライヤーを使う方法まずはできたばかりのシミにアプローチする方法です。輪ジミが気になる部分に、ドライヤーで温風を当てましょう。熱は塗装を潜り抜けて、内部にまでアプローチしてくれます。入り込んだ水分を乾かしてしまえば、輪ジミは気にならないという仕組みです。油を使う方法すでに日にちが経ってしまっている場合は、油を補給することでケアできます。家具のお手入れ専門のオイルを用意するのもよいですが、マヨネーズやオリーブオイルも使用できるそうです。シミが気になる部分に塗り込んだら、5分~1時間ほど放置しましょう。その後、布でしっかりと拭き取れば、お手入れは完了です。アイロンを使う方法また、輪ジミが気になる部分に濡れた布を乗せ、その上からアイロンをかける方法もあります。焦がさないよう注意して、様子を見ながら作業しましょう。これらの方法を使って、お気に入りの家具の輪ジミをケアしてみてくださいね。くらしのマーケット【公式】Instagramでは、そもそも輪ジミを発生させないための工夫として、『コースターやランチョンマットを使う』『コップの水滴は拭き取る』といった方法を紹介しています。家族で情報共有して、美しい状態をキープできるとよいですね。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る くらしのマーケット【公式】(@curama.jp)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年05月16日テーブルに輪ジミが付いたことはありませんか。輪ジミとは、熱いお茶が入ったコップや冷たいグラスなどをテーブルに直接置いているとできる白いシミのことです。塗装内に水分が入り込んでできるシミなので、拭いても取れにくく悩む人は多いでしょう。テーブルの輪ジミを目立たなくする方法家事代行やエアコン掃除など、生活関連の予約サービスを行う『くらしのマーケット』のInstagramアカウントは、テーブルの輪ジミを目立たなくする方法を解説しています。こちらの投稿をご覧ください。※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る くらしのマーケット【公式】(@curama.jp)がシェアした投稿 付いたばかりの輪ジミは、ドライヤーで温風を当てると、水分が乾いてシミが薄くなります。日にちが経ってしまった場合は、マヨネーズやオリーブオイルなどの油を塗り、5分から1時間ほど放置して、布でよく拭き取りましょう。家に油がない場合は、輪ジミに濡れた布をのせて、アイロンをかけると目立たなくなるのだとか。アイロンをかける際には焦がさないように注意してください。ただし、材質によって効果が異なる場合があるので、お気に入りや買ったばかりのテーブルの場合は、専用クリーナーを使いましょう。輪ジミを防ぐ方法としては、食器をテーブルに直接置かないのがポイント。コースターやランチョンマットを敷いたり、コップに付いた水滴を拭き取ったりすると輪ジミが付きにくくなります。テーブルの輪ジミが気になっていたという人は、参考にしてみてください![文・構成/grape編集部]
2024年03月30日クローム・インダストリーズジャパン合同会社(所在地:東京都港区、代表:志賀剛史)は、最高峰のBMXライダー中村輪夢との特別なコラボレーションを発表します。3月18日に公開されるこのコラボムービーでは、彼の日常と冒険を支える『COHESIVE 2.0(38L)』バックパックが紹介されます。このバックパックは、必要な全てを一か所にコンパクトに収納し、増えた荷物も簡単にアタッチできる機能性を持っています。中村輪夢が選んだ、日々の練習から遊びに至るまでのあらゆるシーンに最適なバックパックで、彼のONもOFFもフルサポートします。URL: BMX世界王者 中村輪夢もオススメする大容量可変性リュック世界的な人気を誇るメッセンジャーバッグ「CTZ(シーティーゼット)」を展開するCHROMEは、若者のためにCHROMEのDNAを結集し「COHESIVE 2.0(コヒーシブ2.0)」を発表。CHROME RIDER 中村輪夢選手のアクティブなライディングにも打って付けのビジュアルと利便性を兼ね備えた「COHESIVE 2.0」をコラボムービーのバックパックへ選びました。BMX界で国際的に活躍する中村輪夢氏とのコラボレーションを通じて、「COHESIVE 2.0」を提供します。このバックパックは、中村氏の厳しいトレーニングと自由なライフスタイルを完全にサポートするために設計されました。「COHESIVE 2.0」は、大容量と多機能性を兼ね備え、遊び心あふれる都市生活に最適なバックパックです。荷物のアクセス性を高めるための斜め掛け機能や、増えた荷物をしっかりと固定できるストラップシステムを採用。さらに、耐久性と防水性に優れた素材を使用しており、どんな天候下でも中身を守ります。中村輪夢氏の日々の生活から、世界中の競技会場を飛び回る旅まで、「COHESIVE 2.0」は彼のONもOFFも全てをサポート。このコラボムービーでは、実際に『COHESIVE 2.0』を使用する中村氏の姿を通じて、その機能性とデザインの魅力を紹介します。当社は、このコラボレーションを通じて、アクティブで動きやすい都市生活を送るすべての人々に、新たなバックパックを提案します。クロームインダストリーズ(CHROME INDUSTRIES)1995年アメリカ合衆国にて設立。主に自転車用バッグやアパレル、靴などの製造・販売を行う。特にメッセンジャーバッグで知られており、その耐久性や機能性、都市的なデザインで好評。自転車好きの創業者により、自転車で使うのに適したバッグを自分で作り始めたことが起源。主な特徴は「必要な時に荷物にアクセスしやすい斜め掛け」「荷物を持ち上げて背負う負担を減らすために、肩に背負ってから、バックルを外して、背負う」「斜めに背負ったバッグが前側にずれてこないようにする」「雨でも中身が濡れない」「高い耐久性」の5点。自転車文化と都市文化の融合を象徴するブランド。