子育て・くらし・フード・ビューティなどママの気になる情報をお伝えします (2274/26219)
先着100名様限定!10%OFFクーポン配布株式会社太陽(所在地:千葉県匝瑳市飯倉台28-11、代表取締役:片岡正徳)は、個性を表現する「おもしろTシャツの俺流総本家」ブランドから、2024年10月19日の「イクメンの日」にちなんで、無料で自由に文字入れ可能なベビースタイの期間限定特別セールを開催いたします。通常価格税込1,500円~(送料無料)のところ、クーポンご利用で10%OFFの税込1,350円(送料無料)で、10月19日から10月25日までの一週間限定で、”俺流総本家”楽天市場店にて販売いたします。商品概要カラー展開カラーは全5種類!他所ではなかなかお目にかかれない垢抜けたカラーリングが、ファミリーでのおしゃれなリンクコーデを後押しします。俺流総本家こだわりの品質10.0オンスの厚手な綿100%パイル生地を採用し、ファブリックで、タフさや高い吸水性を実感いただけます。丸みのある形貌は、赤ちゃんらしいかわいさが満点で、自由度の高いデザインも施せます。また、スナップボタンは2段階調節のため、さまざまな体格の赤ちゃんにフィットします。サイズ幅約23cm、高さ約31cmサイズで、赤ちゃんの首回りにしっかりとフィットしながらも、食べこぼしやよだれをしっかりキャッチします。日常使いに最適なサイズ感で、赤ちゃんの動きを妨げることなく快適に着用できます。俺流総本家とは\お陰様で年間販売数10万枚突破!/俺流総本家は、ユニークで個性的な語録Tシャツを提供する日本のブランドとして、年間販売数10万枚を誇ります。この実績は、全国のお客様からの信頼と支持の証です。楽天ランキング1位を多数獲得楽天市場では、多くのカテゴリでランキング1位を獲得しています。さらに、楽天ショップ・オブ・ザ・マンスにも輝き、優れたサービスと品質で高評価を受け続けています。語録Tシャツのラインナップは1万種類以上!俺流総本家の語録Tシャツは、1万種類以上のデザインを取り揃えています。面白いものから感動的なものまで、多彩なデザインがあり、お客様一人ひとりの個性を引き立てる一枚を見つけることができます。カスタマイズ可能なデザインもあり、特別なイベントやギフトにも最適です。高品質とお客様満足度へのこだわりすべてのTシャツは高品質な素材を使用し、快適な着心地と耐久性を兼ね備えています。お客様の声を大切にし、常に改良と革新を続けることで、最高の製品とサービスを提供し続けています。サービス概要対象商品:名入れスタイセール期間:2024年10月19日から10月25日通常価格:税込1,500円(送料込)割引価格:クーポン使用で10%OFF 税込1,350円(送料込)クーポン:[ –&rt=]( 商品ページ:[ ]( 販売店舗:[俺流総本家楽天市場店]{ }[俺流総本家オンラインサイト]( 企業名:株式会社太陽代表者:片岡正徳所在地:千葉県匝瑳市飯倉台28-11設立:2009年事業内容:インターネット通信販売業(衣類・バッグ・雑貨類)、プリント印刷加工・製造、ビジネス支援コンサルタント業務お問い合わせ(9:00~18:00)TEL:0479-74-8261FAX:0479-74-8338俺流総本家楽天市場店 俺流総本家オンラインショップ 公式インスタグラム(DMにてお問合せ受け付けています) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月16日淡路島にあるハローキティの施設「HELLO KITTY SMILE」では、ハローキティのかわいい装飾を施した『ハローキティのアフタヌーンティ』の提供を10月16日(水)より期間限定で開始いたします。今回、提供を開始する『ハローキティのアフタヌーンティ』では、濃厚なカスタードクリームがたっぷりとはいった“カスタードシュークリーム”やバニラビーンズの香りと薄いパリパリのキャラメル層が甘いカスタードと溶け合う“クレームブリュレ”、優しい甘さのミルクプリンに甘酸っぱいラズベリーソースがかかった“ミルクプリン ラズベリーソースがけ”など、シェフが心を込めて仕上げた風味豊かな10種のスイーツをハローキティのかわいい装飾と共にご用意いたします。ハローキティの世界広がる店内で、至福のティータイムを演出するアフタヌーンティーをご堪能ください。■『ハローキティのアフタヌーンティ』概要提供期間:10月16日(水)~11月30日(土)提供時間:13:30~17:00(L.O 16:30)内容:<上段>ミルクプリン ラズベリーソースがけ/ロールケーキ/いちごマカロン/ハローキティ チョコレート/星形チョコレート<中段>クレームブリュレ/カスタードシュークリーム/ハローキティ チョコレート<下段>ミニグラタン/オニオンスコーン料金:5,000円(税込)※2ドリンク付き場所:HELLO KITTY SMILE レストラン玉手箱(兵庫県淡路市野島蟇浦985-1)お問合せ:HELLO KITTY SMILE(株式会社パソナふるさとインキュベーション運営)TEL 0799-70-9037URL: HELLO KITTY SMILE : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月16日清水公園は、37年の間親しまれてきた清水公園内のポニー牧場グリーンフィールドを、全面リニューアルのため一時休場とさせていただきます。休場期間2024年12月2日(月)~リニューアルオープンまで(2026年予定)気軽にポニーの乗馬ができる施設として好評のスポットモルモットやウサギ・ヤギなどに餌やり体験もできる施設背景清水公園ポニー牧場は、自然とのふれあいを求めるファミリー層に愛され続け、子どもたちにとって動物との触れ合いの場となってきました。時代と共に安全面や施設の質の向上が求められる中、清水公園はこれまでにキャンプ・BBQ場、フィールドアスレチック、アクアベンチャーなどの施設をリニューアルしてきました。今回は4施設目として、2026年オープンを予定しており、より一層の施設の改善と新たな体験の提供を目指しています。清水公園の概要住所:千葉県野田市清水906TEL:04-7125-3030FAX:04-7125-1670E-mail: info@shimizu-kouen.com WEB: アクセス:東武アーバンパークライン 清水公園駅下車、西口から徒歩約10分開園時間:2024年9月1日~10月31日 9:00~17:00(受付終了16:00)2024年11月1日~11月30日9:00~16:15(受付終了15:30)入場料金:中学生以上450円(65歳以上250円)/3歳~中学生未満400円/3歳未満の幼児無料地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月16日夢を諦められない全ての人に送るセルフブランディング&マーケティングTAKUROMANは、Web3やメタバースをテーマに据えた専門メディアMetaStepで「35歳からクリエイターの夢を実現!TAKUROMANから学ぶセルフマーケティング術」と題する新連載を2024年10月16日より開始しました。背景クリエイティブな職種の市場は変化と競争が激しく、才能ある人材であっても知名度を獲得し、安定したキャリアを築くのは容易ではありません。そこには、自身の作品やスキルを効果的にプロモートするためのセルフマーケティングが不可欠です。TAKUROMANが語るこの連載では、ビジネスパーソンとしてマーケティングを学び、35歳で一念発起してデジタルアーティストへと転身したTAKUROMAN自身の体験をもとに、読者が自己表現や創作活動を市場でいかに展開していくかを伝えます。特徴- 実体験から学ぶセルフマーケティングTAKUROMANがビジネスとクリエイティブの経験を組み合わせて語る実体験は、成功の秘訣を探る貴重な情報源です。- 続ける強さと独自性の発見地道な作業の積み重ねがいかに重要かを説き、続けるためのコツとともに、個性的なクリエイティブスタイルを育てるためのノウハウを分かち合います。- 後発組でも成功は可能年齢を重ねたからといって趣味やキャリアを諦める必要はないとし、人生のどの段階からでも始められることを伝えます。サービス概要サービス名: MetaStep 上での連載「35歳からクリエイターの夢を実現!TAKUROMANから学ぶセルフマーケティング術」提供開始日: 2024年10月16日料金: 無料詳細URL: TAKUROMANプロフィール子どもの頃からの夢を忘れられず、 35歳の頃に⼀念発起して漫画学校に入学。当時、感銘を受けた 書籍「人体クロッキー」の著者、高桑真恵氏から描画技術を直接学ぶ。漫画学校卒業後は仕事をしながら移動時間などにデジタルで絵を描き続け、気がつくと作品が2000点を超えていた。それを機に2021年、アーティスト活動を開始。当時盛り上がりを見せていたNFTアート市場での作品発表や個展開催などを精力的におこない現在に至る。愛知県出身。【実績】・個展「アノヒトゴミハ、タカラモノダッタ」開催・ART LIVE2021出演。有名音楽アーティストのステージでライブペイント・NFTアートコレクション「千年の戯れ」を発表・CLASS101にてオンラインアート講座開講・ニューヨークの世界最大級のNFTイベントNFTNYC2023でスピーチホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月16日心と体のヘルスケアに関する情報発信事業を展開する株式会社セントラルメディエンスコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:中川隆太郎、以下「当社」)は、雑誌「からだにいいこと」2024年12月号を10月16日(水)に発売することをお知らせいたします。当社は「健康でなければキレイでいられない」と気づいた30代~50代の女性を主な読者層とした雑誌『からだにいいこと』(創刊2004年・発行部数6万部)を発行し、Webメディア「からだにいいことWeb」やSNSでも女性に寄り添った手軽に実践できる健康情報をわかりやすく発信するなど、コンテンツ制作を通じてセルフメディケーションを推進しております。▶ 12月号の巻頭特集は 肉質チェンジで生涯 ペタ腹 プリ尻!巻頭特集は、【ダイエット特集】 “おば太り”に即効 「肉質チェンジ」で生涯ペタ腹・プリ尻!ぽっこりお腹にピーマン尻といった“おばさん体形”は、何歳からでも取り戻せます。どこから見てもムダ肉なしの美ボディを目指すべく、肉質を変えるためのプチ習慣を提案します。読者が2週間でウエスト-9.9cmを達成したテクニックも大公開、引き締まったスタイルを目指してみてはいかがでしょうか。▶ 表紙には吉岡里帆さんが登場!表紙には吉岡里帆さんが登場します。インタビューでは、「自分と人を信じる」毎日をテーマに仕事に対する思いや、健康のために取り入れていることなどを伺いました。『からだいいいこと』だけでしか読めないエピソードをぜひチェックしてくださいね。▶ 健康と美容に関する情報が満載!美容特集は、白髪・シミ・シワに効く 快感「温活美容」テク。健康特集は、ストレス・不調を消す「心と体の毒出し習慣」についてご紹介します。「オトナ女子のお口ケア」で歯周病・口臭を徹底対策、便秘・肌荒れ解消!ヘルシー「きな粉スイーツ」、カサつき・爪問題・痛み解決! 「足のトラブル」大百科など、今抱えているお悩みを解決できる情報を凝縮。ジェシーさん(SixTONES)の「癒やされタイム」や、作間龍斗さんに「FOCUS!」、人気連載「真ちゃんの10分晩ごはん」など、盛りだくさんの内容でお届けします。