ライブドアブログとナップビズブログにて体験談漫画を連載中です。 インスタ(@husband_diabetes_marco)でも最新漫画をアップしていますのでよろしくお願いします。 夫との闘病記、書籍「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」も発売中です!
主人公・さゆは結婚を機に大好きな仕事を辞め専業主婦に。新築一戸建てに引っ越し、周りから見たら幸せそのもの。しかし家計管理に口うるさくなった夫や、義実家との関係に悩み、離婚したいと思っていたのだった。
月に一度、4人のママ友との飲み会を楽しみにしている主人公・ミドリ。ミドリ宅で飲み会を開催したある日、ミドリは飲み過ぎて寝落ちしてしまいます。目を覚ますと、夫とママ友が明らかに裏切っている話し声が聞こえてきて…!?そのママ友はいったい誰なのか突き止めるべく、奔走します!
ある日突然、娘が身に覚えのないいじめの加害者に…。反論するもその前に立ちはだかるのは、異常なほどわが子を信じるモンペの母親と心に闇を持った娘、そして当てにならない教師たちだった。
※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは結婚をきっかけに専業主婦になりましたが、今では義実家との関係性が苦痛で離婚を考えるほど。夫に相談しても家を建てるのに500万も援助を受けたのだから…と聞く耳をもってくれません。今週末に義両親と義姉親子が家に来るからもてなすよう言われ、断ってほしいとお願いしましたが、夫は自分で準備すると言い出します。夫の理解を得るのは難しいと判断した妻は、週末は実家に帰るから全部1人でやってねと伝えました。週末を迎え、なんだかんだで妻をあてにしていた夫は買い物についてきてほしい、何を買えばいいかわからないと甘えた言動ばかり。そんな夫に妻は、調べればすぐにわかることを聞かないでと一蹴したのでした。 ■車を使いたい…だと? ■夫に愛想をつかす妻 今まさに話をしている最中も、妻は娘を抱っこし大荷物を抱えています。しかし夫は買い物の荷物が重いから車を使いたいと言うのです。 普段から、ガソリンがもったいないという理由で妻が車を使うことを制限しているのに…! あまりに自分勝手で、思いやりもない…。 妻に完全に見放されてしまった夫は、謝罪し、手伝って欲しいとお願いしますが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月21日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚を機に専業主婦になった主人公・さゆには深刻な悩みが。毎週義実家へ食事会に行くのですが、夫の家族との関係は良好とは言えませんでした。夫に不満を打ち明けても、新築に500万も出してもらったのだから文句を言うなと言われてしまいます。今週末夫の家族が家に来ると聞かされ、断ってほしいと伝えましたが、夫は自分が準備すると言いながら妻の手伝いを明らかに期待しています。挙句、稼いでないならもてなしくらいしろと言われ、ケンカに発展。話し合いで夫の理解を得るなんて無理だと悟った妻は、週末実家に帰ると宣言します。「自分で準備するって言ったんだからひとりで全部やってね」と伝え、強行突破に踏み切ったのでした。 ■まだ妻を頼ろうとする夫 ■調べればわかること聞かないで! 週末を迎え、さっそく実家に帰ろうとする妻を引き止める夫。 買い物くらい付き合ってよと言いますが、妻はいつも娘を抱っこしながら重い荷物を抱えて買い物しているのです。1人で買い物に行けるだけ楽なのだと夫に詰め寄ります。 さらに夫は自分で全部やると言っておきながら、何を買えばいいかも分からないとまるで子どものような発言。 これまでどれだけ妻に甘えて生活してきたのかが分かりますね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月21日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは結婚を機に専業主婦になりましたが、義実家との関係性に悩んでいました。毎週末義実家で食事会があり、お酌や手伝いに大忙し。嫌味や小言を言われ辟易していました。家を建てる際に義実家から500万の援助があったため、夫は妻から悩みを打ち明けられても文句言うなと一蹴します。次の週末に夫の家族が家に来ることになり、断ってほしいと伝えると夫は逆ギレ!稼いでないくせにと怒鳴ってきた夫に妻の不満は爆発してしまいます。産前産後も仕事を言い訳に気遣いひとつされず、仕事を辞めろと言ったのも夫なのになぜそんなことを言われなければならないのか?話し合いで夫の理解を得るなんて到底無理だと悟ったのでした。 ■あることを思いついた妻 ■簡単だっていうならやってみたらいい これ以上話しても埒が明かないと悟った妻は夫に理解してもらうことを諦めました。そこで、妻は週末実家に帰ると宣言します。 自分でやると言いながら、すっかり妻の手伝いをあてにしていた夫はそれを聞いて大慌て! 話し合いで解決しないのなら、強制的にやらせてみるしかないですね! 夫のもてなしは果たしてうまくいくのでしょうか? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月20日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後専業主婦になった主人公・さゆ。