手羽中は、手羽先の先を除いた部位のこと。ほど良く脂がのっていて、骨付き肉ならではの旨みたっぷりです。煮ても焼いてもおいしいうえ、お手頃価格なのもうれしいポイント。今回は、そんな手羽中のレシピを煮物や揚げ物、焼き物など【調理法別】に28選ご紹介します。気になるレシピがあったら、ぜひ試してみてくださいね!■おつまみにぴったり! 手羽中の「焼き物」レシピ10選・鶏手羽中の塩焼き塩コショウでシンプルに焼くと、手羽中の旨みを堪能できますよ。手羽中は下処理不要で、酒を振ったらグリルで焼けばOK。表面がカリッと香ばしく、ひと口食べれば旨みが広がります。日本酒やビールのおともにいかがでしょうか。・鶏手羽中のピリ辛ガーリック焼きニンニクや赤唐辛子のピリッとした辛さがやみつきに! 手羽中はしょうゆ、コショウを揉みこみ、小麦粉をまぶして焼きます。フライパンで焼くため、グリルやオーブンがなくても簡単に作れるのが良いですね。・手羽中のバーベキューグリルケチャップやウスターソースなどでしっかりと下味をつけてから焼くと、バーベキューの主役に。隠し味のアプリコットジャムがアクセント。コクと香り、甘みが手羽中によく合いますよ。レシピではグリルで焼いていますが、アウトドアでの調理にもおすすめです。 ・鶏手羽中の七味焼き日本酒のおともに七味を効かせた手羽中焼きはいかがでしょうか? 調味料は塩と七味唐辛子だけでシンプルにいただきます。七味唐辛子の量は好みで加減してくださいね。控えめに振って焼き、食べるときに追加しても良いでしょう。・手羽中のお手軽焼き手羽中は旨みが強いので、焼き肉のタレのような濃いめの味付けと相性抜群。こちらは、フライパンで手羽中を焼いて、最後にタレをからめるお手軽レシピです。10分で完成するので、おつまみが足りないときにちょうど良いですね。・旨みたっぷり! 手羽中の照り焼き 甘辛味がやみつきに焼いた手羽中に、しょうゆや砂糖などで作った甘辛いタレをからめると、ごはんにもお酒にも合うおかずに出来上がり。フライパンひとつで作れるため、お料理初心者さんも挑戦しやすいです。さっぱり食べたい方は少しだけタレに少しだけ酢を入れても◎。・バッファローチキンウィングケチャップとタバスコでスパイシーに味付けした手羽中はビールのおともにもってこい。調味料がからむように、手羽中に小麦粉をまぶしてから焼きましょう。タバスコを省けば子どもも食べやすいですよ。・フリフリ♪チーズコンソメチキン粉チーズと顆粒コンソメをまぶした手羽中は、コクと風味豊かで大人にも子どもにも喜ばれますよ。おいしく仕上げるコツは、手羽中が熱いうちにチーズコンソメをまぶすこと。味がまんべんなく行き渡ります。・鶏リブのマヨグリル手羽中にマヨネーズを塗って焼くと、香ばしさがアップしますよ。マヨネーズの酸味がほとんど飛ぶため、手羽中本来のおいしさが楽しめます。手羽中表面がカリカリになるのもマヨネーズのおかげ。豪快に手づかみでいただきましょう。・手羽のカレー漬け焼きカレー粉やチリパウダーのスパイシーさで、ついつい手が伸びる漬け焼きです。どちらにも香りのスパイスがブレンドされているため、辛さのなかに奥深さを感じられますよ。手羽中に味がしみるまで、1時間以上は寝かせましょう。ひと晩置いても良いですよ。■ほどけるやわらかさ 手羽中の「煮物」レシピ8選・手羽中と大根の煮物手羽中と根菜は相性が良い組み合わせです。手羽中の表面を焼いてから煮ることで、旨みがギュッと閉じ込められておいしさがアップ。弱火でコトコト煮ると、手羽中も野菜も箸を入れた瞬間にホロッと崩れるやわらかさに仕上がります。・手羽中のオイスター炒め煮オイスターソースの濃厚さと手羽中の旨みが格別の煮物です。手羽中にはハチミツやしょうゆをからめて焼くため、皮目が香ばしくなります。煮汁が焦げないよう、ときどき全体を混ぜながら煮詰めましょう。つややかな照りで目でも食欲をかき立てられますよ。・あとひくおいしさ! 手羽中の甘辛煮ショウガやニンニクをたっぷり使った甘辛煮は、ごはんが進む味つけ。手羽中は下味に漬け、焼いてから煮ます。ポイントは煮る前に余分な油を捨てること。脂が気になる方もさっぱり食べられます。手羽中は比較的火の通りが早いため、短時間で仕上がるのも良いですね。・鶏肉のユズジャム煮砂糖の代わりにユズジャムを使うと、こっくりとした煮物に。手羽中やスペアリブのような骨付き肉に使うのがおすすめです。手羽中は表面を焼いて旨みを閉じ込めましょう。炒め煮にするため、15分で完成する手軽さも魅力。・鶏肉とキャベツのスープ煮手羽中と野菜をたっぷり食べられるスープ煮です。手羽中は骨の際に切り込みを入れてから煮ると食べやすくなりますよ。手羽中の旨みがスープに溶け出すため、味付けは控えめでも十分。玉ネギやニンジンなどを加えてもおいしいです。・サムゲタン風スープ丸鶏を使うサムゲタンを、手羽中でアレンジ。丸鶏はハードルが高い方も、手羽中ならチャレンジしやすいですね。顆粒チキンスープの素や塩などで作ったあっさり味のスープに、具材を入れれば完成。ごはんを入れてクッパ風にするのもアリです。・鶏リブと砂肝の黒酢煮手羽中は鶏リブとも呼ばれるほど、旨みの強い部位です。こっくりとした黒酢や黒砂糖は、手羽中と相性抜群。ショウガやニンニクの風味が全体に行き渡り、コクとさっぱり感を同時に味わえます。・鶏肉と玉ネギの甘辛煮少ない材料でパパッと手羽中の煮物を作りたい方にイチオシ。きび砂糖やしょうゆなどで作った煮汁に手羽中、玉ネギを加えるだけの簡単レシピです。玉ネギの甘みと手羽中のコクが一体となり、シンプルながら奥深い一品です。■子どもにも人気! 手羽中の「揚げ物」レシピ6選・手羽中のカリカリ揚げ手羽中を素揚げし、甘辛いタレにからめる居酒屋風の一皿です。ポイントは手羽中を二度揚げすること。170℃で揚げたらいったん取り出し、180℃で再度揚げます。ジューシーに仕上がるのでぜひ試してみてくださいね。・鶏手羽中の甘辛揚げショウガ汁としょうゆで手羽中に下味をつけ、小麦粉を薄くまぶしてから揚げます。しょうゆとみりんのすっきりとしたタレに浸けると、ビールのおつまみに最適です。白ゴマや粗びき黒コショウ、七味唐辛子を振ると食欲が刺激されますよ。・手羽中の唐揚げしょうゆやショウガ汁などで作った調味料に手羽中を浸してから揚げる、シンプルな唐揚げです。冷めてもおいしく、持ち寄りパーティーにも◎。表面に片栗粉をまとわせることで、ザクザク食感に!・手羽中のスパイシー揚げ揚げ物の衣に粉と一緒にオールスパイスを混ぜるため、手羽中全体にまんべんなく下味が行き渡ります。衣が厚いと食感が悪くなってしまうので、余分な粉をはたいてから揚げましょう。しっかり味の揚げ物は、お弁当に入れてもおいしいですよ。・手羽中のカレー風味揚げ卵入りの衣がふんわりしていて、子どもにも喜ばそうです。手羽中に卵液をからめてから粉類をまとわせるため、ムラなくつきます。カレーの香りがふわりと広がり、あとひとつと手が止まらなくなりますよ。・手羽のカリカリ揚げちょっと手の込んだ揚げ物を作りたいときにぴったりなのがこちら。手羽中を揚げたら甘辛いタレにくぐらせ、ゴマをまぶします。そのままでも十分おいしいですが、グリルで焼くひと手間でカリッと食感に。見た目が華やかなので、おもてなしにも良さそうですね。・バーベキューチキンケチャップやマスタードの爽やかなソースが、手羽中と好相性。手羽中にガーリックパウダーで下味をつけているため、風味豊かに仕上がります。カリッと揚げたら、ソースをたっぷりからめて召し上がれ。・ジューシー唐揚げ 定番の味ニンニクやショウガ、しょうゆや砂糖などで手羽中にしっかり味をなじませてから揚げます。片栗粉のザクザク食感が楽しく、お酒もごはんも進みますよ。温め直すときは、トースターやグリルを使うと揚げたてのような食感を再現できます。・鶏手羽中の唐揚げ焼き肉のタレや豆板醤で下味をつけ、パンチの効いた手羽中の唐揚げを作りましょう。ビニール袋に調味料と手羽中を入れてしっかり揉むと、短時間で味がしみ込みますよ。焦げやすいため、火加減に気を付けて中心まで火を通してくださいね。■こっくり味わう 手羽中の「炒め物」レシピ1選・鶏手羽とゴボウの甘酢炒め手羽中は根菜と相性が良いです。こちらはゴボウとのコンビが楽しめるレシピ。手羽中を焼いたときに出た脂でゴボウを炒めるため、旨みがギュッと詰まった炒め物になりますよ。味付けは酢やしょうゆなどでさっぱりと。酢を黒酢にするとよりコクのある味わいに仕上がります。■リーズナブルでおいしい手羽中を活用しよう! 手羽中は手羽元よりも火の通りが早いため、揚げ物や煮物といった時間がかかる料理も時短できます。手羽先と手羽元の良いところを兼ね備えた部位とも呼ばれ、使い勝手も抜群! ぜひいろいろなレシピに活用してみてくださいね。
2024年08月07日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽先のリンゴ煮込み」 「パンのオムレツ」 「ナスのヨーグルトサラダ」 「ジャガイモとコーンのみそ汁」 の全4品。 定番メニューをちょっぴりアレンジした、いつもとはひと味違ったおしゃれな献立です。 【主菜】鶏手羽先のリンゴ煮込み お手頃な部位もリンゴの絞り汁で煮込むことで大満足の味になります。 調理時間:30分+漬ける時間 カロリー:683Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 鶏手羽先 8本 <下味> 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 ピーマン 2個 小麦粉 適量 揚げ油 適量 リンゴ 1/2個 <煮汁> 酒 300ml ハチミツ 大さじ1 しょうゆ 大さじ2 水 100ml 【下準備】 鶏手羽先の骨の際に切り込みを入れ、ビニール袋に<下味>の材料と共に入れてからめ、30分位漬ける。 ピーマンは縦4つに切ってヘタと種を取る。 揚げ油を170℃に予熱し始める。 リンゴは皮をむき、すりおろして、固く絞ったぬれ布巾にリンゴをのせ、ギュッと搾り、<煮汁>の材料と混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 鶏手羽先はザルに上げて汁気をきり、ビニール袋に小麦粉と共に入れて薄くからめ、170℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。 2. 鍋に(1)、ピーマン、リンゴの絞り汁を混ぜた<煮汁>を加え、煮汁が1/4量になるまで煮詰め、器に盛る。 【副菜】パンのオムレツ オムレツの中にパンが入ってボリュームUP!朝ご飯にも最適です。 調理時間:15分 カロリー:382Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 食パン (6枚切り)1枚 牛乳 30ml <卵液> 卵 2個 塩コショウ 少々 粉チーズ 大さじ2 ベーコン 2枚 バター 20g ケチャップ 適量 【下準備】 食パンは1cm角に切り、牛乳をかける。 ベーコンは幅1cmに切る。 【作り方】 1. ボウルで<卵液>の材料を混ぜ合わせる。 2. フライパンにバターの半量を熱し、食パン、ベーコンを加えて炒め、(1)のボウルに混ぜ合わせる。 3. 同じフライパンに残りのバターを熱し、(2)を一気に流し入れ、菜ばしで大きく混ぜる。 4. 半熟状になったら、オムレツの形に整え、しっかり中まで焼く。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切り、ケチャップを添える。 【副菜】ナスのヨーグルトサラダ 生のナスの食感をヨーグルト風味のドレッシングサラダでお楽しみ下さい。 調理時間:10分 カロリー:47Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) ナス 1本 水 400ml 塩 小さじ1 プチトマト 2個 <ドレッシング> プレーンヨーグルト 大さじ2 マヨネーズ 大さじ1/2 粒マスタード 小さじ1/2 【下準備】 ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、幅2~3mmに切る。ボウルに塩、水を混ぜ合わせ、ナスを加え、柔らかくなったら水気を絞る。 プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 【作り方】 1. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、ナス、プチトマトを加え、和える。 【スープ・汁】ジャガイモとコーンのみそ汁 最後にバターをのせるのがポイントです。みそとバターの相性が抜群! 調理時間:15分 カロリー:150Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) ジャガイモ 1個 水煮コーン (缶)大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 バター 10g 【下準備】 ジャガイモは皮をむき、幅1cmの短冊切りにする。 水煮コーンはザルに上げてサッと水洗いする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、ジャガイモ、水煮コーンを加える。 2. ジャガイモが柔らかくなったら火を止め、みそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、バターをのせる。
2024年07月09日夕飯のおかずやおつまみに人気の『手羽先』。骨付き肉ならではのジューシーさや旨みが魅力ですが、骨が多いため食べにくいのが難点です。水産物や畜産物を扱うニチレイフレッシュ(nichireifresh)のInstagramに掲載されている、手羽先を100%楽しめる食べ方を紹介します。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る 株式会社ニチレイフレッシュ(@nichireifresh)がシェアした投稿 手羽先をきれいに食べ切る方法ニチレイフレッシュの投稿では、手羽先をきれいに食べ切る方法をパターン別に3つ紹介しています。お肉をしっかり味わいたい時骨から身部分を残すことなく切り離し、お肉をしっかり堪能したい人におすすめの食べ方です。1.まず真ん中あたりにある関節から2つに折り、手羽先と手羽中に分けます。2.手羽中の太い骨2本を左右に引っ張り、骨同士をつなぐ腱を切ってください。3.2本の骨を手羽中から抜き取り、骨に残ったお肉を剝がしながら食べましょう。骨をあらかじめ抜いて食べるので、丸ごとガブリと食べられます。子供が食べる時手羽先は子供も大好きなお肉。上手に食べるのは大人以上に難しそうですが、子供でも無駄なく食べられる方法があります。1.手羽先を真ん中から2つに折り、手羽先と手羽中を切り分けます。2.手羽中の2本の骨を左右に引っ張り、骨をつないでいる腱を切ったら、身ごと2つに割いてください。3.2つに分かれた肉を骨ごと持ち、骨からお肉を剝がしながら食べましょう。手羽中を割くところまでは難しいので、大人がやってあげてください。持ち手を作って豪快に食べたい時手で持ちながら豪快にかぶりつくのも手羽先の醍醐味。少しの工夫で手羽先に持ち手を作れます。1.手羽先と手羽中がつながった状態のまま、手羽中の太い2本の骨をつないでいる腱を手で引きちぎります。2.上側の骨から順番にひねるようにして抜きましょう。3.手羽先部分を持ち手にして、お肉にガブリとかぶりついてください。残った手羽先部分もおいしく食べられる!お肉が多く付いているのは手羽中部分ですが、残った手羽先部分もおいしく食べられます。特に外側部分がパリパリしていておいしいので、ぜひ残さず食べましょう。手羽先は処理の仕方次第でさまざまな食べ方ができます。手羽先をすみずみまできれいに食べ、旨みとジューシーさをたっぷり堪能しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年06月15日スーパーマーケットなどで、比較的安く手に入る、鶏の手羽元。