▶ お求めは書店またはWEBでからだにいいこと2024年12月号は、お近くの書店やコンビニ、Amazonなどネット書店でもご購入いただけます。Amazon ●タイトル:「からだにいいこと」2024年12月号●発売日:2024/10/16●定 価:760円(本体691円+税)●発売:株式会社世界文化社Facebook: X(旧Twitter): Instagram: YouTube: 〈株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズ 会社概要〉社名:株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズ所在地:東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディングEAST棟8階代表者:中川隆太郎URL:セントラルメディエンスコミュニケーションズ: からだにいいこと: 〈本件に関するお問い合わせ先〉株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズPR・マーケティング事業部広報担当神野・長行司TEL:03-5544-9121/ FAX:03-5544-9 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月16日写真販売を行っている株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長兼CEO:佐藤 堅一)は、2024年9月に写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」( )にて初の海外注文を受け付けました。「みんなのおもいで.com」は、保育園や幼稚園等で先生方が撮影した子どもたちの写真をインターネットで閲覧、販売するためのプラットフォームサービスとして2014年4月に誕生しました。インターネットやスマートフォンなどの技術の進化や、様々な社会情勢の移り変わりとともに、サービス提供開始より登録数・利用者数が右肩上がりで増加しております。近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやBリーグに所属するプロバスケットボールチーム、ボディビル大会)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、自治会や高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいており、常に進化を続けるサービスとして登録団体数は7,600団体を超える規模に成長しました。そしてこの度、日本という垣根を越えて初の海外での注文を受け、世界販売への第一歩を踏み出しました。記念すべき初めての海外注文は、アメリカ・ハワイ州パール・シティにお住まいのお客様からいただきました。当社では、今後も「ファンを作りファンを増やす」という企業理念の実現に向けて、写真に関わる全ての方の「困った」を解決するため、現状に満足することなく常に新しいアイデアを創造し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やしていけるよう、努めてまいります。■株式会社ハッピースマイル 会社概要( )「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのがハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。代表取締役:佐藤 堅一(さとう・けんいち)大宮本社:〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目195-1大宮ソラミチKOZ11FLabo(旧本社):〒331-0047埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,600 団体(2024年9月末時点)事業内容:写真展示販売プラットフォーム「みんなのおもいで.com」の運営・提供■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル担当・取材窓口TEL:048-729-5259E-mail: secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら : 【修正版】202410_海外注文.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月16日2018年生まれの男の子と2021年生まれの女の子の育児に奮闘中のイラストレーター・あきばさやかさんの連載。育児はいつだって予想外! もはや、笑うしかない育児のエピソードを毎月ご紹介。みなさんのお家でも似たようなこと、起こっていませんか?謎が解けたときはすっきりしました笑こういう幼児向けアプリゲームでは「最初の部分だけ無料開放されていて、追加ステージのロックを外すには課金が必要」というものが多い!私は基本的に課金したくないので、「カギはじゅしてぇ〜」と言われるたびのらりくらりかわしています......だって絵本買えちゃうぐらい高いんだもの......! !PROFILEあきばさやかさん2018年生まれの息子「おっくん」と2021年生まれの娘「とりちゃん」の育児中。漫画をブログやInstagramで描いています。書籍『おしゃれなママっていわれたい!』(マイナビ出版)など()
2024年10月16日国民的ママ友のお笑い芸人横澤夏子さんが、ママのお悩みを解決する連載2回目。テーマは「イヤイヤ期」について。今回も、都内の隠れ家的カフェで行われた、秘密のママ会にHugMug編集部が潜入。おいしいお料理に舌鼓を打ちながら、悩めるママたちを救います!CONTENTSお悩み1 <ごはんをわざとひっくり返して遊び始める>お悩み2 <床に寝転がってイヤイヤしはじめたら?>お悩み3 <言うことを聞かないときの声かけ>悩めるママが集う“横澤夏子のママ会”第1回に引き続き、代々木上原にある「dish-tokyogastronomycafe」にて開催。今回のお題は「イヤイヤ期」。子どもが床にひっくり返って駄々をこねたらどうする? ダメだとわかっていても脅し文句を使ってしまう……などの切実なお悩みが寄せられました。現在、4歳、2歳、1歳の、3人の子育てに奮闘中の横澤さん。悩めるママにどんなアンサーを送る!?本日のメニュー「ディッシュライス」パクチーがたっぷり乗った、新感覚のガパオライス。フライドエッグやチキンもトッピングされていて、ボリューム満点! お腹も大満足の逸品です。ディッシュライス ¥1,200イヤイヤ期のお悩み1ご飯やスープをわざとひっくり返して遊び始めます……“その遊びはおもしろくない!”と無の表情を醸し出そうこれ本当、どこのご家庭でもあるあるだと思うんだけど、本当にイヤ!私が床に散らばったご飯やスープを片付けているときに、子どもがベッタベタになった手で私の頭を”いい子いい子”してきて「ひー!!!」ってなったことが何度もあった(泣)。赤ちゃんのときならしょうがないけれど、いろいろと判別がつく年齢になったらそれはダメよって教えないとね。ごはんをバシャバシャして遊んでしまったら「もう食べられなくなるよ!」って下げてしまうこともあるし「もういらないのね。じゃあ終わりだからごちそうさまして」と言って、子どもがごちそうさまを言ったらごはんタイムは強制終了。遊んだら終わり、ごちそうさまを言ったら終わり、というのを理解させるのも大切!子どもにとっては食べることより遊ぶことのほうが楽しくなってしまうんだろうけど、親としては一生懸命つくったごはんだし片付けも大変だし、絶対にやって欲しくない!あとは、能面のような表情で「え? それ一体なんですか? あなたはすべっていますよ」というオーラを出す。「遊んじゃダメでしょ!」と怒っても、子どもは構ってもらえてると思ってさらにヒートアップしてしまうし、一緒に笑うなんてもってのほか。もう手がつけられなくなっちゃう。だからそういうときは、“無”の空気をつくり出すの。大人になって「今めちゃくちゃすべってる」目線を向けられたら地獄の境地で落ち込むけど、意外と子どもも同じなのよね。「え? なに? これっておもしろくないの!?」って、それまで最高潮だったテンションが急降下(笑)。ごはんで遊び出したら「それ、すべってますよ!?」感を全身から出してみよう!イヤイヤ期のお悩み2床に寝転がってイヤイヤとなったときはどうすればいい?架空の誰かに驚くフリをして子どもの気持ちを切り替えさせよう!これねー、子どもはどうしてすぐに寝転んじゃうんだろう(涙)。家なら「はい……わかりました……」って無の境地になりながら、遠くから眺めることが多いかな。近くにいると気持ちが引っ張られてイライラしてして、お互いイヤイヤ期になっちゃうから(笑)。でも外だと周りに迷惑をかけてしまうから、困りもの。そんなときは、わが家では鮮魚スタイルをとるようにしてる!イキのいいシャケを捕まえたぞ! という感じで、子どもを抱き上げてそのまま持ち帰っちゃうの。3人の誰かしらが転がったり大声上げたり、うつ伏せになってイヤイヤしてるから、そこにも個性が出るのねーなんて思いつつ、「今日は大漁大漁!」と思いながら子どもを持ち運んでる。人に迷惑がかからないような場所なら、「いい魚拓が撮れました!」って写真を撮ることもあるけれど、スーパーやショッピングモールなど、やって欲しくない場所でイヤイヤされるのがママとしてはいちばん困ってしまうのよね。穴があったら一緒に入りたい気分。鮮魚スタイルができないときには、架空の誰かを登場させるのもおすすめ!「あれ? あそこにいるの●●さん? なんでここでお買い物してるんだろう」って大声で驚いて、「いいなー、ママもそっちに行ってみようかな」って子どもに聞こえるぐらいのひとり言を言う。そうすると子どもも「え?」ってつられて、我に返るの(笑)。お母さんが驚くと、子どもも同じぐらい驚くのよ!毎回登場人物が同じだと通用しなくなるので、架空の誰かを友だちにしたり、担任の先生にしたり、ときには珍しい虫も登場させたりしてね(笑)。イヤイヤ期のときは、いかに子どもの気持ちを切り替えるかが大事だから、“お母さんが驚いている作戦”を取り入れてみるのもひとつの手。ただ、私がテンション高く驚くものだから、周りの人もびっくりしてしまって申し訳ない気持ちになることも……(笑)。気持ちを切り替える方法でいえば、架空の業者さんを登場させるのもわが家ではよくやっているな〜。以前「エアコンの業者さんがくるからお部屋を片付けようね」って声がけをしたことがあって、長女が「なんで片付けなきゃいけないの?」って言うから、「オモチャが床にいっぱいあると、業者さんが持って帰っちゃうからだよ」って答えたの。そうしたら「業者さんってそういう人なの……!?」って、必死でオモチャを片付けて。私は「もう! オモチャ捨てるからね!」が口癖だったんだけど、すぐ捨てる女だと思われるのもイヤじゃない!?(笑)。だから架空の業者さんに、かなりの頻度で登場してもらってる。業者さんって子どもにとっては、特別な感じがするみたい。見ず知らずの第三者でもない第四者的な外側の人って感じで、その効き目は絶大!架空の誰かにママが思いっきり驚く作戦もおすすめよ!うちの子は、一時期手をつなぎたくないブームが到来して、お母さんともつながない、お父さんとも手をつながないで、後ろで手を組んでゆっくり歩いていて。それを見たときに「あ、あなたは教授ですか!?」って突っ込んじゃった(笑)。