毎週末義実家で食事会があり、妻は赤ちゃんの世話をしながら働き詰めの状態。夫は味方になってくれるどころか、義父から新築に500万の援助を受けたため「文句を言うな」の一点張りです。今週末は義両親と義姉親子が家に来ると勝手に話を進められており、断ってほしいとお願いすると、「1円も稼いでないのだからもてなしくらいしろ」と言うのです。赤ちゃんの世話をしながら大人数をもてなすことの大変さを訴えると、他の主婦はみんなやってるだろと反論してくる始末。ただでさえ家事も育児も何もしない夫に妻の不満が爆発します…! ■出産前後も夫は気遣いひとつなかった… ■夫の理解を得るなんて到底無理だった… 仕事を言い訳にこれまで出産や育児にほとんど関わってこなかった夫。 産後1年未満の母親の体は、ホルモンバランスの変化や睡眠不足、初めての育児で戸惑いも多く、まだまだ不調を訴えやすい時期。しかし妻は出産前からずっとワンオペで必死に頑張ってきたのです。 仕事に関しても同様、自分本位な考えを押しつける夫への不満が爆発してしまいました。 なんとか夫に理解してもらおうと相談をした妻でしたが、やはり難しいようですね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月20日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦になった主人公・さゆは、離婚を考えるほどの悩みを抱えています。義実家で自分への扱いが酷く、毎週の食事会では雑に扱われ、働かされるのが苦痛で仕方ありません。夫は新築に500万の援助を受けたことから義両親に頭が上がらず、妻の気持ちは理解しようともしません。さらに今週末に夫の家族が家に来ると聞かされ、「断って欲しい」と夫に伝えましたが、夫は「俺が準備する」と的外れな回答。食事もまともに作れない夫が準備をしたところで、結局自分がやることになるのだから断ってほしいと再びお願いすると、夫は逆ギレ。「1円も稼いでないんだからもてなしくらい完璧にしろよ!」とありえない発言をするのでした。 ■大変さが分かってない! ■妻の不満が爆発! 夫の言葉に堪忍袋の緒が切れた妻…。どれだけ大変なことか分かってるのか問うと、他の主婦はみんなちゃんとやっているだろうと言い返してきます。 2人で協力してやろうと言ってくれるのならまだしも、まだ1歳にも満たない娘の世話をしながら、大人数を1人でもてなせと平気で言える夫の神経が信じられません。 さらに、望んで専業主婦になったわけではない妻に向かって「1円も稼いでいないくせに…!」という発言は、何よりも許しがたいですね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月19日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で専業主婦になった主人公・さゆには深刻な悩みが。毎週の義実家での食事会では働き詰めなうえに嫌な思いをするばかり。夫は口を開けば「家を建てるのに500万も援助してもらったから」と妻の気持ちを理解しようとはしてくれません。ママ友や母もまた、妻が我慢すれば娘は素敵なマイホームで幸せに暮らせる、と我慢を勧めてきます。それが一般的な意見だと分かってはいてもモヤモヤが止まらない妻。さらに今週末、義両親と義姉親子が家に来るというので、妻は夫に来てほしくないと本音を打ち明けました。そんなわけにはいかないという夫にもう一度食い下がってみると、「それなら俺が準備するよ!」と的外れな提案をしてきたのでした。 ■ろくに料理もしたことないのに…? ■逆ギレした夫が妻を侮辱…!? たとえ夫が料理を振る舞うことにしたとしても、家に来る以上妻はいつも通り気を遣いながら働き続けなければなりません。 どうにか断って欲しいとどれだけお願いしても、夫はやはり500万の援助を受けたことを理由にどうしても断れないと言います。 逆ギレした夫は、さらに「1円も稼いでないんだからもてなすくらい完璧にしろよ!」と言い放つのでした。 仕事は辞めたくて辞めたわけじゃなかったのに…。夫の希望で仕事を辞めたのにこんな言い方される筋合いなどありません…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月19日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦となった主人公・さゆは、義実家での毎週の食事会に悩まされていました。夫に不満を伝えても、新築の援助金を出してもらったのに文句を言うべきではないと妻の気持ちは全く理解してもらえません。ママ友と母に相談してみると、大変さは理解してくれるものの、娘のために我慢するべきだと言います。自分の人生はどうなるの…?とモヤモヤしている妻にさらなる悲劇が。今週末は義両親と義姉親子が家に来ると聞かされたうえに、夫は「準備しといてよ」と丸投げ。夫の理解を得たい妻は、この家に来てほしくないと本音を伝えてみました。 ■その常套句ですべて済ませないでほしい ■なんとか食い下がってみると…? 分かってはいたけれど、やはり夫の理解は得られない様子。妻の要望はすべて「500万も出してもらってるんだから」で片づけられてしまい、もううんざり…。 義実家でまともにご馳走になったことがない妻の気持ちが夫にわかるはずもありませんが、それでも諦めたくない…! 