クローム・インダストリーズジャパンについて(CHROME INDUSTRIES JAPAN)クローム・インダストリーズジャパン合同会社は、2014年10月6日に米国本社の100%子会社として設立。日本市場での自社ブランド、アイテムの認知拡大だけでなく、世界にひとつしかないバッグが作れるCHROME CUSTOMS( )を提供するなど、日本独自の特色を持つ。CHROME CUSTOMSが縫えるのは日本人のソーワー(バッグメーカー)ただ一人となっている。商号:クローム・インダストリーズジャパン合同会社代表者:ジェネラルマネージャー志賀剛史所在地:東京都港区北青山1-3-6設立:2014年1月1日URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月19日皆さんは、義家族の行動に悩んだことはありますか?今回は「泥棒の義妹を懲らしめた話」を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!盗まれた三輪車夫と娘と息子と暮らす主人公。日頃、盗み癖のある義妹に困っていました。そんなある日、娘の三輪車が盗まれます。主人公が慌てて義妹のもとに向かうと、そこには娘の三輪車に乗る義妹の息子がいて…。主人公は盗みを指摘して「この三輪車のことを言ってるのよ!返して!」と義妹に激怒します。すると義妹は、義母の前で「私が貧乏な家の出だから疑うんですよね」と言い出して…。被害者面に顔面蒼白出典:エトラちゃんは見た!義母の前で被害者面した義妹。義母は義妹の味方をして、主人公に「帰ってちょうだい!」と言いました。義母にかばわれた義妹は、不敵な笑みを向けてきて…。義妹にはめられたと気づいた主人公は、復讐を誓いました。翌日、主人公は義妹に謝罪をし、お詫びをしたいと申し出ることに。そして庭の温室から好きな野菜を持って行っていいと伝えたのです。そのとき、別の温室には高価な野菜があるが入らないよう言いました。すると義妹は高い野菜を盗むため、言いつけを破って温室に入ります。それは、主人公と義母が仕掛けた罠でした。義妹が盗みをするため温室に侵入したと知った義母は、義妹を叱りつけたのでした。義妹を反省させる作戦盗みの事実を隠して、義母に取り入ろうとした義妹。そんな義妹の本性を暴いた主人公のエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2023年12月22日浮き輪を膨らませようと思った時に、空気入れがなくて困ったことはありませんか。家のどこかにはあるはずだけれど、探すのが面倒だったり、空気入れが壊れてしまったりなど、いろいろなケースがあるでしょう。そんな時、家にあるもので簡単に浮き輪に空気を入れる裏技を紹介します。浮き輪はもちろん、ビーチボールなどにも使えるので参考にしてみてくださいね。浮き輪に空気を簡単に入れる方法用意するものは、浮き輪とストローです。予備としてストローは2本用意しました。やり方はとても簡単です。ストローを空気入れの穴に差し込み、口で数回息を吹いて入れるだけ!なぜストローを差し込むだけで簡単に空気を入れられるのでしょうか。通常、空気を入れる穴には弁が付いていて、空気の逆流を防ぐ役割をしています。何もしていない時は弁が閉じている状態なのですが、ストローを差し込むことによって弁が開き、簡単に空気を入れられるようになるのだとか。それでは早速、やってみましょう。写真のようにストローを空気を入れる穴に差し込みます。数回ストローから息を吹き、空気を入れたら完成です!口で直接空気を入れると、最後のほうは酸欠になって頭がくらくらすることもありますが、この裏技ならとても楽に感じました。今回は家にあったストローをそのまま使用しましたが、少し短く切ったほうがスムースに空気を入れられたかもしれません。家族分の浮き輪があってもそこまで負担にならずに空気を入れられるので、空気入れがなくて困っている人は試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年08月31日「かわいいのが隣に来てホッコリしてるから」そう投稿したのは、バイクが趣味の@open1220さん。ある日、投稿者さんは、コンビニエンスストアに愛車を止めました。しばらくすると、投稿者さんのバイクの隣に、もう1台の『バイク』がやってきたのです…。黒みを帯びたワイルドなボディがクールな印象を与える、投稿者さんのバイク。その隣に止まっていたのは、子供用の小さな三輪車でした。2台とも仲よく、コンビニエンスストアの駐輪スペースに並んでいる様子には、ほんわかとしたかわいらしさがありますね…!【ネットの声】・これはまた、立派なライダーだ。・手前の『バイク』のほうが速そう。・何年も前に、似たような状況になったことがある。少し癒やされたな…。バイクに乗る人の中には、ほかに空いているスペースがあるのに、わざわざ自分の隣に止めてくるのを、快く思わない人もいるのだそう。しかし、投稿者さんによると、子供が三輪車をこいでやってきたのを見て、この時ばかりは「隣に来て、隣に来て」と念じたといいます。風を切って走る爽快感も、時々起こる和やかなハプニングも、バイクを趣味にする醍醐味なのかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2023年06月16日今回はまめねこさん自身がママ友グループに入れなくて悩んだ体験談です。前回、ママ友グループの輪に入ることを試みるも、うまく声がかけられず失敗……。しかし、その後も、保護者会など、あらゆる機会にママ友たちの会話に入ろうとします。その結果は―? まめねこさんの苦労は報われるのでしょうか? 会話に入ろうと努力してみるも…… 保護者会、行事の後、あらゆる機会に、ママ友グループの会話に入ろうとしたまめねこさん。しかしその努力の甲斐もむなしく、毎回撃沈という結果に……。 ある日、夫に相談してみたところ、「もう無理じゃない?昔から、地味だったしねぇー」と、追い打ちをかけられてしまいます。 1人でいると、周りの目が気になるし、自意識過剰とわかっていても落ち着かない。子どもの頃と変わらない自分に、嫌気がさし、頑張っても変わらない現実に涙があふれていくのでした。 誰か一人でも心許せる相手がいれば、周りの目が気になることはなくなるかもしれません。でも、そんなたった一人の相手を探すのにも心が疲れてしまう……。そんな状況に共感する人は、意外といるかもしれませんね。 著者:マンガ家・イラストレーター まめねこ
