コーヒーを売ったり、ライフスタイルをアドバイスしたり、化粧品開発をしたり、大学で学んだ社会科学とはまったく関係ない職を転々し、現在はフリーランスの編集・ライターに。歴史や経済などのまじめな記事から、ライフスタイル、エンタメ、恋愛、美容、スピリチュアル系のやわらかい記事まで、あらゆるフィールド(雑食ともいう)で活動中。(OFFICE-SANGA)
アラサーに足をつっこんだあたりからでしょうか、親や親せきから「まだ結婚しないの?」と聞かれるようになりました。 「できるならとっくにしている!」と思っていても、あいさつのように聞かれてうんざり。そんなときの切りかえし方や注意点を、長年にわたってこのセリフを言われつづけている筆者が紹介します。 ■「いまはもっと仕事をがんばりたい」 結婚するのはキャリアをかためてから。そう考える女性は増えているのではないでしょうか。それを正直に伝えることは大事ですが、ただ「仕事に生きている」というアピールになるのはNG。結婚のすばらしさを説教されてしまうだけです。 どうして仕事をがんばりたいのか、情に訴える方法がおすすめです。せっかく親に大学まで出してもらって、やっと希望の職業に就くことができた。一人前になるために、いまはがんばりたいというアピールが有効です。 ただし、何年も使える技ではないのでご注意を。今度は「いつになったら一人前になるんだ!」と責められてしまいます。 ■「お父さんとお母さんみたいな関係になれる人に出会えたら」 親を持ちあげて気分をよくさせる方法です。ふたりが私の理想の夫婦だからこそ、なかなかぴったりな人が見つからないといった逃げになります。 これはとくに父親に効果がありますが、母親からは鼻で笑われてしまうことも…。ここで両親の関係性がうかがえたりします。 ■「白馬の王子さまが迎えにくるのを待っているの」 あまりにも現実離れしたことをいうことで、親をあきれさせて会話を終了させる。筆者は最近、これで通しています。毎回このような返事をしていると、親もばかばかしくなるのか「結婚しないの?」攻撃をしなくなりました。 白馬の王子さまのほか、「石油王と結婚したい」「ジャニーズの●●くんと結婚すると決めている」というパターンもアリです。 ■「いい人がいないから紹介して」 本当にいい人がいないから結婚できないこともありますが、このセリフには気をつけて! 親や親せきが思う「いい人」を見つけてきてしまうこともあるのです。 いい年をして独身の子どもを持つ親たちは、「(娘や息子に)誰かいい人いないかしら?」があいさつになっています。親同士で勝手に盛りあがってしまうため、「ハズレ物件」も多々あり。 筆者の友人はこう逃げていたところ、親が相手を見つけてきて困ってしまったのだとか。しかも相手は乗り気。自分のことを知らないはずなのに…と思うかもしれませんが、彼女の親はこっそり彼女の写真を撮っていたのです。親が自分の写真を撮ろうとしたときには気をつけましょう。 結婚は自分が選んだ人としたい、というケースだけではなく、「そもそも結婚したくない」という人もいるでしょう。現代では珍しくない考え方ですが、残念ながら親世代には通用しません。 結婚したくないなんていったら、お説教がはじまるか、とても悲しそうな顔をされるか…。どちらもいい気分にはなりませんので、のらりくらりとかわしていきましょう!
2016年03月24日不倫をする既婚男性は、あくまで遊びと割り切っていることが多いもの。甘い言葉にだまされてしまうと、女ざかりの大事な時期を無駄にしてしまいます。 悪い誘いに乗らないためにも、不倫男たちが放つ危険なフレーズを覚えておきましょう。 ■「奥さんとはうまくいっていない」 「将来は君と一緒になりたい」という含みをもたせるずるい言葉です。不倫ドラマでもよく聞く常套句ですが、本当にうまくいっていなければ男性は隠そうとします。 自分に魅力がない、甲斐性がないといっているのと同じですからね。いつごろ別れてどうしたいのか、具体的なプランがあっても信用できません。 また、妻の悪口をいう男ほど、あてにならないものです。「奥さんがうるさくて」なんて愚痴は、既婚男性なら一度は口にしたことがあるはず。 本当に嫌いになっていたとすれば、わざわざ妻の話題を出しません。新しい女が目の前にいるのですから。 ■「何があっても守るから」 「たとえ妻にバレたとしても、君のことは守るから安心して」 こういって彼女をつなぎとめようとする不倫男もいますが、実際の優先順位はかなり低いはず。たとえ妻より上だったとしても、子どもにはまず勝てません。 さらに親や友だち、会社のつながり、世間体など、いざというときに不倫男が優先するものはたくさんあります。 上司と不倫経験のあるAさんは、職場でバレそうになったときにあっさり捨てられたそう。 「不倫で左遷された人を見ているからか、もう連絡しないでくれと一言だけ。男は保身に走る生きものなので、自分にちょっとでも不利になりそうなときの決断ははやいです」とAさん。 甘い言葉に酔っていると、このように泣きを見ることになるでしょう。 ■「何でも買ってあげるよ」 Aさんの相手は役員クラスで、金銭的に余裕がありました。デートはつねに高級レストラン、誕生日以外にもブランド品を買ってくれるなど、まるでお姫さまのようにかわいがってくれたそう。 「でも、これは『遊びの女にもプレゼントできる甲斐性のある俺』に酔っているだけ。当時はよろこんでいましたが、改めて思い返すと私のリクエストを聞いてくれたことはないんです。ただ高いものを与えておけばよろこぶだろうと思われていたのかもしれません」 同性代の男性とはなかなか体験できないことをさせてくれる。大人の余裕が感じられてついキュンとしてしまいそうですが、経験豊富なオジサマは小娘をだますことなんて朝飯前。相手の行動に隠れた意味を理解しないと危険です。 不倫をしていると「出会った順番が遅かっただけ」という人もいますが、本気で一緒になりたいと思うなら、すぐにでも妻と離婚協議をするはずです。 不倫は社会的な信用を失うだけでなく、大切な時間を無駄にしてしまいます。百害あって一利なし。肝に銘じておきましょう。