それ以来、子どもがなんだか偉そうな態度をとるときは「ただいま教授モード発動中です!」って言ってるの。イヤイヤ期のお悩み3言うことを聞かないときに、つい「鬼がくるよ!」と言ってしまいます……わがままマックスなときこそポジティブな言葉で声がけを!これこれ、わが家もよくやっちゃう。でも、夫に「あんまり鬼が来るって言わない方がいいんじゃないの!?」って言われちゃって。じゃあ夫はどうしてるんだろうと聞き耳を立てたら「お母さんに怒られるよ!」ですって(怒)。まるで私が鬼じゃん!まあ、確かに鬼はよくないから違う言い方にしようかなと思って、出てきたのが「悪魔に怒られるよ!」。なんだか悪い言葉のイタチごっこ(笑)。悪魔もあまりよくないなーと思って、最近考えたのが神様。「神様が見てるよ」っていうと、ありがたい感じがするし、空の上からやさしく眺めている感じがする。鬼より言葉の響きもいいし、ポジティブな感じもするじゃない? と同時に、いつ何時でも自分の人間性を見られているような、核心に迫る怖さがあるけれど……(笑)。鬼よりも神様を出す方が、親としても罪悪感がないからわが家では神様がめちゃくちゃ来ております。とはいえ、子どもからしたら「一体神様って何? 誰なの!?」と思ってしまうみたいで、お宮参りのときに、神主さんを見て「もしかしてあの人が神様?」ってすごくいい子になってた(笑)。脅し文句の代わりにありがたい言葉を使えば、言う方も言われる方もハッピーになれるはず!PROFILE横澤夏子さん1990年生まれ。高校卒業後NSC東京に入学。2017年に結婚し、2020年に第1子、2021年に第2子、2023年に第3子を出産。3姉妹の子育てをしながら、バラエティ番組やラジオ、CMや情報番組出演など多方面で活躍中。Instagramで発信する「#今日の連絡帳」が、ママの共感を集める。ママ会でお邪魔したお店はこちらロンドンの伝統的なパイ&マッシュが楽しめる、隠れ家的お店。単品メニューのほかに、パーティコースや夜カフェコースもあり。ママとの女子会やファミリーで訪れて!東京都渋谷区上原1-33-16 オーツカビル2F03-5465-645511:30〜23:00無休(店休日:年末年始のみ)横澤夏子さん着用アイテムシャツ/antiqua¥6930(050-5527-1966)※掲載されている商品の価格は、原則として税込の総額であり、2024年10月10日現在のものです。
2024年10月16日巻き爪補正技術最大手の株式会社ペディグラス(所在地:大阪市淀川区)は、「巻き爪専門店 naillab.」(運営:株式会社ネイルケアジャパン)のフランチャイズ事業を2024年10月1日より新たに開始いたしました。補正の様子■巻き爪専門店 naillab.(マキヅメセンモンテン ネイルラボ)当事業はさまざまな巻き爪の補正技術が乱立する中、痛みなし・切断なし・手間なしのペディグラス技術を巻き爪などの足元の悩みでお困りの患者様へ届けたい。そんな思いで発足した事業です。一般的な巻き爪補正は、爪にワイヤーを通して治すものや巻いている部分を切断してしまうなど、痛みを伴ったり見た目も美しくないものが多いです。近年では透明のシールを貼ったり、マニュキアのように爪に塗るだけで巻き爪が治ると謳っているものもありますが、どれも補正効果としては弱く、根本的に治すことを考えると難しいものを感じます。そんな中、多くの患者様にご愛顧いただき、34年間の技術研究と現場でのフィードバックを繰り返してきましたペディグラスの技術は、透明なプレートを用いて補正をかけることで、補正効果が高く感じられるだけでなく、見た目にも美しい、患者様に心から喜んでいただける技術となりました。補正後の爪(器具が付いた状態)整骨院様やネイルサロン様にご導入いただく事によって、オーナー様のリスクを限りなく減らしたフランチャイズシステムで、広く技術が広がっていき、多くの患者様に足元の健康をお届けできたらと考えております。ぜひ、共に本物の技術で患者様の支えになりましょう。■フランチャイズに関するお問い合わせ先株式会社ネイルケアジャパン担当: 鈴木TEL : 03-6380-2381FAX : 03-6380-2392Mail: support@nailcarejapan.com 店内の雰囲気■会社概要《株式会社ペディグラス》所在地 : 〒532-0002 大阪市淀川区東三国4-14-26 巻き爪ビル1階代表者 : 小島 賢子資本金 : 1,000万円創業 : 2003年02月業務内容 : フットケアサロン及びフットケアスクールの運営フットケア用品の卸売公式サイト: 《株式会社ネイルケアジャパン》所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目28-7 新宿EASTCOURT 8階《巻き爪専門店 naillab.》公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日障害者総合支援法に基づく福祉事業を行う株式会社絆ホールディングス(所在地:大阪市中央区、代表取締役:吉田 昭元)は、障害者がアートを通して自身の生き方や想いを伝えるアート展を行っています。2024年10月26日(土)に、地域の子供たちから大人まで参加できる「ユニバーサルアートフェスタ」を大阪市中央区の中大江公園にて開催することをお知らせします。また、10月23日(水)~10月27日(日)には、アトリエ中大江公園前にて『第4回「アトリエ×コレクション」~障がい者アート秋の祭典~』を行います。アトリエで作品づくりを行っている作家さんたち【自由な発想が魅力の障害者アートが人気に】障害者の才能から生まれる芸術作品をビジネスに活用し、障害者の利益につなげようとする動きが広がっています。障害者アートは固定概念にとらわれず、自由で純粋な発想が表現されます。色や形も枠を超え勢いがあり、スタイリッシュだったりポップだったりするデザインも魅力的です。企業などから絵の依頼がある人気アーティストも増えています。アートで障害者の収入向上を目指す取り組みは全国各地で進んでおり、社会参加にもつながると期待が高まっています。2018年の障害者文化芸術推進法施行によって公的な支援が進んだほか、国連のSDGs(持続可能な開発目標)が社会に浸透しつつあることなども背景にあります。しかし、経済的に自立できる障害者の作家はまだごく少数です。作家がうまく表現できるように、環境を整える支援活動が求められています。【アーティストの成長も応援したい】株式会社絆ホールディングスでは発達障害、精神障害など90名のアーティストが集まる「アトリエ中大江公園前」を運営しています。アーティストたちから生まれる作品を世の中に流通させたいという思いで設立しました。発達障害、精神障害など障害を持った20代から60代アーティストが日々作品づくりを行っています。2024年2月には「障害者アート展覧会」を開催、来場者数は300名でした。4月開催した2回目の展示会では500名、3回目も500名来場していただき大盛況でした。展示会では作品の販売会を同時開催し、1回目12点、2回目11点、3回目15点を販売することができました。来場者の声「福祉のために作品を買うというレベルではありません。プロの芸術作品と遜色のなく、どの作品にも創造性があふれていて驚きました。」「作品が完成する過程を支えている支援者さんの思いも伝わり、目頭が熱くなりました。創作者の成長を見ていきたいと思う作品もありました。」作家 上中さんのライブペイント展示会の様子【障害者の社会参加への架け橋へ】出展者の声「一回目の時、自分の作品がすぐに売れて驚きました。嬉しいより恥ずかしい気持ちが一番、けれど観てもらえるのが嬉しいです。」「自分を指名してオーダーをいただいたのはとても嬉しいです。自分の絵が地域のどこかに飾られるようになって社会と繋がっていきたいです。」担当者からのメッセージ「才能の発見と、その才能を伸ばすお手伝い。同じ志の仲間同士で高め合う、目標意識を持つきっかけの場作りをしています。障害者の才能から生まれる芸術作品をもっと知ってもらい、障害者の社会参加や自立への架け橋にしていきたいです」《開催概要》タイトル :ユニバーサルアートフェスタ開催日 :10月26日(土)※予備日27日(日) 27日も雨の場合は中止時間 :11時~17時開催場所 :中大江公園(大阪府大阪市中央区糸屋町2丁目2)コンセプト :ひらけた公園は誰もが立ち寄ることができる場所であり、障害者も子どもも大人も、アートを用いて楽しく交流できる場所にする。当日の取り組み:絵画展示、ライブペイント、体験型アートピースなど料金 :入場無料タイトル :第4回「アトリエ×コレクション」~障がい者アート秋の祭典~開催期間 :10月23日(水)から10月27日(日)まで時間 :10時~16時開催場所 :アトリエ中大江公園前(大阪府大阪市中央区南新町2丁目4-3 大平ビル1F)料金 :入場無料【会社概要】会社名 : 株式会社絆ホールディングス(代表取締役 吉田 昭元)本社 : 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1丁目2-8 TSKビル 8F事業内容 : 障害者総合支援法に基づく就労支援・相談支援事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館(所在地:東京都港区南青山6-1-19、館長:平野 暁臣)は、企画展「青山と70年」を2024年11月15日から2025年2月24日まで開催いたします。メインビジュアル 青山アトリエ岡本太郎がこの地にアトリエを構えたのはいまから70年前、1954年5月のことでした。ここは生まれてからパリに渡るまでを両親と過ごした大切な場所。ところが戦争から戻ると一面の麦畑で、家も、作品も、何もかもが空襲で失われていました。文字どおり裸一貫からの再出発を余儀なくされた太郎は、それでもくじけることなく戦後日本の美術界に斬り込んでいきます。1946年の復員から8年。太郎はようやくこの地に戻ることができました。いまも旧館として残るアトリエ住居を設計したのはパリ時代の盟友・坂倉準三で、現場担当は所員の村田豊。ともに現代建築の父ル・コルビュジェの事務所で腕を磨いたエリート建築家です。とはいえ壁はブロックを積んだだけだし、屋根は木材を曲げただけ。ふたりは金のない太郎のために徹底したローコスト建築を実現させました。こうして足場を固めた太郎の快進撃がはじまります。生涯のパートナー・岡本敏子が「戦闘基地」「塹壕」と呼んだこの場所で、日本の美術界を挑発するさまざまな作品を制作し、社会に送り出していったのです。本展は、当時の息吹をいまに伝える旧館建物とともに、ここ青山で胎動した岡本藝術のバックグラウンドにスポットライトを当てます。70年前にはじまった青山と岡本太郎の物語をどうぞご覧ください。岡本太郎記念館館長 平野 暁臣■企画展「青山と70年」概要会期 : 2024年11月15日(金)~2025年2月24日(月・祝)開館時間 : 10:00~18:00(入館は17:30まで)11月21日(木)・11月23日(土・祝)・11月28日(木)は、10:00~16:30(入館は16:00まで)休館 : 火曜日(祝日の場合は開館)会場 : 岡本太郎記念館(東京都港区南青山6-1-19)アクセス : 銀座線・千代田線・半蔵門線『表参道』駅より徒歩8分入場料 : 一般 650円/小学生 300円公式サイト : 公式X(旧Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日「食べる“わくわく”を世界中に」をコンセプトに、調味料、乾燥食品を始めとする加工食品の製造・販売を行う三共食品株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表:中村 俊之)は、2024年に創立50周年を迎えることを記念し、お取引先様および関係各社様への日頃の感謝をお伝えする機会として「50周年記念式典・仕入れ先懇親会」を2024年10月11日(金)にホテルアークリッシュ豊橋にて開催いたしました。