食い下がってなんとか義両親たちの訪問を食い止めようとしましたが、あろうことか夫は自分が食事会の準備をすると言い出したのです…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月18日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後専業主婦になった主人公・さゆ。毎週行われる義実家での食事会が苦痛で、帰宅後に夫に不満を漏らしますが、義実家で手伝うのは当然であり、家を建てるのに500万も援助してもらったのだから文句を言うなと一蹴されてしまいます。ママ友に相談してみると、お酌の強要は酷い!と共感してくれたものの、実際に素敵なマイホームで暮らせているのだから、妻が我慢すれば娘は幸せだと言われてしまいます。母もまた、同意見なようで、これが世間一般的な考えなのか…と落ち込む妻。娘のことは当然大切だけれど、自分の人生について考えると、腑に落ちずモヤモヤするのでした。 ■義両親と義姉親子がこの家に…!? ■ママ友からのアドバイスを思い出し… 今週末は義実家ではなく、さゆたちの家で食事会をしようという話が勝手に進んでいたことを知り、妻は困惑。以前家に来られたときは、散々な目に遭ったので、もう二度と呼びたくないと思っていたのでした。 「準備しといてよ」と丸投げの夫に、妻はママ友から夫の理解をもっと得たほうがいいというアドバイスを受けたことを思い出し、思い切って相談してみることにしたのですが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月18日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家から援助を受けて一軒家に引っ越した主人公・さゆ。しかし義実家に毎週食事会に行っては酒癖の悪い義父のお酌を強要されるのです。妻の不満を知った義父は離婚して構わない!と怒鳴りますが、義姉が仲裁に入ります。それは優しさではなく、将来義父の世話を妻に押しつけるためでした。夫は義実家で手伝いするのは当然のこと、500万も援助を受けておいて文句を言うべきではないと言います。ママ友に相談すると、妻さえ我慢すれば娘は幸せに暮らせると言われ、胸が痛みます。みんな我慢して頑張ってるんだ…と思い直しますが、我慢し続けるのも辛い。実母にも相談してみましたが、なんとママ友と同じ意見だったのです。 ■娘のために我慢…でも自分の幸せは? ■一般論にモヤモヤ もちろん娘のことはとても大切。娘のために頑張りたい、我慢したい気持ちはある。でも、自分自身の人生や幸せについて考えたとき、犠牲にするものもとても大きいのです。 答えは出ないまま、モヤモヤした数日を過ごしました。 しかし、まだまだ義実家でのトラブルは絶えなそうですね…!いったい何が起こるのでしょうか? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月17日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 憧れの一軒家で専業主婦の主人公・さゆ。しかし今では毎日離婚を考えてしまいます。徒歩圏内の義実家で毎週食事会があり、義父のお酌をしながら義母の手伝いと大忙し!時代遅れの考えを押しつけられ、モヤモヤが止まりません。そんな義父と言い合いになり、義姉が止めるも彼女もまた、将来義父の世話をさせるために妻を離婚させるわけにはいかないと企んでいたのでした。夫は「嫁として当然のことだし、家を建てるのに500万も援助してもらったのだから文句を言うな」と言います。後日ママ友に相談してみると、共感はしてくれたものの、妻が我慢すれば娘はこれからも素敵なマイホームで幸せに暮らせると言うのです。 ■みんな多かれ少なかれ我慢してる… ■実母にも相談してみることに 自分さえ我慢すれば、娘は幸せに暮らせる…。ママ友の言葉が刺さった妻は、みんなそうやって頑張っているのかもしれない…と考え直しました。 義実家では毎週嫌な思いをして、実家に好きなときに帰ることすらできない環境を我慢して、それが本当に幸せと言えるのか…?とも。 翌日、実母にも相談してみましたが、やはり共感はしてくれるものの、我慢したほうがいいとママ友と同じことを言われてしまいました。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月17日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚後専業主婦となった主人公・さゆは、深刻な悩みを抱えています。義実家での毎週の食事会では、酒癖の悪い義父のお酌を強要され、義母の手伝いも忙しくゆっくりする時間などありません。夫は味方になってくれず、嫁とはそういうものだと主張します。妻の不満に気づいた義父と言い合いになり離婚してもいい!と言われますが、義姉が仲裁に。しかし義姉もまた、将来妻に義父の面倒を見てもらうために揉め事を起こさないよう動いていたのでした。後日妻はママ友に義実家での出来事を相談。嫁が必ずお酌をしなければならないという考え方がおかしいと共感してくれましたが…。 ■夫はやはり妻の気持ちを理解してくれず… ■ママ友の見解は… 夫は何を言っても「嫁として当たり前のこと」だと言います。援助金500万も出してもらっているのだから文句を言うなとも…。 その話を聞いていたママ友は、実際素敵なマイホームに住めているのだからそれも一理あるとのこと。 