2016年03月24日ココナッツオイルはダイエットや健康に効果があるといわれ、2015年には空前のヒットを記録しました。このブームに乗って購入したものの、独特のニオイが苦手、飽きてしまった等の理由で食品棚や冷蔵庫に置きっぱなしにしている人もいると聞きます。そこで、このココナッツオイルを使った美容術をご紹介。さらに古くなる前に消費してしまいましょう。 バスオイルやマッサージオイルに ココナッツオイルは油ですから、バスオイルとしても使えます。口の中に入れるには抵抗があった甘い香りが、湯船の中で心地良いフレグランスに。スプーン1杯でも肌をしっとりと潤わせてくれます。好みのアロマオイルをプラスしてもいいですね。 全身にココナッツオイルを塗ってから湯船に入り、マッサージをするのもおすすめ。疲れを癒しながら、たるんだおなかのケアもすることができます。 お風呂でも活用できるココナッツオイルですが、循環式の浴槽には 使えない ことも。故障の原因にもなるので、必ず説明書等で確認してください。また、オイルを使用すると滑りやすくなるので、 転倒 にも気をつけましょう。 ヘアケア&フェイシャルケアに 浴槽の問題でバスオイルとして使えなくても、ヘアケアに使うことができます。洗髪前に頭皮に付けてマッサージをし、それからシャンプーをすれば スカルプケア にもなるのです。もちろん、髪の毛をしっとり保護する役割も。 ほかにも、毛穴のケアやメイク落としとしても活用できます。さらっとして肌なじみが良く、汚れを浮かせる作用があります。薄く伸ばしたココナッツオイルを肌になじませたら、蒸しタオルで拭き取りましょう。石鹸などで洗い流してもいいのですが、拭き取るほうが肌へのダメージを軽減できます。ただし、こすらないように注意して。 オールシーズン使える「保湿アイテム」に 冬の乾燥シーズンが終わっても冷房による乾燥地獄が待っているので、これからの季節も 保湿ケア は重要です。肌なじみの良いココナッツオイルは、もちろんスキンケアにも応用できます。手持ちの乳液やクリームにプラスすると、コクのあるテクスチャーに。夏用コスメでは物足りないときにも便利です。 ココナッツオイルは酸化しにくいといわれ、アンチエイジングにも効果的。ただし、開封後はできるだけ早く使うのがベターです。残ってしまったココナッツオイルはヘア&ボティケアとして再利用するのが賢い消費方法かもしれません。
2016年03月24日化粧品も食品のように中身=成分をチェックしてから購入する女性が増えています。「天然成分」「自然由来」といったキーワードにひかれて商品を購入したことはありませんか? 自然のものだから肌にも良さそうですが、意外と「肌に合わない」といった声も聞きます。自然由来の原料を使っているのに、どうして肌荒れするのでしょうか。 天然=肌に良いとは限らない 昔から薬草などをスキンケアに取り入れてきた歴史があり、自然由来のものは肌にも良いイメージがあります。しかし、植物由来の成分にアレルギー反応を示す人がいるのも事実。小麦粉アレルギーの人が、たとえオーガニックの小麦粉製品でも食べられないことと同じなのです。自然由来だからといって、万人の肌に合うとは限りません。 また、「石油系原料不使用」とうたう製品もありますが、“石油系=肌に悪い”とも限らないのです。石油系原料の代表格であるミネラルオイルは、「酸化しにくい」といったメリットからベビーオイルやクレンジングオイルの主原料として使われています。皮膚科でも使われるワセリンの原料も石油系です。 なぜ石油系=悪といわれるようになったかといえば、戦後の精製技術が未熟だったころの名残といえます。当時は品質の悪いミネラルオイルによって肌トラブルを起こした人もいて、そのときのイメージがいまもなお残っているのでしょう。そもそも、本当に害悪なものは化粧品成分として認可されないので、過敏になる必要はないのかもしれません。 界面活性剤は本当にNG? 肌に悪い成分としては、「界面活性剤」もよくあげられます。しかし、これを使用しないと乳液やクリームなどは分離してしまうので、一切使わないということは難しいでしょう。また、ナチュラル派には定番の石鹸も界面活性剤の一種。そのため、すべての界面活性剤=悪とは言い切れません。 防腐剤・保存料も悪者にされやすい成分ですが、市販のものには天然・合成を問わず、何かしらの保存料が入っていることが多いもの。使い切りタイプなら密封することで腐敗やカビを防げますが、多くの化粧品は最低でも1カ月くらいは使いますよね。開封後は空気や手にふれることで雑菌が入ってしまうので、防腐剤がなければ雑菌が繁殖したものを肌につけることになるのです。空気が中に入るのを防ぐエアレス容器も開発されていますが、費用などの問題で一般化するには時間がかかるかもしれません。 アルコールで防腐することもできますが、今度はその刺激が肌にダメージを与えることも。完全無添加を目指すなら、毎日使う分だけ手作りするのが確実かもしれません。 自分に合う化粧品選びのポイント 自然系、石油系ともに、それぞれ長所と短所があります。自然由来の成分は原料がわかる安心感がありますが、品質を一定に保つことが難しいもの。とくに自分で食材から作ろうと思うと、ロットによって色や成分にばらつきが見られます。一方、石油系由来の原料は、品質を一定に保ちやすいメリットがありますが、「肌に悪い」というイメージはまだぬぐえないようです。 こうなると、どのような化粧品を選べばいいか悩んでしまいますが、筆者は自分の肌に合った、コンセプトやデザインが好きな化粧品こそ「いい化粧品」ではないかと考えます。どんなに肌に合っていても、メーカーのこだわりなどに納得できなければ効果も薄れてしまうでしょう。化粧品は肌を健やかに保つだけでなく、女性の心にも作用する嗜好品のような側面もあると思うのです。 自分の肌に合わない成分を知りたいときには、皮膚科でパッチテストを受けることができます。「石油だからダメ」と決め付けたり、成分に対して過剰に気にし出したりすると、それがストレスとなって肌に悪影響を及ぼすことも。肌が弱くなければ、原料だけを見て選ぶよりも、肌質や使用感などにこだわったほうが、自分に合った化粧品を見つけやすくなるでしょう。
2016年03月24日「出会い系サイト」というと悪いイメージがあるかもしれませんが、実際に男女の出会いをサポートするサイトを活用して結婚した人が増えています。筆者の知人にもちらほら。 そこで、出会い系サイトの活用法や注意点を教えてもらいました。 ■運営元をチェック! 「出会い系サイト」といっても、さまざまなサイトがあります。迷惑メールを送ってくるあやしいサイトもありますが、まともな出会いが期待できません。 「大手企業が運営していて、さらに顔写真や詳細なプロフィールが確認できるサイトがおすすめ」とは、自身も出会い系サイトで出会った夫と結婚したWさん。 趣味や特技だけでなく、喫煙や飲酒に関する嗜好、親との同居や子どもの希望など、結婚時に気になることをチェックできるサイトがいい。 さらに有料サービスのほうが真剣に出会いを求めている人が多いといいます。 ■見た目は気にしないでOK! じつはWさん、夫と出会う前の彼氏とも、出会い系サイトで出会いました。この彼とは遠距離だったので続かなかったけれど、人柄は悪くなかったそうです。 ネット上でのやり取りがいい感じだったら、いよいよ会うことになるわけですが、やはり知らない人に会うのは不安がありますよね。 でも、「お互いに結婚相手を探すことが目的なのだから、意外とあっさり進みますよ」とのこと。 それでも、会ってからがっかりされたらショックです……。 「前の彼氏もそうでしたが、初めて会ったときはお互いに『なんか違う』と思うもの。