「和田明日香」について知りたいことや今話題の「和田明日香」についての記事をチェック! (1/9)
元乃木坂46の和田まあやが23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】和田まあや、愛犬のためにマッサージ講習会に参加!「27歳になりました」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「すごく大人な年齢に自分でもびっくりしていますが素敵な女性になれる様に変わらず頑張っていきたいです」と綴った和田。さらに「今年は夢だったわんちゃんに関わるお仕事もでき、表参道にカフェをオープンします」と、新たに店を開店させることを報告した。最後は「これからの私もどうぞよろしくお願い致します」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 和田まあや MaayaWada(@wada_maaya_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お誕生日おめでとうございます」「これからの活躍も楽しみにしています」といったコメントが寄せられている。
2025年04月23日タレントの岸明日香が20日、自身のXを更新した。【画像】「春らしい衣装で可愛さ満開」岸明日香、大阪でのドラマ撮影オフショットにファン歓喜「バースデーイベント。沢山の方が来てくださって私の方が元気をいただきました。幸せいっぱいな時間をありがとう」と感謝を伝えるとともに、ケーキのプレートをかじる自身の写真などを4枚投稿した。ファッションから表情、仕草までとても可愛らしい。見ているだけで、こちらも幸せを感じられるほどだ。バースデーイベント沢山の方が来てくださって私の方が元気をいただきました✨幸せいっぱいな時間をありがとう✨ pic.twitter.com/zBHxSGXIOM — 岸明日香 (@asupons02) April 20, 2025 この投稿にファンたちからは「あすぽん、めっちゃ可愛すぎる」「かわいいッス」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月21日女優の貴島明日香が17日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】貴島明日香が誕生日プレゼントのピラティスウェアにファンから可愛すぎるの声が続出「MUSIC AWARD JAPAN 2025ノミネート作品発表会に出演いたしました」と出演情報を報告。白いワンピース姿も写真で披露し「どの作品が受賞するか楽しみ」と心境を語った。美しい衣装姿に「アスカ殿おつかれさまです!!白いワンピース、純真なアスカ殿に とても よく似合っていて、すっごく お綺麗で 魅力的で ステキです!!」「可愛すぎて」とコメントが集まっている。 この投稿をInstagramで見る 貴島 明日香 Asuka Kijima(@asuka_kijima)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年04月18日グラビアアイドルの岸明日香が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「親子して可愛い」岸明日香、おしゃれな店へ行くも自分より愛犬のほうが大きくて笑ってしまったものとは…?!「昨日は別の作品の撮影でした。桜が吹雪いててお天気気持ちよすぎた〜」と綴り、1枚の写真をアップした。どうやらファンへ向けて、最新ショットを披露しているようだ。笑顔でピースをしている様子がとても可愛らしく、見惚れてしまいそうな写真に仕上がってくる。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 この投稿には「でら可愛いじゃん」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年04月17日Da-iCEの和田颯が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「スノボ仕様のはやちゃんカッコイイ」和田颯、親友と地元群馬のスキー場へ!「今シーズンラスト」と綴り、複数枚の写真をアップした。今シーズンラストのスノボーを堪能したことを報告。「まさかのしっかり雪でした笑」と綴り、季節外れの春のスノボーを楽しんだ。最後に「今年の冬は何回行けるかな〜」と綴り、来シーズンを待ち遠しいであろう心境を語り、投稿を締めた。 この投稿をInstagramで見る Hayate Wada(@da_ice_hayate_wada)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「まだ雪あるんですね!楽しかったみたいで何よりです(*≧∀≦*)」「ラスト、行けて良かったです❄️どんどん上手になっているんでしょうね✨」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月16日女優・タレントの岸明日香が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「春らしい衣装で可愛さ満開」岸明日香、大阪でのドラマ撮影オフショットにファン歓喜「15日、今日は母の誕生日」と綴り、最新投稿をアップ。自身の母との2ショットを公開した。父親が亡くなってから、母への感謝をより深く感じることが増えた気がすると明かした岸。2年連続で、誕生日当日にサプライズができたとのことで、「お父さんにはとっても素直なのに、なぜか母には昔から照れくさくてあまり直接は言えないですが、大好きなおじいちゃんおばあちゃんから産まれてきてくれて、私を命懸けで産んでくれてありがとうね」と綴った。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられている。