特売の日に多めに購入して、冷凍保存するという人も少なくありません。料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、冷凍した手羽元を使った簡単レシピをXで紹介しました。炊飯器仕上げ!冷凍手羽元のサムゲタン風ぐっち夫婦さんが紹介したのは、炊飯器を使ったレシピ。米と手羽元を一緒に炊き、韓国料理の『サムゲタン』風に仕上げるといいます。【材料(2~3人ぶん)】・鶏手羽元10本・米1合・ショウガ1片(A)・水600㎖・酒大さじ2杯・鶏がらスープの素大さじ1杯・塩、コショウ少々・長ネギの青い部分1本ぶん炊飯器の内釜に洗った米と手羽元、皮付きのままスライスしたショウガ、(A)の調味料をすべて入れ、通常通りに炊飯します。炊き上がったら長ネギとショウガを取り出して、分量外の塩で味を調え、全体を混ぜましょう。最後に、分量外の粗びき黒コショウとごま油を適量入れれば、完成です!手羽元は冷凍でも、そうでなくても大丈夫とのこと。炊飯器に材料を入れるだけでほぼ完成するため、手間があまりかからないのも嬉しいですね。ぐっち夫婦さんが「鶏肉のうまみがご飯に染みわたって、うまい」と太鼓判を押すこのレシピには、「絶対に作る!」などのコメントが寄せられていました。手羽元がある時にはぜひ試してみてください。鶏肉の出汁が染み込んだ優しい味わいのご飯は、きっとあなたの心身を癒してくれるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年06月09日コクのある味わいが魅力の「手羽先」は、コラーゲンが豊富で、美容にもうれしい効果が期待できます。骨付き肉ならではの旨味は特に煮込み料理で大活躍! また、グリル焼きや唐揚げにすることで、一気に華やかさが増すため、パーティーメニューとしても喜ばれます。今回は、手羽先を使った人気レシピ【17選】をご紹介。手羽先と相性の良い大根を使ったレシピのほか、旨味を活かした煮込み料理、バリエーション豊かなグリル焼きなどが登場しますよ。気になるレシピがあれば、ぜひお試しを!■ベストコンビ! <手羽先×大根>レシピ4選 大根と鶏手羽の煮物 大根に鶏手羽の旨味とシイタケの出汁がしみ込んだ味わい深い一品です。ハチミツを使うことでやさしい甘みとキレイな照りがプラスされますよ。大根は味がしみるように大きめの乱切りにしましょう。仕上げに刻みネギを散らすと彩りが良くなります。鶏コンのピラフ 食材の下ごしらえが終わったら、あとは炊飯器にお任せ! コラーゲンたっぷりの手羽先とヘルシーなコンニャクの組み合わせは美容にも良さそうですね。初心者でも簡単に作れるピラフです。ぜひお試しあれ!鶏スープご飯 胃に優しいものを食べたい、そんな夜にはサラサラッと食べられるスープご飯はいかがでしょうか。ささ身と手羽先の両方を使うことで鶏の旨味が大幅アップ! サイドメニューのモヤシの温サラダは電子レンジを使えば楽チンです。お好みのドレッシングでどうぞ。手羽肉のおろし煮 揚げたお肉と野菜を甘辛い汁で煮ます。最後に大根おろしを加えるのがポイント。大根おろしが旨味をたっぷり吸って最高に美味しさが格段にアップします。口当たりが爽やかで食欲をそそる一品です。■旨味アップ! 手羽先<煮込み料理>レシピ4選手羽先と大豆の煮込み オイスターソースやゴマ油を使用する中華風の煮物です。じっくり煮込むことで手羽先の旨味が大豆やネギにしっかり行き渡ります。器に敷くちぢみほうれん草はほかの青菜でも代用可能です。お好みでラー油を加えてもOK。鶏手羽先のリンゴ煮込み 小麦粉を薄くからめた手羽先をキツネ色になるまで揚げてから、ゆっくりと煮込みましょう。リンゴの絞り汁で煮込むことでお手頃な手羽先も大満足の味に。一緒に煮込んだピーマンが料理の色にアクセントを加えてくれます。鶏肉のコラーゲントマト煮込み野菜もたっぷり摂れるヘルシーメニューです。ボリューミーなのもうれしいですね。鶏肉はコラーゲンがたっぷり。内側からキレイに導いてくれそうなメニューですね。ソースをパンにつけて余すことなくいただきましょう。カブと手羽先のトロミ煮 煮込み時間はトータルで10分弱! トロミがついた煮汁で体の内側からホカホカに。調理過程で残ったカブの葉は小分けにしてラップで包んで、冷凍しておくと炒め物の具材や漬物として使えて便利ですよ。■バリエーション豊富 手羽先<焼きアレンジ>レシピ5選鶏手羽先の塩焼き シンプルな塩焼きは大人気のメニュー。オリーブ油をからめた手羽先をグリルでカリッと焼き上げるだけで完成です。塩コショウとレモンで味付けして手羽先本来の旨味を引き出しましょう。ご飯のおともにはもちろん、お酒のつまみにもピッタリです。手羽先のグリル焼きハニーマスタード添え グリルでカリッと焼いた手羽先にハニーマスタードを添えます。マスタードのツブツブが苦手な方はイエローマスタードで代用しましょう。ハチミツのやさしい甘さで子どもも食べやすいですよ。手羽先の変わり焼き 手羽先の切込みに明太マヨとユズコショウをはさむアレンジレシピ。お酒のおつまみとしてもおすすめです。付け合わせのレタスはしっかり水気を切り、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。甘辛でやみつきに! 韓国風ヤンニョムチキン 韓国発祥のヤンニョムチキンをおうちで! カラッと揚げた手羽先をコチュジャン入りの甘辛ヤンニョムダレにからめます。タレが温かいうちに手羽先をからめるのが上手に作るコツです。タンドリーやわらかチキン ヨーグルトの酸味とカレーがベストマッチ。漬けダレに入っているヨーグルト効果でお肉がしっとりとやわらかく仕上がります。焼いている途中で、焦げが気になったらアルミホイルをかぶせましょう。■子どもも大人も大満足! 手羽先<唐揚げ>レシピ4選手羽先の塩こうじ唐揚げ プロ直伝の唐揚げレシピです。前日から下味に漬けておくことで、お肉にしっかりと味がつきます。さらに塩麹効果でやわらかさもアップ。ホイルで持ち手を巻くと、手が汚れにくく見た目も華やかに。パーティーメニューとしても活躍すること間違いなしです。ユズジャムで手羽の唐揚げ ユズジャムを使った甘めの味付けがお子様にも人気の一品。手羽先は骨に沿って切り込みを入れておくと食べやすくなります。160℃に予熱した油から揚げはじめ、温度を上げながらカリッと仕上げましょう。鶏唐揚げとフライドポテト コレを作っておけば間違いなし! の王道揚げ物メニューの組み合わせです。手間のかかる揚げ物も、2品一緒に作れば思いのほかラクチン。揚げ油が汚れないようにフライドポテトから先に作りましょう。しょうゆベースの鶏もも肉とカレー風味の手羽先、両方の味を楽しんで。鶏手羽先の唐揚げ名古屋風 名古屋風の唐揚げの味を自宅で再現! 揚げた鶏手羽先を甘辛ダレにからめ、白ゴマを振って仕上げます。いつもと同じ唐揚げでは物足りない、そんなときはぜひチャレンジを。手羽先は骨付きゆえに調理が難しそう、という印象がありますが、実は普段のおかずからおもてなし料理まで幅広く使える便利な食材です。ほかの部位と比べて安価なのもうれしいポイント。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね!
2024年05月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「手羽元の黒酢煮」 「カツオのたたき」 「納豆とオクラの塩麹和え」 「冷たいおみそ汁」 の全4品。 黒酢、塩麹、おみそを使って。話題の酵素たっぷりの献立です。 【主菜】手羽元の黒酢煮 ニンニクとショウガが効いた甘酸っぱいタレは、黒酢でまろやかなコクのある味に。 調理時間:30分 カロリー:266Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 鶏手羽元 6本 チンゲンサイ 1株 ゴマ油 少々 <調味料> ニンニク (すりおろし)小さじ1/2 ショウガ (すりおろし)小さじ1/2 砂糖 大さじ2 黒酢 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 水 200ml <水溶き片栗> 片栗粉 小さじ1 水 小さじ2 【下準備】 鶏手羽元は骨に沿って2カ所切り込みを入れる。 チンゲンサイは根元に切り込みを入れて、8等分に裂く。 【作り方】 1. 鍋に<調味料>の材料を入れて、中火にかける。沸騰したら鶏手羽元を加える。 2. 落とし蓋をしてコトコトした火加減で時々煮汁をからめながら、20分ほど煮る。 3. チンゲンサイは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで2~3分加熱する。ゴマ油をまぶす。 4. 器にチンゲンサイを盛り、その上に手羽元を並べる。 5. 煮汁をザルでこし、沸騰させる。<水溶き片栗>の材料を加えてトロミをつけ、手羽元にかける。 【主菜】カツオのたたき カツオのたたきに、手作りのポン酢と薬味をたっぷり添えて。 調理時間:15分 カロリー:143Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) カツオ (たたき)150~200g ショウガ (すりおろし)1/2片分 ニンニク (すりおろし)1/2片分 玉ネギ 1/8個 ミョウガ 1/2個 大葉 2枚 <簡単ポン酢> しょうゆ 70ml 柑橘汁 大さじ2 酢 大さじ1.5 みりん 大さじ2 水 小さじ2 昆布 (5cm角)1枚 【下準備】 カツオは厚さ5mmに切る。 玉ネギとミョウガは薄切りにして、水の中でもみ洗いする。大葉は軸を切り落とし、玉ネギ、ミョウガと合わせて水にさらす。 【作り方】 1. <簡単ポン酢>の昆布以外の材料を小鍋に入れて中火にかける。アルコール臭がしなくなったら火を止めて、昆布を加えて冷ます。 2. 器に水気をきった玉ネギ、ミョウガ、大葉、カツオを盛り合わせる。<簡単ポン酢>、ショウガ、ニンニクを添える。 【副菜】納豆とオクラの塩麹和え 積極的に摂りたい食物繊維、酵素が豊富な副菜です。 調理時間:5分 カロリー:113Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) オクラ 5本 塩 少々 納豆 2パック 塩麹 小さじ1~1.5 【下準備】 オクラは塩をかけて、手のひらで転がし(板ずり)、水洗いする。ガクを切り落として薄切りにする。 【作り方】 1. ボウルに、オクラ、納豆、塩麹を入れて混ぜ合わせる。 【スープ・汁】冷たいおみそ汁 冷たい汁物は塩気を強く感じるので、おみそは少し控えめに。 調理時間:10分+冷やす時間 カロリー:60Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 豆腐 1/4丁 ワカメ (干し)大さじ1/2 大葉 3枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1~1.5 【下準備】 豆腐はさいの目切りにする。ワカメは水につけて柔らかく戻して、ザルに上げる。 大葉は軸を切り落として、せん切りにする。 【作り方】 1. ボウルにみそを入れて、だし汁を少しずつ加え混ぜる。豆腐、ワカメ、大葉を加えて、冷蔵庫で冷やす。
2024年04月22日あぶり焼きチキン、唐揚げ、煮物など、手羽元はさまざまなおかずに変身します。お手頃なのにちょっとしたごちそう感もあり、食卓で積極的に使いたい食材ですよね。そんな手羽元のおいしさをキープするには、保存方法が重要です。正しい保存方法を紹介するのでぜひ参考にしてみてください。手羽元を上手に冷凍保存するにはさまざまな調理方法でおいしく味わえる、それでいてコスパも最高の手羽元ですが、冷蔵庫で保存するとすぐに鮮度が落ちてしまいます。そのため、保存は『冷凍保存』がおすすめ。手羽元を冷凍庫で上手に保存する方法を紹介しているのは、ニチレイフーズが運営する公式サイト『ほほえみごはん』です。手羽元を上手に冷凍する3ステップニチレイフーズによると、冷凍前に切り込みを入れて肉を開いてから冷凍するといいのだとか。詳しく見ていきましょう。1骨の真上に切り込みを1本入れ、肉を両側に開く手羽元の骨が見える面を上にして置き、骨の真上に包丁で切り込みを1本入れ、肉を左右に開く。POINT骨と肉がくっついているところは、骨と肉の間に包丁を入れて骨から肉をはがしながら開く。2手羽元をラップで包んでから、冷凍用保存袋に入れる開いた手羽元の切り口を閉じ、重ならないように3本ずつラップで包んで、冷凍用保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いて口を閉じる。POINTMサイズの冷凍用保存袋で6本保存できる。3金属製のバットにのせ、冷凍庫で急速冷凍するアルミやステンレスのトレイやバットの上に置き、冷凍庫で急速冷凍する。3〜4週間保存可能。ほほえみごはん(ニチレイフーズ)ーより引用上手な解凍方法公式サイトには上手な解凍方法も紹介しています。それは、500Wの電子レンジで1分加熱し、半解凍にしてから調理するという方法です。半解凍にする理由は、完全に解凍するとお肉からドリップが出やすくなるから。『ドリップ』とは赤い液体で、水分やタンパク質などの栄養素のほか、うま味も含まれているため、ドリップが流れ出るとおいしさも半減してしまうのです。そのため、解凍する際は半解凍にしてできるだけドリップが出ないようにしましょう。普段から冷凍保存していても、「切り込みを入れるという作業はしてこなかった」という人も多いのではないでしょうか。おいしさを保つためには、できるだけ素早くムラなく冷凍するのがコツです。ぜひ紹介した方法で保存してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月10日■切り物なし!火も使わない!簡単すぎる今回の「働楽ごはん」皆さん、疲れてクタクタ。もう何もしたくないよー、、、って時はありませんか?そんな時にピッタリ!切り物なしで、火も使わない作業時間たった5分で完成する一品をご紹介します♪しかも!材料はたったの1つ、手羽先だけ!!!手羽先にみそだれをもみ込んで後はトースターにおかませすれば、あっという間にごはんにもお酒にも合う一品が完成しちゃうんです。みそだれは焼き肉のたれと混ぜ合わせることで、少ない調味料で完成。たったこれだけなのに、あれ?お店に来たのかな?と感動レベルなおいしさにできあがっちゃうんです。おおげさだと思ったあなた!だまされたと思ってぜひ作ってみてください!!■面倒なこと一切なし「手羽先のみそ漬け焼き」作業時間5分【材料 2人分】・手羽先…8本<A>・みそ…大1.5・焼き肉のたれ…大1.5・酒…大1【作り方】1、ビニール袋に手羽先と<A>を入れよくもみこむ。2、アルミホイルに皮が上になるよう並べる。3、トースターで200℃で15分焼く。■3ステップで一品が完成!忙しい方におすすめ!!材料1つ、作業時間5分で完成する最強おかず「手羽先のみそ漬け焼き」はいかがでしたか?下味はポリ袋でつけちゃうし、トースターはアルミを引いて焼くから実質洗い物なしで完成するズボラさんにおすすめな一品。手羽先にはコラーゲンが豊富に含まれています。肌の弾力を高めたりや関節の健康に良いと言われています。また、髪や爪の成長にも必要な栄養素なので、意識してとるようにしてみてください!面倒なこと一切なし「手羽先のみそ漬け焼き」、ぜひ召し上がってくださいね!では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年04月08日スーパーマーケットなどで比較的安く買うことができる、手羽元。安売りされているタイミングで、まとめ買いをして、冷凍保存している人も多いのではないでしょうか。しかし、手羽元は骨が付いているため、解凍するのがちょっと大変。冷凍食品などを取り扱っている、株式会社ニチレイフーズ(以下、ニチレイ)のX(Twitter)アカウントは、手羽元を冷凍保存する時のコツを公開しました。