妻が我慢さえしていれば、娘はずっと大きな一軒家で幸せに暮らせると言いますが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月16日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後専業主婦となった主人公・さゆ。義実家から徒歩圏内のため毎週食事会が行われ、その時間がまるで地獄なのです。酒癖の悪い義父、古い価値観を押しつける義母、自分ファーストの義姉にうんざりしていましたが、義父は妻の不満げな態度に激昂し、養ってもらってる立場で偉そうにするなと言います。育児が落ち着いたら働くつもりだと伝えると、これまた時代遅れの考えを主張され、妻は思わず「老害が…!」と声に出してしまいます。激怒する義父をなだめてくれたのは義姉。しかしこれは将来義父の面倒をすべて妻に押しつけるための作戦のひとつに過ぎないのでした。 ■ママ友に相談すると…? ■嫁だけしんどい思いするのはおかしい ママ友に義実家での出来事を話すと、それはおかしいと共感してくれました。 ママ友のまいさんもまた、これまで当然のように義父にお酌をしてきたと言います。 彼女は義両親との関係が良好だったためそこまで気にしたこともなかったようですが、考えてみれば「嫁がお酌をしなければならない」というのは古い価値観の押しつけのようにも感じますね。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月16日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家からの援助の恩もあり、義実家の近くに家を建てた主人公・さゆ。毎週末義実家で食事会があり、その時間が妻にとって苦痛でした。酒癖の悪い義父の相手をしながら皿洗いなどもこなし、ゆっくりすることなどありません。せっかく母が送ってくれた高級なお肉も義姉一家がほとんど食べてしまい、妻が口にすることはできませんでした。夫に抗議するも嫁はそういうもんだろと一蹴されてしまいます。その話を聞いていた義父は、嫁が義実家で過ごす時間を不満に思っていることを知り、養ってもらっているくせに、と妻を罵ります。元々専業主婦は夫の要望であり、育児が落ち着いたら働くことを宣言した妻に、女は家にいろ! と古い考えを押し付ける義父。妻はさらなる怒りを覚え「老害が…!」と思わず本音を漏らしてしまい…。 ■妻の本音を聞いた義父が激怒! ■仲裁に入る義姉…その本心は? 思わず本音をこぼしてしまった妻に、激怒する義父。 離婚したければすればいいと勢いで発言しますが、そんな義父を止めたのは義姉。優しさからかと思いきや、どうやら義姉には企みがあるようです。 義父の存在が日頃から面倒だと思っている義姉は、将来介護などのすべてを妻に押し付けようとしているみたいですね。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月15日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚をきっかけに専業主婦となった主人公・さゆは、毎日離婚したいと考えるほど思い悩んでいました。毎週行われる義実家での食事会は地獄のような時間で、義父のお酌や手伝いで妻がゆっくりごはんを食べる時間は皆無。母がさゆのためにと送ってくれた高級肉は、あっという間になくなり一口も食べられませんでした。もっと私の立場になって考えて欲しいと夫に訴える妻でしたが、その会話を義父に聞かれてしまい、義父は怒り爆発。二言目には「新築の援助金500万も出してやったのに」と言い、養ってもらっている立場で偉そうにするなと妻を叱責するのでした。 ■望んで専業主婦になったわけではない! ■時代遅れの思想に思わず本音が…!? 義父はきっと育児の大変さを理解していないのでしょう。でなければこんな言葉はきっと出てこないはず。 我慢の限界を迎えた妻は義父に反撃開始!ずっと専業主婦でいるつもりはないとハッキリ伝えました。 しかし、古臭い考え方をもつ義父は、女は家にいろ!の一点張り。妻はさらに怒りを覚え、思わず「…老害が!」と口にしてしまいます。 ふたりの戦いはどうなるのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月15日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後専業主婦となった主人公・さゆは、深刻な悩みを抱えていました。夫から家計管理について細かく口を出され、週末は毎週義実家で食事会。駒のように扱う夫の家族との時間は地獄のようでした。元気のないさゆのためにと母が送ってくれた高級肉を夫の意向で義実家に持っていくことになりましたが、いつも通り妻は一口も食べられませんでした。食べたかったという妻に夫は「遠慮しろ、義実家でガッツリ食べようとか思うなよ」と発言。ずっと働いている妻の気持ちも理解してほしいと伝えると、嫁ってそういうものでしょ?と言い出して…。 ■妻の不満を聞いた義父は… ■義父の理不尽な怒り爆発! 夫に自分の気持ちをぶつけているところを義父に聞かれてしまい、義父は怒り心頭の様子。二言目には「500万も出してやったのに!」と言い放ち、呆れるしかありません。 養ってもらっている立場で偉そうにするなと怒鳴る義父に対し夫は仲介に入ろうとしますが、義父の怒りはおさまらず、「子どもの面倒見るくらいしかできないくせに」と捨て台詞を吐きます。 