当日は、お笑い芸人 はんにゃ 金田 哲さんの当社アンバサダー委嘱式を実施。さらに50周年を迎えることを記念し、当社ホームページをリニューアルいたしました。ホームページURL: 式典会場1■式典当日の様子式典では、愛知県田原市出身のお笑い芸人 はんにゃ 金田 哲さんのアンバサダー委嘱式を実施。委嘱状の進呈を行いました。懇親会では、当社で販売するご当地レトルト食品『豊橋ナポリタンソース』と『豊橋チキンカレー』、代表商品の「食べるラー油」など、豊橋市の名物を使用したフレンチフルコースディナーをお召し上がりいただきました。各料理ごとにプロジェクションマッピングやテーブルマッピングを用いた料理紹介や、50周年記念で制作したオリジナルアニメーションの放映を行いました。さらに金田 哲さん、次長・課長 河本 準一さん、パンサー 尾形 貴弘さんによるフリートークやゲーム大会も開催し、豊橋市の食の魅力や日頃の感謝をお伝えする良い機会となりました。式典の様子1フリートーク■代表挨拶本日は50周年記念式典にご出席いただき誠にありがとうございます。当社のコンセプトは「食のテーマパーク」です。従業員、お取引先様、消費者様をはじめ、三共食品にかかわる全てをテーマパーク化することで「食」を通じて世界中の方々に「わくわく」を届ける会社を目指し、邁進してきました。50年の歩みは決して平たんなものではありませんでしたが、私たち自身がその存在意義を信じ、また多くのお取引先様が私たちを信じ、支えてくださったことでここまで事業を継続してくることができました。今後は既存商品の深堀り、販路拡大はもちろん、マーケットトレンドをいち早くつかんだ商品開発で調味料事業と外食事業の両輪を回し、売上高100億円を目指してまいります。「食」は人を楽しませ幸せにする力を持っています。食を通じて笑顔が生まれ、コミュニケーションが生まれ、日常を輝かせる魔法のような存在です。そんな魅力ある「食」をテーマに、お取引先様、消費者様、従業員の3者が幸せのサイクルでつながりあい、社会的貢献を果たしてまいります。今後とも、変わらぬご支援のほどお願い申し上げます。■はんにゃ 金田 哲さん アンバサダー就任50周年記念式典にて、2023年度の入社式で祝辞を務めていただいたときからのご縁により、当社のライフスタイルブランド『GOODFOOD』のイメージモデルも務めた愛知県田原市出身のお笑い芸人 はんにゃ 金田 哲さんのアンバサダー委嘱式を実施。委嘱状の進呈やステージ上にて最初の職務を行っていただきました。また当社代表の中村と対談を実施し、アンバサダー就任に対する意気込みを語っていただきました。アンバサダー特設ページ: アンバサダー就任動画 : 対談動画 : はんにゃ 金田さん 委嘱式1■これまでの取り組み当社は、1975年に愛知県豊橋市で創業した食品メーカーです。創業以来、メイン事業である調味料事業と外食事業を中心に成長を続け、現在では年間売上約58億円を誇る企業へと成長。カップ麺をはじめとしたインスタント食品に欠かせないオイルフレーバーや乾燥野菜、外食産業向けの業務用ソースやスープなど多岐にわたり日本の「食」を支えてまいりました。「食べる“わくわく”を世界中に」をコンセプトとしている当社では、当社に関わる全ての人(従業員・取引先・サービス・商品など)が幸せであることを目指し、代表取締役社長 中村が先代から引き継いだ「食のテーマパーク」構想をカタチにするための事業を展開してきました。【ライフスタイルブランド「FOODBASE」「GOODFOOD」をオープン】FOODBASEでは、「日本のものづくりの素晴らしさを世界に届ける」をコンセプトに、素材や加工技術にこだわり五感で楽しむ「食」を追求した唯一無二の味を提供。当社人気商品の「食べるラー油」に金沢の金箔を入れてスペシャルな逸品に仕上げた食辣油ギフトや、桜の風味と塩味、旨味が効いた和を感じられるスパイスなどを販売しています。また、廃棄されるバナナの茎を再利用した生地を使用するアパレルブランドGOODFOODでは、「食を通じて世界中を幸せにしたい」というテーマに基づきこれからの「衣食住」を提案。様々なタレントの方をイメージモデルに迎え、コラボ商品も多数展開しています。 【社風改革とオフィスリニューアル】2021年には大幅な社風改革を行い、社員のモチベーションアップや会社のリブランディングに成功。先代の頃はトップダウンであった環境から、自分の頭で考えて働けるよう風通しの良い職場を実現するため本社のリニューアルを実施。社員食堂はカフェのようなお洒落な雰囲気になり、本社のある豊橋が海の近くにあることからサーフィンや波、自然を感じることができるアイテムを配置しました。また通勤路となっている工場の巨大壁画には当社のイメージキャラクターをメインにしたイラストを描き、社員が明るく快適に働ける環境を整備しました。さらに50周年を迎えたことを記念し、社風改革についてのオリジナルアニメーションの制作を行いました。 【地域社会への貢献と持続可能な未来】当社は地域社会への貢献を重要な使命と考えています。毎月実施しているビーチクリーン活動「KEEP THE BEACH」では、絶滅危惧種であるアカウミガメの保護を目的に、近隣海岸の清掃を実施。現在までに約2,720kgものゴミを回収しています。また、地産地消について関心を持ってもらうことを目的とした地元小学校での食育授業や、食品ロス削減の取り組みなど、SDGsの目標達成に向けた活動も積極的に行っています。 ■今後の展望【調味料事業×外食事業を通して世界へ】調味料事業では、当社でしか作ることができない加工度が高く調理感のある新商品を開発し、商品の付加価値向上による単価アップを目指します。また生産ラインの強みを活かしてエキスラインの増大・増床、SDGsを基盤とした取り組み強化を実施します。外食事業では、当社で販売する「フライドガーリック」、「食べるシリーズ」の国内シェアNo.1獲得に向けた販促プロジェクトを発足。10年後には主力事業である調味料事業に並ぶ事業を目指してまいります。既存商品の深堀りや販路拡大のほか、マーケットトレンドをいち早くつかんだ商品開発で調味料事業と外食事業の両輪を回し、今後はオフィスを東京、福岡、札幌と広げていき、関西、東北、中四国、海外への進出も視野に入れています。当社が目指すものとして、「食」を通じた幸せの創出があります。「食」は、人を楽しませ、幸せにする力を持っています。食を通じて笑顔が生まれ、コミュニケーションが生まれ、日常を輝かせる魔法のような存在です。そんな魅力ある「食」をテーマに、お取引先様、消費者様、従業員の3者が「幸せのサイクル」でつながり、社会貢献を果たしてまいります。■三共食品について創立50年を迎える三共食品は「食べる“わくわく”を世界中に」をコンセプトに、食品に欠かせないうまみ成分の素である「エキス」や、本格的な味を再現した「スープ」、インスタント食品などに使う「乾燥野菜」、そして食材としての「乾燥食品」などを製造、販売する「調味料事業」と、外食、中食、給食産業向けの「業務用食品」などを製造、販売する「外食事業」を包括的に展開しています。日本の食を支える食品メーカーとして、食品製造の安全性を確保するための世界的管理基準「HACCP(ハサップ)」を順守、また、食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO22000:2018」並びに「FSSC22000」を取得。日本中へ安心安全な食をお届けしています。年間売上、約52億円。今後、海外での展開も視野に入れ、食品会社でありながらもアパレルなど様々な分野でワクワクをとどけていき売上1,000億円を目指しています。■会社概要会社名 : 三共食品株式会社所在地 : 〒441-3301 愛知県豊橋市老津町字後田25-1設立 : 1975(昭和50)年12月代表者 : 代表取締役 中村 俊之資本金 : 4,400万円社員数 : 132名(2023年10月現在)事業内容: 調味料や乾燥野菜などの加工食品の製造、販売URL : ■お客様向けお問い合わせ先三共食品株式会社お問い合わせフォーム: (対応可能時間:8:00~17:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日累計1,000組以上の成婚実績を持つ結婚相談所マリーミー(株式会社エムエスピー、本社:東京都渋谷区、代表:植草 美幸)が、「結婚」に関する最新の見解を発表いたします。【結婚相談所マリーミー】 結婚相談所マリーミー代表 植草 美幸■結婚相談所でも「事実婚」が増加結婚相談所では「成婚」という言葉をよく使いますが、この「成婚」とは、「入籍」のことではありません。「成婚」とは「これから二人でやっていく」という覚悟をそれぞれが決めることですので、ご本人の希望で婚姻届を出さずに事実婚を選択される方々もいらっしゃいます。最近は、当社でも、事実婚を選択する方が増えてきました。全体の5%程度が事実婚を選んでいる印象です。<パターン1:再婚者>事実婚で一番多いのは、どちらかが再婚者の場合です。「お子さんがいて苗字の問題がある」「財産の問題がある」などのご事情を抱え、タイミングを見計らいたいと希望されるパターンが多く見受けられます。また「今後の長い人生を支え合って生きていけることが重要で、籍にはこだわらない」という方もいらっしゃいます。<パターン2:キャリア女性>キャリア女性においては、初婚でも、「苗字を変えたくないので事実婚を選択します」という意思をお持ちの方が少しずつ増えてきています。現在の日本では、入籍すると9割以上の妻が夫の姓を名乗っていますが、女性が社会進出して共働きが主流になったことで、妻側の負担が大きいことも明らかになってきました。特に医師や研究者、起業家の女性は、名前が変わると不都合が多いですし、女性の方が高収入になると法律婚による配偶者控除のメリットもありません。その結果、「名前を変えてまで入籍したくない」という考えに至るようです。■「事実婚」と「同棲」は全く違う「事実婚」に対する偏見で、「どうせすぐに別れるだろう」というような意見をよく見ますが、「事実婚」は「同棲」とは全く違います。同棲は結婚の約束をせずに同居している状態であり、同居人と大差がない間柄で、お互い別々に住むより都合がいいだけという場合もありますから、別れに至りやすいのは当然です。ですが事実婚の場合、戸籍上の入籍をしていないだけで、結婚している夫婦と間柄は変わりません。両者が結婚の意志を確認し、結婚観のすり合わせをし、両親親族への結婚の挨拶をするなどの筋を通したお付き合いのケースがほとんどですから、別れやすいかどうかは婚姻関係のある夫婦と大差ありません。婚姻届を出すかどうかの違いだけで、生活する二人としては何らかわりないのです(また手続きをして、住民票上、「夫(未届)/妻(未届)」の表記にしている方もいます)。特に結婚相談所にいらっしゃる方が事実婚を選択される場合は、上記の意思確認や結婚観のすり合わせ、親族へのご挨拶などをきちんとされます。<実例(1)>ある研究職の女性が、「論文に名前を残すため、男性姓に変えたくない」と希望しました。相手の男性に「仕事上のデメリットや負担が大きいから」と交渉した結果、籍はしばらく入れないことに決まりました。豪華な挙式もしましたが、当面籍はそのままで、もし子供が生まれたら、法律婚をするか考えるそうです。