日本アロマコーディネーターインストラクター、アロマヨガインストラクターとしてアメリカシアトルにて、Aromatica Holistic Aromatherapy and Yogaを立ち上げ、多くの人々にアロマヨガクラス、アロマセラピークラスを通じて心と身体両面から健康に美しくなっていくホリスティックな療法を提唱している。
立ちっぱなしや座りっぱなしでむくみがちな下半身。重力と共に段々と余分な水分や老廃物が下に下がり、それを放っておくと脂肪とくっつきセルライトを発生。体の中でも特に下半身が、なかなか痩せないと思っている方は多いかと思います。余分な水分や老廃物…
2015年06月28日エステに行ってフェイシャルマッサージの後、お顔がスッキリして目が大きく見える…そんな効果をご自宅でも体験してみたいですよね。ご自宅での毎日のスキンケアに簡単にできる顔のマッサージ+ツボ押しをプラスしていてはいかがでしょうか?お肌を老化させ…
2015年05月22日現在、アメリカのセレブたちが健康食品として注目を浴びているアーモンドミルク、アメリカでは牛乳や豆乳に取って代わる人気でマーケットシェアもどんどん伸びています。アーモンドミルクの主成分であるアーモンドは天然のアンチエイジングサプリメントと呼…
2015年05月04日最近、注目が高まっている精油、「月桃(げっとう)」をご存知ですか? あまり一般的には名前が知られていないこの「月桃」は、どのような植物の精油なのでしょうか? 月桃はその名の通り、月の満ち欠けと同じ「排出」と「再生」の能力があるといわれてい…
2015年04月20日背筋のエクササイズというと、「辛くて長続きしなさそう…」というイメージがありますよね。でも、今回ご紹介するエクササイズは、特別な器具を使わず、座ったまま簡単に背筋を鍛えてくれるエクササイズ。空いた時間に気軽にできます。いわゆる背筋と呼ばれ…
2015年03月27日アメリカでは健康食品やオーガニックを扱うスーパーでは必ず置いてある「KOMBUCHA」。ミランダ・カーを始め、アメリカのセレブ達にも愛飲されており、美容、健康効果も高いとされています。さて、いったいこの「KOMBUCHA」とはどんな飲みの…
2015年02月01日寒くてなかなか体を動かす機会もなく、溜め込んでしまった脂肪で身体が重く感じてきてはいませんか? 気が緩むとすぐに脂肪がつきやすい下半身。お腹周りやお尻、太腿辺りが気になりだしたらぜひ試していただきたい自宅でできる簡単エクササイズをご紹介し…
2015年01月14日お顔の余分な皮脂や汚れ、いらない角質を取る為に毎日する洗顔。でも、 洗顔料の選び方や洗い方を気を付けないと実際にはお肌を敏感肌、更には乾燥肌に導いてしまっているなんていう場合があります。例えば…。朝の洗顔は泡立ちのよい洗顔フォームで時間を…
2014年12月05日普段の生活で何気なく行っている呼吸ですが、今回ご紹介する呼吸法は、身体を内側から暖め、免疫力、代謝を高め、脂肪を燃焼してくれる「火の呼吸」と呼ばれている呼吸法です。カバラパティとも呼ばれているこの呼吸法は、お腹の腹筋やインナーマッスルを使…
2014年11月30日段々と秋から冬へと移行しているこの時期。一歩外に出ると乾燥した空気にさらされ、建物の中は暖房による乾燥とお肌の表面の角質層のバリアは崩れがち。乾燥して表面の角質層が潤っていないお肌からはお肌の内側からの水分がどんどん蒸発して行ってしまって…
2014年11月16日食欲の秋! ついつい食べ過ぎてしまったあとに、すぐにお腹がぽっこり出てしまう方、体幹、インナーマッスルが弱っている証拠です。体幹とは、インナーマッスルとも呼ばれ広く定義すると身体の胴体部分と背筋、そして身体内側の筋肉のことを指します。特に…
2014年10月30日夏の間これでもか、と言うほど紫外線を浴びてしまってお肌を酷使してしまったあなた…。お肌の表面がゴワゴワとして固く、全体的にくすみがち…。そんな悩みを抱えていませんか? そんなあなたに、即効性のある透明感のあるお肌を導く3ステップをお教えし…
2014年10月07日ダイエット先進国であるアメリカ、ダイエットにかけるお金や時間は日本人の倍以上と言われています。アメリカ人にとって肥満は深刻な国民問題、健康維持の為にもダイエットには余念がありません。様々なダイエット雑誌がダイエットに関するエクササイズ、食…
2014年09月27日段々と年を重ねるにつれ、新陳代謝が悪くなって血流が悪くなり透明感がなくなる、ターンオーバーが28日ではなくなり、一度できたシミがなかなか薄くならない…などの老化現象は誰にも起こることだから仕方のないものと諦めてはいませんか? 今までシミに…