2025年04月16日陸上女子100メートル障害の寺田明日香が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】陸上・寺田明日香が35歳の誕生日を迎える「沢山のお祝いメッセージありがとうございます!」「本日、2025年4月15日に今シーズンを持って競技者としての第一線を退くことを発表させて頂きました」と綴り、1枚の写真をアップ。今季限りで引退することを発表した。続けて「長いこと悩んできた自分の引き際」などと綴り、これまでを振り返った寺田。最後は「本気で向き合った結果が東京で開催される世界陸上出場になれば、とも思っています」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 寺田 明日香(@terada.asuka)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「全力で応援します!」「ホントに東京世陸出場してほしいです!!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月16日タレントでグラビアアイドルの岸明日香が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「親子して可愛い」岸明日香、おしゃれな店へ行くも自分より愛犬のほうが大きくて笑ってしまったものとは…?!「とっても幸せなお誕生日でした」と綴り、複数枚の写真をアップした。4月11日に34歳の誕生日を迎え、お祝いのケーキを持った写真を投稿。「今年は言葉をより大切に。よーし刻んでいくぞー♀️」と綴り、今年の意気込みを語った。最後に「両親に、産んでくれてありがとうの日✨」と綴り、早速言葉を大切にした両親への感謝の言葉を送り、投稿を締めた。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「改めてお誕生日おめでとうございます素敵な日々をお過ごしくださいませ☺️」「あすかさんお誕生日おめでとうございます✨✨美しくて元気で可愛くて最強です!!素敵な1年になりますように」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月12日タレントでグラビアアイドルの岸明日香が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「親子して可愛い」岸明日香、おしゃれな店へ行くも自分より愛犬のほうが大きくて笑ってしまったものとは…?!投稿では「また一つ歳を重ねまして34歳になりました」と報告し、穏やかな笑顔のオフショットとともに新たな一年への意気込みを綴った。「今年も私らしく、愛がいっぱいいっぱいな年になるよう精進していきますね」と前向きなメッセージを添え、変わらぬ人気と人柄の良さがにじみ出る内容となっている。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 ファンや著名人からは「年齢重なる度に綺麗さが増してる気がします」「あすぽんお誕生日おめでとう。大好きっ」「最強の34歳、素晴らしい一年になりますように」といった祝福コメントが続々と寄せられている。
2025年04月11日元乃木坂46の和田まあやが3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】和田まあや、去年とは違って今年は明るいヘアカラーがお気に入り!?「れなりんがインスタ開設したみたい」と綴り、1枚の写真をアップ。同じく元乃木坂46で、現在は日本テレビアナウンサーの市來玲奈との2ショットを披露した。3月に食事をした際に撮影したショットであることを明かした和田。投稿された写真には、笑顔を見せる2人の姿が収められている。最後は「グループ卒業してもずっと当時の空気感でいられて嬉しい」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 和田まあや MaayaWada(@wada_maaya_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年04月04日女優・タレントの岸明日香が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「めっちゃ可愛い〜」「素敵」グラドル・岸明日香 坂ノ上茜との2ショットを披露!投稿では、「数日前からドラマクランクインしました☺️ 大阪にいます」とコメントし、春らしい装いでのオフショットを披露。現在は大阪で撮影真っ最中とのことで、「引き続き撮影がんばります〜」と意気込みを綴った。自然体ながらも華やかさのある一枚に、ファンからはその美しさと頑張る姿勢に多くのエールが送られている。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 コメント欄には「春らしい衣装のあすぽん可愛い」「ドラマ撮影3日目、お疲れ様です♂️」「大阪なんですね、応援しています!」といった温かな声が多数寄せられている。