だって、プロフ写真はアプリで加工したり、奇跡の一枚をアップしたりするものでしょ? だから、実際に会うとその通り、なんてことはあまりないかも」 これについて、同様に出会い系サイトから結婚まで発展したTさんにもたずねたところ、「私もそう思う」と同意。 プロフ写真に期待はするけれど、現実は違うということは理解している利用者が多いようです。 ■まずは趣味が合う相手から サイト上で声をかけられるのは、共通の趣味を持つ人が多いそう。 前述のTさんはサッカー観戦が趣味と書いたところ、同じチームのファンの男性(現在の夫)と意気投合。初デートでも試合の話で盛り上がり、そこから恋が進展したといいます。 ただし、趣味の欄をみて、それに合わせた会話をしてくる人もいるのだとか。 「すごく詳しい人からもメッセージをもらいましたが、堅苦しい表現が多くて。調べたらWikipediaのコピペでした(笑)」とTさん。 さすがに必死すぎるので、お断りしたそうです。 ■出会い系カップルの問題点 「出会ったきっかけがネットというだけで、ほかのカップルと何も変わらない」というWさんとTさん。 ただし、公にはまだ言いにくく、結婚式ではふたりのなれそめをカットしてもらったそうです。 それ以外は何も問題なく、今では2人とも子どもにも恵まれて幸せに暮らしています。 まだまだ偏見や注意点も多いですが、婚活の選択肢のひとつとして考えてみるのもアリかもしれませんね。
2016年03月20日好きな人に手料理をふるまうことになったら、おしゃれで手の凝ったものや、家庭料理に挑戦したくなるのではないでしょうか。 しかし、それはある程度、仲が深まってから。男性は意外とシンプルな料理を好みます。 男性たちの意見をもとに、本当によろこばれるメニューを紹介します。 ■「お子様メニュー」は鉄板 「男はいくつになっても子ども」とよくいわれますが、これは食の好みにもあらわれているように感じます。 もちろん、彼の嗜好(しこう)や年齢にもよりますが、ハンバーグやからあげ、オムライスといった、いかにも子どもが好きそうなメニューはウケがいいですね。 家庭的な女性と思われたくて肉じゃがなどの家庭料理に挑戦したくなりますが、意外と心に響いていないもの。 とくに実家暮らしの男性の場合、いつも食べているのでありがたみを感じないといいます。 筆者の友人はがんばって煮物などの家庭料理をふるまったところ、「地味だね」といわれたことがあるそう。 ふだんの食卓に並ぶようなメニューには「ごちそう」感がないからかもしれません。 ■カレーは要注意! カレーライスはお子様メニューの王道ですが、はじめての手料理にはふさわしくありません。 カレーは家庭によって隠し味や具材が異なり、それぞれにこだわるポイントがあります。 そのため、どんなにおいしく作っても、そのこだわりにそぐわなければ「なんか違う」といわれてしまうのです。 また、カレーは料理初心者でも作れるメニューなので、「この子は料理が苦手なのでは?」と思われてしまうリスクも。 カレーをふるまうときには、彼の嗜好(しこう)を理解してからのほうがいいでしょう。このときも、本格インドカレーではなく、市販のルーで作る普通のカレーが無難です。 ■とにかく「シンプル」を目指せ! 手料理をふるまうときには気合いが入って、盛り付けにもこだわりたくなります。 しかし、男性は見た目が凝った料理よりも、シンプルでわかりやすいメニューを好む傾向が。 デリやカフェのようにおしゃれな盛り付けのサラダは、「どこから食べていいかわからない」「何が入っているかわからない」という意見も。 残念な見た目は問題外ですが、華やかなビジュアルよりも、食べやすく工夫をしたほうが喜ばれることも多いとか? ■料理男子には見えをはらない! 最近では料理男子が増加中。男性は凝り性が多いので、一度ハマると道具やスパイスなどをそろえて、本格的に取り組みます。 このような男性には、張り合おうと思わないこと。彼のうんちくを語られたり、こだわりポイントをアドバイスされたりしてうんざりします。 この手の男性には、シンプルさを心がけた料理を。そのうえで、どこか一点だけでもいいので、ちょっとこだわった食材を使うと効果的。 サラダにトッピングするチーズに高価なものを取り入れたり、ドレッシングにスパイスをプラスしてみたり。こだわりの強い男性ほど、こうした違いに気づいてくれるものです。 せっかく彼のためにがんばって作ったのに、あまり喜んでくれなかった…。 そんなことにならないよう、手料理をふるまう前に食事デートをしてみて、彼の好みをしっかりリサーチしておくと失敗を避けられそうですね。
2016年03月18日ダメな男とわかっていても、好きになってしまう。散々振り回されて泣かされても、また次もダメ男に引っかかる。そんな経験がある人もいるのではないでしょうか。 どうしてまたダメ男に…と思うけれど、好きなんだから仕方がない。「だめんず」にハマる女性の特徴を紹介したいと思います。 ■しっかりしている姉御肌 しっかりしていて頼りがいのある姉御肌の女性ほど、ダメ男に引っかかりやすい傾向。男よりも男らしく、サバサバした女性も危険です。 どうしてダメ男にひかれるのか? それは、自分がしっかりしているから、相手がダメでも「しょうがないな~」と許せてしまうのです。 むしろ「自分がいないとダメなんだから」と勘違いして、男をさらにダメにしてしまうことも。 しっかりしていないし、姉御肌でもないけれど、優柔不断なタイプも引っかかりやすいです。 ダメ男に言い寄られても断れず、そのままだらだらと関係を続けてしまいます。 ■男が切れないタイプ どうしてダメ男の誘いを断れないのか? それはつねに恋人がいないとダメだから。ひとりの寂しさにたえきれないから、フリーになると適当な男とつきあってしまうのです。 つなぎだからダメ男でもいいか、なんて思うのですが、気付けばどっぷり泥沼に。 この状況から抜け出そうと次の男を探しますが、「とりあえず誰でもいい」と思ってしまうのでまたダメ男につかまってしまう。地獄の無限ループです。 ■好奇心旺盛な女性 ダメ男にはいろいろな種類がいますが、その中でも多いのは「女にだらしない」タイプです。 浮気できるほどさまざまな女性の気を引くコツを心得ていて、女性の扱いがとにかくうまい。 自己評価が低い女性ほど、自分を認めてくれた気がしてダメ男にハマってしまいがち。 そしてダメ男は修羅場も多く経験しているので、それをおもしろおかしく話してくれます。これがとても刺激的。 普通に生きていたらなかなか経験できない世界を見せてくれる、そして自分をとてもほめてくれる。 そんなところにコロッとだまされてしまうのです。 ダメ男を渡り歩いている人たちは、口では「もうダメ男はコリゴリ」といいます。 しかし、ダメ男を引きよせているのは自分のせい。 自分を改めて見つめなおさない限りは、ダメ男ループから逃れられないのです。 ダメ男にハマって幸せな人生を逃さないように、がんばっていきましょう!