2023年04月28日ホテルニューオータニ(東京)では、2023年4月29日(土・祝)から6月4日(日)までの期間で「レッドローズガーデンスペシャルマンス」を開催。3万輪のバラが咲き誇るホテル内の屋上庭園「レッドローズガーデン」を、ホテル会員や宿泊者などに公開する。3万輪のバラが咲く「レッドローズガーデン」が限定公開世界的なフローラルデコレーターであるケネス・ターナー監修のもと2000年に誕生した「レッドローズガーデン」は、最盛期には30種30,000輪の真紅のバラが咲き誇る屋上ローズガーデン。ニューオータニクラブ会員や関連イベントの参加者など、一部のホテル利用者にのみ開放される、まさに秘密の花園だ。秘密の花園でアフタヌーンティー5月7日(日)には、「レッドローズガーデン」内のウッドデッキにてアフタヌーンティーを楽しめる特別イベント「アフタヌーンティー at レッドローズガーデン」を開催。初夏の心地よい気候と赤バラに囲まれた非日常な庭園を舞台に、シグネチャースイーツの「スーパーメロンショートケーキ」や「スーパーあまおうショートケーキ」を味わいながら、贅沢なティータイムが楽しめる。開催概要■「レッドローズガーデンスペシャルマンス」期間:2023年4月29日(土・祝)~6月4日(日)時間:10:00~18:00(最終入場17:30)場所:ホテルニューオータニ(東京)入園対象者:<先行公開>4月29日(土・祝)〜5月7日(日)・ニューオータニクラブ会員(同伴は2名まで)・エグゼクティブハウス 禅の宿泊者・レッドローズガーデンイベント参加者・記入済みのニューオータニクラブ入会申込書の持参者(1グループ3名まで)※会員カードの発行前でも、入会申込書の持参で入場可。・ニューオータニクラブVISAカードのオンライン入会申込者(1グループ3名まで)※申込番号や申し込み受付のお知らせメールなどを要提示。<特別公開>5月8日(月)~6月4日(日)・ニューオータニクラブ会員(同伴は2名まで)・ホテルニューオータニ(東京)の宿泊者・レッドローズガーデン入場券付レストランプランの利用者・記入済みのニューオータニクラブ入会申込書の持参者(1グループ3名まで)※会員カードの発行前でも、入会申込書の持参で入場可。・ニューオータニクラブVISAカードのオンライン入会申込者(1グループ3名まで)※申込番号や申し込み受付のお知らせメールなどを要提示。※混雑時や婚礼の写真撮影時などは入場制限を実施する場合あり。■ 「アフタヌーンティー at レッドローズガーデン」開催日:5月7日(日)時間:11:30~13:00、14:30~16:00料金:12,500円/名(NOC/一般同)定員:各回最大20名 ※最少催行人数6名予約:[宿泊者]TEL:03-3234-5678(客室予約直通) / [外来]ホテルウェブサイトより※サービス料込み。※雨天時は、ニューオータニクラブラウンジまたは屋内宴会場にて開催となる。その場合の返金・割引なし。※食材の仕入れ状況・飲食提供に関する要請等により予告なく変更となる場合あり。
2023年04月14日オーガニックローズ香る限定アロマ登場国産オーガニックコスメ「アムリターラ」の人気クレンジングに、ローズの香りが限定登場。1本に約200輪ものオーガニックダマスクローズを使った「アロマティック クレンジング クリーム イノセントローズ」(税込4,950円)が、2023年1月23日に発売されます。数量限定商品です。1日の終わりをやさしく包み込む花々の香り「アロマティック クレンジング クリーム イノセントローズ」は、ダマスクローズ・野ばら・パルマローザをベースに、ネロリ、真正ラベンダー、ローマンカモミールなどを加えた100%天然精油の香り。クレンジングのたび、まるでバラ園にいるようなフレッシュで華やかな香りを楽しめます。オリーブオイルやシアバターなど、オーガニック植物オイル配合で洗い上がりはしっとり。シアバターはフェアトレードで仕入れたものを使用しています。また合成界面活性剤、合成防腐剤、合成香料、合成着色料、シリコーンオイル、鉱物油は使用しないフリー処方。敏感肌にもやさしく寄り添います。(画像はプレスリリースより)【参考】※「アムリターラ」公式サイト
2022年12月26日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Donuts)から、“アザラシ”と“浮き輪”をモチーフにした夏季限定ドーナツが登場。2022年8月3日(水)から9月13日(火)まで、クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗にて発売する。“アザラシ”のふわふわドーナツが復活!2021年に人気を博した、“アザラシ”モチーフのドーナツが復活。2022年は、ソーダ味のコーティングがクールなドーナツ「アザラシ ヨーグルト ソーダ」となって再登場する。ふわふわの生地には、爽やかな酸味を感じるヨーグルトクリームをイン。ビターチョコで描いたヒゲと、丸いホワイトチョコの口元で、水族館の人気者・アザラシのキュートな表情を表現した。ストロベリー風味の“浮き輪”ドーナツもアザラシが遊ぶ“浮き輪”をイメージしたドーナツ「ストロベリー ビーチ リング」にも注目。人気No.1ドーナツ「オリジナル・グレーズド」に甘酸っぱいストロベリーチョコを重ね、カラフルなシュガースプレーとミルキーなホワイトチョコのラインで可愛らしくデコレーションした。