2025年04月04日料理家の榎本美沙が31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】美人料理家・和田明日香、"和田家のひめくりカレンダー"完成秘話にファンほっこり自作の発酵調味料「しょうがねぎ麹」を活用したレシピを紹介した。投稿では、「最近はお昼にしょうがねぎ麹を使うことが増えました」と語り、定番ランチとして楽しんでいるという「レタスチャーハン」と「わかめスープ」の作り方を丁寧に公開。調味料は、自身が展開するブランド「tsumugi-te-」の季節の麹調味料で、多くのファンからも注目を集めた。 この投稿をInstagramで見る 榎本美沙(@misa_enomoto)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年04月01日タレントの岸明日香が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】【「久々に足出してみましたシリーズ」】岸明日香、春めく私服ショットに歓声続々!ドラマ準備で“エクステオフ”も報告「撮影でしたん✌️」と綴り、笑顔でポーズを決めたオフショットを公開。1枚目の写真には偶然飛行機が写り込んでおり、「飛行機うつりこんでた いいことありそう笑」と、ちょっとした幸運を感じさせる内容となっている。続けて、「私はテラスでも花粉と黄砂に打ち勝つ!!笑」と明るく宣言し、春の訪れと共に舞うアレルギーの悩みもポジティブに吹き飛ばす一言で締めくくっている。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 ファンからは「うわぁ‼️キュートかつダイナマイトでほんと奇跡の美神だぁ❤️」「1枚目の飛行機写ってる写真好きです☺️」「珍しい衣装を着たあすぽん可愛い」など、称賛とときめきのコメントが多数寄せられている。
2025年03月28日ラジオ大阪アナウンサー・和田麻実子さんが、大阪ママを代表して日々のことを綴っていきます。春本番が近づいてきました。お子さんが卒園・卒業した皆さん、おめでとうございます!卒園・卒業の後は、いよいよ春休みですね。今日のテーマは「宿題がない春休みの過ごし方は?」です。3月の日曜日。毎年楽しみにしている奈良県明日香村でのいちご狩り。我が家の今年度は、長男と次男ともに進級するだけなのですが、卒業シーズンの今、私の涙腺は緩くなっています~。というのも、3月中旬に長男が通う小学校の卒業式がありました。私が暮らす同じマンションに、会うと必ず挨拶してくれる6年生の女の子がいるのですが、先日、その子が卒業式に登校する場面に出くわしたんです。「今日卒業式やね、おめでとう」と声をかけると「ありがとうございます」と、礼儀正しく・照れくさそうに笑って返事をしてくれました。その様子があまりにも清々しくて!少し窮屈そうな制服姿にも涙が出ました。マンションのエレベーター内での出来事でしたが…我が子の時はどうなるのやら(笑)。アレがないのが春休み?!春休みは最高!とウチの息子も言っています。そうです。基本的に学校からの宿題がないのが春休み。子どもにとってはうれしいですよね。でも親にとっては「約2週間の春休み。勉強と遊びをどう両立させようか」と少し考えてしまいませんか?宿題があれば、1日のココで勉強机に座って宿題をするというルールを与えやすいですが、それがないわけですからね。「今日、勉強した?」と聞いたら「まだ~」と返ってきて「早くしなさい!」のやり取りも疲れるし…。長男は友だちと遊ぶ前に勉強タイムを設けて頑張っています!我が家の場合、春休みは朝から夕方まで学童保育にお世話になります。学童のタイムスケジュールでは、朝1時間の勉強時間が設けられています。これがありがたい!学童で勉強を一応済ませてきてくれるのです。同じ学童に通うママたちも私も、春休み用に学年を振り返るドリルを購入して持って行かせています。なかには、塾の春期講習に行くお友だちもいますし、それぞれの家庭で工夫や方向性があるように感じます。勉強時間作り、皆さんはどうしていますか?「子どもが勉強する時間を作りたい」という視点で考えると、我が家で成功していることが1つあります。休みの日=比較的長い時間、長男の友だちが家に遊びに来る時の約束なのですが、30分間勉強してから遊ぶことです。平日放課後の短い時間では難しい気もするのですが、休みの日だと合計5時間くらいの遊び時間があったりしますから。ママ同士が「今日はドリル持参で!」と連絡を取り合っていることもよくあります。兄弟で遊べるようになってきました。こういう姿を見られるのがうれしい!「この問題、こう?」なんて友だちと言いながら勉強する姿は微笑ましいものです。勉強の後は、大好きなゲームをしたり野球をしに遊びに行ったり!「お楽しみを目指して勉強を頑張ってね」と見守っています。ママ友の中には「朝起きて30分間が勉強時間」子どもと約束しているご家庭もあります。寝起きの悪い我が子では難しいのですが…。勉強をさせるための工夫、皆さんそれぞれですね。外遊びがしやすい季節になり子どもは元気いっぱい!5歳次男の仲良しメンバー。走り回ったらすぐ脱ぐ(笑)。気づけば全員薄着でした!勉強をする時間を確保しながら遊ぶ時間も楽しんでほしい春休み。外で遊ぶのにも丁度良い気温になってきましたから、のびのび過ごしてもらいたいと思います。5歳の次男も少しずつお友だちと遊ぶのが上手になってきました。保育園で同じ組のメンバーとワイワイ遊ぶのが本当に楽しそう!春休みはみんなでお花見に出かける予定です。ママパパたちはお喋り&桜&食事も楽しみですが、子どもたちは遊び一択!子どもたちが遊んでいる姿を眺めながらのお花見、楽しみです。皆さんも楽しい春をお過ごしくださいね!