2016年03月17日結婚を視野に入れて同棲をはじめたはずなのに、あっという間に別れてしまうカップルたち。 筆者は5年間の交際を経て同棲しましたが、半年で別れてしまいました。周囲にも同様のカップルが多数。 一緒に暮らすほど仲が良いのにどうして別れてしまうのか、経験談とともに紹介します。 ■生活スタイルの不一致 同棲前から、週末はどちらかの家で過ごしたりして、一緒に寝起きする機会はたくさんありました。 お互いの生活ペースはわかっていたつもりだけど、完全な同居となると、ちょっとしたことでも気になってしまうものです。 とくに生活スタイルの不一致は致命的。朝はご飯かパンか、といった、どうでもいいことでも意外ともめます。 どちらかが譲ればいいことなのですが、こうした基本習慣こそ譲れません。だからといって、ご飯とパン、両方用意するのは面倒だし不経済です。 こうした小さなヒビが重なって、破局につながってしまいます。 ■友だちづきあいが原因に 別々に暮らしているときは、お互いに友だちとの約束を優先することもありました。 それでも問題なかったのですが、一緒に暮らしてからはちょっとした外出も嫌がるように。 周囲の同棲破局カップルを見ても、男性がNGを出すパターンが多いです。 それだけでなく、久しぶりに連絡をくれた友だちとの長電話や、SNSで友だちと交流することを嫌がられたことも。 一緒に暮らしはじめると、自分との時間だけを大切にしてほしいと思うようになるのかもしれません。 ■男版マリッジブルーに注意! これまで紹介したような問題なら、話し合いで解決できることもあります。 しかし、別れの決定打になるのは、「このまま結婚していいのか?」という男版マリッジブルー。これが意外と多く、まじめな男性ほど考え込んでしまうようです。 私のことを一途に愛してくれているから大丈夫、ということはありません。 浮気をしないまじめな男性こそ、要注意なのです。とくに、こういう心理状態のときに出会った女性に心変わりして、その女性のもとへ走る男性の多いこと。 筆者の周囲の同棲破局カップルは、このケースがほとんど。「彼は大丈夫」とは思わずに、これまで以上に彼の人間関係をチェックしたほうがいいでしょう。 一緒に暮らしてみないとわからないこともありますが、結婚してしまえば腹をくくるのか、離婚することは少ないように感じます。 同じ籍に入ったことで、責任が生まれるからかもしれません。逆にいえば、同棲カップルは無責任な関係でもあるということ。 悲しい別れを迎えないためにも、不安なことはその都度、彼と話し合うことをおすすめします。
2016年03月16日働く女性の前に立ちはだかる2つの壁といえば、結婚と出産ではないでしょうか。とくに出産時は会社を休まなくてはならず、職場へ復帰してもしばらくは時短勤務をしたりと、残された人たちに負担を強いることになります。 残念ながら、出産が心から歓迎されることは少ないかもしれません。 そこで、産後、現場復帰したママや、部内に産休ママのいる独身女性の意見から、産休・時短勤務が迷惑だと思われないように、子どもがいないときにやっておくべきことを考えていきましょう。 ■34歳で第一児出産、1年で職場復帰 34歳で長女を出産したYさんは、主任としてある程度、仕事を任される立場になっていました。いつ産休に入ってもチームが混乱しないように、妊活をはじめてから後輩たちに仕事を割りふっておいたそう。 「妊娠がわかってから、すぐに引きつぎ資料をつくりました。休み中にも気軽に連絡できる雰囲気をつくったことで、復帰後も問題なく過ごせています」とYさん。自分がいなくても仕事が回るように準備しておくのはもちろん、休み中もメールやLINEで後輩たちの相談に乗ることで信頼を得られたといいます。 このような取りくみのおかげで、子どもが熱を出して急に休むことになっても、「後は任せてください!」という頼もしい声が聞けるようになったのだとか。 ■産休に入った先輩にいいたいこと 23歳の独身女性Rさんは、ママになった先輩に困っているといいます。 「上司に妊娠報告をしてから、ちょっとした雑用も後輩の私におしつけてくるようになりました。定期検診を理由に突然休むことが多いけど、検診って前日に決まるものなんですか?」 先輩は独身時代から、遅刻や早退が多かったそう。復帰後も何かと子どもを理由にして早退するので、誰もフォローしようとしなくなってしまい…。 働きにくくなって「辞めたい」と漏らしているそうですが自業自得。これまでの勤務態度が影響しているかもしれませんね。 ■3人目の子どもを産んだばかりのママ Kさんは職場結婚だったこともあり、1人目のときはみんなから祝福してもらえました。でも、2人目、3人目と続くと「またか…」という空気に。 「産休をとりやすい会社風土はあるけれど、『権利なんだから休んで当たり前』という私の態度が良くなかったのかもしれません。自分の出産前には、産休を取る後輩に冷たくしていたくせに…。来年の春には復帰を考えていますが、さすがに長期にわたって迷惑をかけられないので、企画職から一般事務に異動希望を出そうと思っています」 産休を取るのはお互いさま。また、認められた権利とはいえ、謙虚な気持ちを忘れないようにしたいですね。 ひと昔前と比べれば出産後も働きやすくなったものの、まだ本当に産休・育休を取りやすいとはいえないのが現状です。 快く送りだしてもらうには、妊娠前から人間関係をしっかり構築することが大事。お互いに助けあって、ママたちが働きやすい環境をつくっていけたらいいですね。