続けたかった仕事を辞め、毎日必死に育児をしているのに酷い言いようですね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月14日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦になった主人公・さゆ。今では毎日離婚したいと考えています。夫の希望で仕事を辞めたのに、金遣いが荒いと夫に文句を言われ、週末は毎週義実家で食事会。この義実家で過ごす時間が地獄だと感じていました。ある日さゆの元気がないと気を遣ってくれた母が高級肉を送ってくれましたが、夫がこの肉を義実家の食事会に持ってきてしまい、結局妻は一口も食べられませんでした。お肉にがっつく義姉はしっかりお礼は言うものの、妻の分を残そうとしてくれたことは今までも決してありません。お肉を食べたかったと言うと、夫は「女のくせに。甥っ子たちが喜んでるんだから遠慮しろよ」と偉そうに発言したのでした。 ■妻の気持ちは理解してくれないの? ■嫁は義実家でご飯は食べられない? 別に義実家でお腹いっぱい食べようなんて思っているわけではなく、ただただ母がせっかく送ってくれたお肉だから食べたかったと言っているのにまったく話が通じない夫。 「嫁とはそういうものだ」と固定概念に縛られて、妻が義実家でせっせと働いていることを何とも思っていないようですね。 妻だって一人の人間です。気持ちがあります。毎週こんなことが続いたら、誰だって苦痛ですよね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月14日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 周りからは勝ち組主婦…そう思われている主人公・さゆには、深刻な悩みがありました。妻のお金の使い方に文句ばかりの夫と、義実家との関わりが苦痛だったのです。毎週末義実家で食事会があり、妻は、酒癖の悪い義父のお酌や、皿洗いなど、常に働かされていました。そんな中、妻の母親が送ってきてくれたお肉を焼き始めると、鉄板の前を義姉一家が牛耳ります。妻はこれまでも義実家でお肉を食べられた試しがなく、この日も当然目の前でお肉が消えていくのを見ていることしかできませんでした。「ご馳走様」と満面の笑みを浮かべる義姉に妻の思いは…。 ■自分たちが良ければそれでいいの? ■夫が衝撃のモラ発言!? これまでも、義姉はお礼は言っても、妻の分を残しておくことはありませんでした。しかし薄情なのは義姉だけではないのです。 夫もまた、自分で買ったわけでもないのにまるで自分の手柄のように「肉、持ってきて良かっただろ?」と言うのです。 母がさゆのためにと送ってきてくれたお肉なのだから、妻は当然食べたいに決まっているのに、そんなことも察せずに「食べたかったの? 甥っ子たちのために遠慮しろよ」と驚きの発言。 これまでも散々我慢してきているのに、なぜそんな言われ方をしなければならないのでしょうか…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月13日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の要望で結婚後専業主婦になった主人公・さゆ。今では毎日離婚したいと思っています。夫は妻の家計管理に細かく口出しするモラ男。さらに毎週義実家で食事会があり、それが何より苦痛でした。酒癖が悪く気持ち悪い発言をする義父、離婚後出戻りとなった義姉、節約しろと育児にまで口出ししてくる義母との関係はとても良好とは言えません。泥酔した義父に孫を抱っこしたいと言われ、思わずよけてしまうと、「500万も出してやったのに」と捨て台詞。妻がイライラしながら皿洗いをしていると、お肉のいい匂いが漂ってきて…。これは妻の母親が、妻を元気づけるために送ってくれたお肉。家族で食べる予定だったのに、夫が義実家で食べようと言い、持ってきたものだったのです。 ■お肉にがっつく義姉 ■義実家でお肉が食べられた試しがない… お肉の匂いを嗅ぎつけて、すぐさま鉄板の前を陣取る義姉一家。そしてお肉は一瞬のうちになくなってしまいました。 妻は義実家で焼肉をしたときに、お肉を食べられたことがほぼありません。こうなることが分かっていたからこそ、母から送ってもらったこのお肉は家族だけで食べたかった…。 悪気など決してないであろう義姉は「ご馳走様でした」と満面の笑みを浮かべるのでした。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月13日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 専業主婦の主人公・さゆは、深刻な悩みを抱えていました。夫の希望で専業主婦になったのに、金遣いが荒いと文句を言われる日々。さらに毎週義実家で食事会が開催され、酒癖が悪くデリカシーのない義父のお酌をしなければなりません。離婚後お金に苦労している義姉からは、新築の援助金があったことで妬まれているようです。義母からも育児に口出しをされ、義実家に対する妻のモヤモヤは止まりません。泥酔した義父が突然孫を抱っこしたいと近づいてきて、気持ち悪さに思わずよけると「500万も出してやったのに孫も抱けないのか」と嫌味を言ってきます。「酔ってないときにお願いします」と正論を叩きつけましたが、義父は逆ギレする始末で…。 ■お肉のいい匂いが漂ってきて… ■母が送ってくれた高級肉を見た夫は… 夫から指摘されてしまったため、実家に月1しか帰れなくなってしまった妻はそのことを母に報告。 母も当然寂しいと思いますが、さゆの元気がないことを察したのか後日高級なお肉を送ってきてくれました。 母の優しさが身に沁みて、美味しく頂こうと思っていたのに…。まさかの夫が義実家にお肉を持っていくと言い出したのです…!嫌な予感…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月12日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 夫の希望で結婚後専業主婦となった主人公・さゆは、離婚したいと考えるほど憂鬱な毎日を送っています。夫は経済的モラ男で妻がお金を使うのを嫌がります。さらに毎週の義実家での食事会では酒癖の悪い義父の相手をしなければなりません。離婚してお金に苦労している義姉からは、家を建てる際に500万の援助があったことを妬まれている様子…。義母も節約しなさいと強く口出ししてきて、妻の味方は誰もいません。そんななか、義父が突然娘を抱っこするよと手を伸ばしてきて、あまりの気持ち悪さに妻は思わずよけてしまいました。その拍子にお酒のグラスが倒れてしまい、義母からは怒られ、踏んだり蹴ったりで…。 ■そんな言い方しなくても…! ■お酒が入っている状態で抱っこはさせられない 孫を抱かせてもらえないことに対して「500万も払ってやったのに…」と恩着せがましい物言いをしてくる義父。 よけてしまったことは悪いと思いましたが、酔っ払った状態で抱っこはさせられないとハッキリ伝えました。すると義父は逆ギレ。 義実家ではぞんざいに扱われ、理不尽に怒られることも多々。こんな状況が毎週続くなんて、体も心も疲弊してしまいそうです…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月12日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦になった主人公・さゆはある悩みを抱えていました。夫は妻のお金の管理に不満げな様子で、実家にすら好きなときに帰れません。しかし義実家での食事会は毎週開催。酒癖が悪く無神経な義父のお酌係に辟易していました。離婚して実家に戻ってきた義姉はお金に苦労しているなか、弟夫婦が家を建てる際に500万もの援助を受けたと聞いて、いずれ義両親と同居することになっても文句を言うなと言わんばかりです。さらに妻が金遣いが荒いと夫から相談を受けたという義母からは理不尽に怒られ、モヤモヤが止まりません。そんな中、義父のお酌をしていると、突然娘を抱っこしたいと言い出して…。 ■つい避けてしまい… ■義母にも怒られ… 赤ちゃんを抱っこしたいと急に手を伸ばしてきた義父が気持ち悪くて思わずよけてしまいました。 その拍子に義父のグラスが倒れてしまいます。義母には怒られて踏んだり蹴ったり…。 突然近づいてくる恐怖もありますが、泥酔した義父にまだ小さい娘を任せることなんて怖くてできませんよね。 「そんなに嫌だった…?」と聞かれた妻はどう答えるのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月11日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 念願の新築戸建てに引っ越したばかりの主人公・さゆは、深刻な悩みを抱えていました。夫の希望で仕事を辞めて専業主婦になったのに、夫は妻の家計管理に文句をつけ、実家に気軽に帰ることも許されません。それなのに毎週徒歩圏内にある義実家での食事会に行っては、酒癖の悪い義父の相手をさせられるのです。離婚後実家に戻ってきた義姉は義父のデリカシーのなさを怒ってくれますが、弟夫婦に義父が500万もの援助をしたと聞いて納得がいかない様子。そのうち同居することになるだろうと言いますが、妻はそんな話一切聞かされていません。「500万ももらって当然でしょ」と笑顔で圧をかける義姉にゾッとするのでした。さらに義母からは、妻が親子スイミングに行こうとするのを「お金がもったいないからやめなさい」と口出しされてしまい…。 ■何も買ってないのに金遣いが荒い…!? ■義母には怒られ 義父にはすぐ呼ばれ… 娘の健やかな発達のためにベビースイミングに通わせることを考えていた妻でしたが、夫はそれすらも金遣いが荒いと思っているようです。それを聞いた義母は妻を叱りつけます。 本当に余計なことにお金を使っているのならともかく、子育てにここまで口を出してくるなんて…。 普段はしっかり節約しているのになぜ怒られなければならないのかとモヤモヤしていると、今度は義父からビールの催促が。注ぎに行くと、泥酔した義父が突然娘を抱っこしたいと言い出しました。 このあまりに危険な状況…妻はどう乗り切るのでしょうか? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月11日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは憧れの新築戸建てに引っ越しました。この家は義実家から援助してもらった恩もあって義実家から徒歩圏内。夫の意見を尊重して専業主婦になることを選んだ妻でしたが、そのせいで夫は家計管理に細かく口を出すようになります。実家にも気軽に帰ることができないのに、なぜか義実家での食事会は毎週行われるのです。