<実例(2)>海外駐在員の女性と、国内外に転勤の可能性がある会社員の男性が事実婚を選択した事例もあります。もともとお互いに、「今の仕事を続けながら伝統的な結婚をするとなると、乗り越えることが多すぎる」と思っていたのだそうです。それでもこの不安定な時代に、自分らしくいられるパートナーが欲しい、それにピッタリの相手を見つけたいと考えていたので、いつか不便が出れば法律婚を考えようと誓い合っていました。■事実婚を解消するカップルの特徴ただ、事前に向き合い切れておらず事実婚を選択した場合は、解消になるケースもあるようです。当社で成婚される場合にはありませんが、再婚希望で来られた経験者に話を聞くと、「条件をのまないと一緒にいられないと思った」「実際に何年か暮らしてみたら、いずれ籍を入れてくれると思っていた」とおっしゃっていました。そういった、一方が我慢する関係性は対等ではありません。そういうことがないように、成婚前には、法律婚と全く同じように、二人でじっくりと向き合って、家事の分担・お金の話・将来の働き方・子供を望む場合には子育ての分担まで、詳細をしっかり話し合いながら縁談を進めていく必要があります。これからも結婚相談所マリーミーは、時代に合わせた婚活をサポートしていきます。◆結婚相談所マリーミー代表:植草美幸(うえくさ・みゆき) 経歴恋愛・婚活アドバイザー、株式会社エムエスピー代表取締役。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣会社・株式会社エムエスピーを創業。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。以後15年間にわたり、ラジオも含めて年間約2,000人にアドバイスを行い、業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の成婚率(※)を誇る。著書も『ワガママな女におなりなさい(講談社)』など多数。(※) 成婚退会者数÷全体退会者数で算出。2022年1月以降の統計における成婚率は82%。●結婚相談所 マリーミー ●植草美幸オフィシャルブログ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日日本“初”の漁港の駅TOTOCO小田原(所在地:神奈川県小田原市、運営:株式会社相州村の駅)は、この秋、漁獲量が増えている旬のカマスを多くのお客様に味わっていただきたいとの想いから、2024年10月12日(土)~2024年11月7日(木)まで「漁港の駅TOTOCO小田原」にて「カマスの大運動会メニュー」を実施いたします。脂のり抜群!!ホクホクの身が詰まったカマスは今の時期ならではの美味しさです。この機会にぜひ漁港の駅TOTOCO小田原にお越しください。[公式サイト] TOTOCO「カマス」の大運動会■脂のり抜群!小田原漁港直送の旬のかますを堪能できる!!「漁港の駅TOTOCO小田原」は、神奈川県西部最大の魚市場といわれる「小田原漁港」の交流促進施設として2019年に開業した日本初の「漁港の駅*」です。小田原漁港が面している相模湾は、日本三大深湾の一つであり、四季折々の豊富な魚種の水揚げがあることから、当施設でも小田原近海で獲れた地場産の鮮魚や活魚をはじめ、水産加工品や農産物、土産品などを取り扱い、小田原の地場産品の魅力を発信してまいりました。小田原漁港では、カンパチ、イナダ、シロダイ、カマス、キハダまぐろなど漁獲量が多い魚種は様々ありますが、今年は特にカマスの脂のりが抜群!大変おいしくお召し上がりいただけることから、多くのお客様にこの時期だけのおいしいカマスをお召し上がりいただきたいとの想いから、カマスのメニューを企画いたしました。■カマス運動会メニュープログラム※漁港の駅TOTOCO小田原2階のとと丸食堂で販売<かます堪能定食>プログラム(1):~かますの対抗リレー~カマスの刺身、フライ、あら汁に銀杏ごはんや小鉢もついて、様々な食べ方でカマスを堪能できます。まさに次から次へとリレーをしているかのように様々なカマス料理を楽しめる定食です。価格:2,480円(税込)アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆かます堪能定食<5種丼>プログラム(2)~玉入れ~かます、いくら、海老、ホタテ、まぐろをのせた丼ぶりです。いくらのかごは、まるでカマスが玉入れをしている様子を連想させます。価格:2,180円(税込)アレルギー: 海老・小麦・いくら・ゴマ・大豆5種丼<かますフライタルタル丼>プログラム(3)~騎馬船~かますフライが、船で騎馬戦をしているかのような、大迫力の丼ぶりに仕上げました。タルタルソースやいくら、甘えびをトッピングしているので、サクサクのかますフライを味変しながらお楽しみいただけます。価格:1,780円(税込)アレルギー:海老・卵・小麦・乳成分・いくら・大豆かますフライタルタル丼<かますとまぐろの2種丼>プログラム(4)~紅白応援合戦~白身のかます(白組)と、赤身のまぐろ(赤組)がずらりと並び、熱い紅白応援合戦のスタートです。中央にはかますのなめろうをトッピング。最後の一口までお楽しみいただけます。価格:1,580円(税込)アレルギー:大豆、ゴマかますとまぐろの2種丼※当店はアレルギー28品目中の(海老・蟹・小麦・卵・乳成分・さけ・さば・いくら・豚肉・鶏肉・大豆ゴマ)を使用した商品を同一調理場で調理しております。「カマス」の大運動会メニュー■施設概要漁港の駅TOTOCO小田原名称 : 漁港の駅TOTOCO小田原所在地 : 〒250-0021神奈川県小田原市早川1番地の28 小田原漁港交流促進施設施設 : 地場物産販売コーナー/情報コーナー/イベント広場/食事処/休憩所/眺望テラス/多目的室/トイレ/多目的トイレ/乳幼児施設駐車場 : 166台(施設内46台、県駐車場120台)アクセス : 電車・・・JR早川駅 徒歩10分車・・・・西湘バイパス早川ICから2分/小田原厚木道路小田原西ICから4分TEL : 0465-20-6336営業時間 : 年中無休1階 9:00~17:00/2階 10:00~17:00(L.O. 16:00)/3階 10:59~17:00(L.O. 16:00)※営業時間は季節によって変更になる可能性がございます。※ラストオーダーの時間は混雑状況により早まる場合がございます。施設管理運営: 株式会社相州村の駅公式サイト : ■会社概要・会社名 :株式会社相州村の駅・代表者 :代表取締役 瀬上 恭寛・所在地 :〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-15-12・TEL :0465-43-7200・主な事業内容:道の駅の運営、観光土産品の企画、開発、卸販、販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日東京ラーメンショー vs 大つけ麺博実行委員会は2024年11月1日(金)~4日(月・振休)までの間、東京ラーメンショーと大つけ麺博という日本の2大ラーメンイベントが合体したイベントをつくば市の研究学園駅前公園で初開催します。logo一般社団法人 日本ラーメン協会が2019年まで駒沢公園で開催してきた日本最大級のラーメンイベントである「東京ラーメンショー」と株式会社ブルースモービルが主催してきた「大つけ麺博」が奇跡の合体を果たします!ラーメンに特化したイベントとつけ麺に特化したイベントが合体することで、今食べるべきラーメンとつけ麺が集まります。お気に入りの1杯が必ず見つかる最高のラーメンイベントが新たに誕生します!さらに、餃子の名店が並ぶ餃子祭も同時開催!ラーメン、つけ麺のお供に最高の餃子が並びます。そして、ステージイベントも充実!人気芸人から人気アイドル、人気声優まで多種多様なラインナップで来場者を飽きさせません!■開催概要タイトル : 東京ラーメンショー vs 大つけ麺博開催期間 : 2024年11月1日(金)~11月4日(月・振休)開催時間 : 11:00~20:00料金 : 入場無料 1杯1,000円 全店共通食券制会場 : つくば市・研究学園駅前公園ホームページ: 公式X : @tsukubaramenfes主催 : 東京ラーメンショー vs 大つけ麺博実行委員会共催 : SDD茨城実行委員会・いばらき観光推進連盟後援 : つくば市・つくば市商工会・つくば観光コンベンション協会協力 : 一般社団法人 日本ラーメン協会・小幡青年政経塾研究学園駅商店会協賛 : PREMIUMWATER・DREAMBEER・パルシステム・株式会社ユウファクトリー・ヤングガンズグループ・株式会社HUMAN LIFE・株式会社幸和義肢研究所・株式会社サン・ステップ・北条工業株式会社・株式会社LifeHack・株式会社NEW NEXT CLEAN・ローツェライフサイエンス株式会社・まごころサポート介護タクシー・みどりの司法書士事務所・3Dバーチャルコンテンツ株式会社・株式会社ROOTS・株式会社リリーフプロダクション・株式会社ホテルベストランド・CHAMP GROUP・株式会社アプリコット・VTGグループ企画運営 : 株式会社ブルースモービル■「東京ラーメンショー vs 大つけ麺博」見どころ【今、食べるべき名店が勢揃い】日本を代表する2大ラーメンイベントがタッグを組むことで日本を代表する人気店が集結!ハイレベルなメニューが提供されます!<ラーメン>(1) 味噌麺処 花道庵ミシュランガイド東京でビブグルマンに選出された東京味噌ラーメンの名店味噌麺処 花道庵(2) 寿製麺よしかわ食べログ「Japan Ramen Award」で埼玉県1位も獲得した超人気店寿製麺よしかわ(3) 麺処若武者ラーメンWalkerグランプリ総合部門1位に輝き、現在は殿堂入りをしている超名店麺処若武者(4) らあめん元TRYラーメン大賞の名店塩ラーメン部門に連続入賞を果たす日本屈指の名店※TRYとはTokyo Ramen of the Yearの略らあめん元(5) ドラゴンラーメン×松屋製麺所ラーメンWalker茨城グランプリ総合1位を獲得した地元の名店と下妻市ふるさと納税返礼品にも指定される名店・ドラゴンラーメンがコラボドラゴンラーメン×松屋製麺所<つけ麺>(1) YOKOKURA STOREHOUSE現在、日本一行列が出来る店と言っても過言ではない栃木県の超名店YOKOKURA STOREHOUSE(2) 鬼そば藤谷ものまね芸人・HEY!たくちゃんが営む浅草の名店高級食材を惜しげもく使うことが特徴鬼そば藤谷(3) 衝青天広島で最も勢いが有ると言われる行列店!今回、茨城県初上陸衝青天(4) 特濃のどぐろつけ麺smile高級食材のどぐろを使い1日100杯限定で営業する三重県の行列店特濃のどぐろつけ麺smile(5) 活龍×鶏々ウニをふんだんに使った濃厚つけ麺で全国的な人気を獲得する活龍と濃厚な鶏ラーメンで人気を博す鶏々がコラボ奇跡の地元コラボ活龍×鶏々【同時開催!餃子祭!名店が集結!】ラーメン、つけ麺のお供に相性が良い餃子の名店も参戦!餃子とビール、ラーメン&つけ麺と餃子でも!イベントの楽しさが倍増します!<餃子>(1) 一品香城東店 小山餃子栃木県小山市で大行列を作る一品香城東店そのお店の名物餃子がやって来ます一品香城東店 小山餃子(2) なんぶ庵青森県で人気のラーメン店が作る「ニンニク大渋滞」餃子はイベントで大人気メニューなんぶ庵(3) 我武者羅×百麺食べログ3.8の東京中目黒の人気ラーメン店「百麺」と東京幡ヶ谷近郊エリアでは食べログ評価第一位を誇る「我武者羅」のコラボレーション餃子我武者羅×百麺(4) 玉川精肉店様々なイベントで売上1位を記録する名店某フェスでは1日3,000食の売上!