手羽元を冷凍保存する時はこうして!手羽元はそのままでも冷凍することができますが、包丁で切り込みを1本入れてから冷凍すると、解凍時間が短くなるといいます!骨の真上に切り込みを入れて、肉を両側に開けばOK。あとはラップで包んでから、フリーザーバッグに入れて冷凍するだけです。「手羽元」はちょっと解凍しにくいお肉ですそこでこのワザ✨冷凍前に切り込みを1本入れ、肉を開いておきましょうその後、手羽元をラップで包んでから、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ⛄下味をつけて冷凍すると調理もラクになりますよ詳しい方法 pic.twitter.com/FwlfElCfNr — ニチレイフーズ【公式】 (@nichirei_foods) March 11, 2024 食べる時には、500Wの電子レンジで1分程度加熱し、半解凍状態にしてから調理するといいそうです。なお、手羽元は下味を付けてから冷凍するのもオススメ。切り込みを入れると、味がしみ込みやすくなるといいます。切り込みを入れれば、身が外れやすくなって、食べやすくなるというメリットも。ニチレイが教える手羽元の冷凍方法は、解凍時間が短縮できるだけでなく、さまざまな利点がありますね。気になった人は、試してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年03月24日連載第60回目は、寒くなる季節にぴったりのスープ。手軽に調理できる骨つき鶏の手羽先と手羽中を使い、からだ温まるスープを作ります。冬に美味しくなる白菜や長ネギなどをたっぷり加えて仕上げます。ほっと温まる一品ですよ。『鶏手羽のスープ』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL.60キレイ食材は、長ネギ。鍋料理などで欠かせない、お野菜の長ネギ。薬味としてそのままでいただくのももちろんおいしいのですが、熱を加えると、とろりと食感になり、また違った味わいで美味しくいただけますね。長ネギの白い部分には香り成分の硫化アリルが多く含まれていて、消化液の分泌を促して食欲を増進させる効果があります。また、体温を高めて血行を促進させる効果も期待できます。(※)これからの季節、食卓で大活躍する長ネギ。薬味としても、焼いたり煮てもおいしいので、おすすめですよ。材料はこちら!【材料(2人分)】鶏手羽先:4本鶏手羽中:4本塩:小さじ1/4白菜:2、3枚ほどしめじ:1/4パックしょうが:1/2かけニンニク:1/2かけごま油:適量水:800ml酒:大さじ1鶏ガラスープの素:小さじ1〜塩:適量(仕上げ用)コショウ:適量三つ葉:適量まず、野菜を切ります!白菜と長ネギは2cm幅程度の斜め切りにします。しめじは石づきを除きほぐします。ニンニクは皮と芯を除き、包丁の背を使い軽くつぶします。しょうがは薄切りにします。仕上げ用の三つ葉は3cm幅程度に切ります。鶏手羽先と鶏手羽中に軽く塩をまぶします。鶏手羽先と鶏手羽中に小さじ1/4程度の塩をふり、全体にまぶします。鍋にごま油を入れ火にかけ、鶏手羽先と鶏手羽中を皮面から入れます。鍋にごま油を入れ火にかけ、鶏手羽先と鶏手羽中を皮目から入れ、皮面に焼き色をつけます。皮面がこんがりとしてきたら裏返し、白菜を入れます。皮面がこんがりとしてきたら裏返し、白菜を入れます。長ネギとしめじ、ニンニク、しょうがも入れます。続けて、長ネギとしめじ、ニンニク、しょうがも入れます。水と酒を加えて蓋をして煮ます。水と酒を加えて蓋をして、10分ほど煮ます。白菜にしっかりと火が通り柔らかくなったら鶏ガラスープの素を加えます。蓋を開けて、白菜にしっかりと火が通り柔らかくなったら鶏ガラスープの素を加え、さらに5分程に煮ます。最後に味を調え、器に盛り付けます。味を見て足りない場合は塩を加えて調整します。器に盛り付け、仕上げにコショウを散らし、三つ葉を添えます。おいしさのアレンジポイント!辛めの味が好みの方は仕上げにラー油を加えても美味しいですよ。<筆者情報>SHINO料理家。大学卒業後、航空会社勤務を経て、本格的に食の世界へ。料理教室「ごぼう茶.com」を主宰。フードコーディネーターとして、企業のメニュー開発やフードスタイリング、レシピ提供など食に関するあらゆる分野にて活動中。写真、文・料理家 SHINO
2023年11月29日比較的手ごろな価格で購入できる鶏手羽元。手羽先よりも肉が多く、肉質がやわらかいのが特徴です。骨付きで旨みが強いため煮込み料理に適していますよ。今回は、鶏手羽元の煮込みレシピを【30選】ご紹介します。人気のさっぱり煮をメインに、こっくり煮やホロホロ煮も必見です。■【さっぱり煮】鶏手羽元の煮込みレシピ5選・お酢でやわらか! 甘辛鶏手羽元のさっぱり煮酢・砂糖・しょうゆ・酒で作る、シンプルな鶏手羽元のさっぱり煮。調味料が沸騰してから鶏手羽元を加え、コトコト煮込みます。煮汁が全体に行き渡るよう、落し蓋をするのがポイントです。緑色が濃いチンゲンサイで彩りを添えましょう。・甘辛味と甘酢がたまらない! 手羽元の甘辛さっぱり煮少ない煮汁で作る手軽なさっぱり煮です。鶏手羽元の皮目を、フライパンで香ばしく焼いてから煮るのが美味しさの秘訣。同じフライパンで煮込むため、洗い物が少なく済みますよ。鶏手羽元の上下をときどき返しながら全体に味をしみ込ませましょう。・さっぱり! 手羽元のやわらかニンニクポン酢煮酢やしょうゆの代わりに、ポン酢しょうゆで鶏手羽元を煮込みます。ポン酢しょうゆにはいろいろな調味料が入っているので、簡単に複雑な味わいに仕上がるのが魅力。つぶしたニンニクと一緒に煮るため、鶏手羽元に香りが移り、風味がよりアップします。・鶏のバルサミコ煮込みブドウ果汁を原料としたバルサミコ酢は、芳醇な香りが特徴です。まろかやな酸味があるため、鶏手羽元をさっぱり煮込みたいときにおすすめ。焼き色をつけた鶏手羽元を、バルサミコ酢や白ワインなどで煮込み、最後にケチャップでコクと酸味をプラスします。洋風のさっぱり煮を食べたいときにいかがでしょうか。・鶏手羽元の梅煮鶏手羽元を梅干しで煮るとさっぱり仕上がります。合わせだしはしょうゆや砂糖などの基本調味料で良いため、思い立ったときにすぐ作れますよ。梅干しは最後につぶして、鶏手羽元にからめていただきましょう。■【こっくり煮】鶏手羽元の煮込みレシピ2選・手羽元とレンコンのこっくり煮黒糖や酢などで鶏手羽元を煮込みます。黒糖独特のコクが旨みの強い鶏手羽元によく合いますよ。調味料に加える赤唐辛子がピリッと辛く、こっくりとした甘さのアクセントに。レンコンのほか、サツマイモやニンジンを入れても◎です。・鶏手羽元の中華煮オイスターソースや豆板醤、紹興酒などで味つけする中華風の一品です。鶏手羽元や根菜を揚げてから煮込むため、こっくりと濃厚な味わい。ごはんが進む主菜です。鶏手羽元のエキスが野菜にしっかりしみて食欲が刺激されますよ。■【ホロホロ煮】鶏手羽元の煮込みレシピ3選・しみしみ大根と鶏手羽元の煮物中火でゆっくり煮込むことで、鶏手羽元がホロホロに仕上がりますよ。時間はかかるものの工程はシンプル。砂糖やしょうゆなどの調味料を沸騰させた鍋に鶏手羽元を入れるだけなので、失敗知らずです。大根はレンジで下茹ですると時短になりますよ。・チキンのしょうゆ煮肉をやわらかくする働きがある酢を使う、鶏手羽元の甘酢煮込みです。肉が骨から外れるぐらいホロホロとやわらかで年配の方も食べやすいですよ。フライパンひとつで作れる手軽さも魅力。こっくり仕上げたいときは、砂糖の代わりにハチミツを使うのがおすすめです。・鶏手羽元のやわらかコーラ煮水を使わず、コーラで煮込むアイデアレシピ。コーラに含まれる酵素や炭酸は肉のたんぱく質をやわらかくする効果があり、鶏手羽元がホロホロに仕上がりますよ。コーラ特有の香りや甘みは感じられず、しょうゆやみりんの甘辛い味に。干しシイタケの旨みも相まって、驚くほどの美味しさです。■【そのほか】鶏手羽元の煮込みレシピ10選・鶏手羽元のやわらかトマト煮鶏手羽元のイタリアン風煮込みは、おしゃれなディナーにもってこい。ソースがからみやすいよう、鶏手羽元に小麦粉をまぶしてから焼くのがポイントです。肉汁が閉じ込められる効果も期待できますよ。水煮トマト缶を使うため、湯むきする手間がかからず意外と簡単。旨みたっぷりのソースはペンネと一緒に余さず召し上がれ。・鶏手羽元のプルーン煮調味料は酒・砂糖・しょうゆの3つだけ。鶏手羽元と共に圧力鍋にかけるだけの時短レシピです。加圧5分でホロホロとやわらかに仕上がりますよ。プルーンの甘さが鶏手羽元の風味を格上げしてくれます。・鶏手羽のカレーミルク煮牛乳でまろやかな煮込み料理を作りましょう。鶏手羽元にカレー粉で下味をつけるため、ほんのりスパイシーに仕上がりますよ。辛さは控えめなので子どもも食べやすく、家族みんなで楽しめます。牛乳は沸騰させると口当たりが悪くなってしまうので、煮込むときは弱火にしましょう。・手羽元のワイン煮鶏手羽元を白ワインで煮込む、上品な主菜です。鶏手羽元は先に表面を焼き、一度取り出しておきます。同じフライパンで野菜を炒めたら鶏手羽元を戻して煮込みましょう。スープが少なくなるまで蒸し煮にすると、野菜の甘みと鶏手羽元の旨みが凝縮されますよ。・手羽元の赤ワイン煮込み独特の渋みが特徴の赤ワインは肉の煮込み料理によく合います。鶏手羽元を焼いてから、赤ワインでじっくり煮込むとレストランのような本格的な味わいに。ニンニクの香りとベーコンの旨みも抜群の美味しさです。カリッと焼いたバゲットを添えていただきましょう。・手羽元のママレード煮砂糖を使わずママレードで煮込むと、甘酸っぱくこっくりとした鶏手羽元の煮込みが作れます。ママレードをたっぷり使うため、焦げないように火加減に気をつけましょう。途中で上下を返し、煮汁を全体にからめてくださいね。つややかな照りとしょうゆの香ばしい香りが食欲をそそりますよ。・焼き肉のタレで超簡単! 手羽元の甘辛煮鶏手羽元の煮込みは味付けが難しい、という方に試していただきたいのがこちらのレシピ。焼き肉のタレだけでピタリと味が決まりますよ。焼き肉のタレには香味野菜や果物などが使われているため、ほかの調味料なしでも十分。水分が少なくなるまで煮詰めると、鶏手羽元にもジャガイモにも味がしみますよ。・手羽元のリンゴジュース煮鶏手羽元をリンゴジュースで煮ると爽やかな味わいを楽しめます。ジュースの甘さに、シナモンやクローブ、ナツメグの香りを合わせ持つオールスパイスをプラスするのが特徴。少量加えるだけで、グッと深みが出るのでぜひ試してみてくださいね。・オイスターソースが隠し味。鶏手羽元と卵のこってり煮酒・砂糖・しょうゆで作るシンプルな鶏手羽元の煮物に、オイスターソースを入れてコク豊かに仕上げます。香味野菜も一緒に煮るため、すっきりとした味わいに。甘辛い煮汁がしみたゆで卵も絶品。下茹でした大根を入れるアレンジもおすすめですよ。・手羽元とカボチャの煮物鶏手羽元の煮物にカボチャを入れると、甘みが加わり一層美味に。カボチャに鶏手羽元の旨みがしみるのもポイントです。煮るときは鶏手羽元、カボチャの順に加えてくださいね。カボチャが煮崩れないよう、弱火で煮るとキレイに仕上がります。■栄養満点! 鶏手羽元の【スープ】レシピ10選・手羽元とセロリのスープ清涼感のあるセロリを使う鶏手羽元のスープは、コクがありながらあっさりしています。味付けは塩と薄口しょうゆなので、和食に合わせるのがおすすめ。出来上がってすぐよりも、そのまま鍋で冷ますと鶏手羽元がしっとり仕上がります。・鶏手羽元とカブのスープ甘みが強くやわらかなカブと鶏手羽元で作るスープはやさしい味です。鶏手羽元の余分な脂を抜くために、熱湯をかけてから煮ると良いですよ。プチプチとした押し麦で食感が豊かになり、ボリュームもアップも叶います。お酒のシメにもどうぞ。・カブと鶏肉の豆板醤スープ豆板醤入りのピリッと辛いスープはいかがでしょうか。鶏手羽元はゴマ油で焼いて香ばしさをプラス。サキイカやカブと一緒に煮ると、奥深いスープになりますよ。豆板醤は最後に加えて辛みと風味を活かしましょう。お好みでパクチーをたっぷりのせてくださいね。・鶏肉と豆のココナッツカレースープ鶏手羽元とミックスビーンズで食べ応え満点のおかずスープに。ココナッツミルクやカレー粉、ターメリックでエスニックテイストに仕立てます。ターメリック自体はあまり味がなく、鮮やかな黄色になるのが特徴。辛みはカレー粉とチリパウダーで調整しましょう。・手羽元のポトフ具だくさんのポトフは、主菜にもなるスープです。ベーコンやウインナーで作ることもありますが、こちらのレシピでは鶏手羽元を使います。鍋に鶏手羽元や根菜、葉野菜などを入れたら白ワインやコンソメで味付けしましょう。シイタケやエリンギなどを入れても美味しいです。・ゴロゴロ野菜のスープ煮大きく切った野菜の存在感と、鶏手羽元の旨みがしっかり感じられる一杯です。油を使わないのであっさり食べられます。隠し味のワインビネガーで全体をキリッと引き締めましょう。ホロホロとやわらかく煮えた鶏手羽元と野菜にサワークリームの酸味がよく合いますよ。・冬瓜入りサムゲタン風雑炊韓国料理で人気のサムゲタン。丸鶏で作るのが一般的ですが、家庭ではなかなか難しいですよね。鶏手羽元なら骨からエキスが出て丸鶏に近い味わいになりますよ。具材の風味を楽しめるよう、調味料は顆粒スープの素でシンプルに。冬瓜が手に入らないときは大根やカブでも代用可能です。・香味野菜たっぷりのチキンブロスセロリ、ニンジン、タマネギなどの香味野菜と鶏手羽元でスープを作ると、滋味深い味を堪能できます。ポイントは、全体に火が通ったらそのまま冷ますこと。鶏手羽元がしっとりして食べやすくなります。冷めてから鶏手羽元をほぐして鍋に戻すと、食べるときに手を汚さずいただけますよ。・鶏肉のココナッツミルク煮鶏手羽元はエスニック料理でもよく使われます。こちらは、ココナッツミルクやナンプラーなどで煮込むタイの家庭料理。まろやかな甘さに赤唐辛子やショウガといったスパイスが効いていて本格的な味わいです。鶏手羽元を煮るときに少量の酢を加えると、やわらかくなりますよ。エビパンやガパオライスなどの献立に合わせてみては?・アジアン鶏煮麺鶏手羽元の旨みを引き出したスープは、塩だけで調味したとは思えないほど深い味わいです。そのままでも十分美味しいですが、こちらのレシピではモヤシや素麺を加えていただきます。シャキッとしたモヤシとやわらかな鶏手羽元が見事にマッチ。素麺以外、うどんやごはんを入れても◎です。■旨みたっぷり! 鶏手羽元の煮込み料理を食卓に鶏手羽元は骨から旨みがたっぷり出る部位。肉質がやわらかいので、子どもから大人まで食べやすいですよ。フライドチキンのイメージがあるかもしれませんが、煮込み料理にするのもおすすめ。酢でさっぱり、中華風にこっくりと主食や季節に合わせて煮込んでみてくださいね。