酒癖の悪い義父は無神経な発言をするし、夫もかばってくれません。そんな中、妻に離婚だけはしない方がいいとアドバイスしたのは義姉。離婚して実家で暮らす義姉は、10年も専業主婦だったことから仕事が見つからず、やっとの思いで見つけても残業の多い職場や肉体労働の仕事ばかり。自分はそんな状況なのに、弟夫婦に義父が500万もの援助をしたと耳にした義姉は悔しい思いをにじませます。そして、義父はのちに新居で同居するつもりなのだろうと、さゆに忠告したのでした。 ■同居なんて聞いてない…! ■もう一人のくせ者とは… 同居するなんて一切聞いていない妻は義姉の話を聞いて困惑。 500万も援助してもらったのだから当然でしょう? と言う義姉の笑顔にゾッとします。 真相はわからないまま、義母から声をかけられ手伝っていると、なんと義母も夫と同じように「お金がもったいないから」と言って、妻のやろうとしていることに口を出し始めたのです…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月10日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦となった主人公・さゆ。今年新築戸建てに引っ越しましたが、義実家の援助があったため義実家から徒歩10分の距離に家を構えました。夫の要望で専業主婦になったにもかかわらず、夫は妻がお金を使うことを嫌がります。気軽に実家に帰ることも許されないことにも不満はありますが、妻にとって最も苦痛なのは毎週行われる義実家での食事会。酒癖の悪い義父の相手をすることに辟易していました。唯一かばってくれたのは義姉でしたが、辛いとは思うけど離婚するべきではないと妻に提言します。義姉は夫の裏切りが原因で離婚後、子どもたちを連れて実家に戻ってきました。しかし、10年以上専業主婦だった義姉は就職先を見つけることにとても苦労したと話します。 ■子どもにまで影響が ■500万もの援助の裏には… 子ども優先で仕事をしたくてもなかなかうまくいかず、結局息子たちにたくさんの我慢をさせてきたと話す義姉。今では過酷な肉体労働で、体もボロボロ…。 実家に戻ってきた義姉は毎月生活費を入れていますが、そんな中、さゆたちの新居に500万もの援助があったと聞いて驚いたと言います。 義父が新居を建てる際に援助したその裏には、のちに「同居する」という思惑があると言うのですが、果たして…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月10日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 専業主婦の主人公・さゆは、夫と娘とともに今年新築戸建てに引っ越し。義実家からの援助の恩もあって、義実家から徒歩圏内に家を建てました。子どもを考える夫の提案で妻は結婚後専業主婦となりましたが、夫はそれから妻の家計管理に文句を言うようになったのです。好きなタイミングで実家に帰ることも渋られてしまい、妻の不満は増すばかりでしたが、実はもっと嫌なことが…。それは毎週行われる義実家での食事会。酒癖の悪い義父の相手をせねばならず、気持ち悪い発言をされることも。夫は一緒になって笑っています。そんな中、かばってくれたのは義姉。さらに義姉は「毎週の集まり嫌だと思うけど、離婚は絶対にしないほうがいい」と妻に助言するのでした。 ■離婚歴がある義姉 ■子どもを連れて実家に帰った義姉の末路 夫の裏切りが原因で離婚した義姉。 子どもたちもいるので帰れる実家があるのは助かったけれど、義姉はそこから就職先を探すのにとても苦労したと言います。長年専業主婦だったため、雇ってくれる働きが口がなかったのです。 これは、妻が夫に言われて仕事を辞めるとき、一番心配していたこと。 やはり結婚後も仕事は続けるべきだったのかも…そう思わずにはいられませんね。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月09日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦になった主人公・さゆ。8ヶ月になる娘と夫と新築戸建てで幸せな生活が送れると思っていましたが、現実は離婚を考える毎日。家を建てる際に援助してもらった恩もあって義実家から徒歩圏内に自宅を構えましたが、車で20分かかる実家へ妻が帰省するのを夫は不満に思っています。仕事を続けたかった妻ですが、子どもが早く欲しいからと言われ専業主婦になりました。しかしそれから夫は妻の家計管理に細かく口出しするように。好きに実家に帰れないことも不満のひとつではありましたが、もっと地獄なのは毎週行われる義実家での食事会。小さい娘をおんぶしながら義父のグラスにお酒を注いだりと気を遣うだけでなく、義父はデリカシーのない発言を連発し、夫は妻を庇うのではなく、一緒になって笑うのでした。 ■救世主現る! ■義姉の意味深な発言の意味は? 義父の気持ち悪い発言に怒ってくれたのは義姉。同性ということもあってか、すぐにかばってくれました。 毎週義実家に出向くだけでも大変なのに、酒癖の悪い義父の相手までしなければならず、辟易とする妻に、義姉は「嫌だと思うけど、離婚だけは絶対にしないほうがいい」と言います。 義姉がそう語る理由はいったい…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月09日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは夫との結婚を機に専業主婦に。