ライブドアブログとナップビズブログにて体験談漫画を連載中です。 インスタ(@husband_diabetes_marco)でも最新漫画をアップしていますのでよろしくお願いします。 夫との闘病記、書籍「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」も発売中です!
主人公・さゆは結婚を機に大好きな仕事を辞め専業主婦に。新築一戸建てに引っ越し、周りから見たら幸せそのもの。しかし家計管理に口うるさくなった夫や、義実家との関係に悩み、離婚したいと思っていたのだった。
月に一度、4人のママ友との飲み会を楽しみにしている主人公・ミドリ。ミドリ宅で飲み会を開催したある日、ミドリは飲み過ぎて寝落ちしてしまいます。目を覚ますと、夫とママ友が明らかに裏切っている話し声が聞こえてきて…!?そのママ友はいったい誰なのか突き止めるべく、奔走します!
ある日突然、娘が身に覚えのないいじめの加害者に…。反論するもその前に立ちはだかるのは、異常なほどわが子を信じるモンペの母親と心に闇を持った娘、そして当てにならない教師たちだった。
※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 古臭い考えをもつ義実家に嫌気がさしていた主人公・さゆ。妻が気に入らない義父は、離婚して援助した500万円を返すよう要求してきます。夫が義父の問題行動を突きつけたことで、離婚は回避。妻は義実家との付き合いを最小限にすることに。しかし、義実家は夫と幼馴染のかおりを再婚させようとしているのか、毎週彼女を呼ぶように。「かおりがいればうまくいく」と考えた夫は、これを妻に隠し、「お金を返す必要もない」と伝える。それは「長男だから、いずれ同居するから」だと…。寝耳に水の妻は激怒し、同居を拒否。夫婦はギクシャクし、夫は毎週義実家へ。かおりが毎週来てくれるようになり調子にのった義父は、何かを企んでいるようで…。 ■義父が手を伸ばしたその時…! ■家庭的なかおりの魅力に惹かれてる…? 義父がかおりの体に手を伸ばそうとしたその時、義姉から呼ばれたかおりはその場を離れることに。悔しそうにする義父ですが、まったく反省していないようですね。 一方、かおりの家庭的な部分を見れば見るほど妻と比べてしまう夫。かおりはまさに夫の理想のタイプであり、相性も合うはず…と確信している様子。 夫の気持ちはこのまま揺れ動いてしまうのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月18日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 時代錯誤な義実家との付き合い方に悩んでいた主人公・さゆ。夫婦に離婚を要求し、新築に援助した500万円を返せと激怒した義父に、夫は妻が義父から不快な思いをさせられていたことを突きつけます。どうにか離婚は回避したものの、妻の代わりに幼馴染のかおりを毎週呼ぼうと提案する義母。義実家に気に入られているかおりがいればすべて丸くおさまると考えた夫は、妻にバレないよう義姉に口止めをします。夫は妻に言い分が通ったこと、働かなくていいと伝えましたが、妻はお金を返すために働くべきだと主張。すると夫はいずれ同居するから返さなくていいと驚きの発言。長男だから同居は当然だと思っていた夫でしたが、何も聞かされていない妻は猛反発。父親を散々けなされた夫は「かおりならこんなこと言わない…」とつい比べてしまうのでした。 ■毎週末の食事会は夫がひとりで行くようになり… ■気の利くかおりにご満悦の義父 義父母との同居についての話し合いは決着がつかないまま、夫婦はギクシャクするようになってしまいました。週末になると夫はいつもひとりで義実家へ向かいます。 義実家では相変わらず積極的に義父にお酌をするかおりの姿が。 妻との対応の違いにすっかり上機嫌の義父は、何やら企んでいるようです。これってまさか…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月17日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係に悩み、離婚を考えるほど追い詰められていた主人公・さゆ。お酌が嫌で食事会への参加を拒んだ妻に激怒した義父は、「離婚して援助金500万円を返せ」と要求。しかし、妻が本当に嫌がっていたのは義父の不快な言動だったと知った夫は、義父を問い詰めます。すると義父は、「訴えられるのは避けたい」と反省した様子を見せました。すると今度は義母が、妻が来ないのなら「幼馴染のかおりを毎週呼ぼう」と提案。義実家の全員がかおりを気に入っていることもあり、夫は「妻にさえバレなければ、すべて丸く収まるのでは」と考えます。そして、口の軽そうな義姉に釘を刺してから帰宅。夫は、妻の意見が通ったこと、そして「働く必要がない」と伝えます。しかし、働きたいという妻の思いは尊重されず、「お金を返すことに変わりはないのだから」と説得しようとすると、夫は「将来的に義父母と同居することになるのだから、返す必要はない」と言い出したのです。 ■大事なことを言ってなかった夫 ■妻が義父を徹底的に拒否 何の相談もなく、いずれ義父母と同居すると勝手に決めていた夫に妻は猛抗議! 長男だから当然という考え方は人それぞれ。何でも話し合わなければ分からないですよね…。 何も聞かされていなかった妻は、当然あんな不快な思いをさせられた義父との同居は絶対に嫌だと言います。 確かに悪いことをしたのは義父だけれど、実の父親を散々けなされて、さすがにショックを受ける夫…。「かおりだったらこんなこと言わない…」とついつい比べてしまうのでした。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月17日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 時代錯誤な義実家との関わり方に悩んでいた主人公・さゆ。妻が不満をもっていることを知った義父は離婚して援助した500万を返せと激怒します。妻が絶対に折れないのは、義父に不快な思いをさせられていたからだと知った夫は、義父を問い詰めます。義姉から「訴えられるかもよ」と指摘された義父はようやく反省したようです。離婚も回避し、妻は毎週の食事会に参加しなくても良くなりましたが、義母が幼馴染のかおりを代わりに食事会に参加させようと提案。先日義実家に連れてきたときにかおりは全員に気に入られたので、当然義姉も義父も賛成。夫は妻にバレることを懸念しますが、口止めすればすべて丸くおさまるのではと考えます。一番危ない義姉にしっかり口止めし、上機嫌で帰宅した夫は妻に夫婦の意見が通ったと報告し、働かなくてもいいと伝えました。 ■なにか怪しい…しかも夫は変わってない ■お金は返さなくていいってどういうこと…? これまで義実家に何を言っても理解してくれなかったのに、急にトントン拍子に話が進みだして怪しいと感じる妻。 働かなくていいという夫に、それでも働く意思は変わらないことを伝えます。しかし妻の意思を尊重してくれない夫に、モラ男感を感じずにはいられません。 さらに夫は、とりあえずお金を返すことになっているけれど、実際は返さなくていいと発言。 いずれ両親と同居するのだからと、とんでもないことを言い出したのです…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月16日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との付き合い方に離婚を考えるほど悩んでいた主人公・さゆ。不満をもつ妻に対し、義父は離婚しろ!と激昂。さらに援助した500万円を返せと言い出しました。妻は家を売って一からやり直そうと夫に伝えましたが、夫は猛反対。しかし妻が義父に嫌な思いをさせられている事実を知り、義父を追及しに義実家へ向かいました。義父母に気に入られた幼馴染のかおりがなぜか義実家に呼ばれている中、夫は義父を問い詰めます。身内でも訴えられる内容だと言われた義父は反省し、妻の食事会不参加を認めます。すると義母が、「食事会にはかおりに来てもらえばいい」と提案。全員が賛成する中、夫は妻にバレたらマズイと心配するも、本音では「自分もラクできるし、これで丸くおさまる」と思うのでした。 ■一番危なっかしい義姉に口止めするが… ■ご機嫌に帰宅した夫は… 前回かおりが家に来たことを妻に報告してしまった義姉にまずは口止めをする夫。 義姉はすんなり受け入れてくれますが、義姉もまた自分本位な考え方の持ち主なので、親の面倒を押しつけられるなら誰だっていいのです。 これですべてが丸くおさまったと思っている夫は上機嫌で帰宅。 義父との話し合いも無事に終わり、夫婦の意見もバッチリ通ったと妻に報告します。そして、お金も少しずつ返せばいいから無理して働かなくていいことも伝えますが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月16日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 古い考えを持つ義父母との関係に悩んでいた主人公・さゆ。妻の不満を知った義父は激怒し、「離婚して、新築の援助金500万円を返せ」と言い放ちます。妻は家を売ってアパートを借りようと夫に提案しますが、夫はプライドを優先し反対。しかし、妻が初めて「義父から不快な思いをさせられている」と打ち明けたことで、夫はようやく妻の気持ちを理解し、義父に毎週の食事会をやめるよう伝えに行くことを決意します。ところが義実家に行くと、義母に呼ばれた幼馴染のかおりの姿が。夫が義父に「妻への不快な言動」について追及すると、義父は逆ギレ。しかし、義姉から「訴えられるよ」と指摘されると、ようやく謝罪し、離婚も毎週の食事会も回避できました。ところが、義母は「食事会には毎週かおりを呼べばいい」と提案。かおりもまんざらでもなさそうで…。 ■義実家全員の意見が一致!? ■誰かが妻に言わなければバレることはないかも… かおりが毎週の食事会に参加するのはさすがにまずいのではないかと考える夫でしたが、義姉も義父も義母の提案に賛成。 そして夫も流されるように「家族全員に口止めすれば妻にバレることはない」と思い直してしまうのでした。 夫にとってもかおりがいてくれることで義父母が機嫌良く過ごせるのなら、ラク…。そこにいる全員が自分本位な考えを持ち、かおりは都合良く扱われるのでした。 かおり自身はまだそのことに気づいていないのですが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月15日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性や義父の不快な行動に悩んでいた主人公・さゆ。妻が不満に思っていることを知った義父は離婚を要求し、援助した500万円を返せと言い出しました。返済するために働くと決意した妻の言い分を夫は義実家に伝えに行きましたが、義父の考えは離婚一択。それならばと妻は家を売る提案をしますが、夫は猛反対。自身のプライドを守ろうとする夫に妻は義父から不快な思いをさせられていることを打ち明けます。妻が我慢できないほど辛い思いをしている理由を知って、夫は毎週の食事会をやめてもらうようお願いしに行くことに。すると義実家には義母に呼ばれた幼馴染のかおりの姿がありました。義両親が本気でかおりとくっつけようとしているようですが、夫は、妻が義父にされている問題行動について追及するのでした。 ■義姉の一言に義父は… ■やっと夫婦の意見が通った!と思いきや… 妻を不快にさせたことについて追及すると、義父はなんと逆ギレ! しかし、義姉の「謝らないと訴えられるよ」の一言を聞いた義父は、さすがに訴えられるのはマズイと思ったのか、ようやく素直に謝りました。 離婚はしないこと、週末の集まりに妻は参加しないことを認めてもらい、安堵した夫でしたが、食事会に妻が来なくなったのをいいことに、今度は義母がとんでもないことを言い出したのです…! 毎週かおりを呼べばいいと提案し、かおりもまた、まんざらでもなさそうですが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月15日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 時代錯誤な考えをもつ義実家に離婚を考えるほど悩んでいた主人公・さゆ。妻の不満を知った義父は離婚して援助金500万円を返せ!と激怒します。夫は働いて返すという妻の言い分を伝えるため、偶然再会した幼馴染のかおりと一緒に義実家へ。密かに妻の座を狙うかおりはすっかり義父母に気に入られました。義父の考えが変わらないことを悟った夫は帰宅後妻に報告。だったら家を売ってすぐに500万円を返そうという妻に、夫は反対します。そこで妻は義父から不快な思いをさせられてきたことを伝えました。父親が妻にそんなことをしていたなんて…とショックを受ける夫は、妻の苦労をようやく理解します。家の売却は一旦保留にし、まずは義実家の食事会をなくしてもらえるよう頼むことにした夫。週末義実家へ行くと、なんとそこにはかおりがいたのです…! ■本気でかおりと再婚させようとしてる…!? ■義父に問題行動を追及! 義母に呼ばれて来たというかおり。義母も義姉もすっかりかおりを気に入っており、本気で夫と再婚させようとしているようです…! しかし夫が今日ここに来たのは毎週の食事会をなくし、妻との生活を守るため。 夫はしっかり義父と話し合うことができるのでしょうか…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月14日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆはある深刻な悩みを抱えていました。義実家との付き合い方に不満を感じていた妻に、義父は離婚して家を売り援助した500万円を返せと激怒。「働いてきっちり返す」という妻の言い分を夫が義実家に伝えに行くことになりましたが、偶然再会した幼馴染のかおりも同行することに。すっかり義実家に馴染んだかおりとの再婚を勧める義父に、夫が恐る恐る妻の言い分を伝えましたが、義父は一切譲るつもりはないようです。夫は帰宅後、義父の気持ちが揺るがないことを妻に伝えました。すると妻は家を売ってすぐに500万円を返そうと提案。しかし夫は妻よりも自分の保身に走り、家の売却には猛反対。ショックを受けた妻は、義父から不快な思いをさせられていることをついに夫に伝えました。 ■父が妻にそんな酷いことを…!? ■夫婦で出した結論を改めて義実家へ伝えに行くと… 義父の行動によって妻がこれまでたくさん不快な思いをしていたことを知った夫。妻が我慢できないほど義実家を嫌がる理由を知り、ようやく理解を示してくれました。 しかし、気に入っている家を手放すのはやはり抵抗があるため、義実家とのかかわりを少しでも減らすべく、食事会をやめてもらえるようお願いすることにしました。 週末を迎え、夫が改めて義実家へ行くと、そこにはなんとかおりが…!