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ「FEEL SWEET SUMMER」発売期間:2022年8月3日(水)~9月13日(火)商品価格:・「アザラシ ヨーグルト ソーダ」 テイクアウト 313円、イートイン 319円・「ストロベリー ビーチ リング」 テイクアウト 248円、イートイン 253円※店舗により価格が異なる場合あり。※店舗により取り扱い商品が異なる場合あり。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2022年07月31日皆さんは不思議な体験をしたことはありますか…?原因がよくわからない何かに巻き込まれた、なんて経験した方も中にはいらっしゃるようです…。今回は実際に募集した「奇妙な体験エピソード」をご紹介します。光の輪が教えてくれたのは…友達の結婚式の2次会で、全く知らない1人の男性の周りに光の輪が見えました。驚いて、その男性と会話をしてみましたが、特に進展もなく2次会は終了しました。それから7年ほどが経過し、その男性のことも忘れていましたが、偶然連絡を取る機会があり、そのまま意気投合し結婚しました。今では、あの光の輪は私の運命の相手を教えてくれてたのかなと思い、感謝しています。(女性/会社員)私が話したのは一体…?ある日、電車の中で同年代ぐらいの方から「昨日ぶりだね!こんなところで会うなんて奇遇だね。」と声をかけられました。全く記憶になかったのでびっくりしたのですが、なぜか会話がかみ合い、話がはずみました。数駅過ぎたころ、彼が「ここで降りるから。じゃあ元気でね。」と言って降りていきました。昨日会っていたはずなのに、なぜか思い出せない。あの人はいったい誰だったのでしょうか…?出典:lamire(女性/主婦)不思議な出来事が偶然なのか、はたまた“何か別のもの”なのかはわかりませんが…。誰かが実際に体験した話には、何か奇妙な説得力がありますよね。以上、奇妙な体験エピソードでした。次回の「体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年07月30日子供はいろいろな経験を重ねて、学習しながら成長していきます。るしこ(@39baby_com)さんが描いたのは、3歳になる息子さんとのエピソード。3歳児らしい勘違いに、ネットを通して多くの人が心癒されています!『いっこしかない』ある日、親子で自転車に乗って出かけようとしていた、るしこさん。自転車のヘルメットは棚の上に置いてあるため、普段は、るしこさんが息子さんにヘルメットを被せています。しかしこの日は、息子さんが頑張って棚に手を伸ばし、自力でヘルメットを手に取ったのだとか。「いっこしかない」 pic.twitter.com/4S4DIoCfYz — るしこ (@39baby_com) July 7, 2022 息子さんが泣きそうになった理由…それは、ヘルメットのベルトが片側しか見つからなかったため!もちろん、ベルトが勝手に消えたわけではありません。どうやら被った際に、ヘルメットの内側に入ってしまったようです。そのことに気付かない息子さんは、いつもは存在するはずのベルトが消えたことに混乱し、「なんでないの!?」といっていたのだとか!「一度ヘルメットを外す」という解決策も分からず困惑している我が子に、るしこさんは『3歳児らしさ』を感じてほほ笑ましい気持ちになったといいます。漫画を読んだ子育て経験者からは、「あるある!子供って、こういうところがかわいい」「うちの子も似たような経験があった!」という共感の声が寄せられました。きっと息子さんも、こうして親に見守られながらかわいらしい経験を重ね、成長していくのでしょう…![文・構成/grape編集部]
2022年07月11日10周年を記念した、作品の世界観を感じられるアイテム全5種のラインアップ!コラボ・ライセンス専門サイト「FanFun MARKET」は、「輪るピングドラム」コラボジュエリーの受注販売を開始いたしました。(受注期間:7/5~8/1)商品ページはこちら : ■輪るピングドラムプリンセス・オブ・ザ・クリスタルリング「輪るピングドラム」のプリンセス・オブ・ザ・クリスタルをイメージしたリングです。ペンギン帽子の眉毛の形を取り入れたデザインに、コスチュームのカラーやペンギン帽子の目の形のストーンを取り込みました。素材:シルバー925、ピンクゴールドコーティング、Nanogems、キュービックジルコニア付属:オリジナルBOX価格:13,200円(税込)サイズ:7~13号(奇数号)■輪るピングドラムプリンセス・オブ・ザ・クリスタルネックレス「輪るピングドラム」のプリンセス・オブ・ザ・クリスタルをイメージしたネックレスです。ペンギン帽子の眉毛の形を取り入れたデザインに、コスチュームのカラーやペンギン帽子の目の形のストーンを取り込みました。エンドチャームのペンギン帽子アイコンがポイントです。素材:シルバー925、ピンクゴールドコーティング、Nanogems、キュービックジルコニア付属:オリジナルBOX価格:14,300円(税込)サイズ:40cm■輪るピングドラム冠葉&晶馬リング「輪るピングドラム」の冠葉と晶馬が、作中で運命の果実を受け渡すシーンから着想したリングです。リングの表面には「Fruit of fate(運命の果実)」のメッセージを刻み、大ぶりのストーンをセットしました。リングの内側には作中で果実を受け渡すシーンのシルエット刻印と、二人をイメージしたカラーストーンをセットしました。素材:シルバー925、Nanogems、キュービックジルコニア付属:オリジナルBOX価格:13,200円(税込)サイズ:7~13号(奇数号)■輪るピングドラム冠葉&晶馬&陽毬ネックレス「輪るピングドラム」の作中に登場する矢印のアイコンと運命の果実モチーフを組み合わせたデザイン。冠葉、晶馬、陽毬の三人をイメージしたカラーストーンをセット。エンドチャームにはペンギンアイコンを取り込みました。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナルBOX価格:14,300円(税込)サイズ:40cm+5cmアジャスター■輪るピングドラムトリプルH ネックレス「輪るピングドラム」のトリプルHをイメージしたネックレスです。