2016年03月15日結婚前のお試し期間として同棲するカップルは少なくありませんが、意外と破局率が高いもの。 甘い気持ちで一緒に暮らし始めても、別れたときには引っ越しや家族への説明など、本当に大変です。 同棲解消を経験したことがある筆者が、その経験からトラブルを回避する方法を紹介します。 ■同棲しても会社には報告しない 同棲には自分の家に彼が転がり込んでくるパターンや、新居を探してともに引っ越すパターンがありますが、後者の場合は同棲解消後の処理がとても面倒。 別れは急に訪れるので、あわてて次の住まいを探さなくてはなりません。 住所変更の手続きなどに追われて、しばらくは悲しいと思う余裕すらありませんでした。 もちろん、会社にも住所変更の手続きが必要になりますが、同棲していることを知られている場合は本当にみじめ。 しばらくは腫れもの扱いで、自分を見る目が変わったのでは? と思うことも。 結婚するまでは、彼と一緒に暮らしていることを、会社の人に報告しないほうがいいでしょう。 ■お金にまつわるトラブルも 彼名義で家を借り、別れたあとも彼が残るケースもありますが、その場合にトラブルになるのが敷金などの初期費用の問題。 彼が全部出してくれたならいいけれど、敷金は賃貸契約解消後に戻ってくるケースもあります。 折半しているなら、彼が残ったとしてもその分のお金を請求する権利はあるでしょう。 もちろん、設備を壊したりして余分にお金を払わなくてはいけないときには、あなたも負担する必要があります。 同棲時に買った家具や電化製品がどちらの所有物になるのか、これももめる原因です。同棲解消が決まったら、お互いの持ち物を確認する必要があります。 1つの口座で結婚資金をためている場合は、忘れずに精算してもらいましょう。 このように生活をともにするとお金のトラブルは多くなるので、筆者はリストアップしてひとつずつ処理していきました。 ■彼に損害賠償を請求できる? 結婚を視野に入れて同棲を始めたとしても、「婚約」という形がないと、婚約解消による損害賠償を請求できないケースもあります。 筆者は同棲当時、仕事を辞めていたので、いきなり別れを切り出されても生活できません。 そこで当面の生活費を要求しましたが、上記の理由で拒否されました。男は別れる女に対して非情なものです。 しかし、同棲前にお互いの親に会って将来の意志を伝えておくと、裁判にまで発展しても有利になることもあるそう。 幸い筆者は、同棲前に相手の実家へあいさつに行き、彼の親と旅行にも行きました。これを証拠に裁判をするといったところ、無事にお金をもらうことができました。 これはケースによって異なるので、弁護士に相談したほうが確実。日本では、お金のことを話すといやしいと思われがちですが、そんな悠長にかまえていられないことだってあるのです。 自分を守るためにも、「もしも」のときのことを考えてから、同棲を始めることをおすすめします。
2016年03月14日ロハスブームの影響もあり、手作り化粧品にトライする人が、最近増えているのだとか。 しかし、いざ作ってみようと思っても、原料をそろえたり、保存に気を使ったりと、イチから作るのは意外と大変。 そこで、本来なら捨てる食材を活用したお手軽な美容術を、化粧品会社で開発をしていた筆者が紹介します。 ■お茶のティーパック 紅茶や緑茶のティーパックは、使用後に掃除や靴箱の脱臭剤として使う人もいるかもしれません。じつはこれが美肌にも効果を発揮するのです。 お茶類に含まれるタンニンには、肌を引き締める作用があり、毛穴の開きに効果的。洗顔後にティーパックで肌をパッティングすると、美肌効果はもちろんお茶の香りでリラックスできます。 また、ティーパックを冷やしてから目元にあてれば、疲れ目やクマ、むくみの解消にも役立ちます。 ■米のとぎ汁 米のとぎ汁は、保湿や美白が期待できる天然の美容液。ご飯を炊いた日には、捨てずに活用してみましょう。 せっけんなどで洗顔した後、お湯で薄めたとぎ汁で顔を軽く洗い流すだけでOK。 米に含まれる油分によって、洗い上がりの肌がしっとりします。シミやくすみが気になるところには、とぎ汁をコットンにひたしてパックするとより効果的です。 ■ヨーグルトの上澄み ヨーグルトの上澄みは「ホエイ(乳清)」といわれ、美容液の原料として使われることもある成分。 ビタミンやミネラルを豊富に含んでおり、透明感のある肌へと導きます。肌の黒ずみにも効果的なので、バストトップやビキニラインなどのケアにもオススメです。 ■ゆずの種 ゆずの種のまわりには、「ペクチン」がついています。これを焼酎や日本酒に漬け込むと、とろりとした美容液に。 これが高い保湿効果を発揮するのです。さらに、シミやシワを予防する効果も期待できるのだとか。 アルコールを使用しているので保存性には優れていますが、原液を肌に直接塗布すると刺激が強いことも。その場合は精製水で薄めて使用してください。 ほぼ1回で使い切れて、お金をかけずにキレイになれるのがこの美容術の良いところ。 ただし、市販の化粧品のように精製されていないので、肌に刺激を与えてしまうこともあります。使用前には腕の内側などでパッチテストをするようにしましょう。 また、口から摂取するのは問題ない食材でも、肌に塗布するとアレルギー反応が見られることがあるので要注意。 自然由来だから安全・安心とは限らないので、自分の肌に合ったものを探して美肌を手に入れてくださいね。
2016年03月13日マタニティマークに関して賛否両論あるなかで、あえてつけない妊婦が増えているといいます。これは、“妊婦さま”と批判されている人たちの行動が影響しているかもしれません。 妊娠している自分を過剰に優遇させようとする、威圧的な態度を取るなど、妊婦に対するイメージを悪くする人たちのことを“妊婦さま”と呼ぶのだそうです。 そこで今回は、驚くようなマタニティマークの使い方をしているケースを紹介します。 ■気づかなくてごめんなさい… 妊娠初期は見た目ではわかりにくく、とくにチュニックなどを着ている場合は、ぽっちゃり体形との区別がつきにくいもの。マタニティマークをつけてくれたら譲りやすくなるのに、と思うことがあります。 筆者の友人も同様に悩んだことがあるそうですが、ハイヒールを履いていたので妊婦ではないと判断して座りつづけたのだとか。ところが、じつは妊婦だったようで、マタニティマークをさわりながらため息をつきつづけられたそう。 「席を譲ろうと立ちあがろうとしても、こちらをにらみつけながらため息を連発。そこまでされているのに、譲らなくちゃいけないの!?」と思いつつも、席を譲ったそうです。 ■マタニティマークは印ろうか!? 筆者が電車に乗っていたときのこと。隣に立った妊婦がバッグからマタニティマークを取りだしているのを見たことがあります。しかし、通勤時間帯ということもあってか、誰も席を譲りませんでした。 