2023年11月25日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「しみしみ大根と鶏手羽元の煮物」 「素麺と長芋の酢の物」 「アスパラと天かすのみそ汁」 「まるごとリンゴパイ」 の全4品。 大根の煮物に酢の物……ほっとする和食メニューの〆は、リンゴをたっぷりと使ったリンゴパイ! 【主菜】しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 大根はレンジで下茹でして時短に。味のしみた大根とほろほろの鶏手羽元の煮物です。 調理時間:40分 カロリー:326Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 大根 1/4~1/3本 鶏手羽元 4本 ショウガ 1片 だし汁 400ml <調味料> 酒 大さじ3 みりん 小さじ4 砂糖 小さじ4 しょうゆ 大さじ2.5 <水溶き片栗> 片栗粉 大さじ1 水 大さじ2 【下準備】 大根は皮を厚めにむき、食べやすい大きさの輪切りにする。水に通し、ぬれたまま耐熱容器に重ならないように並べ、電子レンジで5~6分加熱する。水に取ってサッと洗い、ザルに上げる。 鶏手羽元は骨の際に切り込みを入れる。 ショウガは皮をむき、半分は薄い輪切りに、残りは細切りにして水に放ち、水気をきる(針ショウガ)。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、<調味料>の材料、薄い輪切りのショウガを入れ、強火で熱する。煮たったら鶏手羽元を加え、再び煮たったら大根を加える。 2. 煮たったら落とし蓋をして中火にし、常に軽く煮たっている状態で20分以上煮込む。 3. 最後に<水溶き片栗>の材料を加えてトロミをつけ、煮汁ごと器に盛り、針ショウガをのせる。 【副菜】素麺と長芋の酢の物 長芋を素麺のように切るのがポイント! 調理時間:10分 カロリー:150Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 素麺 1束 長芋 (縦半分)6~7cm ニンジン (縦半分)1/3本 オクラ 1本 塩 少々 <合わせ甘酢> 作り置き甘酢 大さじ2 柑橘汁 大さじ1 赤唐辛子 (刻み)少々 だし汁 大さじ2 刻みのり 適量 【下準備】 長芋は皮をむき、キッチンペーパーなどでぬめりを拭き取り、縦せん切りにする。 スライサーで薄切りにして切るとせん切りにしやすいですよ! ニンジンは皮をむき、縦せん切りにする。 オクラは塩をすり込み、繊毛を取る。 ボウルで<合わせ甘酢>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. たっぷりの熱湯でニンジン、オクラ(塩ごと)をゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきる。 2. (1)の熱湯に素麺を半分に折って入れてゆで、ザルに上げて水洗いし、しっかり水気をきる。 3. <合わせ甘酢>のボウルに長芋を加え、少ししんなりしたら素麺、ニンジンを加える。オクラはヘタを切り落とし、輪切りにする。 4. 器に<合わせ甘酢>ごと盛り、オクラと刻みのりをのせる。 【スープ・汁】アスパラと天かすのみそ汁 天かすのサクサクッとした食感がおいしいおみそ汁。 調理時間:15分 カロリー:82Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) グリーンアスパラ 2本 玉ネギ 1/8個 天かす 大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 ネギ (刻み)大さじ1.5 【下準備】 グリーンアスパラは茎のかたい部分を少し切り落とし、ハカマを取る。皮がかたい場合はピーラー等で皮とハカマを削ぎ、長さ2cmに切る。 玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて強火で熱し、煮たったらグリーンアスパラを加え、再び煮たったらみそを溶き入れる。 2. 煮たつ直前に火を止め、最後に天かすと刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。 【デザート】まるごとリンゴパイ リンゴ1/2個分がまるごと入ったリンゴパイ! 食べごたえも抜群です! 調理時間:15分+焼く時間 カロリー:582Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) リンゴ 1個 グラニュー糖 大さじ3 シナモンパウダー 小さじ1/2 カステラ 2切れ 冷凍パイシート 1枚 強力粉 適量 アーモンドプードル 10g バター 10g <卵液> 卵黄 1個分 水 大さじ1 アプリコットジャム 大さじ1/2 【下準備】 リンゴは皮をむいて横半分に切って芯をくり抜き、グラニュー糖とシナモンパウダーを全体にからめる。 冷凍パイシートは半分に切り、強力粉の打ち粉をして15~16cm角にのばす。 <卵液>の材料を混ぜ合わせる。 オーブンを180℃に予熱する。 【作り方】 1. 天板にオーブンシートを敷き、パイシートを並べる。中央にカステラを置き、その上にリンゴをのせる。 2. 芯をくり抜いたところにアーモンドプードルを詰め、バター(5gずつ)をのせて、残っているグラニュー糖とシナモンパウダーをかける。 3. パイシートの縁に水を薄くぬり、リンゴを包み込む。しっかり押さえて<卵液>をぬり、180℃に予熱しておいたオーブンで45~50分焼く。 4. 焼き上がったらアプリコットジャムをぬり、器にのせる。
2023年09月16日食べごたえがあって価格も控えめな鶏の手羽元。骨に付いた肉がうまみたっぷりでおいしいのですが、食べにくいので敬遠する人もいるかもしれません。本記事では、ちょっとしたひと手間で手羽元が食べやすくなる裏技を紹介します。手羽元が食べやすくなるコツ用意するのはキッチンばさみのみ。鶏の手羽元のある部分に切り込みを入れるだけで、格段に食べやすくなるそうです。まず、皮目が下になるように手羽元をまな板の上に置きます。写真のように、骨に沿ってキッチンばさみで切り込みを入れながら、開きましょう。皮が当たる部分は滑りやすいので、手を切らないよう気を付けてくださいね。観音開きのようになったら完成!たったこれだけで、手羽元が格段に食べやすくなるそうです。すべての手羽元に切り込みを入れたら、次は調理に入りましょう。今回は手羽元と玉ネギの白ワイン煮込みを作りたいと思います。手羽元に下味を付けて小麦粉をまぶし、焼き目を付けたら、いったん取り出しましょう。次に、玉ねぎをバターで炒めたら手羽元を鍋に戻し、白ワインと水を加えて煮込みます。皿に盛り付けたら完成です!火を通すと肉が縮むので、見た目は切り込みを入れていない手羽元とあまり変わりません。切り込みの部分にフォークを入れると、するっと簡単に肉がほぐれました!これなら手を汚さずに手羽元を食べられそうです。慣れないとスムースに肉を切れないかもしれませんが、コツをつかめば意外と簡単です。食べにくさを感じていた人は試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年09月06日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽先のハチミツ煮」 「ホウレン草とミツバのゴマ和え」 「ピリ辛たたきキュウリ」 「天かす入りカボチャのみそ汁」 の全4品。 メインは甘くて柔らかい鶏手羽先。香り高いゴマ和えにピリ辛キュウリを添えて味にメリハリを! 【主菜】鶏手羽先のハチミツ煮 ハチミツの風味が優しく広がる一品。サツマイモも甘くておいしいですよ。 調理時間:40分 カロリー:525Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏手羽先 6本 塩コショウ 少々 片栗粉 大さじ1.5~2 レモン 1/2個(横半分) サツマイモ 1/2本 ブロッコリー 1/4株 <煮汁> ハチミツ 大さじ3 しょうゆ 大さじ2 ショウガ (薄切り)1/2片分 水 300ml サラダ油 大さじ1 【下準備】 鶏手羽先は関節で切り離し、骨の際に切り込みを入れる。塩コショウをからめ、さらに片栗粉を薄くからめる。 レモンは皮ごときれいに水洗いして輪切りを2枚取り(2人分)、残りは搾る。 サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、幅1cmの輪切りにして水に放つ。水気をきってぬれたまま耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジで3~4分加熱する。 ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏手羽先に薄く焼き色がつくまで焼き、ホーロー、またはステンレスの煮込み鍋に入れる。 2. 煮込み鍋にサツマイモ、レモンの輪切りを並べ、レモン汁、<煮汁>の材料を加えて中火で熱する。 3. 煮たったら落とし蓋をして少し火を弱め、<煮汁>が半量になるまで煮る。 器に盛り、ブロッコリーを添える。 煮汁が少なくなってきたら、時々お鍋をゆすりながら、汁がいきわたるように煮て下さい。 【副菜】ホウレン草とミツバのゴマ和え ミツバを加える事で香り豊かに! 調理時間:15分 カロリー:111Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ホウレン草 1/4~1/2束 ミツバ 1/2束 サヤインゲン 5~6本 <和え衣> 白ゴマ 大さじ2 酒 大さじ1/2 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 【下準備】 サヤインゲンは軸側を少し切り落とす。 <和え衣>の白ゴマはフライパンで香ばしく煎り、すり鉢で香りよくすって、他の材料と混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 熱湯でサヤインゲンをゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきって長さ3~4cmに切る。 2. ホウレン草、ミツバを(1)の熱湯に入れ、サッとゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。 3. <和え衣>に(1)と(2)を加えて和え、器に盛る。 【副菜】ピリ辛たたきキュウリ 食感がいいキュウリ、大根、ミョウガを使ってピリ辛味がクセになるおいしさ。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:69Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) キュウリ 1本 大根 1.5cm 塩 適量 ミョウガ 1個 <ピリ辛ダレ> 作り置き甘酢 大さじ1.5 しょうゆ 小さじ1.5 ゴマ油 小さじ2 豆板醤 適量 【下準備】 キュウリは両端を切り落とし、まな板に置いて塩をかけ、手のひらでコロコロ転がし(板ずり)、水洗いする。水気をきってすりこ木等で軽く叩き、食べやすい大きさに割る。 大根は皮をむき、キュウリの大きさに合わせて短冊切りにし、塩をからめる。大根がしんなりしたら、軽くもんで水洗いし、水気を絞る。 ミョウガは縦半分に切って粗いみじん切りにし、サッと水に放ってザルに上げる。 ボウルで<ピリ辛ダレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <ピリ辛ダレ>のボウルにキュウリ、大根、ミョウガを加えて混ぜ合わせる。 2. 10分くらい置いて味をなじませ、器に盛る。 【スープ・汁】天かす入りカボチャのみそ汁 天かすは食べる直前に加えると、サクサクッとおいしい! 調理時間:15分 カロリー:149Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) カボチャ 1/10個 玉ネギ 1/4個 天かす 大さじ2 ネギ (刻み)大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 【下準備】 カボチャは種とワタを取って皮を削ぎ落とし、食べやすい大きさに切る。 玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、カボチャ、玉ネギを入れて中火で熱し、煮たったら5~6分煮る。 2. カボチャが柔らかくなったら、みそを溶き入れる。天かす、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
2023年09月02日「今日は何を作ろうか」と考え込んでしまった時は、身近なお肉と日持ちのする野菜を組み立てると献立が見えてきます。「鶏手羽元」は下ごしらえが必要なく、なんといってもお買い得。冷蔵庫にある大根と組み合わせれば、食べ応え満点のおかずが作れます。今回は手羽元をはじめとした「手羽肉」と「大根」この黄金の組み合わせで作る簡単で節約にもなるレシピをご紹介します。迷ったらこの2つを思い出してくださいね。■定番「手羽先と大根の煮物」の作り方■手羽×大根【和風おかず 4選】手羽肉と大根はこっくりとした和風の煮物が大得意。まずは和風味のレシピを4品ご紹介しましょう。・手羽肉のおろし煮手羽元と手羽先を170℃の油で揚げた後、甘辛い味付けの出汁で煮ていきます。旨みをたっぷり吸った大根おろしがたまらなく美味しい一品です。・しみしみ大根とほろほろ手羽の煮物レンジで柔らかくした大根と手羽元の煮物です。時間のかかる大根の下ゆでも電子レンジで時間短縮できますね。トロリとした煮汁が絡んでごはんが進みます。・手羽元と大根のスープ煮大根に手羽元から出る濃厚なチキンスープがしみ込んだ、体温まるスープ煮です。手羽元を炒めて焼き色を付けてから煮込んでいきましょう。・手羽先と大根のピリ辛みそ煮込みしっかり煮込んだやわらかい大根と鶏手羽先はピリ辛みそ味で、コクがあっておいしい。・鶏手羽スープ鶏を焼きつけたら後は煮込みの放っておくだけ。簡単で本格的なスープの完成です。■手羽×大根【洋風おかず 4選】ポトフやフルーツの甘煮、ピラフなどバラエティ豊富な洋風レシピ4品をご紹介します。・手羽元のリンゴジュース煮リンゴジュースは酸味と甘さのバランスが良い優秀な調味料。オールスパイスをプラスすればより本格的な味に仕上がります。煮汁にガーリックトーストを浸して食べても。・チキンポトフ手羽元と大根をコトコト煮込んで火を止めてからしばらく置いておき、食べる直前にもう一度火を入れると味が入ってコク旨に仕上がります。お好みでマスタードを添えて。・鶏コンのピラフコラーゲンたっぷりの手羽先と、ヘルシーなコンニャクを使った炊飯器におまかせのピラフです!・塩ポトフ味付けは塩だけ!骨付きの鶏肉や大根から旨みが出てヘルシーですが食べごたえのある一品に。煮た後しばらく置いて味をなじませましょう。■手羽×大根【中華・エスニック 4選】中華味の煮物や韓国風味付けも手羽と大根の組み合わせはお手の物。鶏だしの効いた4品をご紹介。・鶏手羽元の中華煮オイスターソースが効いたこっくり濃厚な味付けの中華風の煮物です。手羽元から出た旨味が大根に染み込み、ごはんにぴったりのおかずになります。・大根と手羽のキムチ煮レシピは手羽先ですが手羽元でも作れます。手羽元には包丁で切り込みを入れ味を染み込みやすくしましょう。・鶏手羽元カレースープ暑い日に食べたい香辛料が効いた手羽元と大根のカレースープです。最後に加えたバターが味に深みを出しています。・鶏と野菜の韓国風お粥(チュク)韓国では栄養豊富なお粥を朝食などによく食べます。野菜たっぷりの鶏粥に、ネギの辛み和えを添えて。体温まる一品は夏バテにもオススメです。ごはんのおかずに迷った時は材料2つの組み合わせから膨らませていくのがコツ。手羽を焼いて細かく裂いて、千切り大根のサラダを副菜に二品作っても良いですね。