陽毬、光莉、ヒバリのコスチュームの星モチーフを取り込んだ曲線的なデザインに、三人のイメージカラーストーンをセットしました。星のエンドチャームがポイントです。素材:シルバー925、Nanogems、キュービックジルコニア付属:オリジナルBOX価格:14,300円(税込)サイズ:40cm【オリジナルBOX】©2021 イクニチャウダー/ピングローブユニオン【取り扱いショップ】Fan Fun MARKET : FanFun MARKET 公式HP : 【FanFun MARKET 公式アカウント】公式Twitter : 公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月05日元日に明石家さんまが大阪・なんばグランド花月で40年ぶりに座長を務めた正月興行『笑輪の笑い~Born ready達~』(読み:しょうわのわらい ぼーんれでぃたち)の全国ツアー開催が決定した。同ツアーには、明石家さんまの他、松尾伴内、ジミー大西、中川家、次長課長、岩井ジョニ男、アキナ、アインシュタイン、金原早苗といった総勢13人の出演者が集結。ノンストップトークに始まり、お馴染みの明石家定食や丁々発止のやりとりで繰り広げられる長尺コント、各コンビのネタまで詰め込まれたステージが、全国ツアーとなってどうパワーアップするのか、しないのか。なお、10月1日・2日に福島公演、2023年2月4日・5日に山口公演、3月4日・5日に宮崎公演の開催が決定しており、福岡公演のチケットは7月3日11時より先行受付を開始する。出演するアキナとアインシュタインがコメントを寄せた。■アキナ 秋山さんま師匠の、あのお正月公演が帰ってくると思ったら、もう震えがとまりません。ほんと、すんごいんです。みなさん、お待ちしております。■アキナ 山名さんま師匠の公演に参加させてもらえるとは、畏れ多さと喜びと恐怖がぐるぐると身体中を駆け回っております。僕がボケる時、お客様はもちろんなんですが、舞台上のさんまさんが、自分にとっては最前列のお客さんであり審査員であるような感覚になることでしょう。眼から血が出ぬようこの戦場に向かいたいと思います。■アインシュタイン 河井こんな凄いメンバーの皆さんと全国をまわらせて頂けるのは有難い限りです。生のお客さんの反応を感じれるのを楽しみにしてます!!■アインシュタイン 稲田まさかツアーまでご一緒させて頂くとは思ってなかったのでとても光栄です。全国各地でお笑いで師匠方にボコボコにされると思うとワクワクします!是非お越し下さい!
2022年07月01日二宮和也が主演する「マイファミリー」の4話が5月1日放送。賀来賢人演じる三輪にかけられた“疑惑”に「疑ってごめん」「好感度が鰻登り」などの反応が上がる一方、濱田岳演じる東堂の「ちゃん付け」に違和感を覚える視聴者も続出している。警察を排除して誘拐犯と交渉し、娘の友果を救い出した鳴沢温人に二宮さん。夫の温人と力を合わせ友果を救い出した、妻の鳴沢未知留に多部未華子。温人、未知留とは学生時代からの親友で今は弁護士をしている三輪碧に賀来賢人。温人、未知留、三輪と学生時代からの親友で元刑事の東堂樹生に濱田岳。前回のラストで温人に「ホシを野放しにしたことをあなたは必ず後悔する」と告げた葛城圭史に玉木宏。温人の会社「ハルカナ・オンライン」買収を目論んでいる阿久津晃に松本幸四郎。そのほか、高橋メアリージュン、「美 少年/ジャニーズJr.」那須雄登、「サンドウィッチマン」富澤たけし、迫田孝也らも出演する本作。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。友果が救出されてから1年後、誘拐事件に関する暴露本が出版される。そこには温人、未知留、三輪、東堂らしか知らない内容が書かれていた。温人は三輪が書いたと考え、彼に対し怒りを露わにする。そんななか温人のもとに再び“非通知設定”で着信が。電話を取ると友果誘拐犯の機械音声で、今度は三輪の娘・優月(山崎莉里那)を誘拐したといい、犯人は再び温人を交渉人に指名する…というのが4話の展開。犯人から「誰よりも信頼できる」と言われてしまった温人に「嫌な意味で犯人に信頼されてしまった」という声とともに「犯人野放しにするってこういう事だよね」「あなたは必ず後悔する葛城の言ってることが的中した・・・」などの声も上がる。その後衝撃的な事実が明らかになる。温人は三輪が暴露本を書いたと思っていたが、書いたのは東堂で、東堂の娘・心春も5年前に誘拐されており、その犯人も自動音声で電話してきた上、友果誘拐時と同じ質問をしていたことから、友果の誘拐も同一犯だと考えた東堂は、犯人をあぶり出すため暴露本を書いたと告白。三輪は東堂をかばって温人に自分が本の著者だと嘘をついていたのだ。視聴者から「三輪疑ってごめんな…東堂庇ってた」「三輪さん、めちゃええ奴やんけ!」「一瞬下がった好感度が鰻登り」などの声が上がる一方、東堂が自分の娘を「心春ちゃん」と呼んだことに「自分の娘ちゃん付けで呼ぶか?」「自分の娘ちゃん呼びしてるの気になる」といった声も。一方、優月の誘拐を知らない葛城は中学生になった友果の制服のエンブレムを見て、心春と友果が同じ学校に通っていたことに気付く。そして阿久津の娘も同じ学校に通っていることから「2つの誘拐の接点は阿久津」とにらむ…。この流れを受け「思ったー!阿久津が怪しい」「染五郎あんたなのか…(でもミスリードっぽいよな)」という声や「阿久津娘が誘拐された子?」「この子こはるちゃんとかじゃないよね?」と、阿久津の娘が心春なのではないかという声もSNSに上がっている。(笠緒)