すると彼女は、座っている人に向けてマタニティーマークを見せつけるようにバッグを左右に動かしたのです。これを見た女性が席を譲りましたが、別の車両へ移動してしまいました。 自分の身を守るために必死だったのか、何としてでも座りたかったのかはわかりません。しかし、もし自分がこれをやられたら「意地でも譲りたくない」と思ってしまいそうです。 ■マタニティマークを寝ている人の顔に… これは筆者が仕事仲間から聞いた話。その人の友だちが電車で爆睡していたら、顔にマタニティマークをたたきつけられといいます。その友だちに直接話を聞いたところ、「妊婦がいるのに席を譲らず、寝ているなんて非常識」と怒鳴られたのだとか。 彼女が電車に乗る前から寝ていたのでふに落ちないけれど、「こわくなって席を立った」とのこと。それ以来、電車で妊婦を見ると、あのときの恐怖がよみがえるそうです。 マタニティマークについて周囲に聞いてみたところ、驚くような報告が寄せられました。なかには、「妊娠していないけれど姉のおさがりを使っている」という人もいるのだとか。このような人が悪目立ちすることで、妊婦に対するマイナスイメージが広がっているのかもしれません。 マタニティマークは正しく使う。そして、それを見た人は、妊婦さんに優しく接する。そんな当たり前のことができるようになってほしいですね。
2016年03月12日名作といわれる恋愛ドラマには、女性の胸をときめかせるキスシーンがつきもの。ベタといわれようが、やっぱりドキドキとしてしまいますよね。 そんなステキなキスシーンを堪能できる恋愛ドラマを、ドラマ好きの筆者が紹介します。 ■『ロングバケーション』の自然なキス 木村拓哉さんの人気を不動にし、社会現象にもなった名作。木村さん演じる瀬名が、ひょんなことから年上女性の南(山口智子さん)と同居することから物語がはじまります。 同居人から友だち、そして恋へと発展し、ラストには熱いキスシーンが! これもキュンとくるのですが、筆者のおすすめは堤防でのキスです。 好きな人に振られた瀬名が堤防に座り、ふと「キスしよっか」と南にいうと、「いいよ」という返事が。そして2人ははじめて口づけをかわすのです。まだ恋人ではないけれど、お互いに心を許している様子がうかがえます。自然体の演技もたまりません。 また、作中では南のアラサー女子ならではの葛藤が見られます。約20年前の作品ですが、思わず感情移入してしまうはず。 ■『花より男子』のセレブなキス セレブが集う高校に入学した庶民の牧野つくし(井上真央さん)と、学園一のセレブ・道明寺司(松本潤さん)が結ばれるラブストーリー。お互いに反発しながらも、次第にひかれあっていくのは学園ドラマの定番ですね。 結婚式でのキスシーンなど、作中には何度かふたりがくちびるを重ねるシーンが登場しますが、なんといっても空港でのキスシーンは格別! アメリカに旅立つ司を追って空港へ向かったつくし。その姿を見た司は飛行機を降りて「お前、俺に惚れてんだろ?」と俺さま男子っぷりを発揮。そして夕陽をバックにキスするふたりのシルエットが…。庶民には体験できないシチュエーションだからこそ、あこがれてしまいます。 ■『高校教師』の甘酸っぱいキス 女子高生と教師の禁断の愛を描いた作品。2003年には上戸彩さんと藤木直人さんによってリメイクされましたが、筆者がおすすめしたいのは、桜井幸子さんと真田広之さんによる1993年版です。 先生との恋というテーマだけでもドキドキするのですが、ふたりが愛をはぐくむシーンにもキュンとせずにはいられません。とくに「壁越しのキス」は必見! 壁にうつった先生のシルエットにくちびるをそっと重ねあわせ…。甘酸っぱい青春がよみがえります。 ■『5→9 ~私に恋したお坊さん~』の熱いキス 懐かしい作品が続いたところで、昨年の冬ドラマをご紹介。英会話講師・桜庭潤子を演じる石原さとみさんにひとめぼれした僧侶・星川高嶺を山下智久さんが演じています。暴走気味の高嶺に振りまわされながらも、次第にひかれあっていく王道のラブコメディです。 高嶺がキスを迫るシーンはたびたび登場しますが、潤子にかわされたりして「おあずけ」状態。ラストシーンでも雪に邪魔されてしまいますが、ついにロングキスをかわすのです。じらしたあげくに熱い口づけ…。ハッピーエンドに胸の高鳴りが止まりません! どれも高視聴率を獲得した作品なので、すでに見たことがある人も多いことでしょう。でも、何度見てもキュンキュンするのはもちろん、当時の思い出がよみがえることも。 お気に入りの恋愛ドラマを見ることで、恋する気持ちを取りもどすことができます。ときめきをチャージしたいときにもおススメです。 (藤井蒼 OFFICE-SANGA)
2016年03月11日より多くのファンを獲得するために、SNS上ではアイドルたちが画像などをたくさん投稿しています。じつはこのなかには、モテテクのヒントがいっぱい! そこで、アイドル好きの筆者(推しメンはハロプロなら℃-uteの鈴木愛理ちゃん、AKB48なら向井地美音ちゃん)が、使えるテクを紹介します。 ■女は愛きょう! グループアイドルでは、いわゆる美人やかわいい系の子が一番人気とは限りません。顔のつくりよりも「愛きょう」が重視されやすいように感じます。親しみやすさも重要なポイントです。 また、誰もが幸せになるような感じのよい笑顔は、多くの男性のハートをわしづかみ! その表情をアイドルの自撮り写真から学びましょう。 ■キメ顔よりも豊かな表情を意識する アイドルのSNSを見ていると、いつも同じ角度のキメ顔ばかりアップしている子がいます。たしかにかわいいけれど、何か物足りない…。もっといろんな表情を見てみたいと思いますが、これは一般人にも同じことがいえるのではないでしょうか。 笑顔はもちろん大事だけど、やさしいほほえみなど、いろいろなバリエーションがほしいところ。さらに、悲しさや怒りといった喜怒哀楽を素直に表現できる女性は、同性から見ても魅力的です。 ■自分の長所を知る 人にはそれぞれ魅力的なパーツがあるものです。顔には自信がなくても、すらりとした美脚やボリュームのあるバストの持ち主はいるでしょう。アイドルたちの写真には、こうした長所をいかしたファッションやポーズが見られます。 