2023年08月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽元のココナッツカレー」 「長芋とワカメのサラダ」 「おいしい枝豆の茹で方 プロ直伝 by杉本 亜希子さん」 「ひとくちフルーツ」 の全4品。 ココナッツカレーはクセになるおいしさ! デザートはフルーツで食後はスッキリ! 【主食】鶏手羽元のココナッツカレー ココナッツミルクのコクと甘みが広がる、また食べたくなるカレーです。 調理時間:40分 カロリー:659Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏手羽元 4~6本 塩コショウ 少々 玉ネギ (みじん切り)1/2個分 ナス 1本 ピーマン 1個 赤ピーマン 1個 ニンニク (みじん切り)1/2~1片分 ショウガ (みじん切り)1/2片分 赤唐辛子 (刻み)1/2本分 ローリエ 1枚 カレー粉 大さじ1 カレールウ 2~3皿分 ココナッツミルク 200ml 水 100ml ピーナッツオイル (またはサラダ油)大さじ1 ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分 【下準備】 鶏手羽元の骨の際に切り込みを入れ、塩コショウを振る。 ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに幅1cmの半月切りにする。水に10分位放ち、ザルに上げる。 ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、食べやすい長さの細切りにする。 【作り方】 1. フライパンに半量のピーナッツオイルを中火で熱し、鶏手羽元の表面に焼き色をつけて煮込み鍋に入れる。 2. フライパンに残りのピーナッツオイルと玉ネギを入れ、中火でしんなりするまで炒める。さらにニンニク、ショウガ、赤唐辛子、ローリエ、カレー粉を加えて炒め合わせ、煮込み鍋に入れる。 3. 煮込み鍋にココナッツミルク、水を加え、中火で熱する。煮たったら火を弱めて10分煮込み、ナスを加えてさらに10分煮込む。 4. ピーマン、赤ピーマンを加えてひと煮たちさせ、いったん火を止めてカレールウを加える。カレールウを煮溶かし、再び中火で2~3分に煮てご飯を盛った器にかける。 【副菜】長芋とワカメのサラダ 長芋のシャキシャキッとした食感がアクセント。 調理時間:15分 カロリー:110Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 長芋 2~3cm ワカメ (干し)大さじ2 ツナ (缶)40~80g 貝われ菜 1/4パック プチトマト 4個 <ドレッシング> 砂糖 小さじ1.5 レモン汁 1/2個分 しょうゆ 大さじ1 【下準備】 長芋は皮をむき、6~7mm角に刻む。 ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。 ツナはザルに上げ、油をきる。 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。 <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器に長芋、ワカメ、ツナ、貝われ菜.プチトマトを盛り合わせ、<ドレッシング>をかける。 【副菜】おいしい枝豆の茹で方 プロ直伝 by杉本 亜希子さん 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:68Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 枝豆 (枝付き)1/2束 塩 大さじ1 【下準備】 枝豆はハサミで両端を切り落とし、水洗いして水気をきってボウルに入れ、塩でもむ。 【作り方】 1. たっぷりの熱湯に枝豆を塩ごと入れ、再び煮たったら3分ゆでる(1粒食べてみて、お好みの柔らかさになったらOKです)。 2. ザルに上げて水気をきり、常温まで冷めたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り、お好みで分量外の塩を振る。 【デザート】ひとくちフルーツ ひとくち大に切ったフルーツは食べやすく、食後にピッタリ! 調理時間:5分 カロリー:88Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) スイカ 1/20~1/16個 グレープフルーツ 1/2個 ホワイトキュラソー 適量 ミントの葉 適量 【下準備】 スイカは種と皮を除き、ひとくち大に切る。 グレープフルーツは皮をむき、薄皮から果肉を取り出す。 【作り方】 1. スイカ、グレープフルーツにホワイトキュラソーをからめ、冷蔵庫で冷やす。 2. 器に(1)の汁ごと盛り、ミントの葉を添える。
2023年08月15日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「手羽元の甘酢漬け」 「たっぷり新ショウガの玄米ご飯」 「ツルムラサキ入り納豆」 「モヤシと油揚げのみそ汁」 の全4品。 玄米ご飯にツルムラサキ入り納豆! 健康でバランスのとれた献立です。 【主菜】手羽元の甘酢漬け たっぷりの甘酢が食欲増進! 今回は鶏手羽元を使って。 調理時間:30分+漬ける時間 カロリー:379Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏手羽元 6本 <下味> 酒 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 小麦粉 大さじ2 玉ネギ 1/2個 ニンジン 1/8本 赤パプリカ 1/2個 貝われ菜 1/4パック <甘酢ダレ> 酢 60ml 砂糖 大さじ2 塩 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 赤唐辛子 (刻み)1本分 レモン汁 1/4個分 揚げ油 適量 【下準備】 鶏手羽元はサッと水洗いして水気を拭き取り、骨の際に切り込みを入れて<下味>の材料をからめ、10分置く。 玉ネギは縦薄切りにする。 ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 赤パプリカはヘタと種を取り、細切りにする。 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを3等分に切って冷水に放ち、シャキッとしたらザルに上げる。 <甘酢ダレ>の材料をひと煮たちさせる。 揚げ油を160℃に予熱しはじめる。 【作り方】 1. 鶏手羽元の汁気を少し拭き取って小麦粉を薄くまぶし、160℃の揚げ油に入れる。 ゆっくり色よく揚げ、玉ネギ、ニンジン、赤パプリカを並べたバットにのせる。 2. 鶏手羽元が熱いうちに<甘酢ダレ>、レモン汁をかけ、全体にからめて味をなじませる。器に<甘酢ダレ>ごと盛り、貝われ菜を添える。 冷蔵庫で1日置いても美味しいですよ! 【主食】たっぷり新ショウガの玄米ご飯 新ショウガがメインのスッキリおいしい炊き込みご飯です。 調理時間:1時間 カロリー:302Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 新ショウガ (またはショウガ)2~3片 玄米 (炊飯器で炊ける加工玄米を使用)1~1.5合 昆布 (10cm角)1枚 <調味料> 酒 大さじ1~1.5 みりん 小さじ1 塩 小さじ1/2 しょうゆ 小さじ1 白ゴマ 大さじ1 【下準備】 新ショウガはたわしできれいに水洗いし、せん切りにしてザルに入れる。熱湯をかけ、しっかり水気をきる。 ショウガの場合は皮をむき、細かいみじん切りにしてザルに入れ、熱湯をかける。 玄米は水洗いし、ザルに上げる。 昆布はかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。 【作り方】 1. 炊飯器に洗った玄米、<調味料>の材料を加え、通常の水加減をして新ショウガも加え、軽く混ぜ合わせる。 2. 最後に昆布をのせてスイッチを入れ、炊き上がったら昆布を取り出し、10~15分蒸らす。 3. 玄米ご飯を大きく混ぜて器によそい、白ゴマを振る。 【副菜】ツルムラサキ入り納豆 ビタミンCを多く含むツルムラサキを入れて栄養価を手軽にUP! 調理時間:15分 カロリー:88Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ツルムラサキ 1/2束 納豆 1パック 塩 小さじ1/4 しょうゆ 大さじ1/2 練りからし 小さじ1/2~1 トウモロコシ (生)1/4~1/2本 【下準備】 トウモロコシは包丁で粒をこそげ取る。 【作り方】 1. 分量外の塩を入れた熱湯で、トウモロコシをゆでてザルに取る。 2. 続けてツルムラサキをゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、包丁で細かく刻む。 3. ボウルに納豆、塩、しょうゆ、練りからしをよく混ぜ合わせる。さらに(1)と(2)を加えてよく混ぜ合わせ、器に盛る。 【スープ・汁】モヤシと油揚げのみそ汁 手に入りやすいモヤシと油揚げ入りのお財布にやさしいおみそ汁。 調理時間:15分 カロリー:66Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) モヤシ 1/4袋 油揚げ 1/4枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 ネギ (刻み)大さじ2 【下準備】 モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたら水気をきってザク切りにする。 油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったらモヤシ、油揚げを加える。 2. 再び煮たったらみそを溶き入れ、器に注いで刻みネギをのせる。
2023年07月13日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽元の柔らかトマト煮」 「ミョウガのサッパリ冷製パスタ」 「レタスとカマンベールチーズのサラダ」 「桃入り白ワイン」 の全4品。 メインのトマト煮は柔らかい手羽元がおいしい! パスタはミョウガを使ったサッパリ味! 【主菜】鶏手羽元の柔らかトマト煮 お好みのパンを添えて召し上がれ! 調理時間:40分 カロリー:405Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏手羽元 6本 塩コショウ 少々 小麦粉 小さじ2 玉ネギ 1/2個 ニンニク (みじん切り)1/2片分 ベーコン 1枚 マッシュルーム (水煮)30~40g エリンギ 1本 サヤインゲン 5~6本 塩コショウ 少々 オリーブ油 大さじ1 バター 10g <調味料> ケチャップ 大さじ2 水煮トマト (缶)200g 赤ワイン 50~60ml 固形スープの素 1個 ローリエ 1枚 【下準備】 鶏手羽元は水洗いして水気をきり、骨の際に切り込みを入れ、塩コショウをして小麦粉を薄くまぶす。 玉ネギは食べやすい大きさのくし切りにする。 ベーコンは幅1cmに切る。 マッシュルームはザルに上げ、水気をきる。 エリンギは縦4つに切り、さらに長さを半分に切る。 サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さを半分に切る。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏手羽元を全体にこんがりと焼き色がつくまで焼き、煮込み鍋に入れる。 2. (1)のフライパンにバターとニンニクを入れて中火で炒め、香りがたったら玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。ベーコン、マッシュルーム、エリンギを加えてさらに炒め合わせ、煮込み鍋に入れる。 3. <調味料>の材料を加え、煮たったら弱火にし、蓋をして時々混ぜながら20~25分煮る。最後に塩コショウで味を調えて器に盛り、サヤインゲンを添える。 水煮トマトがホールトマトの場合は手でつぶしながら加えて下さい。 【主食】ミョウガのサッパリ冷製パスタ ミョウガ、ミツバ、作り置き甘酢でサッパリおいしい、夏にオススメしたいパスタです。 調理時間:15分 カロリー:428Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) スパゲティー (細め1.3mm)160g 塩 16g ミョウガ 2個 作り置き甘酢 大さじ2 レモン汁 小さじ1 カニ風味カマボコ 6~8本 オリーブ油 大さじ1.5~2 赤唐辛子 (刻み)1/2本分 しょうゆ 小さじ1/2 塩コショウ 少々 白ゴマ 大さじ1/2 ミツバ 1/4束 【下準備】 ミョウガは輪切りにし、サッと水洗いして水気を絞り、作り置き甘酢とレモン汁を合わせたお酢に漬ける。 カニ風味カマボコはほぐし、赤唐辛子を加えたオリーブ油に漬ける。 ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 【作り方】 1. 塩を加えたたっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、時々菜ばし等で混ぜながら、指定の時間より少し長め(1分長め)にゆでる。ザルに上げて流水で粗熱を取り、氷水に放って冷たくなったらザルに上げ、よく水気をきる。 2. ボウルで(1)とカニ風味カマボコ入りオリーブ油を混ぜ合わせる。さらにミョウガの汁気を軽くきって混ぜ合わせ、しょうゆ、塩コショウで味を調える。 3. 器に盛り、白ゴマ、ミツバを散らす。 【副菜】レタスとカマンベールチーズのサラダ 食材のおいしさが味わえるように、ドレッシングはシンプルに! 調理時間:15分 カロリー:154Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) レタス 1/4個 サニーレタス 1~2枚 カマンベールチーズ 1/2個 リンゴ 1/8個 <ドレッシング> レモン汁 1/2個分 オリーブ油 大さじ1 塩コショウ 少々 【下準備】 レタス、サニーレタスは水洗いし、食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 カマンベールチーズは食べやすい大きさに切る。 リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取ってイチョウ切りにする。分量外の塩水に放ち、ザルに上げる。 <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器にレタス、サニーレタス、カマンベールチーズ、リンゴを盛り合わせ、食べる直前に<ドレッシング>をかける。 【飲み物】桃入り白ワイン 桃の香りがほんのり広がるワインです。 調理時間:5分 カロリー:179Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 桃 1個 白ワイン 1/2本 【下準備】 桃は皮ごと縦に包丁を入れ、種に沿って一周して切り込みを入れる。両手ではさむ様に持ち、左右にやさしくねじって2つに分ける。種を取ってさらに縦半分切り、皮をむく。 白ワインは冷蔵庫で冷やしておく。 【作り方】 1. ピッチャーに桃を入れ、冷やした白ワインを注ぎ入れ、桃を白ワインに漬けてグラスに注ぐ。