2022年05月02日キル フェ ボン(Qu’il fait bon)は、創業30周年を記念した月替わりの限定タルト「輪花型 新潟県産 “越後姫”のタルト」を、2022年5月1日(日)から5月31日(火)まで、キル フェ ボン全店にて販売する。新潟県産イチゴ“越後姫”が主役のタルトキルフェボンの旗艦店・グランメゾン銀座が考案した「輪花型 新潟県産 “越後姫”のタルト」は、旬を迎えた新潟県産のイチゴ“越後姫”をふんだんに並べた華やかなタルト。寒く日照時間の短い環境でじっくりと育った分、糖度が高くジューシーなイチゴ“越後姫”ならではの、みずみずしい味わいを堪能できる1品だ。花開くようにしてデコレーションされた“越後姫”の甘みと香りを引き立てるのは、キル フェ ボンのサクサクタルトとカスタードクリーム。きらびやかな銀座の街並みと、新潟に降り積もる雪をイメージし、タルトの縁には金箔入りパウダーを振りかけて華やかに仕上げている。尚、「輪花型 新潟県産 “越後姫”のタルト」は各店舗リレー方式による店舗考案タルトの第5弾。6月には、仙台店が考案したタルトが登場する。【詳細】キル フェ ボン「輪花型 新潟県産 “越後姫”のタルト」販売期間:2022年5月1日(日)~5月31日(火)展開店舗:キル フェ ボン全店(グランメゾン銀座、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、青山、横浜、静岡、浜松、グランフロント大阪店、京都、福岡、仙台)価格:ピース 1,404円、ホール(25cm) 14,040円 ※テイクアウト価格。カフェ利用の場合は税率が異なる。
2022年04月22日今回はまめねこさん自身がママ友グループに入れなくて悩んだ体験談です。前回、ママ友グループの輪に入ることを試みるも、うまく声がかけられず失敗……。しかし、その後も、保護者会など、あらゆる機会にママ友たちの会話に入ろうとします。その結果は―? まめねこさんの苦労は報われるのでしょうか? 会話に入ろうと努力してみるも…… 保護者会、行事の後、あらゆる機会に、ママ友グループの会話に入ろうとしたまめねこさん。しかしその努力の甲斐もむなしく、毎回撃沈という結果に……。 ある日、夫に相談してみたところ、「もう無理じゃない?昔から、地味だったしねぇー」と、追い打ちをかけられてしまいます。 1人でいると、周りの目が気になるし、自意識過剰とわかっていても落ち着かない。子どもの頃と変わらない自分に、嫌気がさし、頑張っても変わらない現実に涙があふれていくのでした。 誰か一人でも心許せる相手がいれば、周りの目が気になることはなくなるかもしれません。でも、そんなたった一人の相手を探すのにも心が疲れてしまう……。そんな状況に共感する人は、意外といるかもしれませんね。 著者:マンガ家・イラストレーター まめねこ
2022年02月11日ホテルニューオータニ(東京)は、「レッドローズガーデンスペシャルマンス」を2021年9月18日(土)から10月31日(日)まで開催する。3万輪の赤い薔薇咲く「レッドローズガーデン」ホテルニューオータニ(東京)の「レッドローズガーデン」は、春と秋の2回に分けて行われるフラワーイベント。期間中は、約3万輪もの薔薇が咲き誇り、ため息が出るほど美しい、ロマンティックな景色を楽しむことができる。開放的な屋上庭園では、ゆったりとくつろいだり、花々を鑑賞するだけでなく、特別なスイーツやドリンクを味わうことも。ピエール・エルメ・パリの「ローズスイーツ」でお茶会9月24日(金)、27日(月)から30日(木)まで限定で開催されるのは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)の極上スイーツを味わえる「ピエール・エルメ・パリ アット レッドローズガーデン」。ローズの香りを纏った新作ケーキ「ショートケーキイスパハン」や、ローズのマカロン、ボンボンショコラなど、ピエール・エルメ・パリが手掛けるスイーツがデコレーションされて提供される。バラ園を望む空間で味わう“秋のお茶会”は、まさに至福のひととき。美しいバラを眺めながら、ローズの香りのスイーツをぜひ堪能して欲しい。薔薇にちなんだカクテルもまた、「Bar Capri アット レッドローズガーデン」と題し、ホテルニューオータニが誇る、バーテンダー吉田宏樹のドリンクを、9月23日(木・祝)、25日(土)、26日(日)の3日間でレッドローズガーデンにて特別提供。世界最大級のバーテンダーコンペティション「ディアジオワールドクラス2019」で部門優勝を勝ち取った吉田が、薔薇にちなんだ3種のノンアルコールカクテルをふるまってくれる。中でもイチオシは、レッドローズマカロンをのせた「モクテルローズケーキ」。見た目にも愛らしいこのモクテルは、イベント限定メニューなので、ぜひチェックしてみて。【詳細】「レッドローズガーデンスペシャルマンス」開催期間:2021年9月18日(土)~10月31日(日)10:00~17:00※最終入場16:30会場:ホテルニューオータニ(東京)住所:東京都千代田区紀尾井町4-1※レッドローズガーデンでのイベント参加者、ニューオータニクラブ会員、レッドローズガーデン入場券プラン利用者のみ入場可能。■ピエール・エルメ・パリ アット レッドローズガーデン<事前予約制>開催期間:9月24日(金)、27日(月)~30日(木) 各日14:00~16:00※雨天時はレッドローズガーデンが休園のため入場不可。料金:ニューオータニクラブ会員 5,000円、一般 6,000円※上記料金に、別途サービス料10%。定員:先着各日20名限定■Bar Capri アット レッドローズガーデン<事前予約制>開催期間:9月23日(木・祝)、25日(土)、26日(日) 14:00~16:00<予約>16:00〜18:00<当日受付>※雨天時はレッドローズガーデンが休園のため入場不可。当日は、館内レストラン会場で振替。料金:ニューオータニクラブ会員 4,500円、一般 5,000円※上記料金に、別途サービス料10%。内容:カクテルまたはモクテル1杯+スイーツ(マカロン+ボンボンショコラ)※2杯目以降はキャッシュオン形式(カクテル・モクテル 2,000円~ / シャンパン 2,700円<サービス料別>)定員:先着各日20名限定