脚に自信があるなら積極的にミニスカを履く、バストが大きい人はぴたっとした服でボディラインを強調する。こうして長所をいかすことで、欠点を目立たなくする効果もあるのです。 ■「好き」を目で表現する ライブや握手会などで、魅力的な笑顔や行動によってファンを増やす「釣り師」といわれるアイドルたち。これには同性の筆者もドキッとしてしまいます。 目が合ったらその人をロックオンしてほほえみかける。マンツーマンで接するときには、相手の目を見て話を聞く。そして、この瞬間を楽しんでいる様子をキラキラした瞳で訴える。この技を身につければ、合コンでも役立つはず。 ちょっとした表情の変化も見逃さないほどアイドルファンの目は厳しいですが、それだけ審美眼が磨かれているともいえます。彼らが注目するアイドルは、人を魅了するさまざまなテクニックを自然と身につけているものです。 アイドルのブログやSNSはモテテクの宝庫。こうした視点でSNSをチェックするのもおもしろいですよ。 (藤井蒼 OFFICE-SANGA)
2016年03月10日浮気は許されることではないけれど、一度くらいなら許してしまうかも? 彼を愛するあまり、そう思う女性もいることでしょう。 しかし、彼の言い訳によっては、百年の恋も一気にさめてしまうことも。筆者の経験も含め、もはや修復不能な、あきれた浮気の言い訳を紹介します。 ■なぜラーメンの話に? 「おれってラーメンが大好きじゃん? でも、さすがに毎日では飽きるから、たまにチャーハンを食べたくなることもある。けれど、チャーハンを食べた後にやっぱりラーメンが食べたくなって、ラーメンの良さを再認識する。浮気とはそういうものなんだよ」 これは筆者が学生時代の彼氏に言われたセリフです。浮気の話をしているのに、どうしてラーメンの話になるのか? 怒る気すら起きませんでしたが、このセリフには、浮気をする男性心理が見事に描かれていると感じています。 ■据え膳食わぬは… 「そこに山があったから…ではなく、そこに女がいたから」 これは登山部出身の友人の話。うまいことをいおうとしたのでしょうが、全然おもしろくないですよね。浮気を責められているときでもかっこつけようとする、男の悲しい性を感じるセリフです。 「据え膳食わぬは男の恥」ということわざもありますが、納得できる女性はほぼいないと思います。 ■法律論を展開 「日本のように死刑制度のある国もあれば、それが許されない国もある。このようにお前が浮気だと思っていても、世間一般的には浮気とはみなされないこともあるんだよ」 人によって浮気の境界線は異なります。キスをしても許す人がいれば、異性と2人で食事をしただけでも許さない人もいます。 でも、このセリフの発言主は、筆者の友人である彼女に現場をおさえられているのです。そこで開きなおってこの発言、彼女がその場で別れを告げたことはいうまでもありません。 今回の記事を書くにあたり、浮気経験のある女性にも話を聞いてみましたが、女性はうそが上手なのでまずバレない。バレてしまっても、いさぎよく非を認めて謝る。または、その場で別れを告げて浮気相手のもとへ行く、この2パターンにわかれました。 性別に関係なく浮気をする人はいますが、バレたときに言い訳する人は男性のほうが多いようですね。 (藤井蒼 OFFICE-SANGA)
2016年03月08日結婚すると、SNSでも家族の話題が中心になってしまうもの。それは悪いことではないけれど、あくまで日常をつづっているつもりなのに、見ている人にドン引きされてしまうことがあるようです。 そんな、友だちをなくしかねない浮かれたSNSの投稿を紹介します。 ■中途半端なリア充アピール その日食べた料理をひたすらSNSに投稿する人がいますが、このような投稿は「うざい」と思われがちなので要注意。話題の店や珍しい料理ならまだしも、食べたものの写真だけをアップされても反応しにくいからです。 とくにTwitterでは、写真を1つずつアップされるとタイムラインがその人の投稿で埋まってしまい、ほかの投稿が読みにくくなってしまいます。アプリを使って写真を1つにまとめたり、そのときの感想などを添えたりして、より興味を引く投稿を心がけたいですね。 また、投稿内容とは関係のない子どもやペットの写真を頻繁にアップするのもNG。ほほえましいのは最初だけ、さらに本人と子どもの写真ばかりで夫の影が見えないと、「本当は幸せではないのでは?」なんて思われてしまうこともあるのです。 ■こんな報告はいらない! SNSを子育て日記として活用するママもいますが、何でもかんでも投稿するのは考えもの。おむつ交換の様子や授乳シーンは、誰もが快く受けいれてくれるとは限りません。 なかには、妊娠中にどんどん大きくなっていくおなかをセミヌードまがいのポーズで撮影したり、子どもの卒乳報告と同時に最後の授乳シーンの写真を投稿したりするママも。同性でも目のやり場に困ります。 公開範囲を限定して、「友だちにしか見せないから」という気持ちがあるかもしれませんが、友だちのパソコンがウイルスに感染して流出する可能性もなきにしもあらず。 インターネット上の投稿はすぐに消せるメリットもあるけれど、一度アップしてしまうと一生消えない可能性があることも忘れないようにしたいですね。 ■結婚教の教祖さま? うれしかったことや楽しかったことがあれば、SNSに投稿したくなる。これは自然なことだと思います。しかし、ラブラブな新婚生活の様子ばかり投稿されると、うんざりしてしまうのも事実です。友だちなら自分の幸せをすべて受けいれてくれるとは限らないのです。 とくに結婚したばかりの女性に見られるのが、独身の友だちに対する「結婚はすばらしい!」アピール。自分のタイムラインに投稿するのは自由ですが、友だちの投稿に対するコメントにすら、無理やりにでも結婚をすすめる言葉を盛りこんでくる人もいるようです。 結婚する・しないは個人の自由だし、それぞれに事情があるのだから、価値観を押しつけすぎないようにしましょう。 SNSは遠く離れた友だちとも気軽に交流できるメリットがある一方で、たった1つの投稿によって相手を不快にさせてしまうことがあります。コミュニケーションを楽しむツールとして活用する場合は、それを読んだ人がどのような気持ちになるか考えてから投稿するようにしたいですね。 (藤井蒼 OFFICE-SANGA)