2025年03月25日JRA騎手の和田竜二が20日、Ⅹを更新した。【画像】JRA現役騎手が電子書籍を出版!和田竜二騎手「ゴーストライターがいるんちゃうか!」と驚きの声「本日はメタセコイアと馬の森、竣工式に参加させて頂きました。馬車を勇ましく引いているのはりんごちゃん。滋賀県高島市の観光地に新たな魅力が加わりました」と綴り、1本の動画をアップ。メタセコイアと馬の森とは、引退競走馬を活用した観光施設として、馬車や乗馬など馬とのふれあいを楽しむことができる。現在、繋養されている10頭のうち6頭が引退競走馬である。なお、4月19日にグランドオープンを迎える予定だ。本日はメタセコイアと馬の森、竣工式に参加させて頂きました。馬車を勇ましく引いているのはりんごちゃん滋賀県高島市の観光地に新たな魅力が加わりました㊗️ #tccJapan pic.twitter.com/hEhw2WR4Wg — Ryuji Wada (@WadaRagio) March 20, 2025 この投稿にファンからは「今年絶対行きます!」「いいとろこですね!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月21日グラビアアイドルの岸明日香が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あすぽん凄かったね!」岸明日香、運が味方しすぎて怖いくらいだった出来事を明かす!「今日の収録で着たお洋服」と綴り、5枚の写真をアップした。どうやら収録で使用した衣装をファンへ向けて公開しているようだ。カラフルな衣装がとてもよく似合っており、とても可愛い写真に仕上がっている。これからの活躍にも期待していきたいところだ。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 この投稿には「あすぽん超素敵だよー」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年03月19日元体操日本代表の寺本明日香が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元女子体操・寺本明日香が"肉まみれ"に⁉圧巻の「お肉100個!!」ショットにファン興味津々「NHK名古屋 まるっと!生放送でした✨️」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「「あすかの宅スト・宅トレ」このコーナーをたくさんの方に観ていただき本当にありがとうございます!」と、感謝の言葉を綴った寺本。コーナーが終了することを報告し、最後は「引き続き、健康のためにストレッチトレーニングを家でもやっていきましょう」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 寺本明日香 Teramoto Asuka,OLY(@teramoto_asuka)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おつかれさまでした~」「とても参考になりました」といったコメントが寄せられている。
2025年03月18日元福岡ソフトバンクホークスの和田毅が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元プロ野球選手の松田宣浩、和田毅の引退試合に「ナイスピッチング!」と大絶賛!3月15日に行われた引退試合を終え、「無事、選手として任務を全うできました」と現役生活に幕を下ろしたことを報告した。「最後にこのような舞台を用意していただいて、4万人を超えるたくさんのファンのみなさんに来ていただいて感謝しかありません。本当にありがとうございました」と感謝の言葉を綴り、「これからは新たな夢に向かって…Let’s go❗️」と、今後の挑戦にも意欲を見せた。 この投稿をInstagramで見る 和田毅 / Tsuyoshi Wada(@tsuyoshiwada.21)がシェアした投稿 ファンからは、「本当にお疲れ様でした!最後のマウンド、かっこよかったです✨」「ダイエーホークスの時からずっと応援してました!」「22年間感動をありがとうございました」といったファンからの温かいメッセージが殺到。松坂世代のエースとして輝かしいキャリアを築いた和田の新たな門出に、多くの人がエールを送った。
2025年03月18日東京ガス料理教室が昨年12月に111周年を迎えたことを記念し、2月16日(日)にイベントが開催されました。当日はモデルのはなさん、料理家・食育インストラクターの和田明日香さんによるトークショーや、試食体験ラリーにチョコバナナ調理体験など、親子で楽しめる内容が盛りだくさん! 今回、筆者は双子の姉妹を連れて親子で参加! イベント当日の模様をお届けします。【目次】 1:「がすてなーに ガスの科学館」ってどんなとこ?2:“もったいないバナナ”でチョコバナナ作り体験!3:和田明日香さんがママのお悩みにアドバイス4:111周年を迎えた「東京ガス料理教室」って?◆「がすてなーに ガスの科学館」は大人も子どもも楽しめるおでかけスポット会場となった東京・豊洲にある「がすてなーに ガスの科学館」には、料理教室の歴史や懐かしのガス機器展示などもされており、イベント当日は子どもから大人まで多くの人で賑わいました。