玉川精肉店(5) 肉処 天穂A5ランクの佐賀牛を使った贅沢な餃子を出す福岡の名店各地のイベントで大人気肉処 天穂【ステージイベントも超充実!】イベントを彩るステージも人気芸人、人気声優、人気アイドルなど大充実!11月1日 土佐兄弟11月2日 アイデンティティ、トッピング☆ガールズ(仮面女子)、メノニューイヤージュリアナの祟り、破天荒ヒロイズム11月3日 チャンス大城、安達勇人、いばらき若旦那、トッピング☆ガールズ(仮面女子)メノニューイヤー、ジュリアナの祟り、破天荒ヒロイズム11月4日 コウメ太夫、トッピング☆ガールズ(仮面女子)、メノニューイヤージュリアナの祟り、破天荒ヒロイズム、ちぇガッツ!多彩な出演者でお客様を飽きさせません!【東京ラーメンショーと大つけ麺博が奇跡のタッグ】これまで事ある毎に比べられ、ラーメンファンの話題となってきた2大イベント。同じ東京で、同じ時期に開催する事から「犬猿の仲」とまで言われてきました。しかし、今回「ラーメン界を盛り上げたい」という共通の思いにより奇跡のタッグ!ラーメンファンの間では話題になること間違い無しです! 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日輸入販売事業を行うKiTToSiN(所在地:東京都港区、代表:金子 友紀)は、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて「タオルの常識を覆す!至福の自由時間を叶える、まるで魔法のような粘着式ヘアタオル」“好好棉ヘアタオル”のプロジェクトが目標金額230%を達成しました。2024年10月29日(火)23:59まで継続して実施します。「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト 魔法のような粘着式ヘアタオル■特徴*粘着機能タオルの裏表が粘着の特性により、ボタンやヘアクリップを使わずに、お風呂上りにさっと簡単に髪をまとめることができます。髪の量や頭の形、髪の長さに関係なくお子さまから大人まで使用することができ、タオルや髪が落ちてくることがありません。タオルなのに、表面と裏面がくっつく*表面は乾燥状態を保つタオルの表面は疎水性の繊維を使用しており、乾燥状態を保つように作られているため、濡れた髪を巻いたまま寝転んでもベッドやソファが濡れません。ベッドやソファが濡れません*優れた吸収性裏面は吸収性の高い繊維を織り込んでいるため、450ccの水分をスピーディに吸収します。髪の水気を瞬間吸収してくれるため、タオルを巻いておくだけで、ドライヤー時間を短縮します。450ccの水分をスピーディに吸収*利用シーンお風呂上りの濡れた髪はもちろん、旅行や出張時、サウナハットとしても使用していただけます。■リターンについて10,624円:17%OFF 好好棉ヘアタオル×1セット3枚入19,456円:24%OFF 好好棉ヘアタオル×2セット6枚入28,416円:26%OFF 好好棉ヘアタオル×3セット9枚入■プロジェクト概要プロジェクト名: タオルの常識を覆す!至福の自由時間を叶える、まるで魔法のような粘着式ヘアタオル期間 : 2024年9月10日(火)18:00~10月29日(火)23:59URL : <製品概要>商品名 :好好棉ヘアタオル種類 :Aセット(アプリコット、オレンジ、ブラウン)、Bセット(ブルー、グリーン、ピンク)内容 :1セット3枚入サイズ :約 縦37cm×横100cm素材 :ポリエステル販売場所:CAMPFIRE■会社概要商号 : KiTToSiN代表者 : 金子 友紀所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山1-3-1 アールキューブ青山3F設立 : 2024年7月事業内容: 輸入販売事業URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】KiTToSiN公式LINE ID: @460miarxMAIL : info@kittosin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日ヨーロッパ菓子の輸入販売を行う株式会社シャルマン・グルマン(所在地:東京都目黒区)は、イギリスの老舗ベーカリー&ティールーム ハフキンス(Huffkins)のオリジナルエコバッグであるジュートバッグの2024年秋の新作を公式オンラインショップで販売開始いたしました。ジュートバッグ、ピクニックバッグ■ハフキンスについてハフキンス(Huffkins)は、1890年にイギリス コッツウォルズに創業したベーカリー&ティールーム。英国伝統のアフタヌーンティーなど、幅広いメニューを提供するティールームは、地元のファミリーや学生に愛されています。「スコーンと紅茶を味わい、ジュートバッグをお土産に」と世界中の訪問客でも賑わっています。英国ハフキンス_ショップ外観英国ハフキンス_スコーン■ジュートバッグの特徴*地球に優しい素材ジュートバッグは、サスティナブルな麻素材の生地にハフキンスのロゴがプリントされたエコバッグです。軽くて丈夫に作られ、しっかりと自立します。*豊富なサイズ展開サイズ展開が豊富なので、通勤通学や日常のお買い物、レジャーなどの様々なシーンで活用いただけます。新作の新Mサイズは、従来のMとLサイズの中間サイズ。お財布やポーチ、A5サイズのノートやペットボトル500mlがしっかり入る大きさです。*選ぶのが楽しいカラーバリエーション華やかなピンクやブルー、シックなブラックやネイビーなど、カラーバリエーションが豊富。ブランドカラーであるピンクのロゴシリーズが今回初登場。小さなウィンドウが可愛らしいピクニックバッグには、新色ターコイズブルーが仲間入りしています。■新作商品概要1商品名 : ジュートバッグ 新Mサイズ価格 : 各3,245円(税込)サイズ : H26.0cm×W24.0cm×D17.0cm(ピンクトリムのみH26.0cm×W24.0cm×D14.0cm)カラー : ブラック×ピンクロゴ、グレイ×ピンクロゴ、ホワイト×ピンクロゴ、ネイビー×ピンクロゴ、ピンクトリム、グレイトリム素材 : 植物繊維(ジュート)販売場所 : シャルマン・グルマン オンラインショップ、一部百貨店の催事にて(出店情報はHPに掲載)オンラインショップURL: ジュートバッグ_新Mサイズ全6色■新作商品概要2商品名 : ピクニックバッグ価格 : 各2,970円(税込)サイズ : W26.0cm×H15.0cm×D10.0cmカラー : ターコイズ(新色)、パウダーピンク(既存色)素材 : 植物繊維(ジュート)、透明ビニール販売場所 : シャルマン・グルマンオン ラインショップ、一部百貨店の催事にて(出店情報はHPに掲載)オンラインショップURL: ピクニックバッグ_全2色■シャルマン・グルマン(CHARMANT GOURMAND)ヨーロッパ菓子を輸入販売するセレクトショップ。主にオンラインショップと百貨店での催事出店を通じて、ブランドのこだわりの商品をお届けしています。イギリス コッツウォルズで愛されている老舗のベーカリー&ティールーム「ハフキンス(Huffkins)」、美しい缶に入ったサブレが人気の「ラ・サブレジエンヌ(La Sablesienne)」などのお菓子やオ雑貨を販売しています。■会社概要商号 : 株式会社シャルマン・グルマン代表者 : 代表取締役 常盤 誠所在地 : 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-16-12 LC1F設立 : 2020年10月事業内容: 製菓分野における商品の輸入販売URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社シャルマン・グルマン お客様相談窓口MAIL: info@charmant-g.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日株式会社永晃(本社:大阪府大阪市、代表取締役:張 智恵)は、和歌山県西牟婁郡白浜町に今年OPENした未だかつてないラグジュアリーな空間を提供するリゾートホテル、「Five Spring Resort The SHIRAHAMA」にて恋人や家族と特別な日を過ごすことができる「アニバーサリープラン」を開始したことをお知らせいたします。ホテル公式サイト( )から予約可能な限定プランで、予約者には下記の豪華特典を提供します。・当ホテルおすすめのスパークリングワイン・ホールケーキとハートのチョコレート・1,000坪スクリーンでのレーザーマッピングのメッセージサービス全体外観 夜■南紀白浜で初!!365日入れる「温泉プール」当ホテルでは南紀白浜では初めてとなる「温泉プール」を備えており、365日プールをお楽しみいただけます。また、「Dragon」というお部屋からは、お部屋から直接プールに入っていただけるような仕様となっており、こちらも南紀白浜では初の試みとなっております。(プールの敷地面積422平米)テラスから直接入れるプール■地下1Kmから掘削、成分無調整の「本物」の天然温泉当ホテルでは敷地内の地下1Kmから湧き出ている「純泉」を使用しており、お部屋からは24時間温泉にお入りいただけます。こちらも和歌山県内では非常に珍しく、「全室スイート・全室温泉」をコンセプトにお客様に心ゆくまで「本物」の温泉をお楽しみいただけます。■滞在時の料金がほぼ全て宿泊料金に含まれる「オールインクルーシブホテル」Five Spring Resort The SHIRAHAMAでは滞在中の下記メニューが全て宿泊料金に含まれている「オールインクルーシブシステム」を導入しており、ラグジュアリーかつお得に過ごしていただけるリゾートとして和歌山県随一のホテルです。お客様に非日常な体験とご満足をお約束しております。・夕食の豪華会席料理・朝食でのアワビ、伊勢海老、熊野牛などの豪華食材が食べ放題・併設されているおしゃれなバーでのアルコールやソフトドリンクの飲み放題(ワイン・シャンパンなどの一部有料メニューあり)・プールの使用料金・施設内の駐車場料金・大浴場のご利用料金豪華会席料理バー■今後の展開お客様の様々なニーズにお応えできるよう、女性に嬉しい「レディースプラン」やお子様づれのお客様への「ファミリープラン」、お得に泊まれる「平日限定プラン」、企業様向けの「一棟貸し切りプラン」など、多種多様なプランをご準備しております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日10月下旬から福島県南会津郡下郷町は紅葉の見頃を迎え、観光客やカメラマンにとって絶好のシーズンとなります。茅葺き屋根の宿場町「大内宿」や、天然記念物に指定された高さ約70m幅100mにおよぶ巨大な奇岩が川沿いに立ち並び紅葉の美しい風景をつくり出す「塔のへつり」、観音沼の水面に紅葉の美しい景色を映し出す「観音沼森林公園」など、下郷町には秋の絶景を撮影できる場所が多く点在しています。2024年10月1日、下郷町の撮影スポットを紹介する「フォトナビ下郷」に新たに、「みんなのフォトギャラリー」を新設しました。このギャラリーでは、誰でも自分の作品を投稿・共有できる場を提供しています。併せて皆様からの写真投稿も募集しています。フォトナビ下郷: 見晴台から見える秋の大内宿紅葉に染まる塔のへつりの巨岩■下郷町の撮影スポットに新しい視点を「フォトナビ下郷」では下郷町の撮影スポットを紹介していますが、多くのカメラマンが撮影した写真をフォトナビ下郷WEBサイトに掲載することによって、被写体やアングルなど新しい視点での撮影情報を共有・活用してもらえることを期待しています。