いったいなぜ…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月14日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係が良好ではなく、離婚を考えるほどの悩みを抱えていた主人公・さゆ。妻が気に入らない義父は離婚して新築に援助した500万円を返せと言い出します。共働きにして返すという妻の言い分を義父に伝えるため、夫は義実家へ向かいます。偶然再会した幼馴染のかおりが義実家へ同行すると、あっという間に義父母の懐に入り、義父は上機嫌。夫に、かおりと再婚したらどうだ?とまで言ってきます。夫が妻の言い分を伝えると、義父は絶対に折れてくれない様子。それを見たかおりは帰り際に「私ならうまくやれる」と夫を誘惑しようとしますが、ひとまず連絡先だけ交換することに。夫の帰宅後、義父の気持ちが変わらないことを知った妻は、家を売って今すぐ500万円を返そうと提案。アパートに引っ越して一からやり直そうという妻に猛反発する夫は、また妻に我慢させようとするのでした。 ■義実家と自分のプライドのほうが大事なの? ■今まで夫に隠していた義父の話を暴露! 両親と絶縁状態になるのも、周りにかっこ悪いところを見せるのも嫌だと夫は保身のための発言ばかり。 こんな状態になってもなお妻の気持ちを考えてくれない夫にショックを受けた妻は、ついに今まで隠してきた義父の不快行動について打ち明けることに…。 父親が自分の妻を不快にさせる行動をしていたと知ったらショックを受けて当然かと思いますが、このカミングアウトを聞いて、果たして夫の考えは変わるのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月13日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家の古臭い考え方に悩まされていた主人公・さゆは、義父から離婚を要求され、家を建てるための援助金500万円を返せと言われてしまいます。働いてお金は返すから義実家での食事会をやめるよう妻の言い分を伝えることになった夫でしたが、義実家へ向かう途中で幼馴染のかおりと再会。義実家に同行したかおりはあっという間に義父母に気に入られ、義父が再婚を勧めるほど。夫は妻の言い分を伝えましたが、やはり義父は離婚一択だと言います。妻に折れてほしいと愚痴をこぼす夫に、かおりは「私ならうまくやれる」と夫にアピール。夫が帰宅すると、妻は義姉を通じて幼馴染が家に来たことを知っており怪しんでいる様子でしたが、義父の意見が変わらないことを伝えると、妻はある決意を固めたようです。 ■妻の考える最終手段とは… ■妻の提案に納得できない夫は… 借金を残してでも家を売って、すぐ500万を返そうと提案した妻。アパートに引っ越して一から2人で貯金して新しい家を建てるのが今のベストだと判断しますが、夫は猛反発! 義父母と話がつかないのなら、そうするしかないと説得する妻でしたが、夫はまた妻に我慢を強要しようとするのでした…。 やはり夫は妻の思いを受け入れてくれないのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月13日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性に離婚を考えるほどの悩みを抱えていた主人公・さゆ。妻が嫌がっていることを知った義父は夫婦に離婚を要求し、新築のために援助した500万円の返却を求めます。働いて500万円を返すから義実家との関わりを最小限にしたいという妻の言い分を伝えるため夫は義実家へ。偶然再会したかおりに相談すると、かおりはある思いを胸に秘め、一緒に義実家へ向かいました。するとかおりはすっかり義父母に気に入られ、義父が再婚まで勧めてくるのです。夫が妻の言い分を伝えるも、やはりお互い折れる気はなさそうです。帰り道、突然かおりは夫の腕を組み「私ならご両親とうまくやれる」と発言。まさかの出来事に動揺する夫でしたが、2人は連絡先だけ交換することに。帰宅すると、義姉から聞いたと幼馴染が家に来たことを知る妻が不機嫌そうに立っていたのでした…。 ■疑われるようなことはしてない…はず ■義父が折れないことを知った妻は… 幼馴染とはいえ、普通家まで来る? と疑う妻に、何もない!と言いながらも自信を失う夫。 確かに家族はかおりを気に入っているし、かおりも自分のことを好いてくれているようだった…。とはいえ自分の気持ちは揺らいでないと思い直します。 なんとなく怪しいと思いながらも、今は義父との対決のほうが重要! 義父が何を言っても折れるつもりがないと知った妻は、ある決意を固めたようですが…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月12日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週顔を合わせる夫の家族との関係が良好とは言えず、深刻な悩みを抱えていた主人公・さゆ。