エントランスには、ボタンを押すとガスの力で浮くカラフルな気球が。娘たちは早速ワクワク。こちらの施設は普段から東京ガス料理教室の会場のひとつとして使用されているほか、エネルギーやこれからの暮らし・社会について、楽しみながら学べる体験型展示やプログラムもあり、おでかけスポットとしてもおすすめ! がすてーなでは、過去の貴重なガス製品も展示。日本でどのようにガスが広まっていったのかがわかる年表も興味深い。東京ガス創設者「渋沢栄一」のパネルやマンガもあり、大人も子どもも楽しめるスペースに◆作って学ぶ! “もったいないバナナ”を使った調理体験記念イベント前日から子どもたちが心待ちにしていたのが、チョコバナナ調理体験。大好きなスイーツが作れるとあってワクワクしながら会場に足を踏み入れると、そこで出迎えてくれたのはDoleバナナでお馴染みのキャラクター「スウィーティオ」。じつは今回使うバナナは、ドールが2021年から取り組んでいる「もったいないバナナプロジェクト 」( )の規格外バナナなんです。通称“もったいないバナナ”と呼ばれるこちらのバナナは、本来おいしく食べられるのに厳格な規格に添わなかったり、日本への輸送過程で熟しすぎてしまったりして捨てられているもの。年間およそ2万トンものバナナが規格外を理由に廃棄されているというから驚きです。それを救出し、冷凍バナナやピューレ、パウダーなどさまざま原料に加工したり、食品基準に満たないものは肥料や飼料にして役立てられています。調理前は協賛企業でもあるサラヤのハンドラボでしっかりアルコール消毒!もったいないバナナの説明を真剣なまなざしで聞いてから調理スタート!調理はカップに入った溶かしたチョコレートにもったいないバナナを回し入れて付け、固まらないうちに好みのチョコスプレーやアーモンドダイスを振りかけるという簡単なもの。仕上がりは通常のバナナと何ら変わりなく、可愛らしいラッピングもできて大満足! もったいないバナナについての説明を聞いてから調理したこともあり、食べるときに子どもたちが「バナナ、捨てられなくてよかった〜」と話していたのが印象的でした。東京ガス料理教室でも環境に配慮した「エコ・クッキング」の考え方がすべてのコースで取り入れられているのですが、身近な食を通じて自然なかたちで環境問題について学べるのはいいですよね。そのほかにも、協賛企業とコラボした試食体験ラリーや楽しみながら魚について学べる工作ワークショップ「自分だけの水族館を作ろう!」など、食に関心を持つきっかけとなるさまざまな体験ができました。ユウキ食品さんでは刻んだライスペーパーが入った卵スープを試食。「もちっとしていて美味しい〜!」朝岡スパイスさんではオリーブオイルに塩とスパイスを混ぜてマリネして焼いたチキンを試食。「全然辛くないよ!これお家でも作って〜!」子どもにもスパイスが食べられるなんて意外な発見。普段チャレンジしたことのないレシピに出会えるのもイベントのいいところ。協賛企業ブースではジャムのつかみ取りにチャレンジ!ぬり絵コーナーもあり、1日たっぷり楽しめました!◆料理家・和田明日香さんが食のお悩みにアドバイス1階のホールでは、モデルのはなさん、料理家・食育インストラクターの和田明日香さんによるトークショーもおこなわれました。はなさんのトークショーは“丁寧なレシピが作る豊かな時間”がテーマ。ご自身でつくってきたスイーツを楽しいエピソードとともに紹介。3児の母でもある和田さんは、「大人こそ楽しもう! むずかしくない食育」というテーマで、ママたちにありがちな食に関するお悩みにご自身の経験をふまえて答えてくれました。子どもの好き嫌いにどのように向き合っているか? という質問には、「諦めながらも諦めない」とアドバイス。子どもは大人と比べて何十倍も繊細に味覚を感じ取っているため、大人がおいしいと感じてもそれが当てはまらないことも多く、その人がおいしいと感じるタイミングはそれぞれ。だからこそ、嫌いなものは食べてくれないと諦めつつも、いつ好きになるかわからないので、面倒でも嫌いなものもちょこっと食べられるように用意しています和田家では2番目のお子さんが魚介類、3番目のお子さんが肉類が苦手だそうですが、そのおかげで「よくばりグラタン」というメニューが誕生。レシピ検索で上位になったというこちらのグラタンは、牡蠣、鶏肉、かぼちゃ、きのこと具材ごとにゾーンを分けて1つのグラタンで4つの味が楽しめるようになっています。また、「嫌いなものこそ関わらせるようにしています」と和田さん。魚介類が苦手なお子さんは自分でさばいた魚は食べるし、肉類が苦手なお子さんは自分で粉をまぶした揚げたての唐揚げは食べるそうで、“自分で手をかけてみる”という克服法も教えてくれました。さらに、献立が決まらないという悩みには、こんな心強いお言葉も。作る人が食べたいものが並ぶ食卓でいいと思います。家のごはんだから、これという正解はなし! “肉じゃがにおひたし”みたいな、教科書どおりの献立じゃなくても大丈夫!和田さんはお酒にあうおつまみをよく作るそうですが、薬味も大好きで、献立が決まっていなくてもネギ、しょうが、ニンニク、大葉、みょうがなどの薬味だけ先に買っておくのだそう。あ〜またいつもの煮物になっちゃった、変わり映えのない炒め物になっちゃった…というときも、薬味をプラスすれば香りがパッと広がっていつもと違う料理になるし、子どもと分けて大人だけ薬味をかけられるのもいいですよ最後に、和田さんにとって「食」とはどんな存在か? という質問にはこんなふうに答えてくれました。