■写真を閲覧・投稿できるコミニュティスペース「みんなのフォトギャラリー」は下郷町で撮影された写真を閲覧・投稿できるページがあります。下郷町と閲覧者が相互に情報共有できるサイトとなりました。美しい風景写真を通して下郷町の魅力を伝え、多くの方々に来町してもらいたいと思っています。閲覧URL: みんなのフォトギャラリー閲覧ページ■公式フォトギャラリー投稿写真を募集中・投稿された写真は継続的に掲載されるため一過性の拡散ではなく、多くの人に写真を見てもらえる機会があります。・下郷町の公式SNS(Instagram・Facebook・X)やプロモーションに掲載される機会があります。・投稿いただいた写真で下郷町の美しい風景や魅力を広めることができます。投稿URL: ■写真掲載の流れ(1)みんなのフォトギャラリーの「写真を投稿する」ボタンをクリックし、投稿ページを開きます。(2)写真投稿フォームの必要事項をチェック、入力します。(3)掲載したい写真を選択します。(4)注意事項・個人情報保護方針を確認し、同意ボタンをクリックします。(5)最後に送信ボタンをクリックして完了です。※会員登録なし、掲載無料。■「みんなのフォトギャラリー」サービス概要サイト名 : フォトナビ下郷提供開始日: 2024年10月1日(火)料金 : 無料投稿方法 : 専用フォームから申込みURL : ■自治体概要町名 : 福島県南会津郡下郷町町長名: 星 學所在地: 〒969-5345 福島県南会津郡下郷町大字塩生字大石1000番地URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】福島県南会津郡下郷町役場総合政策課商工観光係TEL : 0241-69-1144FAX : 0241-69-1167MAIL: kankou_01@town.shimogo.fukushima.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日フランスのプレミアム ファッションスポーツ ブランド LACOSTE(ラコステ)の、グローバルライセンスを有する世界最大級の高品質アイウェアおよびサングラスの製造販売会社であるマーション アイウェアは、俳優・アーティストの宮世琉弥氏を日本におけるLACOSTE EYEWEAR(ラコステ アイウェア)のアンバサダーに起用したことを発表しました。LACOSTE MARCHON LogoL2969LB Col.001 & L6050SLB Col.410かけ心地に優れた高品質な眼鏡フレームや、新コンセプトを採用したサングラスなどを着用した、4種類のビジュアルと2種類のムービーを公開し、広告キャンペーンも展開されます。眼鏡市場渋谷店、ビジョンメガネ全店、メガネフラワー全店、武田メガネ全店、および一部のラコステ店舗において11月1日より行われる店頭キャンペーンでは、限定公開のメイキング動画がスマートフォンにより視聴可能となるほか、ラコステ アイウェア購入特典として、先着で宮世琉弥氏のキャンペーンビジュアルを使用した限定ノベルティの配布も行われます。アンバサダー就任に際して宮世琉弥氏は、「ラコステは幼いころから馴染みのあるブランドで、ラコステ アイウェアのアンバサダーに就任できて大変うれしいですし、身が引き締まる思いです。」とコメントしています。また、「アイウェアは個人的にもこだわりがあり、一年中着用しているアイテムです。かけ心地の良いラコステ アイウェアは、かけていると気分の上がるデザインも多く、男女問わず着用できるデザインです。ぜひ多くの方にかけていただきたいと思います。」とラコステ アイウェアの魅力を語ります。ラコステ ジャパン代表取締役社長、パスカル・センコフは、今回のキャンペーンについて、「日本におけるラコステ アイウェアのアンバサダーとして宮世琉弥さんとご一緒でき、光栄です。テニスチャンピオンでありながら、発明家としてもテニス業界に新たな発明を残した創設者 ルネ・ラコステのように、俳優・アーティストとして活躍し、チャレンジを恐れず私たちに様々な魅力を見せてくれる宮世さんと、ラコステ アイウェアを通して新しい発信ができることを楽しみにしております。」とコメントを寄せています。ラコステ アイウェアの製造及び販売を手掛けるマーション ジャパンの代表取締役社長、マテオ・ガエタは次のように述べています。「この度、宮世琉弥さんをラコステ アイウェアのアンバサダーとしてお迎えできたことを大変嬉しく思います。宮世さんのフレッシュで活気に満ちあふれるイメージは、ラコステ アイウェア、そしてマーション アイウェアへ新たな価値をもたらしてくれると確信しています。俳優・アーティストとして多彩な才能を発揮して活躍をされる宮世さんの魅力と共に、より多くのお客様にラコステ アイウェアをお届けできることを楽しみにしております。」【宮世琉弥氏着用商品】L2969LB Col.001L2969LB Col.001都会的な雰囲気のプラスチックフレームは男女ともにかけこなしやすいデザイン。ブラックのフレームにブランドを印象付けるグリーンカラーのアクセントが施されています。フレキシブルヒンジの機構を採用し、掛け心地を向上させた商品です。L2943LB Col.410L2943LB Col.410シックなネイビーカラーに、ワニとカラーブロックがサイドに施されアクセントの効いたデザインに。スタンダードなシェイプは男女問わず、オンオフ様々なシーンで活用できる普段使いに最適なスタイルです。L6050SLB Col.410L6050SLB Col.410合わせるだけでオシャレな雰囲気を醸し出す、大胆なシルエットが印象的なスタイル。大きめなシェイプにトレンド感のあるクリアカラーを採用することで、重厚感を和らげ、ナチュラルにお顔に馴染みます。L262SLB Col.001L262SLB Col.001高級感のあるメタルデザインに、サイドのグリーンのラインがアクセントになったトレンド感のあるラウンドシェイプ。コートやジャケットなど秋冬シーズンのオーセンティックなスタイルに合わせたくなる、きちんと感と飽きのこないデザインが魅力的です。【キャンペーン実施店舗 お問い合わせ先】眼鏡市場渋谷店電話番号:03-5459-6918営業時間:11:00~20:00 ビジョンメガネ電話番号:06-6556-9450受付時間:10:00~17:00 (土日祝日・年末年始を除く) メガネフラワー電話番号:048-788-2752受付時間:9:00~17:00 (土日祝日を除く) 武田メガネ電話番号:0120-108-701受付時間:10:00~17:00 (日祝日・年末年始を除く) 【ラコステお客様センター】電話番号:0120-37-0202受付時間:9:00~18:00(月~土) 9:00~17:00(日) (祝日を除く)ラコステ公式サイトwww.lacoste.jpラコステ公式SNSIG :@lacoste_tokyoX :@Lacoste_JapanLINE:@lacoste_japan【宮世琉弥氏について】2004年1月22日生まれ。宮城県出身。俳優・アーティストとして幅広く活動中。現在世界配信中のNetflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」に出演。10月期カンテレフジテレビ系火曜23時ドラマ「スノードロップの初恋」でドラマ初主演を務め、オープニングテーマも自身作詞で担当するなど今若手最注目の俳優。2025年1月18、19日に国立代々木競技場 第一体育館にてスペシャルなLIVEとイベントを2days開催予定。【ラコステについて】最初のポロシャツを製造した1933年以来、ラコステはオーセンティックなスポーツの伝統を土台に、ウィメンズ、メンズ、キッズ向けのユニークでオリジナリティのあるライフスタイルを通じて、はつらつとした明るさとエレガンスを世界に広めています。スポーツとファッションを融合させたラコステは、着る人を解放し、日常に“動き”を生み出し、自由な自己表現を可能にします。すべてのコレクションラインで、創造性と伝統の調和を通じて時代に左右されないラコステならではのエレガンスが表現されています。ブランドの創設以来、ワニのロゴが放つオーラは世代を超えて着る人に受け継がれています。その中でさらに輝きを増し、ただのデザインにとどまらないブランドを象徴するエンブレムへと成長しました。国から国へ、世代から世代へ、ファンからファンへと広がってきたラコステのアイテムは、ブランドとの心のつながりを感じさせるアイコンとして現在のステータスを確立しました。普遍的でいつまでも色褪せないラコステのエレガンスは、すべての人が互いの価値観と違いを尊重し認め合う、広大なコミュニティを築き上げています。ラコステはエーグル、ガント、テクニファイバー、ザ・クープルズを擁するMFブランズ・グループ(MF Brands Group)傘下のナショナルブランドで、現在98カ国で1,100店舗のネットワークを通して展開しています。ラコステの詳しい情報については、以下のウェブサイトをご覧ください。 【Marchon Eyewear, Inc.(マーション アイウェア)について】マーション アイウェアは、世界最大級の高品質アイウェアおよびサングラスの製造販売会社です。同社は、カルバン・クライン、コロンビア、DKNY、ダナ・キャラン、ドラゴン、フレクソン、カール・ラガーフェルド、ラコステ、リュー ジョー、ロンシャン、マーション NYC、ノーティカ、ナイキ、ナインウエスト、ピルグリム、ピュア、サルヴァトーレ フェラガモ、シャイノーラ、Skaga、ヴィクトリア・ベッカム、ZEISS、ポール・スミスなどの一流ブランドの製品を販売しています。マーション アイウェアは世界各地の子会社および販売代理店を通して、世界100か国を超える国々に広がる80,000以上のお客様に製品を販売しています。同社はVSP Vision(TM)の傘下会社であり、視覚で人間の可能性を引き出すとともに、8,500万人を超えるメンバーにお手頃でお求めやすい高品質のアイケアとアイウェアを提供しています。マーション アイウェアはサステナビリティを重視し、企業の社会貢献活動としてEYES ON TOMORROW(TM)に力を注いでいます。詳細については、www.marchon.com をご覧ください。また、@marchoneyewearをフォローしてください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日そば・うどん店が加盟する東京都麺類協同組合(所在地:東京都千代田区、代表理事:田中 秀樹)は、東京都中小企業団体中央会より特別支援「デジタル技術を活用した販売力強化プロジェクト」業務委託を受け、WEB・スマートフォンから簡単にアクセスできる「東京のおそば屋さんマップ」を10月16日(水)に開設しました。中央地域「東京のおそば屋さんマップ」: ■開設背景ご承知の通り、現在は外食やインバウンドのお客様も増加しており、インバウンド対応が必須の時代です。多言語対応のデジタルマップを組合HPと連携すると共に、最新の情報が組合公式Instagramとデジタルマップに更新される事でコンテンツの充実を図り、日本の麺類文化・食べ方・楽しみ方をお伝えしたいと考え、開設に至りました。■サイトの特徴東京にはおそば屋さんが1,000軒以上あります。イラストデジタルマップは東京都内のおそば屋さんを網羅し、エリア毎におすすめの店舗を気軽に発見できる便利なマップです。是非、お気に入りのお店を探してみてください。