2023年07月02日食べ応えがあって様々な調理が可能な鶏の手羽元。クリスマスなどイベントの出番も多く華やかで豪華なレシピが豊富です。そこで今回はフライパンやオーブン、絶品煮物やカリカリの唐揚げまで覚えておきたい人気の手羽元レシピを45選ご紹介します。・手羽元を美味しく作るコツ手羽元は難しい下処理はいりませんが、フォークで穴を開けておくと味が染み込みやすく、火が通りやすくなります。■絶品!【フライパンで作る手羽元8選】フライパン1つで豪華なおかずが作れます。下準備からコツを覚えて手羽元マスターになりましょう。・手羽元の黒酢煮大人も子どもも楽しめる手羽元と手羽先の煮物です。フライパンで焼いた後に煮込むので、中まで火が通らなくても表面に焼き色がついたらOKです。酸味と甘みと旨味が合わさった絶品レシピです。・手羽元のヨーグルトカレー煮込みヨーグルトを加えると本格的な味になります。翌日は味がしみるので作り置きしておくと便利です。・タンドリーチキンニンニクやショウガにカレー粉で作った調味液しっかり揉みこんで味を染み込ませます。あとはフライパンで焼くだけで本格的なタンドリーチキンが味わえる人気レシピです。・フライパンひとつで!手羽元のワイン煮込みフライパンで豪華な煮込み料理が作れます。赤ワインと市販のデミグラスソースでレストランのような味が再現できます。クリスマスやおもてなし、イベントにオススメです。・材料2つ!鶏手羽元のシロップ照り焼きパイナップルの缶詰で作る照り焼きです。玉ネギ、パイナップル缶、手羽元を保存袋に入れもみ込みます。そのまま置いて焼くだけですが、保存袋のまま約1ヶ月冷凍保存が可能です。たくさん仕込んでおくと便利です。・鶏手羽元のやわらかトマト煮手羽元に薄く小麦粉をまぶしておきます。手羽元とトマトの相性は抜群です。ペンネを添えてワンプレートでめしあがれ。・鶏手羽元の柔らかコーラ煮手羽元をコーラで煮ると驚きの柔らかさになり、絶妙な甘みがあとを引きます。煮立ったらアクをしっかり取り除きましょう。■大人気!【カリカリ唐揚げ9選】・定番フライドチキン手羽元を全部入れ、全体にジュワと激しく泡が出てきたら少し火を弱め、泡が細かくなったらいったん取り出します。その後本数を減らしてカリっとなるまで揚げる2度揚げでカリカリの食感が味わえます。・手羽元の唐揚げ持ちやすく食べやすいチューリップの唐揚げはテンションあがりますね。コツを覚えて運動会やおもてなしに登場させましょう。・手羽元のニンニク風味唐揚げすりおろしたニンニクの香りが食欲をそそります。レモンが効いてサッパリテイスト。170°の油でじっくり揚げるとジューシーで柔らかく仕上がります。・タイ風骨付き唐揚げ鶏手羽元をココナッツミルクで下味漬けすることで食べた瞬間にエスニックな風味が口いっぱい広がります。青いパパイヤのサラダソムタムやタイ風春雨サラダヤムウンセンのお供に◎。・手羽元のスパイシー揚げ味をもみこみ半日以上置くので、しっかりしたスパイシーな味になります。お好みで黒コショウをたっぷりかけて辛さをプラスしても良いでしょう。・バッファローチキンカリッと揚げた手羽元にケチャップとウスターソースで作るバッファローソースを絡めました。タバスコの量はお好みで。辛さ倍増するとビールが進みます。・スパイシーフライドチキン黒コショウと山椒を効かせたちょっぴり大人のフライドチキン。下味をつけたら3時間程度置きましょう。・手羽元の甘酢漬けちょっぴり珍しい手羽元で作る甘酢漬け。冷蔵庫で保存可能なので作り置きに便利です。食べ応えがあるので刺身や冷奴など和食のおかずにオススメです。・フライドチキン&フォーチュンスープ炊飯器に手羽元や玉ねぎなどを入れて炊き上げます。残った汁はスープに。手羽元に火が入っているので揚げ時間が短縮できます。■華やか!【オーブンやグリルで焼く7選】・おうちクリスマスの定番!漬けて焼くだけ簡単手羽元のローストチキン前日に漬け込んでおけば当日は焼くだけ簡単です。マリネ液を2種類作るので一回で二度おいしい!クリスマスなどのイベントにオススメです。・手羽元のハーブ焼きローズマリーやタイムは生のものを使います。オリーブ油を全体にかけ、250℃に予熱しておいたオーブンに入れて12~15分焼いて完成です。ハーブの香りが食欲をそそります。・手羽元と焼き野菜のオーブン焼き野菜がたっぷり摂れるので一皿で大満足。見た目もおしゃれでおもてなしにオススメです。・手羽元のカレーグリルヨーグルトに漬け込むことで柔らかく仕上がります。カレー風味でスパイシー。お子さんも喜びますよ。・手羽元のバーベキュー焼き漬けだれはマーマレードとしょうゆ、甜麺醤。大人も子どもも大好きなご飯がすすむこと間違いなしのこってり味の一品です。・鶏手羽のエスニック焼きナンプラーとニンニクの漬けだれにしっかり漬け込んだエスニック風味の手羽元と手羽先です。レモンをキュッと絞って召し上がれ。・ハワイアンバーベキューチキンパイナップルジュースとしょうゆベースの甘辛い漬けだれでビールのお供に最適な一品に仕上がります。下準備を家で済ませておけばバーベキューで焼くだけです。■人気の大根やじゃがいも【手羽元煮物14選】・手羽元と大根のスープ煮大根に手羽元から出る濃厚なチキンスープがしみ込んだ、体温まるスープ煮です。先に大根を下茹でしておくので味がよく染み込みます。・しみしみ大根と手羽元の煮物大根はレンジで下茹でして時短に。味のしみた大根とほろほろの鶏手羽元の煮物です。仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけましょう。・塩ポトフ味付けは塩だけ。骨付きの鶏肉や野菜から旨みが出て、ヘルシーで食べごたえのある一品に。1人分380kcalです。白ワインのお供に。・鶏と野菜の韓国風お粥韓国では栄養豊富なお粥を朝食などによく食べます。野菜たっぷりの鶏粥に、韓国テイストのネギを添えていただきます。体温まる一品です。・手羽肉のおろし煮手羽元と手羽先2種類楽しめる煮物です。大根おろしが旨味を吸い込んで美味。食べ応えのある一品です。・鶏手羽元の梅煮梅干しの香りがほのかに広がります。メインのおかずはもちろん、おつまみにもオススメな常備菜。冷蔵庫で3〜5日保存可能です。・じゃがいもと手羽元の煮物ほろほろになった手羽先とほくほくのジャガイモがおいしい煮物。ニンジンとグリーンピースを加えて彩り豊かに仕上げましょう。・里芋と鶏肉のみそ煮レンジでチンした里芋と手羽元で作るこっくりみそ味の煮物です。ごはんぴったりのおかずレシピです。・手羽のポン酢煮ポン酢を使った手軽にサッパリといただける煮物です。手羽元と手羽先、ジャガイモとニンジンも入るのでボリューム満点です。・手羽元のリンゴジュース煮リンゴジュースは酸味と甘さのバランスが良く、優秀な調味料です。オールスパイスをプラスしてより複雑な味わいに。・オイスターソースが隠し味。鶏手羽元と卵のこってり煮煮物にオイスターソースを加えると味にコクがでます。レンコンなどの根菜や、ジャガイモや里芋などの芋類を入れてもOKです。・鶏手羽元の豆乳煮旨味たっぷりスープはこっくりと優しい味わいです。食べ応えがあり体が温まる一皿です。・鶏手羽元と卵の梅酢煮梅漬けの副産物「梅酢」を使った料理です。鶏肉と梅の相性は抜群!果実味豊かな酸味がクセになる一品です。・鶏肉のココナッツミルク煮鶏肉をココナッツミルクで煮込んだタイの家庭料理「トムカーガイ」。手に入りやすい食材でアレンジしました。ライムの代わりにレモンでも代用できます。■旨味たっぷり【スープやカレー汁物7選】・手羽元とセロリのスープ手羽元とセロリから良いだしがでるので味付けはシンプルに。鍋に入れてコトコト煮るだけで手間いらず。セロリの葉も刻んで一緒に入れましょう。・手羽元とカブのスープ素材の味をシンプルに味わうスープです。塩コショウの加え加減が味のポイントです。トロトロのカブが手羽元の旨味を吸い込んで美味。・やわらかチキンカレーカレーのスパイス類を混ぜ合わせ練りカレーを作ります。手羽元と野菜の旨味で奥行きのある味わいに。本格的なカレーをご家庭で味わえます。・塩麹で柔らか!ヨーグルトカレー鍋塩麹を揉み込むことで鶏肉を柔らかくなります。発酵食品のヨーグルトは仕上げに加えましょう。〆はリゾットがオススメです。・サムゲタン 鶏のスープ煮込みホロリと柔らかい鶏肉とトロトロのもち米がたまらない。滋養強壮効果も期待できる体に優しい韓国料理。手羽元を使うと簡単に作れます。・手羽元のポトフじっくり煮込むのでそれぞれの素材の旨味がたっぷり味わえます。食べ応え満点のメイン料理です。・鶏肉と豆のココナッツカレースープ夏には欠かせないカレー味。手羽元と栄養価が高いミックスビーンズを入れた食べるスープに仕上げました。華やかで食べ応え満点の鶏の手羽元。和洋中様々料理に対応可能です。今回ご紹介したレシピ、是非活用してくださいね。
2023年06月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽元のやわらかトマト煮」 「クルミのグリーンサラダ」 「アンチョビバゲット」 「白みその和風ポタージュ」 の全4品。 トマト煮にサラダ、トーストを添えた、バランスがよい献立です。 【主菜】鶏手羽元のやわらかトマト煮 柔らかく煮えた鶏手羽元はトマト味との相性抜群! ペンネはソースをからめて召し上がれ! 調理時間:40分 カロリー:411Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏手羽元 6本 塩コショウ 少々 小麦粉 大さじ1 玉ネギ (みじん切り)1/4個分 ニンジン 1/4本 セロリ 1/4本 <調味料> 白ワイン 大さじ2 塩 小さじ1/2 ローリエ 1枚 水煮トマト (缶)200g ニンニク (みじん切り)1/2片分 オリーブ油 大さじ1~1.5 塩コショウ 少々 ペンネ 40g 塩 4g オリーブ油 大さじ1/2 ドライパセリ 少々 【下準備】 鶏手羽元は骨の際に切り込みを入れ、火の通りをよくする。塩コショウを全体に振り、薄く小麦粉をまぶす。 ビニール袋に小麦粉を入れて袋を振ってまぶすようにすると、まんべんなくつきます。 ニンジンは皮をむき、セロリは筋を引いてそれぞれみじん切りにする。 たっぷりの熱湯に塩を入れ、ペンネをゆでる。袋の指定時間より30秒短くゆでてザルに上げ、オリーブ油をからめておく。 【作り方】 1. フライパンに半量のオリーブ油を中火で熱し、鶏手羽元を全体に焼き色がつくまで焼き、煮込み鍋に移す。 2. (1)のフライパンに、残りのオリーブ油を入れ、ニンニク、玉ネギを炒める。香りがたってきたらニンジン、セロリを加えて炒め合わせ、煮込み鍋に移す。 3. 煮込み鍋に<調味料>の材料を入れ、水煮トマトを手でつぶしながら加える。焦げるようなら分量外の水50mlを足して下さい。 4. 20~25分煮て塩コショウで味を調え、器に盛る。ペンネを添え、ドライパセリを振る。 【副菜】クルミのグリーンサラダ クルミの食感がアクセント! 調理時間:10分 カロリー:140Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ルッコラ 1/2~1パック サニーレタス 2~3枚 キュウリ 1/2本 プチトマト 4個 クルミ 大さじ1.5 <ドレッシング> ワインビネガー 大さじ1/2 EVオリーブ油 小さじ2~3 マスタード 小さじ1 ハチミツ 小さじ2/3 塩コショウ 少々 【下準備】 ルッコラは根元を切り落とし、長さを2~3等分に切る。水に放ってパリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放つ。パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 キュウリはピーラーで縦じまに皮をむいて端を切り落とし、斜め幅5mmに切る。 プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 クルミはフライパンで香ばしく煎り、包丁で粗く刻む。 <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器に野菜を盛り合わせてクルミを散らし、<ドレッシング>をかける。 【副菜】アンチョビバゲット ワインが恋しくなる大人の味。 調理時間:15分 カロリー:281Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) バゲット 1/2本 <アンチョビガーリックバター> アンチョビ 2枚 バター 20~25g 粗びき黒コショウ 適量 ニンニク (すりおろし)1/2片分 【下準備】 アンチョビはみじん切りにする。 バターは常温に出して柔らかくする。 【作り方】 1. <アンチョビガーリックバター>の材料を混ぜ合わせる。 2. バゲットは食べやすい大きさに切り、トースターで焼き、熱いうちに<アンチョビガーリックバター>をぬる。 【スープ・汁】白みその和風ポタージュ 豆腐と白みそを使った和風ポタージュ! 調理時間:20分 カロリー:183Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ジャガイモ 1個 玉ネギ 1/4個 豆腐 1/4丁 だし汁 200ml 牛乳 100ml 白みそ 大さじ1.5~2 バター 10g 細ネギ (刻み)1本分 塩コショウ 少々 【下準備】 ジャガイモは皮をむいて半分に切り、さらに薄切りにする。 玉ネギは縦薄切りにする。 豆腐はサッと水で洗って布巾等で包み、軽く水きりをする。 【作り方】 1. 鍋にバターを中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしてきたらジャガイモを加えて炒め合わせる。 2. バターが全体にまわったらだし汁を注ぎ入れ、煮たったら火を弱めて10分煮る。 3. ジャガイモが柔らかくなったら豆腐を手で崩しながら加え、再び煮たったらさらに2分煮て火を止める。 4. ミキサーでかくはんし、網を通して鍋に戻し入れ、牛乳を加えて混ぜ合わせる。弱めの中火にかけ、フツフツしてきたら火を弱め、白みそを溶き入れる。 5. 煮たつ直前で火を止めて器に注ぎ、細ネギを散らす。お好みで塩コショウをかけて下さい。
2023年05月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単やみつき!手羽先のシンプル焼き by杉本 亜希子さん」 「ナスとインゲンのゴマ和え」 「サツマイモのハニーレモン煮」 「麩とワカメのかきたま汁」 の全4品。 ジューシーな手羽先にお野菜を添えてヘルシーに! 【主菜】簡単やみつき!手羽先のシンプル焼き by杉本 亜希子さん 手が止まらない!手羽先の美味しい焼き方を紹介します。こんがり焼けた色が食欲をそそります。 調理時間:30分 カロリー:233Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏手羽先 6~8本 酒 大さじ1~2 塩コショウ 少々 セロリ 1/2本 キュウリ 1/2本 貝われ菜 1/2パック レモン 1/4個 もろみ 大さじ2 サラダ油 少々 【下準備】 鶏手羽先は骨に沿って包丁を入れ、反対側まで突き刺し、酒をからめる。 セロリは筋を引き、食べやすい長さのスティック状に切って冷水に放つ。 キュウリは端を少し切り落とし、セロリくらいの長さの斜め乱切りにして冷水に放つ。 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。 レモンは食べやすい大きさに切る。 オーブンを250℃に予熱する。 【作り方】 1. オーブンの焼き網に薄くサラダ油をぬり、鶏手羽先の両面に塩コショウをし、皮を上にして250℃に予熱しておいたオーブンでこんがりと焼き色がつくまで様子を見ながら16~18分焼く。 2. 器に野菜と共に盛り合わせ、もろみを添える。 【副菜】ナスとインゲンのゴマ和え ナス、サヤインゲン、ニンジンを使ったゴマ和えです! 調理時間:15分 カロリー:124Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナス 1本 サヤインゲン 1/2袋 ニンジン 1/6本 <和え衣> 白みそ 大さじ2 酒 大さじ1 砂糖 小さじ2 薄口しょうゆ 大さじ1/2 すり白ゴマ 大さじ2 【下準備】 ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、幅5mmの半月切りにし、水に放つ。 サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。 ニンジンは皮をむき、サヤインゲンの大きさに合わせて切る。 <和え衣>を作る。小鍋に白みそ、酒、砂糖を入れよく混ぜ合わせ、弱火にかけながらぽってりするまで練り、薄口しょうゆ、すり白ゴマを加えて混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 分量外の塩を入れた熱湯にサヤインゲン、ニンジンを入れ、煮たったら1分位ゆでて網じゃくしですくい上げ、<和え衣>と混ぜ合わせる。 2. (1)の熱湯に水気をきったナスを入れ、煮たったら2~3分ゆでてザルに上げる。お玉などで押さえてしっかり水気をきる。 3. ナスが熱い間に(1)の<和え衣>に加えて和え、器に盛る。 【副菜】サツマイモのハニーレモン煮 サツマイモの甘さとレモンの爽やかさがおいしい一品! 調理時間:25分 カロリー:133Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) サツマイモ 1/2~1本 白ワイン 大さじ1.5 水 適量 砂糖 大さじ1/2 ハチミツ 大さじ1.5 レモン汁 1/4個分 レモン (輪切り)2枚 塩 少々 薄口しょうゆ 小さじ1/4 【下準備】 サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、厚さ1.5cmの輪切りにして水に放ち、水気をきる。 細い場合は皮ごときれいに水洗いし、食べやすい長さの輪切りにして水に放つ。 【作り方】 1. ホーロー鍋、またはフライパンにサツマイモを並べ、白ワイン、かぶるくらいの水を入れて中火にかける。煮たったら火を少し弱め、5~6分煮る。 2. 砂糖、ハチミツを加えてさらに5~6分煮、サツマイモが柔らかくなったらレモン汁、レモンの輪切り、塩、薄口しょうゆを加える。 3. 2~3分煮て火を止め、そのまま10分以上置いて味を含ませ、器に盛る。 【スープ・汁】麩とワカメのかきたま汁 片栗粉で少しトロミ付けをしたかきたま汁です! 調理時間:15分 カロリー:81Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 溶き卵 1個分 麩 4~6個 ワカメ (干し)大さじ1 だし汁 400ml 片栗粉 小さじ2 <調味料> 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1/2 塩 小さじ1/2 薄口しょうゆ 小さじ2 キヌサヤ 3~4枚 【下準備】 麩、ワカメはそれぞれ水で柔らかくもどし、水気を絞る。ワカメが長い場合はザク切りにする。 キヌサヤは筋を引き、斜め細切りにする。 【作り方】 1. 鍋に片栗粉、だし汁を入れてよく混ぜ合わせながら強火で熱し、煮たったら<調味料>の材料と麩を加える。 2. 再び煮たったらキヌサヤを加え、さらに溶き卵を加えて菜ばしで大きく円を描くように混ぜる。 3. ふんわりと卵が浮かんできたらワカメを加えて火を止め、器に注ぐ。