食を大事に考えることは自分のことを大事に考えることと同じ。手っ取り早くできる自分のケアだと思います忙しくてつい自分のケアを後回しにしてしまいがちなママにとって、身近な毎日の食にこそ自分や家族を大切にするヒントがあると気付かせてくれたトークショーでした。◆人気の親子料理教室も!111周年の東京ガス料理教室が愛される理由トークのなかで和田さんも驚いていたのが、111周年という東京ガス料理教室の歴史の長さ。第1回の料理教室が開催されたのは、大正2年。和田さんも気になっていた第1回の献立は残念ながら記録が残っていないそうですが、翌年の大正3年におこなわれた京橋出張所での第2回では、たけのこごはん、にしめ、薄葛汁(うすくずじる)という献立だったそうです。今回のイベントでは、昔の料理教室のレシピ本なども期間限定で展示されていましたそもそもなぜそんな昔に料理教室がスタートしたのか、東京ガス広報部の小川知洋さんにお聞きしたところ、ちょうどガスの利用が照明(ガス灯)からキッチン(調理用の熱源)に移った頃で、薪などで調理するよりも利便性が高いことなどを体験してもらうためのものだったのだとか。しかしながら、ガス調理機器の使い方を説明する一環としての料理教室ならこんなに長くは続かなかったはず。ここまで愛され続けてきた理由を伺うと、「生活スタイルの激変で食の志向も簡単・お手軽・時短というように食への時間のかけ方が変わってきています。昔ながらのていねいを楽しむことも大事ですが、若い世代のタイパ・コスパに合わせた食を通じてできることを試行錯誤しています」との答えが。実際にいま3拠点ある東京ガス料理教室では、“パパっと簡単!ラク旨レシピ”と題したフライパンでできるシュウマイや“子育て応援 ~家族みんなが笑顔になれる! 簡単・美味しいレシピ~”など、時代のニーズに合わせたレッスンが受講できます。「12月のクリスマスケーキや1月のお節料理など、季節感のあるレッスンは毎年人気があります。食文化を知ってもらうためのレッスンもあり、食にまつわるバックボーンも発信することで、若い世代の方にも食に対する興味を持ってもらえたらなと考えています」(小川さん)ガスの利用そのものではなく、時代の流れに即した食の豊かさについて発信していくことで、結果的にガス調理機器の普及につなげていったということ。その想いは心温まる印象的なCMにも表れているように思います。東京ガス料理教室のレッスンは誰でも受講しやすいように入会金は不要で、1回完結型(コースは除く)。学生さん(中学生以上)には学割もあります。人気の親子料理教室もあるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。【がすてなーに ガスの科学館】 がすてなーにでは、2025年3月20日(木・祝)~30日(日)まで、春イベント「きみが考える未来ってなーに?」を開催。くるくる回る風車や、キラキラするカレイドスコープ(万華鏡)を作るワークショップも! がすてなーにの屋上は芝生の広場が広がり、子どもたちが思い切り遊べるスペース。週末のおでかけにおすすめです。取材協力:東京ガス料理教室
2025年03月17日俳優とタレントの和田正人が10日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉木りさ、娘たちとの仲睦まじい3ショットを公開!「素敵な雛祭りパーティーですね」「ジムってみんな音楽聴きながらやってるよねー。」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「て事で、真似して購入wJBL TOUR PRO 3イヤホンケースに液晶画面とかヤバくね?音質も最高だけど、見た目も大事wさて、今日はB’z爆音でトレーニング。いつも以上に筋肉がウルトラにソウルしてます」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 和田正人(@daaaaaawaaaaaa)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「B’Zを聴きながらノリノリで鍛えてたのね」「ultra soul❗✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月10日元乃木坂46・和田まあやが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元乃木坂46・和田まあやが3人でディズニーを満喫「ずっと話してずっと笑ってた」「今日歩いていて「わぁ!きれい」と思ってよく見たら梅の花が咲いてました✨もうすぐ春なんだ〜!と時の速さにびっくり」と綴り、1枚の写真をアップした。どうやら春を感じていることを報告しているようだ。散歩中でも春の足音を逃さず、「きれい」だと感じることができる和田まあやの感受性がとても素敵だ。 この投稿をInstagramで見る 和田まあや MaayaWada(@wada_maaya_official)がシェアした投稿 2025年、元乃木坂46・和田まあやの活躍に期待していきたい。ファンは温かく見守っていきたいところだ。