2014年09月13日露出も多くなってくる夏。今アメリカでも最も新しいヨガのスタイルと言われているシュリダイヴァヨガ(Sridaiva Yoga)を実践して、背骨を整え、メリハリボディーを作りましょう!画像:(c)Maygutyak - Fotolia.com…
2014年08月23日蒸し暑い日本の夏、暑くて食欲がない、ボーッとして何もやる気がおきないなど、冷房に頼りきりで自律神経も壊しがちです。そんな暑い夏を夏バテしないで上手に乗り切る方法をご伝授します! 蒸し暑い日本の夏にぜひ試して頂きたいオススメ精油は日本に昔か…
2014年08月09日人は毎日生きる為に食事をしますが、その食べ方を少し気をつけるだけで、自然にダイエットできる方法があるって知っていましたか? 画像:(c)milatas - Fotolia.com身体の細胞やお肌を作っているのは食事。身体に良い食べ方を知っ…
2014年07月27日健康、美容に敏感でベジタリアンや自然食を好んで日常に取り入れている人々の多いアメリカ西海岸。彼らが、積極的に日常に取り入れている食べ物があります。画像:(c)contrastwerkstatt - Fotolia.comそれは、大事な身体…
2014年07月13日梅雨の季節は身体がむくみやすい時期でもあります。なんとなく身体が重かったりだるかったり、ジメジメとした梅雨の気候と深く関係がある身体のむくみをスッキリさせる方法を今回はご紹介したいと思います! まずは“むくみ”の原因からです。身体の中の水…
2014年06月24日湿気の多くなってくるこの季節…せっかく朝、髪の毛をセットしても髪の毛がバサバサになって広がったり、頭皮がべたついたりして髪型が思うように決まらないことも多いかと思います。今回は地肌に働きかけ、健康なしっとりヘアーに導くアロマ頭皮マッサージ…
2014年06月03日「あの人好印象だな」とか、「素敵な人だな」と直感で思う第一印象はとっても大事ですね。そして第一印象は意外と後々まで記憶に残る物です。第一印象の善し悪しは、見た目、雰囲気もあると思いますが、実はとっても関係しているのが香りなんです。何となく…
2014年05月22日最近のアメリカで新しく人気のエクササイズが、“Barreエクササイズ”です。これは ヨガ、ピラティス、ウエイトエクササイズを組み合わせた動きを、バレエのバーを使って行うエクササイズです! 画像:(c)Karramba Production…
2014年05月15日晴れ間が増えてくるこの季節、紫外線の強さも気になります。できてしまう前に、お肌を紫外線から守ってしっかりケアして行きましょう! まずは、知っておきたいシミのできる原因です。皮膚は表皮、真皮、皮下組織に分けられます。表皮と真皮を合わせた厚さ…
2014年04月28日季節はすっかり春ですが、冬の間は寒くて運動するのもおっくうになり、家にこもりがちでついつい甘い物に手が…。なんて方も多いのでは? 寒い季節は身体もお腹周りに脂肪を溜め込もうとしがちです。今日ご紹介するのは、お家でも簡単にできる、お腹周りを…
2014年04月19日前回 は、花粉症になってしまうメカニズムを紹介しました。これを踏まえて、引き続き今回はアロマセラピーを利用した、花粉症の症状別対処法をご紹介したいと思います。■頭痛、喉の痛み精油:ラベンダー、ティーツリー、カモミール、ユーカリ。鎮静作用…
2014年03月05日春が近づいて徐々に暖かくなると嬉しい反面、気をつけなくてはならないのが花粉。毎年悩まされている方、少なくないのではないでしょうか? 去年まではならなかったからと言って安心はできません! 花粉症は一種のアレルギー反応で、免疫の容量がいっぱい…
2014年03月04日乾燥が気になってくるこの季節、保湿対策は万全ですか? 外気からの冷たい風にさらされ、室内は暖房で肌表面の角質は普段よりも水分を失いがち。皮膚の機能として重要な“保護”の役割は、お肌の角質層がどれだけ水分を蓄えられているかにかかっています。…
2014年02月25日“あぶら”と聞いて何を連想しますか? 油=太ると思っている方が意外に多いのではないでしょうか? 一口に“あぶら”と言っても、身体やお肌にとって良いあぶらと悪いあぶらとあるのです。ダイエットをしているからといって油抜きの食事ばかりしていると…
2014年02月11日女性ホルモンのバランスが崩れると生理前にイライラしたり、ちょっとしたことで落ち込んだり、何もする気が起きないなど、いわゆる月経前症候群になってしまい、毎月の生理前の時期がとても憂鬱になってしまう方も多いのでは。女性ホルモンの分泌は、すべて…
2014年01月27日洗顔後、化粧水、美容液、クリームを塗ってお肌のお手入れはもう終わり…ではもったいない! 毎日のお肌のお手入れに、栄養価の高い植物オイルを使ってフェイスマッサージを取り入れましょう。 毎日のマッサージを習慣にすることで、こんな嬉しい美容効果…
2014年01月13日