(1) アプリのダウンロードの必要がなく二次元コードから簡単にアクセスできます。(2) GPSをONにするとマップに現在地が表示されます。(3) 各店舗の情報や、日本の麺文化がわかります。(4) 東京都を6地域に分けたイラストデジタルマップ1:中央地域(千代田区・中央区・港区・台東区・荒川区・足立区) 2:江東地域(江東区・墨田区・葛飾区・江戸川区) 3:城南地域(品川区・大田区・目黒区) 4:城西地域(新宿区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区) 5:城北地域(文京区・豊島区・板橋区・北区・練馬区) 6:西部地域(多摩地域) ■サイト概要サイト名 : 東京のおそば屋さんマップURL : 開設日時 : 10月16日(水) 10:00運営・企画: 株式会社Stroly■組合概要商号 : 東京都麺類協同組合代表者 : 代表理事 田中 秀樹所在地 : 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-4設立 : 1947年8月事業内容: 事業協同組合出資金 : 419万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日気象予報士でテレ朝「グッド!モーニング」にもお天気キャスターとして出演する今井春花が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】NHK気象予報士・晴山紋音「行楽日和」に心も晴れ晴れにっこりショットが可愛い!「今日もありがとうございましたオレンジ色の衣装!珍しくて嬉しかったです秋を感じませんか?」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。秋を意識したという淡いオレンジ色のトップスをまとい、ハートポーズでちょこんと座った今井が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 今井 春花(さくら)(@imaisakura_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「こんにちは。お名前は「さくら」さんですが、秋衣装も素敵です✨」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日NHKお天気キャスターで気象予報士の久保井朝美が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】NHK気象予報士・晴山紋音「行楽日和」に心も晴れ晴れにっこりショットが可愛い!「髪型とメイクが好評だった日」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。夜空をバックに、白系で統一された清楚系コーデの久保井が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 久保井朝美NHK気象キャスター(気象予報士・防災士)著書『天気が変えた戦国・近世の城』Amazon1位(@asami_k920)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「久保井さんこそスター⭐️です〜」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日10月14日、安納サオリがX(旧Twitter)にて、まもなく始まるタッグリーグに向けて意味深なメッセージを投稿。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!「一年前のあの約束覚えてるかな。覚えてるよな。」という言葉に、ファンは昨年のタッグチームでの活躍や、返上したベルトへの再挑戦を連想し、大きな期待を寄せている。この投稿には「やっぱり、タッグパートナーはなつぽいしかいないよね」「あのぽいタッグで行くんじゃない?」といったコメントが寄せられ、特にファンの間では「安納サオリ&なつぽい」というゴッデス・オブ・STARDOMのベルト返還時の約束を思い出す声が多い。もうすぐ始まるタッグリーグ一年前のあの約束覚えてるかな。覚えてるよな。 #STARDOM — 安納サオリ (@anou_saori) October 14, 2024 コズミックエンジェルズの絆と、再びタッグチームとしての活躍がどう展開するのか、タッグリーグへの注目がさらに高まっている。
2024年10月16日10月14日、なつぽいがX(旧Twitter)にて、伊藤薫の35周年記念興行に参加した感謝の言葉を投稿。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!「昭和、平成、令和、全ての時代の架け橋のような興行で、同じリングにいさせていただける事が本当に幸せでした」と感動を表し、伊藤薫への深い敬愛を語った。この投稿は1.7万件以上の表示を記録し、ファンからは「感動しました」「最高の興行」といった温かいコメントが寄せられている。伊藤薫の35周年を祝うこの特別な興行は、昭和から令和までのプロレスの歴史を体現するかのような感動的なイベントとなり、なつぽいもその一部として参加できたことに感謝の気持ちを伝えた。伊藤薫への尊敬と、これからも共に歩んでいく意思を示したこのメッセージに、ファンはますます彼女の魅力を感じている。伊藤さん35周年おめでとうございます✨本当に素敵すぎる空間でした昭和、平成、令和、全ての時代の架け橋のような興行で、同じリングにいさせていただける事が本当に幸せでした。伊藤さん大好きですこれからもよろしくお願い致します! #伊藤薫 #Sareee #natsupoi pic.twitter.com/t5MTEfj1vJ — なつぽい (@n_poi07) October 14, 2024 今後もなつぽいのさらなる活躍に期待が高まっている。
2024年10月16日10月15日、なつぽいがX(旧Twitter)にて、明日放送される『くりぃむナンタラ』出演を前に興奮の気持ちを投稿。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!「明日だぁーーーーー✨」とシンプルながら力強いメッセージを発信し、ファンも大盛り上がり。ツイートは2.9万件以上の表示を記録し、「録画予約完了!」「絶対見る!」といった期待の声が次々と寄せられている。この番組では、STARDOMの岩谷麻優らがプロレスクイズに挑戦する様子が放送される予定で、なつぽいもその注目度をさらに高めている。ファンたちはこの放送を心待ちにしており、笑いや感動のひと時になること間違いなしだ。明日だぁーーーーー✨ #natsupoi pic.twitter.com/5imWagTCwv — なつぽい (@n_poi07) October 15, 2024 放送は10月16日!見逃さず、なつぽいの活躍を応援しよう!
2024年10月16日10月15日、STARDOMの中野たむがX(旧Twitter)にて、「週プロトークいよいよ本日無事たんこぶも青タンもない宇宙一かわいい顔だよっ」とイベント前にファンへ向けて明るいメッセージを投稿。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!この投稿は早くも1.1万件以上の表示を記録し、ファンからは「たむちゃん、可愛すぎ」「楽しみすぎです!!」と熱い反応が寄せられている。週刊プロレスの40周年記念イベントに参加するファンたちは、「#週プロ40たむ」でタイムラインを盛り上げる意気込みを見せ、完売したチケットを手にしたラッキーなファンが多く参加予定。中野たむの人気と期待がさらに高まっている。週プロトークいよいよ本日無事たんこぶも青タンもない宇宙一かわいい顔だよっ #週プロ40たむ でタイムラインうめつくそー♡ — 中野たむ Tam Nakano (@tmtmtmx) October 15, 2024 このイベントを通して、彼女のカリスマ性が改めて感じられる一日となりそうだ。
2024年10月16日10月14日、中野たむがX(旧Twitter)にて、大阪、石川、金沢、富山のツアーを終えた感謝の言葉を投稿。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!「コズエンはね、それぞれが夢に貪欲で正直で、だからこそ刺激しあって高めあえる、最高のユニットなの」と、コズミック・エンジェルズ(コズエン)のメンバーに対する深い愛情と信頼を表現した。このツイートはすぐに2.7万件以上の表示を記録し、ファンからは「コズエン、最高のユニットです!」「いつも最高の時間をありがとうございます」といった多くの感謝の声が寄せられた。また、ユニットとしての結束力の高さが改めて称賛され、4年連続でプロレスグランプリのベストユニット賞を狙うという期待も高まっている。おーさか〜いしかわ〜かなざわ〜とやまツアー✈️ありがとぷりん♡今、コズエンみんなが自分の夢に向かって全力でエンジン吹かしてる!コズエンはね、それぞれが夢に貪欲で正直で、だからこそ刺激しあって高めあえる、最高のユニットなの。そんなみんなの大切さを改めて感じました。… pic.twitter.com/uHZhPJ54IO — 中野たむ Tam Nakano (@tmtmtmx) October 14, 2024 コズエンのメンバーそれぞれが夢に向かって進む姿が、ファンの心をさらに引きつけている。
2024年10月16日ITZYのユナが15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ITZY・ユナ「髪をかき上げCOOLな視線」でファンのハート撃ち抜く!「Let’s GOld」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。この日、ニューミニアルバム「GOLD」をリリースしたITZY・ユナのGOLDボディに注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る YUNA(@igotyuandme)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年10月16日10月15日、向後桃がX(旧Twitter)にて「10月17日(木)14:00-14:50生放送 渋谷クロスFM『おーたPの部屋』でアシスタントをさせて頂きます✨」と報告。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!初のラジオアシスタントに挑戦することに、ドキドキの気持ちをファンに伝え、早くも大きな反響を呼んでいる。ゲストにはアーティストの谷村奈南が出演予定で、ファンからは「楽しみに待ってます」や「アシスタントおめでとうございます」といった祝福のコメントが続々と寄せられている。10月17日(木)14:00-14:50生放送渋谷クロスFM『おーたPの部屋』ラジオパーソナリティのアシスタントさせて頂きます✨ゲストはアーティストの谷村奈南さんはじめてのことでドキドキぜひ聴いて下さい!スタジオ閲覧もできますきてね #おーたPの部屋 #渋谷クロスFM #STARDOM pic.twitter.com/EK2DdW1YP6 — 向後桃 (@momo_kohgo) October 15, 2024 スタジオ観覧も可能とのことで、ファンはラジオ放送を心待ちにしており、向後桃の新たな挑戦が注目されている。生放送での活躍が楽しみだ。
2024年10月16日