2025年03月08日Da-iCEの和田颯が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「全部が最高過ぎる!」Da-iCE・和田颯が自身の写真集の出来に自画自賛!「きました〜!!!の写真。」と綴り、最新ショットを公開。友人である上村昌弥との2ショットを含む複数枚の写真をアップし、「今回は地元群馬のオグナほたかへ〜。」と綴って、地元群馬県のオグナほたかスキー場へ行ったことを明かした。 この投稿をInstagramで見る Hayate Wada(@da_ice_hayate_wada)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「スノボ仕様のはやちゃんカッコイイ」、「楽しそうで素敵な写真」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年03月06日和田まあやが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】和田まあや、去年とは違って今年は明るいヘアカラーがお気に入り!?「愛犬のバーニーズマウンテンドックのシュガー君が腰が悪くなりやすいのでマッサージの講習会に行ってきました」と綴り、最新ショットを公開。修了証書の写真をアップし、多くの学びがあったことを明かした。続けて「スタンダードプードルが実際に会場に来てくれててツボの場所、骨の位置も触らせてくれて分かりやすかった♪」と綴り、今後は多くのわんちゃんのマッサージをしてコミュニケーションを取っていきたいと綴った。 この投稿をInstagramで見る 和田まあや MaayaWada(@wada_maaya_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられた。
2025年03月06日ラジオ大阪アナウンサー・和田麻実子さんが、大阪ママを代表して日々のことを綴っていきます。3月になると思い出す東日本大震災まもなく新年度。新入学・新入園などを控えるママパパさんは、忙しくなる時期ですよね。お疲れさまです!我が家は、息子2人ともその予定なし。通常どおりのバタバタした毎日です。さて、今日のテーマは「家族で防災」です。毎年3月になると思い出す2011年3月11日の東日本大震災。各家庭がそれぞれ防災対策をしていると思いますが、ママガール読者のみなさんのご家庭では、子どもたちも巻き込んだ楽しい防災が出来ればいいですよね。「家族で防災」を難しく考えない神戸ポートタワー。阪神淡路大震災から30年です。例えば、子どもたちと防災や災害について話をするタイミングをつくることも家族で防災のひとつだと思います。「備蓄している缶詰を食べちゃったから、缶詰を買いに行こう」という話から、ここには災害の時に食べられるものが置いてあるという話題が出来ますよね。子どもたちが好きなお菓子を買い置きしておくのも、いざというときに役に立つかもしれません。子どもたちから「これは入れなくていいの?」という問いかけがあれば、一緒に考えてもいいですよね!何もない普段にその話をすることが難しいと感じる人もいると思いますが、3月などはテレビ・ラジオで災害に関する情報を取り上げることも多いので、話もしやすいですよね。とにかく、子どもたちと防災や災害について話をすることが備えに繋がると思います。防災をテーマにした絵本もおすすめ防災絵本もたくさん出ています。我が家は10歳と5歳の息子。長男は小説や漫画に興味もありますが、まだまだ2人とも絵本が大好き。家族で防災のひとつとして、防災をテーマにした絵本も役に立ちます。写真に載せたような絵本が自宅の本棚に入っていて、時折私が読み聞かせたり、自分たちでページをめくっているときもあります。写真の中の1冊「どうぶつポーズであそボウサイ」(KADOKAWA)は動物のポーズで楽しく防災しようという内容。小さいお子さんでも、どんな動物が出てくるかな~とワクワクしながら読めるようです。もう少し年齢が上がると「じしんのえほん こんなときどうするの?」(ポプラ社)は分かりやすいと思います。通学路で地震にあったら?公園で地震にあったら?子どもたちがこんな場合どうすればいいかを考えられる内容になっています。他にも防災に関する絵本はたくさん出ていますので、手に取ってみて下さい。できるだけ楽しく防災しましょう!人生初の御百度参りに挑戦中次男。何を願ったのかな?訪れたのは東大阪市にある「石切劔箭神社(いしりきつるぎやじんじゃ)」。腫物や病気を癒すご利益があると言われています。先日次男が「今日は秘密の通路から園庭に出たよ」と楽しそうに教えてくれました。よくよく聞いてみると、避難訓練の話。保育園ベランダから、いつもは使わない階段を使用して園庭に避難したようです。子どもにとっては、避難訓練も秘密の特訓のような感じなんですかね(笑)。訓練で災害時の動きが体に染み付けばいいなと思います。子どもたちを守れるのは私たち大人しかいません。楽しんで!無理なく!家族で防災していきましょう。
2025年03月04日モデルで女優の貴島明日香が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】貴島明日香&田原萌々、顔寄せ仲良し2ショットにファン歓喜!「姉妹感ハンパ無い」「きゃわゆいぞぉ〜」「昨日は暖かくてるんるんでトレンチ着たけど、今日は雨でひんやりだ…❄️」と綴り4枚の写真をアップ。明るめのデニム&白トップスに、ベージュのロングトレンチコートを羽織った爽やかな春コーデを披露!かっこかわいい貴島に称賛の声が続々と寄せられ話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 貴島 明日香 Asuka Kijima(@asuka_kijima)がシェアした投稿 この投稿には1.7万を超えるいいねが寄せられている。