2023年04月11日そんな裏技があったんだ!と毎回驚かせてくれるテレビ朝日系列のバラエティ番組「家事ヤロウ」。家事未経験の3人のタレントが家事をゼロから学ぶドキュメントバラエティー。先日放映された3時間特番はコストコ&業務スーパーの人気商品でアレンジ料理を作るという神回でした。・手羽先と塩、水だけで作る絶品料理その特番の中で特に評判だったのが、料理上手のV6坂本さんが自宅で週一回は作っているという材料3つで作る「手羽の海水焼き」。今回はその「手羽の海水焼き」の作り方と塩と水にまつわるお料理のコツをご紹介したいと思います。■塩水効果 その1:漬け込む・「手羽の海水焼き」の作り方材料は、「手羽先」「水」「塩」の3つだけ。分量は、手羽4本に対して水100ccに塩5g(小さじ1杯)。たったこれだけなんです。「水」と「塩」を入れて溶かした保存袋の中に手羽先を入れ、冷蔵庫で約1時間程度寝かせます。あとは魚焼きグリルで焼くだけです。 完成がこちら。ただ焼くだけでパリッと絶妙な焼き加減になり驚きの美味しさに。塩加減もいい塩梅で水分もほどよく飛んで皮がパリッと焼けており、中からジューシーで溢れる肉汁。外側に塩を振っただけでは、この甘みと塩味はなかなか出すことができません。言うなれば手羽先のロティサリーチキン風といったところでしょうか。簡単で癖になる感動的な美味しさです。ぜひお試しください。■塩水効果 その2:下処理に使う・アサリの下処理貝類は下処理が悪いとガリっと砂を噛んでしまうことがありますね。貝類は海水程度の塩水につけておくと砂を吐き出すので、塩水の下処理をすることで、アサリの美味しさがぐっと引き立ちます。・下処理でより美味しく「アサリのオートミールがゆ」低糖質のオートミールのお粥はステイホーム期間のダイエットに良いと話題になりましたね。中でもこのレシピはアサリの出汁がオートミールをぐっと美味しくすると評判のレシピ。こちらもアサリの下処理がポイントです。・塩水で豚レバーもこわくない!「レバーの竜田揚げ」女性に不足しがちな鉄分、亜鉛とを摂取できる豚レバー。豚レバーの臭み取りにも、塩水が一役買ってくれます。豚レバーを塩水に漬ければOK。水分を拭いて片栗粉をまぶして揚げるだけ。全ての工程がビニール袋の中でできちゃいます。豚レバーが手軽に美味しく仕上がるので料理初心者の方にもオススメです。・ほんのり塩味「殻剥きに失敗しないゆで卵の塩水漬け」ゆで卵の殻に少し割れ目を作って塩水につけておくとほんのり塩味のゆで卵が完成します。こうすればゆで卵を持ち歩くときに塩がなくても大丈夫。・塩水で甘味引き立つ「蒸しサツマイモ」その他にもさつまいもを塩水に10分ほど漬けてから、レンジでチン。バターと黒ゴマの風味がたまらない一味違う蒸しサツマイモができます。手軽でおやつにぴったりです。下処理や下味に欠かせない「塩水」。この工程で味が大きく変わります。是非お試しください。
2022年03月31日たくさんの業スーグルメを紹介している「きり 業務スーパーおすすめレポ&購入品(業スー)」さんがおすすめする商品、気になりませんか?今回は、マニアが推す「手羽先の黒胡椒煮」をご紹介していきます。業務スーパーの「手羽先の黒胡椒煮」って知ってる?出典: Instagram今回ご紹介していく「きり 業務スーパーおすすめレポ&購入品(業スー)」さんのおすすめは、こちらの「手羽先の黒胡椒煮」です。価格は300円(税込)となっていますよ。国内製造品で、業務スーパーの冷蔵コーナーでGETできるそうです♡業務スーパーと言えばこのおかずシリーズが人気ですよね!湯煎かレンチンで温めます♡出典: Instagram「手羽先の黒胡椒煮」の調理方法は、そのまま沸騰したお湯に入れて湯煎するか、電子レンジで温めるかの2通りだそう。お皿に盛り付けて食べる分だけレンチンしても◎。好きな方法で温められるのは嬉しい♡出した瞬間ピリッとした香りが♡出典: Instagram温めたものを出してみると、「きり 業務スーパーおすすめレポ&購入品」さんもビビったというほどの胡椒の香り♡スパイシー好きにはたまらないかも。程よい辛さ&お肉が柔らかい♡出典: Instagramピリ辛な味わいでお肉が柔らかくておいしいそうですよ♪「きり 業務スーパーおすすめレポ&購入品(業スー)」さんによると、「ちょっと大人の味だけど、お酒にもご飯にも合って万能。個人的に超推しです」とのこと♡次の業スーお買い物でGETして♡今回は、業務スーパーで販売されている「手羽先の黒胡椒煮」をご紹介しました♡食べてみたい!と思った人は、ぜひGETしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事できり 業務スーパーおすすめレポ&購入品(業スー)(@gyousu_kirin)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月30日大容量でおいしい食品が数多く集まる会員制倉庫型スーパーのコストコ。今回はコストコマニア「コストコ商品レビュー&アレンジichico」さんがおすすめする、コストコの絶品お肉をご紹介していきますよ♡大容量お肉で節約をしたい人にもピッタリです♡コストコの「ふじ美どり手羽中」が優秀なんです♡出典: Instagramこちらの商品、みなさんは見たことがありますか?これは「ふじ美どり手羽中」です♡価格は税込み2,185円となっていますよ。2.5キロという大容量で販売されているお肉なんです♪マニアの「コストコ商品レビュー&アレンジichico」さんも「たくさんあるけど大好きなのですぐに使い切っちゃう!」というほど。これは期待です!4パックに分かれてる♡出典: Instagramこのふじ美どり手羽中は4パックに分けられているので、パックごとに冷凍することもできそうですよね!大きな袋に2キロ分入っているより、扱いやすいのではないでしょうか♡どれもちゃんと入ってます♡出典: Instagram「コストコ商品レビュー&アレンジichico」さんが1パックずつ計測!1袋当たりの重さは600グラムほどになっていて、合計は2.5キロよりも少し多めということでした!でも、何本ぐらいの手羽中が入っているのか気になる…!なんて人もいますよね♡では本数を数えてみましょう!本数も文句なし!出典: Instagram今回のふじ美どり手羽中には、合計118本の手羽中が入っているという結果に…!1本あたりのお値段は約18円。スーパーよりも1本1本が大きいので、コストコでしか買えなくなりそうです♡下味冷凍ならすぐに食べられる♡出典: Instagramこんなふうに下味をつけてから冷凍すれば、焼くだけですぐにおかずが出来上がるので、忙しいママの救世主になってくれるかも♡もうスーパーでお肉は買えない…!コストコのふじ美どり手羽中は、コスパも使い勝手も最高のお肉♡いつもスーパーで買っている手羽中を卒業して、コストコで買ってみて♪本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではコストコ商品レビュー&アレンジichico(@costco__1)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月14日パパブブレ(PAPABUBBLE)は、2021年4月28日(水)にオープンするパパブブレ名駅店限定で「手羽先キャンディ」を発売する。名古屋名物の手羽先をキャンディで楽しめる、“世界一おもしろいお菓子屋さん”パパブブレならではの商品が登場。「手羽先キャンディ」は、味まで名古屋風手羽先を再現しており、胡椒を効かせた甘辛い手羽先から揚げ味を楽しめる。また、新オープンとなるパパブブレ名駅店では、名古屋弁や西尾抹茶など名古屋のエッセンスがつまった「名古屋ミックス」が登場。また、モーニングサービスとしてお得なキャンディの販売を火曜日、土曜日の午前中限定で実施する。【詳細】手羽先キャンディ発売日:2021年4月28日(水)取り扱い店舗:パパブブレ名駅店(2021年4月28日(水)オープン)住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号地下1階価格:660円(税込)■その他商品価格・名古屋ミックス バッグ 640円(税込)、小分けセット 1,450円(税込)<フレーバー>メロン:アールスメロン、デラうまいガヤ:小倉、急須:西尾抹茶、マスター:珈琲、枕型:バタースカッチ・モーニングサービス 40g 3袋入り/7g 12袋入り 各1,000円(税込)<内容>規格外や季節が過ぎてしまった絵柄のキャンディをお得な価格で販売
2021年04月18日水着やノースリーブなどで見た目が気になるこの季節は、ダイエットをされる方も多いのではないのでしょうか?今回はそんな方におすすめの手羽元肉のカロリーや栄養素をご紹介させて頂きます!ダイエット中でもおいしく食べられるおすすめレシピや最近注目されている糖質についてもしっかりとご説明させて頂きますね。■手羽元とは手羽元とは鶏肉の一種であり、手羽の3種類のお肉のうちのひとつを手羽元と呼びます。スーパーでも1年中売られており、ほどよく脂ものっているので和食から洋食そして中華まで幅広いレシピがあります。値段も比較的買いやすい価格なので、普段の料理に使う方も多いのではないでしょうか?では、この手羽元はどんなお肉でどんな栄養があるのかをみていきましょう。・手羽元は鶏のどの部分?『手羽元』は鳥の翼のつけ根の部分を差し、人間でいうと肩から肘までにあたります。他にも手羽には、翼の先の部分にあたる『手羽先』と、手羽先の関節から先を除去した部分の『手羽中』があります。手羽中は手羽先の中に含まれる部位だったんですね。本題の手羽元は胸肉に近く、よく使われる筋肉の部位なのでやわらかくて脂肪が少ないのが特徴です。淡白な味で煮物から焼き物、揚げ物まで幅広く調理することができ、骨付きで厚みがあるので1本でかなり食べごたえがあります。別名「ウィングスティック」と呼ばれ、海外ではこの名前で流通しています。・たんぱく質が多く含まれる手羽元には三大栄養素である「たんぱく質」が豊富に含まれています。たんぱく質は人間が生きる上で欠かせない栄養素であり、ダイエット中の方は特に高たんぱくの食品をたくさん食べると良いとされています。手羽元は100gあたりのタンパク質量が25gととても多いので、少しの量でたくさんのタンパク質を摂取できる優秀食材なんですよ。■手羽元のカロリーはどのくらい?ダイエットにも効果的な手羽元。ダイエットされている方が気になるのは手羽元のカロリーではないでしょうか?中には1日の総合カロリー量をコントロールされている方もいると思います。そこで手羽元のカロリーと、脂身が多い皮をとった場合のカロリーがどれくらいあるのかを説明していきます。・手羽元1本あたりのカロリーまず手羽元1本のカロリーですが、約99kcalです。1本で約100kcalあるのは少し高いと感じるかもしれませんが、お肉の中では平均的なカロリー量です。そして手羽元は1本でも食べごたえがあり、腹持ちもよく低脂質ですので、食べ過ぎなければ太ることはないでしょう。・皮を取り除いた場合のカロリー鶏肉はどの部位でも、皮がつくかそうでないかでカロリー量が変わってきます手羽元の皮のカロリーは全体の2割ほどといわれていますので、皮をとると20kcalカットすることができます。1本あたり20kcalですが10本たべれば200kcalもカットできます。こちらも大きさやカットの方法により多少違いはありすので、あくまでも参考値として覚えておいてください。・唐揚げ手羽元のカロリーそのまま食べてもおいしい手羽元ですが、カリッと油で揚げられた手羽元のから揚げもおいしいですよね。衣をつけて油で揚げることにより食べごたえがさらにアップされ、お子さまにも大人気の一品です。手羽元を唐揚げにした場合のカロリーは1本約152kcalです。手羽元は鶏モモ肉などに比べ脂身が少ない部位なので、揚げてもそこまでのカロリーにはなりませんが、油の種類や衣の種類(小麦粉・片栗粉など)によって変化がありますので注意してください。■手羽元とその他の部位のカロリー比較!1本のカロリーが約99kcalの手羽元ですが、ほかの鶏肉の部位はどうなんでしょうか?せっかくならスーパーでお肉コーナーを見たときに、どの部位がカロリーが低いのかがわかると買い物もしやすいですよね。ここではよくスーパーで見かける鶏肉のカロリーをご紹介します。・手羽先のカロリー手羽先1本あたりカロリー:106kcal重さ:35g手羽元よりも皮に近く、脂身の多い手羽先ですが、煮込むとおいしいスープになり、パリパリに焼くとお酒のアテにも変化するので、最近は手羽餃子などが居酒屋では人気のメニューの1つです。皮部分が多いので手羽元よりは脂質が少し高くなります。・もも肉のカロリーもも肉1枚あたりカロリー:588kcal重さ:294gとり肉といえばもも肉をイメージされる方も多いではないのでしょうか?代表料理の鶏の唐揚げや、海賊焼きなどがっつりとしたメニューでよく使われています。ムネ肉に続いてたくさんの量がとれる部位で、歯ごたえもしっかりしているため、いろんな料理に使われています。値段は安いのにボリュームたっぷりなので、コストパフォーマンスがよく、冷蔵庫にもも肉をストックしているご家庭も多いのではないでしょうか。・むね肉のカロリーむね肉1枚あたりカロリー:506kcal重さ:265gむね肉といえばサラダチキンが有名です。ダイエットに必要なタンパク質を多く含み、そして低カロリーなので女性に人気な部位です。鶏肉の中ではささみと並び安価で売られており、どんな味付けにも合うので節約中の方にも嬉しい部位ですよね。最近はむね肉だけのアレンジレシピ本や雑誌も多く出版されているんですよ。・ささみのカロリーささみ1本あたりカロリー:60kcal重さ:57gむね肉と似たような食感のささみですが、鶏肉の中で最もたんぱく質を豊富に含んでいるので、むね肉よりもしっとりとした食感が味わえます。