2021年09月20日小学3年生になる息子さんを育てる、かん也つ(@kansetsu_pokiri)さん。息子さんのとった行動をイラストで表現したところ、あまりにもかわいらしい行動に反響が上がりました。ある日、息子さんは悲しい出来事に遭遇したといいます。ショックを受けた時、泣いたり、八つ当たりをしたりと人はいろいろな反応を見せるもの。かん也つさんの息子さんは、どんな姿を見せたのかというと…。小3息子の悲しみ方がすごくよかった pic.twitter.com/XM9skzillC — かん也つ (@kansetsu_pokiri) August 24, 2021 被っていたパーカーのフードをぎゅっと締め、「悲しい!」という意思表示をしながら顔を隠した息子さん。きっと年頃の息子さんは、泣いている顔を見せたくなかったのでしょう。しかし、フードににじむ涙の跡は隠せなかったようです。顔を隠して強がりながらも、言葉でしっかりと感情をあらわにする子供らしい行動に、母親であるかん也つさんは微笑ましい気持ちになったのだとか。その後、かん也つさんが笑いを堪えながら優しく慰めたところ、フードの中からは涙と汗まみれになった息子さんの顔が出てきたそうです。「たまらん」「最高の反応」と多くの人が癒された、息子さんの愛らしい行動。きっと涙を流したぶん、強く成長することでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年08月31日クリスピー・クリーム・ドーナツは、“アザラシ”と“浮き輪”をモチーフにしたドーナツ2種を、2021年6月23日(水)から期間限定で、クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗にて発売する。水族館の人気者・アザラシをモチーフにしたドーナツ「アザラシ カスタード」は、北海道産ミルクとバニラビーンズのカスタードクリームをふわふわの生地に詰め込んだドーナツ。ホワイトチョココーティングを施し、ビターチョコで愛らしい表情に。ミルキーなホワイトチョコで表現した口元がチャームポイントだ。赤×白のカラーが夏を感じさせる「スイカ スリム リング」は大きな浮き輪をイメージしたドーナツ。ホワイトチョココーティングのリングドーナツに、ジューシーなスイカナパージュで模様を描き、爽やかな甘さに仕上げている。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ 期間限定ドーナツ販売期間:2021年6月23日(水)~7月22日(木)場所:クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗※イベント・催事店舗を除く。※店舗により価格が異なる場合あり。・アザラシ カスタード 259円(イートイン264円)・スイカ スリム リング 237円(イートイン242円)【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2021年06月12日ヒトサラ編集部がオススメする「ポテトサラダの店」オーバー30女性が推す【シャンクス】/参宮橋20代イマドキ女子が推す【Potato Cream】/自由が丘20代艶っぽ系女子が推す【野方餃子】/野方新米社会人女子が推す【ジョウモン】/渋谷アラサー男子が推す【あをによし】/三越前1.オーバー30女性A子が推す【シャンクス】/参宮橋燻製バー名物、大人のスモーキーポテサラ様々な食感が楽しめる、お店名物『スモーキーポテサラ』500円。ビールや塩レモンハイボール、ウイスキーなどお酒との相性抜群です燻製ものに目がないA子おすすめのポテサラは、参宮橋にあるバー【シャンクス】の『スモーキーポテサラ』。燻製メニューがウリということもあり、ポテサラにはいぶりがっこと燻製したポテトチップスが入っており、一口食べるとほのかに燻製の薫りが鼻を抜けます。オリーブオイルのバンズでポークパティとトマト、ポテトをサンドした『テントバーガー』(チリビーンズ付き)1,100円ほかにも、食べる直前まで桜チップスで燻製する『テントバーガー』や、燻製したチーズやナッツなど食事メニューも豊富。〆には定期的にメニューが変わるカレーも人気!(この日はサルサ踊るチキンカレー&ミックスナッツのゴリゴリキーマの2種盛りを注文)。仕事帰りにサクッと飲みつつ、しっかり食事も楽しみたい、そんな欲張りな人におすすめしたい1軒です。シャンクス【エリア】新宿南口/代々木【ジャンル】バー・カクテル【ランチ平均予算】~【ディナー平均予算】2000円 ~ 2999円2.20代イマドキ女子 M香が推す【Potato Cream】/自由が丘ふわふわポテトで至福のひととき。いろんな味が楽しめる新感覚ポテサラまるでマルゲリータ味⁉ 一番人気『ナスと挽肉のトマトポテトクリーム』550円(税込)ふわふわ&クリーミーなポテトサラダって食べたことありますか? 【Potato Cream(ポテトクリーム)】のポテトサラダは新発見の連続…! 『カブと鶏肉のゴルゴンゾーラ』や『バターシュリンプカレー』といったポテトサラダらしからぬ全5種類のレパートリー。そのクリームの下になめらかなマッシュポテトがあって綺麗な2層に分かれています。まるでケーキみたいなかわいいフォルムにキュンとしちゃいます♡ そんな見た目の可愛さのみならず、ソースと「ポテクリ」が相性ばっちりで、どれを頼んでもちゃんとおいしいところがツボです。ポテトクリーム略して「ポテクリ」にバケットとドリンクが付いた『Bセット』810円(税込)。オリーブオイルが染みたバケットがポテクリと相性ばっちり!はじめは「ここ何屋なんだろう…?」と興味を引くカフェっぽい外観と、20代女子たちの行列にそそられてふらりと入ったのがきっかけでしたが、テイクアウトもできるし、小腹が減っていたら立食イートインスペースで食べていくこともできて、利便性も抜群! カフェ感覚で気軽にいけるかわいらしいポテトサラダ専門店です。手土産に「ポテクリ」は喜ばれますよ!ポテトクリーム (Potato Cream)【エリア】目黒【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】501円~1,000円【アクセス】自由が丘駅3.20代艶っぽ女子 M歩が推す【野方餃子】/野方餃子だけじゃないんです。