娘が8ヶ月になった今年、新築戸建てに引っ越しました。この家は義実家から援助を受けたので、義実家から徒歩10分の距離に建てられました。夫は妻が専業主婦になってから小言が多くなり、車で20分の距離にある実家への帰省も「ガソリン代がもったいない」と不満気。子どもが早く欲しいという夫の要望で仕事を辞めることになったのに、こんなことなら働きたい…そう思った矢先に妊娠し、働くことはできなくなりました。しかし、妻にとっての本当の地獄は夫の小言ではなく、別にあったのです。 ■義父の失言にドン引き…! ■義実家での食事は毎週行われるという地獄 実家にたまに帰るのは文句を言われるにもかかわらず、義実家での食事会は毎週行われます。 まだまだ小さい娘の世話をしながら、義父の空いたグラスにお酒を注ぎ、常に気を遣わなければならない状況。 それだけならまだしも、義父はデリカシーのない発言ばかり。そんな義父の言葉に一緒になって笑っている夫…。あまりにカオスな状況、これこそまさに地獄ですね…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月08日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 憧れの新築戸建てに引っ越したばかりの主人公・さゆ。この家を建てるときに義実家から500万もの援助を受けたため、義実家から徒歩圏内に自宅を構えました。車で20分の距離にある実家への帰省を、ガソリン代がもったいないから月1回にしろと夫から言われた妻。実家くらい好きなときに帰りたいのに、夫は妻が少しでもお金を使うことを嫌がるのです。今では専業主婦の妻ですが、実は仕事を辞めるよう促したのは夫。夢を応援し支えてくれた父を5年前に亡くし、父のためにも仕事を続けたかった妻ですが、それよりも今は子どもをつくりたいという夫の要望で、仕事を辞めることになってしまったのでした。 ■専業主婦になってから夫は変わってしまった ■本当の地獄は実家に帰れないことではなくて… 「子どもも欲しいし、自分だけの収入で問題がないから、家のことに専念して欲しい」という夫の考えを聞いた時は、いい夫に巡り会えたと思っていた妻。しかし、専業主婦になった途端、夫はお金の使い方に文句を言うようになりました。 こんなことなら働きたい…そう思った矢先に妊娠したのです。 それから多忙な毎日を送り、働きたいと考える暇もなくなっていきましたが、妻にはもっと深刻な悩みがあったのです! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月08日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは夫と娘と3人暮らし。かねてより計画していた新築戸建てに今年引っ越したばかりですが、この家を建てる際、義実家から500万の援助を受けていました。恩もあって義実家から徒歩10分の距離に自宅を構え、実家までは車で20分の距離。妻は母に孫と会わせるため実家に帰省することがしばしばありますが、それを知った夫は不満気。「実家に帰るのは月イチで十分、ガソリン代がもったいない」と言います。実家くらい好きなときに帰りたいという妻の主張も「お金がかかるから」という理由だけで聞く耳を持ってくれないのでした。 ■妻が専業主婦になった経緯は… ■大好きな仕事辞めたくなかったけど… インテリアを学びたいというさゆの夢を応援してくれた両親。 亡くなってしまった父のためにも仕事はできる限り続けたいと考えていた妻でしたが、夫のひと声で断念せざるを得ない状況になってしまいました。 仕事を続けるよりも、今は新しい家族を増やせたらという夫の思いを受け入れましたが、子どもが大きくなってからそんな簡単に再就職できるのか…? と妻は不安を抱きました。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月07日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 結婚を機に専業主婦となった主人公・さゆ。夫と娘の3人で憧れの新築戸建てに引っ越し、周囲からは「幸せいっぱいの勝ち組主婦」と見られていました。しかし、彼女は離婚を考えるほど深刻な悩みを抱えていたのです。家を建てる際、義実家から500万円の援助を受けたことで、義実家とは徒歩10分、実家とは車で20分の距離に自宅を構えることになりました。ある日、さゆは息抜きのため実家へ帰省。母は夫の好きなメロンをお土産に持たせてくれましたが、帰宅後、夫から「ガソリン代がもったいない」と冷たい一言を浴びせられるのでした。 ■実家に帰るのは月1で十分? ■妻がお金を使うことを極端に嫌がる夫 ガソリン代がもったいないから実家に帰るのは月に1回程度で十分だと言う夫。 自分の息抜きのためでもあるけれど、何より母に孫と会わせてあげたいという妻の思いを主張しても、聞く耳を持ちません。 まだまだ子どもも小さくて、初めての育児で悩むことも多いでしょう…。 そんなときくらい実家に帰りたいという妻の気持ちを考えてくれてもいいのでは…?と思いますが、夫にとっては妻がお金を少しでも使うことへの不満のほうが大きいようです…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月07日