2025年03月04日グラビアアイドルで女優の岸明日香が26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】安定に可愛い!岸明日香がラジオ放送を告知友人のかほちゃんと映画『1st kiss』を鑑賞したことを報告し、巨大なポップコーンを抱えた写真を公開した。「私はポップコーンLサイズとなんとかチキン ほぼ完食してかほちゃんに安定って笑われた」とコメントし、映画そっちのけで食べることに夢中だったことを明かした。映画の感想は語られなかったが、美味しい時間を満喫したようだ。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 この投稿には「ポップコーンでかすぎ!」「本当に全部食べたの?」「小顔あすぽんとポップコーンの対比がすごい」といった驚きと称賛のコメントが相次いでいる。
2025年02月26日女優やモデルとして活動する貴島明日香が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「可愛すぎん?」貴島明日香、雪とたわむれニッコリ笑顔!少女のようなスマイルにファンメロメロ⁉「誕生日プレゼントでいただいたemmiの#ピラティスウェア♡」と綴り、複数枚の写真をアップした。2月15日、29歳の誕生日を迎えた貴島はemmiのピラティスウェアのプレゼントをもらい着用する写真を公開した。鏡の前で写真を撮る姿にファンからは「かわすぎる」「スタイルいい」などの声が多くあがっていた。 この投稿をInstagramで見る 貴島 明日香 Asuka Kijima(@asuka_kijima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お誕生日おめでとうめっちゃ可愛い」「いつかピラティス本を出して欲しい」などのコメントが寄せられていた。
2025年02月25日元体操選手の寺本明日香が24日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「可愛い可愛い 目の保養」寺本明日香、インスタのニッコリ推し活ショットの可愛さにファンメロメロ!?「雅ちゃん作うちわたくさんお花やぬいぐるみをいただきました」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。21日に行われた愛知県フィギュアスケート選手権「ブロンズ女子classⅠ」にエントリーし、見事金メダルを獲得した寺本。「あすか推し」のうちわを作ってくれたというフィギュアスケート選手の大庭雅との笑顔のツーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 寺本明日香 Teramoto Asuka,OLY(@teramoto_asuka)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「いいですね~❤️優勝おめでとう❤️明日香ちゃんめんこい❤️お顔ちゃっこい❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月25日グラビアアイドルの岸明日香が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】岸明日香、コメンテーターの仕事へ!冬の肩見せ衣装を公開しファンからは”めっちゃかわいい”の声!「いちゃいちゃ」と綴り、1本の動画をアップした。どうやら愛犬とリラックスしている様子の動画を公開しているようだ。お互いに見つめ合っている姿にとても癒される。これからも仲良く過ごして欲しいものだ。 この投稿をInstagramで見る 岸明日香(@aspoo02)がシェアした投稿 この投稿には「綺麗です」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年02月22日元AKB48の大和田南那が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】AKB48元メンバーの大和田南那、夫の誕生日を祝う投稿に反響続々「仲良いですね」母の誕生日を祝う旅行で訪れた草津温泉・湯畑でのオフショットを公開した。投稿には「早めの母の誕生日お祝い旅行⛄️」と綴られており、美しい温泉街の景色とともに、大和田の笑顔が印象的な写真がアップされている。家族との温かい時間を大切にする様子が伝わり、ファンからは「親孝行すぎる!」と称賛の声が相次いでいる。 この投稿をInstagramで見る 大和田南那(@nanaowada_official)がシェアした投稿 コメント欄には「お母様、お誕生日おめでとうございます!素敵な旅行ですね」「南那ちゃんの優しさが伝わってきて大好き」「幸せそうな笑顔が見れて嬉しい」といった温かいメッセージが寄せられている。
2025年02月21日