じゃがいもとチーズの最高タッグ『ダブルチーズポテトサラダ』580円(税抜)。ノーマルな『ポテトサラダ』もあるので、注文の際はご注意をM歩が紹介するのは、西部新宿線野方駅にある【野方餃子】の『ダブルチーズポテトサラダ』。「餃子屋なのにポテトサラダ…?」と思った方もいるはず。ですが、ここのポテトサラダは、餃子が焼きあがる間に始めの一杯と共にいただくと最高なのです!ゴロゴロとしたじゃがいもとポテサラでは珍しいお豆が入っており、上にはクリームチーズとパルメザンチーズがトッピング。そこにぜひ合わせたいのが、『自家製レモンサワー』。国産のレモンでつくった自然の甘味と爽やかさが、チーズの濃厚さをスッと洗い流してくれます。『焼き餃子』450円(税抜)。テイクアウトの『餃子弁当』も行列ができる人気メニュー黙々と食べていると、『焼き餃子』が登場!店員さん「餃子の中には、ニラとにんにくが入ってないので、2種類のタレでお召し上がりくださ~い」テーブルには、タレの作り方が記載された紙が置いてあり①別皿の生にんにくに油と酢、ラー油をお好みでいれてお召し上がりください。②胡椒3杯に酢をいれて、酢胡椒でお召し上がりください。どちらとも餃子の旨味が引き立つ味わいで、たっぷりつけてOK。羽の部分がタレで"ひたひた"になることで餃子のもちもち度がアップ。6個なんてすぐなくなってしまうので、2皿まとめて注文するのがオススメです!野方餃子【エリア】中野【ジャンル】餃子【ランチ平均予算】~ 999円【ディナー平均予算】1000円 ~ 1999円4.新米社会人女子 H子が推す【ジョウモン】/渋谷その姿に目を奪われる! 注文必須の『ジョウモンのポテトサラダ』艶めく煮卵がポテトサラダの上に鎮座! 長年にわたり愛され続ける『ジョウモンのポテトサラダ』580円(税抜)「たまご割っちゃうよ!いくよ!」と毎回、掛け声をかけるほどテンションが上がってしまうこのポテトサラダに出会えるのは、渋谷駅から歩いて8分、道玄坂の中ほどに位置する【ジョウモン】。“看板のない居酒屋”として有名で、隠れ家的な雰囲気のあるお店です。はじめは入り口を探し当てるのも至難の業。私はいつも、ちょっと「通(ツウ)」ぶって友人を連れていきます。(笑)煮卵を割ったらとろ~っとあふれ出す卵黄。その輝きに心を奪われます煮卵とポテトサラダ、そしてポテトサラダの上に振りかけられたオニオンフライを混ぜ合わせて食べるのが私のオススメです。煮卵の食感が残るくらいが丁度! 口に入れた瞬間、煮卵の甘さがダイレクトに感じられ、それを追うようにオニオンフライの香ばしさがやってきます。最後に、じゃがいもの優しい甘さがふわっと口のなかに残り、その甘さを追いかけて次の一口を用意。アクセントが入ることで何層にもわたって味を楽しめるポテトサラダです。ジョウモン【エリア】渋谷センター街/公園通り【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4,001円~4,500円【アクセス】渋谷駅5.アラサー男子J太郎が推す【あをによし】/三越前日本酒が進む! 奈良漬け入りのポテサラ日本酒をちびちびと飲みながらちょっとずつ食べたい『奈良漬入りポテトサラダ』550円(税抜)僕、J太郎がオススメするのは、三越前にある【あをによし】のポテトサラダです。ここのコンセプトはずばり「奈良」。料理は柿の葉寿司や、奈良の倭鴨をつかったもの、〆の三輪そうめんなど、奈良ゆかりの食材や料理が楽しめます。ポテトサラダももちろん奈良仕様で、中には奈良漬が入っています。これが実に日本酒と合う! 奈良漬の軽い歯ごたえと塩味を、ポテサラがなめらかに包み、もう一口、もう一杯、とちびちび食べないとすぐになくってしまいます。鮮度が高く火入れをしていない「生酒」のシールが貼ってあるものに出会えたらラッキー!『鷹長 菩提もと』2合/2,410円(税抜)日本酒は『篠峯』や『つげのひむろ』、『風の森』などをはじめ約20種類ほど。日本酒好きの方ならお気づきかもしれませんが、これらはすべて奈良の蔵元のみ! 東京ではなかなかお目にかかれない珍しい銘柄までがそろいます。中でも、僕が好きな『鷹長』というお酒はこのお店で初めて飲んだのがきっかけ。あなたにも素敵な出会いが待っているかもしれません!あをによし【エリア】三越前【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】三越前駅 徒歩3分
2020年06月27日2008年に日本に上陸し、その後、子供たちに圧倒的人気を誇る『ブレイブボード』。※写真はイメージ『ブレイブボード』は、スケートボードとは違い、前進のために地面を蹴る必要がありません。横乗りの姿勢で乗り、足でゆらゆらと揺らすことでボードがしなり、加速します。その乗り心地はサーフィンやスノーボードのような感覚なんだとか。子供たちが楽しそうに乗る姿に「乗ってみたいな」と思ったことのある人も多いのではないでしょうか。子供たちに大人気の『ブレイブボード』に挑戦してみたら…!そんな『ブレイブボード』にグラハム子(@gura_hamuco)さんが挑戦したそうです。ブレイブボード② pic.twitter.com/NdFY8spClS — グラハム子 (@gura_hamuco) May 11, 2020 みんな優しい…!まず、少年たちの輪に1人で参加していくグラハム子さんの勇気に驚きですね!勇気あるグラハム子さんだったからこそ、周囲の人も優しく教えてくれたのかもしれません。投稿にはさまざまな声が寄せられました。・幸せな世界…。読んでいて幸せな気持ちになりました。・お尻が~!全力でフリフリしていて笑いました!・みんなイライラしてる世の中で、みなさん優しくて和みます。・これはなかなか真似できない!私も一緒に見守りたかったです!グラハム子さんの挑戦は、多くの人の心を和やかにしました。彼女の挑戦を見守った少年と近所の住民たち…思わぬ優しいつながりが、これからも続くといいですね![文・構成/grape編集部]
2020年05月14日