調理方法はフライにしたり、大葉や梅とあえて食べるのがおすすめです。値段もむね肉と同じように安価で、そのしっとりさとやわらかくて食べやすいのが特徴です。・とり皮のカロリーとり皮1枚あたりカロリー:195kcal重さ:38kg味が濃厚でうまみも多いのがとり皮です。炒めて鶏油として活用したり、料理のふかみを出すのに使われたりなど脂も身も食べられる部位です。焼鳥屋さんでもとり皮焼きや、とり皮ポン酢が人気です。油が多く含まれるため、カロリーももちろん高いので食べる量には要注意です。食べすぎると胸焼けしてしまう恐れもあります。・砂肝のカロリー砂肝1片あたりカロリー:17kcal重さ:17kg最近、スーパーでもよくみられるようになった砂肝。胃の筋肉部分でこりこりとした食感が特徴です。内臓の中でも比較的調理がしやすく食べやすい部位です。こちらも焼鳥屋さんでよく見かけるメニューでニンニクや生姜など薬味との相性も抜群です。■ダイエット中で手羽元のカロリーを抑えるには?せっかくダイエットしているから、カロリーはできるだけ抑えたい!という方のために、手羽元を食べるときのカロリーオフの方法をお伝えします。すこしの工夫でカロリーを抑えることができますので、ご自身にあった方法やご自宅にある調理器具でお試しください!・皮を取り除く皮は鶏肉の中でも高カロリーな部位ですので、カロリーを気にされるかたは皮をとってから食べましょう!ただし、皮はすべりやすいので手を切らないように注意が必要です。手ではがすときはゴム手袋をすると衛生的で、ぬるっとした皮をつかんで作業しやすいのでおすすめです。手でつかむのはちょっと…という方はキッチンばさみを使い、皮と身の境目をカットしていきましょう。皮は冷凍できるので、捨てるのがもったいないという方は細かく切って冷凍してしまうと、小分けにして油の代わりに使うことができるのでおすすめです。・調味料を減らすダイエット中は食材そのもののカロリーを気にする方が多いですが、調味料も意外に糖質が高いものが多いのです。例えば、醤油大さじ1の糖質量は10g。少しの量でも糖質量が高いのがわかります。糖質の取り過ぎは血糖値の上昇につながり、肥満の原因にもなります。また、濃い味付けの料理はついつい白米などの炭水化物を食べてすぎてしまったり、お酒も進んでしまいます。ダイエット中の方は塩や薄めの味付けで手羽元を楽しみましょう。・油抜きをする部位にもよりますが、鶏肉は比較的脂身が多いです。そのまま食べる前にいったん下ゆでをしてみましょう。水からゆでて、出てくる油とアクを取り除くことにより、余分な脂肪をカットすることができます。暑い季節にはさっぱりと氷水で冷やして食べるのもおいしいですよ。・糖質制限のダイエットにもおすすめ?ここまではカロリーのお話しでしたが、ダイエットにはもう1つ『糖質』というものが注目されています。少し前までは低カロリーの食事をすればOK!というダイエット方法がほとんどでしたが、ここ数年では糖質の摂取量が注目されています。そんな糖質ダイエットにも手羽元はもってこいの食材なんですよ。■手羽元の糖質・脂質はどのくらい?・糖質はなんと0!まず手羽元の糖質ですが、おどろくことに手羽元の糖質は0なんです!手羽元だけでなく、もも肉・手羽先・とり皮などお肉全般の糖質はゼロに近く、糖質ダイエット中の方にはぜひ食べてもらいたい食材です。さらに手羽元はたんぱく質量も多いので、低糖質・高たんぱく食品でダイエットをされる方にはうれしい要素がたくさん含まれています。・脂質は皮の部分に含まれる手羽元に含まれる脂質は主に皮の部分です。1本につきだいだい4~5gほど含まれており、この脂質を抑えたいのであれば先ほどご紹介したように皮を取ったり、調味料を減らすなどしてカロリーカットを目指しましょう。ゆでることでも皮の余分な脂を落とすことができるので、皮を一緒に食べたい場合はゆでてから食べるとよいでしょう。■手羽元に含まれる栄養素ダイエットや生活改善にはカロリーや糖質なども大事ですが、食材そもそもの栄養素を把握していますか?手羽元にはお肌にいい栄養素や体にいい栄養素がたくさんふくまれています。知っておいて損はない手羽元に含まれる栄養素についてご説明します。・コラーゲン美肌効果があることで有名なコラーゲン。骨つきの部位である手羽元にはコラーゲンがたっぷりと含まれています。肌への影響はもちろんですが、コラーゲンは軟骨を作る成分の1つでもあるので関節痛の緩和にも役立ちます。効率よくコラーゲンをとるには焼いたり煮たりするよりも、煮込み料理にしてそのときに出たスープも飲むようにしましょう。飲み過ぎは塩分が気になりますが1人分程度であればダイエット中の方にも大きく影響はありません。・コンドロイチン加齢とともに減少してしまう栄養素の1つがコンドロイチンです。サプリのコマーシャルなどで聞き覚えのある方もいるかと思いますが、コンドロイチンは皮膚や関節、靭帯などを作る成分の1つで、これが不足してしまうと関節が痛くなってくる恐れがあります。コンドロイチンは、食べ物から摂取するのがおすすめの方法とされているので、手羽元を食べて元気な体づくりをしましょう。・ビタミンKたくさん種類があるビタミン類ですが、そのなかでもビタミンKは血液を固める凝固作用があります。けがをしたときに血が固まるのはビタミンKのおかげなんですね。それ以外にも骨を作る力もあるので、育ち盛りのお子さまがいるご家庭にもビタミンKが含まれる手羽元はとてもおすすめですよ!・ナイアシンあまり耳にすることのないナイアシンですが、じつはビタミンの1種なんです。糖質や脂質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復に役立ちます。さらに二日酔いを軽減する成分でもあるので、お酒を飲みすぎた次の日に手羽元を食べると、少しは二日酔いが軽減されるかもしれません。焼いて食べたり煮物にするのは少し重いかもしれませんので、そのまま茹でるかスープにしてみて食べやすい料理にしてみましょう。生姜を入れるとさらに効果アップです。■低カロリーなおすすめ手羽元レシピ最後は、手羽元のおすすめレシピのご紹介です!ダイエットにピッタリなレシピを、簡単なものから少し手の込んだものまでご紹介させていただきます。冷蔵庫にある食材や調味料で作ってみてくださいね。・うまみたっぷり手羽元の塩スープ材料(1人分)鶏手羽元2本(1本70g・正味40g)玉ネギ1/4個エノキ1/2パックサヤインゲン3本レタス1/2個トマト1個チャービル適量水400~500mlにがり3滴固形ブイヨン1/3個コショウ少々・スパゲティー60g・塩6g塩コショウ少々オリーブ油小1作り方手順1:羽元は水洗いし、水気を拭き取り骨の際に切り込みを入れる。玉ネギは薄切りにする。エノキはサッと水洗いし根元を切り落として長さを半分に切る。根元は食べやすい大きさにさばく。インゲンは軸側を少し切り落とし、薄い斜め切りにする。レタスは、せん切りにしてサッと水を通し水気を切る。トマトは水洗いしヘタをくり抜きザク切りにする手順2:鍋に水、にがり、固形ブイヨン、手羽元を入れ中火にかけ、煮立てば火をすこし弱め10分煮る手順3:玉ネギ、エノキ、インゲン、レタス、トマトを加え中火にして、煮立てば味を見てコショウで味を調え、器に注ぎ入れチャ-ビルを添える手順4:2で煮ている間に、塩を入れたたっぷりの熱湯にスパゲティを入れ、くっつかないように時々混ぜながら、常に煮立っている状態で指定時間より30秒短くゆでる。ザルに上げしっかり水気を切り、オリーブ油をからめる。スプラウトは水洗いし、水気をしっかり切って根元を切り落とし、スパゲティに混ぜ合わせる。塩コショウで味を調える・アレンジ無限大のトマト煮込みトマト煮をベースにしてパスタやカレーにもアレンジ可能な万能料理なので、多めに作って冷凍しておくと忙しい日に便利ですよ。材料(1人分)鶏手羽元6本・塩コショウ少々・小麦粉大さじ1玉ネギ(みじん切り)1/4個分ニンジン1/4本セロリ1/4本・白ワイン大さじ2・塩小さじ1/2・ローリエ1枚水煮トマト(缶)200gニンニク(みじん切り)1/2片分オリーブ油大さじ1~1.5塩コショウ少々ペンネ40g・塩4g・オリーブ油大さじ1/2ドライパセリ少々下準備鶏手羽元は骨の際に切り込みを入れ、火の通りをよくする。塩コショウを全体に振り、薄く小麦粉をまぶす。ニンジンは皮をむき、セロリは筋を引いてそれぞれみじん切りにする。たっぷりの熱湯に塩を入れ、ペンネをゆでる。袋の指定時間より30秒短くゆでてザルに上げ、オリーブ油をからめておく。作り方手順1:フライパンに半量のオリーブ油を中火で熱し、鶏手羽元を全体に焼き色がつくまで焼き、煮込み鍋に移す手順2:(1)のフライパンに、残りのオリーブ油を入れ、ニンニク、玉ネギを炒める。香りがたってきたらニンジン、セロリを加えて炒め合わせ、煮込み鍋に移す手順3:煮込み鍋に<調味料>の材料を入れ、水煮トマトを手でつぶしながら加える。焦げるようなら分量外の水50mlを足して下さい手順4:20~25分煮て塩コショウで味を調え、器に盛る。ペンネを添え、ドライパセリを振る・揚げない手羽元のから揚げダイエット中でも揚げ物は食べたい!という方は揚げないから揚げをつくりましょう!粉の分量は、片栗粉が多ければサクッと、小麦粉が多ければふわっと仕上がるので、お好みで使い分けてください。糖質制限中の方は粉を付けずにそのまま焼いてもおいしいのでお好きなほうでお試しください。手羽元はもちろん、手羽先やもも肉でもおすすめの調理法です。作り方手順1:ポリ袋に手羽元10本・塩コショウ少々・ショウガ・にんにく小さじ0.5杯・酒・醤油小さじ1をもみこみ15分ほど置きます手順2:1に小麦粉大さじ1・片栗粉大さじ2を入れ、口を締めて袋をゆすり、まんべんなく粉をまぶします手順3:190度のオーブンで10分~12分程度加熱。少し焼きすぎかな?というくらいがカリカリしておいしいですよ。油を薄くひいて揚げ焼きのようにしてもOKです参考のレシピはもも肉をつかっていますが、こちらもご参考にしてみてください。■手羽元を食べておいしくきれいに!いかがでしたか?栄養満点で、高タンパク無糖質な手羽元。ダイエット中でも気にせず食べることができ、スーパーなどでも比較的買いやすい値段で売っているので少し多めに買って冷凍保存をしておくのも良いかもしれません。煮物に揚げ物はもちろん、シンプルに焼いてもスープにしてもおいしい手羽元なので、ダイエット中の方もぜひ取り入れてみてください!
2020年09月02日女性に不足しがちな食物繊維や鉄分をたっぷり含んだプルーン。実は、煮物やソースに幅広く使うことができる食材なのです。今回ご紹介する「鶏手羽元のプルーン煮」は、圧力鍋に材料を全て入れてあとは待つだけの簡単レシピ。プルーンの独特の甘さが鶏肉全体に染み込み、濃密でコク旨な味わいが楽しめます。ホロホロととろけるおいしさの「鶏手羽元のプルーン煮」。今晩のおかずにいかがですか。■鶏手羽元のプルーン煮調理時間 10分 1人分 305Kcalレシピ制作:岡本 由香梨<材料 2人分>鶏手羽元 8本プルーン(ドライ) 8個 酒 大さじ1 砂糖 大さじ2 しょうゆ 大さじ2<作り方>1、圧力鍋に全ての材料を入れ、肉が半分隠れるまで分量外の水を入れ約200~300ml、強火にかける。圧がかかったら弱火にし、約5分加圧する。プルーンは80gを目安にしています。2、圧が下がってから蓋をあけ、肉を裏返して煮汁が半分量になるまで煮詰め、器に盛る。コツ・ポイント ・圧を下げる時間は、調理時間に含まれていません。急ぐ場合は、上から水をかけ、圧が下がったことを確認してから蓋をあけて下さい。 プルーンを入れることで砂糖の量も少なくすみます。お醤油がキリッと味を引き締めてくれる「鶏手羽元のプルーン煮」忙しい時にも簡単に作れちゃいますよ。
2020年06月19日第229飯「絶品手羽先」■材料手羽先、手羽元合わせて1kg<鶏下味>塩小さじ2酒100cc片栗粉適量<タレ>みりん100cc醤油50cc砂糖小さじ1<お好みで>胡麻・山椒・粗挽きの黒胡椒■作り方【1】フォークで鶏肉の全体に穴を開ける。密閉袋に鶏を入れ下味用の塩と酒、片栗粉を加えよく揉み、1時間程置く。【2】鍋にみりんを入れ、一煮立ちさせ、砂糖と醤油を加える。少しトロッとなるまで煮詰めておく。(煮詰めすぎるとしょっぱいので注意)【3】鶏肉を180度に熱した油で皮面からじっくり揚げる。【4】揚げたての鶏肉にソースをからめ完成。お好みで胡麻や、山椒、粗挽きの黒胡椒を振りかけていただく。【お知らせ】辻仁成さんによる新連載の人生相談「悩めるマダムたちへ――JINSEIのスパイス!」がスタートしました。人生経験豊富な辻さんが、恋愛から家事・育児、夫への愚痴まで、みなさんの日頃の悩みにお答えします!お悩みは、メール(jinseinospice@gmail.com)、Twitter(女性自身連載「JINSEIのスパイス!」お悩み募集係【公式】@jinseinospice)、またはお便り(〒112-8011 東京都文京区音羽1-16-6『女性自身』編集部宛)にて絶賛募集中。性別と年齢、居住地を明記の上、お送りください。【YouTubeでもレシピ動画公開中!】
2019年08月27日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのは、新じゃがと手羽元のバターコーンです。旬の新じゃがにバターのまろやかさのマッチングがたまらない一品です。フライパンで簡単にできちゃうので、ぜひチェックしてみてください♪みずみずしい旬の新じゃがをいただこう♪今日は、かおチャンさんのアイデアレシピから「新じゃがと手羽元のバターコーン」をご紹介。みずみずしい新じゃがっておいしいですよね♪相性抜群のバターと食べ応えのある手羽元、コーンを入れて、いただいちゃいましょう!▼詳しいレシピはこちら間違いない美味さ*新じゃがと手羽元のバターコーンまずは、下準備をしておいた新じゃがと玉ねぎ、手羽元をフライパンで焼きます。手羽元に焼き色がついたところで水と塩、コンソメキューブを加え、新じゃがが柔らかくなるまで煮たら、コーンとバターを加えてもう5分ほど煮ます。さらに、パセリのみじん切りとあらびき黒コショウを振りかけ、もう一度バターを足したら完成です!下準備のとき、新じゃがは切ったらすぐに水で10分ほどさらしておくと◎。変色を防ぎ、表面の余分なでんぷん質を取ることができますよ♪みなさんもぜひ作って、バターのまろやかさと新じゃがの甘味のマッチングを楽しんでくださいね。
2019年04月04日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのは「手羽の旨だれローストチキン」です!クリスマスイブの今日、今からでもディナーに間に合うごちそうレシピの登場ですよ~♡漬け込み時間が短くてもおいしい!今日はクリスマスイブ!ということでご紹介するのは、LIMIAでも大人気の料理研究家・スイーツコンシェルジュ、Mizukiさんのアイデア。手羽で作る、漬けて焼くだけのローストチキンです♡買い出しに飾りつけにと大忙しの当日でも焦ることなかれ。こちらは手軽に本格的な味わいのお料理が楽しめるレシピなんです♪▼詳しい材料と作り方はこちら!♡漬けて焼くだけ♡手羽de旨だれローストチキン♡【#簡単#時短#クリスマス#手羽元】味付けに使う調味料は、ご家庭にもあるしょうゆ、酒、みりん、ウスターソース、にんにくチューブ。手羽元は骨に沿って切込みを入れておき、これを先ほどの調味料で作ったタレと一緒にポリ袋にいれて、よく揉みます。冷蔵庫に入れて漬ける時間は40分ですが、10分ほど短くしても、オーブンでの焼き上がり5分前にもう一度タレを塗ることで深みのある味わいになるのだそう♪漬け込んでいる間や、オーブンで30分ほど焼く間に手が空くので、テーブルのセッティングやもう一品の調理なども効率よくできちゃいます!お好みで漬け込み時間をもっと長くしたり、味の調節をしたい方は、アイデアの中でMizukiさんが記載してくださっているコツを参考にしてみてくださいね。みなさんがステキなクリスマスを迎えられますように♡明日も晩ごはんにおすすめのレシピをご紹介します!
2018年12月24日