2016年03月07日ぶりっこ、あざとい、したたかなど、「女が嫌いな女」ほど、男受けがよかったりしますよね。「こんな女にはなりたくない!」と思うけれど、狙った獲物を着実にゲットする彼女たちの言動には、モテのヒントが満載です。 筆者の合コン経験から、女が嫌いな女がなぜ男性に評価されるのか解説します。 ■“ちょっとだけぶりっこ”が最強 女性は同性のぶりっこに敏感。ちょっとでも声のトーンが高くなろうものなら、「男にこびを売っている」と思われます。でも、適度に高い声は聞きとりやすく、甘い印象を与えられるので男性には好評です。 男性は鈍感なので、ちょっとオーバーにアピールするほうが効果的。なんだかんだいって、男性は「女らしい女」が好きです。清楚なワンピースにロングヘアなど、パッと見て女性らしさが伝わることがポイント。 ふだんはカジュアルなファッションを楽しんでいる人も、勝負のときにはフェミニンを意識してみては。「女装」するくらいの気持ちが大切です。 ■行動アピールは過剰に! 胸の谷間が見えるほどセクシーな服は、男受けもよくありません。しかし、本来は隠れていたものがチラリと見えるのは効果的。パンチラなどは下品に見えますが、「うっかり」谷間が見えてしまうのはラッキーだと思うそう。 この男性心理を利用したテクをご紹介します。デコルテが見えるゆったりした服を着て、やや前かがみになって右手の近くにあるものをあえて左手で取る。そうすると、谷間がちょっとだけ見えてしまうのです。 人数合わせで参加した合コンで見た光景ですが、実践していた彼女は男性人気を独りじめにしていました。バストに自信があるなら、試してみる価値はありそうです。 ■仲間をほめて落とす! 合コンはチームワークが大切ですが、お目当てがかぶったときには仲間を出しぬかなくてはならないこともあります。そんなときについ、相手をけなすような発言をしてしまいがちですが、好感度が下がってしまうのでNGです。 女が嫌いな女たちは、これを巧みに行います。相手をほめつつ、さりげなく落としてくるのです。 「Aちゃんは毎日寝る間も惜しんで仕事をがんばっているんだよ」とほめてくれても、よろこぶのは危険。その裏には「仕事しか興味がない」「忙しいから付きあってもデートする暇はない」というメッセージが隠されているのです。 男性は鈍感でも、自分にとって不利益になる情報は見逃しません。圏外判定の材料になりかねないので、この「ほめて落とす」作戦が実行されたら、すかさずフォローしましょう。 ありのままの自分を好きになってくれればいいのですが、まずは自分に興味をもってもらえなければ何も始まりません。とくに合コンでは第一印象が勝負を左右するので、自分をよく見せるためにもちょっとだけぶりっこしてみませんか? 女性には嫌われがちですが、「男性に好かれるための努力」と置きかえれば、決してまちがっていないのかもしれません。 女性陣の視線が気になるなら、「今日はぶりっこ作戦でいく!」と宣言してしまいましょう。きっと、あなたの意気ごみを応援してくれるはずです。 (藤井蒼 OFFICE-SANGA)
2016年03月06日姑とは仲良くしたい。せめて嫌われたくはない。それが「嫁」としての本音ではないでしょうか。しかし、なかなかうまくいかないのが嫁姑関係のむずかしいところ。 結婚前の「彼ママ」時代は仲が良かったのに、「姑」になった途端にぎくしゃくしてしまうケースも見られます。そこで、「いい嫁とイヤな嫁のちがい」について、現役姑たちに話を聞きました。 ■キッチンは私の城! Aさん(50代・専業主婦)は、長男一家と同居中です。嫁が家事を手伝ってくれるのはうれしいけれど、「私の仕事がなくなってしまうと存在価値を見いだせなくなってしまうので複雑。専業主婦だからそう感じるのかもしれません」といいます。 とくに自分が元気なうちは、キッチンに入られることに抵抗があるのだとか。 「私の旅行中に調味料の位置がかわっていたことがあって…。自分が使いやすいように配置しているのに、『このキッチンは使いにくい』と嫁からいわれたような気分になりました」 「キッチンは女の城」ともいいます。とくに料理上手な姑の場合は、掃除や洗濯など、料理以外の家事をフォローするようにしたほうがいいかもしれませんね。 ■近くの嫁より遠くの嫁!? 2人の息子夫婦とは別居しているBさん(60代・退職後無職)。長男夫婦は近くに住んでいるけれど、「遠くに住む次男の嫁のほうがかわいい」といいます。それは「距離感」の問題なのだとか。 「長男の嫁は自分が遊びに行きたいときだけ孫の世話をおしつけにきます。私たちが遊びに行くといやがるのに、こんなときだけ利用するなんてずうずうしい! 一方、遠くに住む次男の嫁は、孫の成長やちょっとしたことでもメールで報告してくれるんです。次男がまったく連絡をよこさないから助かるし、遊びに来ないかと誘ってくれたりと、いい距離感で付きあっています」 近くに住んでいても甘えすぎず、離れて暮らしているときにはこまめな連絡を忘れない。これが姑との程よい距離感を保つコツといえそうです。 ■「息子の彼女」時代はよかったけれど… Cさん(40代・会社員)は、長男がこの夏に結婚を予定しているプレ姑。嫁は彼女時代から家に遊びに来ることが多く、一緒に買い物をしたりと自分の娘のようにかわいがっていました。いままで仲良くしてきたけれど、いざ「嫁」になると思うと、細かい言動が気になるようになったそう。 「まだ20代とはいえ、結婚したら、若者言葉やミニスカートなどの派手な格好は控えてほしいです。我が家の一員になるわけですから」 まったくの他人である「息子の彼女」と、家族になった「うちの嫁」。立場が変わると付きあい方も変わる可能性があることは忘れないようにしたいですね。 今回紹介したケースにあてはまらない姑もいることでしょう。そんなときは、姑の性格を見極めると同時に、相手が「してほしい」ことと「してほしくない」ことを意識する。そうすれば、少なくとも「イヤな嫁」とはいわれなくて済むのかもしれませんね。 (藤井蒼 OFFICE-SANGA)
2016年03月04日