妻の本心を知った義父は、離婚して家を建てるために援助した500万を返せと要求してきます。もう言いなりになりたくない妻は働いて500万返すから義実家での食事会をやめてほしいと夫に伝えてもらうことにしました。義実家に向かう途中、偶然再会した幼馴染のかおりは、ある企みを胸に夫に同行します。あっという間に義父母の懐に入り込んだかおりはすっかり気に入られ、義父がかおりとの再婚を勧めるほど。夫は妻の言い分を伝えましたが、やはり義父が折れることはなさそうです。かおりを家まで送っていく道中で、やっぱり妻に折れてほしいと本音をこぼす夫に、かおりは「私ならご両親と仲良くできるよ」と言って突然夫に身を寄せるのでした。 ■連絡先を交換する2人 ■義姉伝いに幼馴染のことを知った妻 かおりのまさかの行動に思わず動揺してしまう夫。その態度を見てか、かおりは一旦引き、ただの幼馴染として連絡先を交換しようとだけ伝えました。 何もなかったとはいえ、帰宅後、妻がかおりの存在を義姉から聞かされていたことを知った夫は、ドキッとしてしまいます。やはり妻は何か疑っているのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月12日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは義実家との関係性に悩んでいました。夫婦に離婚を要求し、新築に援助した500万円を返せと義父からの伝言を受けた妻は、働いて返すから義実家と今後の関わりを最小限にしたい旨を夫に伝えてもらうことに。夫から相談を受けた幼馴染のかおりは、一緒に義実家へ同行し、すっかり義実家に馴染んでしまいます。かおりとの再婚を勧める義父に、焦った夫は妻の言い分を伝えました。妻と両親には仲良くしてもらいたいという夫の思いも伝えましたが、それは難しそうです。妻に専業主婦でいてほしい夫の気持ちを代弁したかおりと義父はすっかり意気投合し、それを傍から見ていた義姉は「今時共働きは普通のことなのに…」と妻側の気持ちも理解しているようですが、それを口にすることはありませんでした。 ■妻が折れてくれたら解決するのに… ■「私だったら…」かおりがまさかの行動に! 宴会がお開きになり、かおりを家まで送っていくことにした夫。共感してくれるかおりに「親父は変わらないから、やっぱり妻に折れてほしい」と本音を漏らします。 するとかおりは突然「私ならご両親とうまくやれる」と言って、夫に身を寄せるのでした。 ただの幼馴染だと思っていたかおりの驚きの行動に、夫はどう答えるつもりなのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月11日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週の義実家での食事会で嫌な思いをしている主人公・さゆ。妻がお酌を嫌がっていると夫から聞かされた義父は激怒し、離婚して家を建てるために援助した500万を円を返せと言い出します。義父の理不尽な要求に、妻は働いて500万円を返すと決心。夫はこの妻の思いを伝えるため義実家へ行きました。その途中、幼馴染のかおりに出会い、彼女も一緒に義実家へ連れていくことにしました。かおりはすっかり義父母と義姉に気に入られ、義父はかおりとの再婚を夫に勧めようとします。義父は妻との離婚を強く希望しており、義父の考えは絶対に変わらないのだと絶望する夫。妻の思いもきちんと伝えるため、夫は意を決して話をしました。 ■もう関わりたくないという妻の思いを知った義父はブチギレ! ■かおりが応戦…? 500万円を返金したら、もう義実家での食事会には参加したくないという妻の思いを伝えると、義父はかなりご立腹の様子…。 みんなで仲良く過ごしたいという夫の気持ちも伝えてはみましたが、それはもうどうにもならないとますます義父の反感を買ってしまいます。 そこでかおりが「妻には家にいてほしい」という夫の意見を代弁すると、すっかり義父と意気投合。 義姉はその様子を見ながら、「今時、共働きは普通のことなのに…」と妻の気持ちも理解しているよう。しかしその言葉を投げかけてしまったら、「両親の面倒を見てもらう」というせっかくの計画が台無しになると、心の中で留めているようですね。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月11日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との付き合い方に離婚を考えるほど悩んでいた主人公・さゆ。妻が辛い思いをしていると夫が義父に告げると、義父は離婚して新築の援助金500万を返せと言い出しました。のちにその話を聞いた妻は、働いて500万を返す決心をし、夫は妻の思いを伝えに義実家へ向かいます。偶然再会した幼馴染のかおりを義実家へ連れていくと、かおりは率先して動き回り、あっという間に義実家に溶け込んでいきました。義姉もまた、かおりと再婚してくれたほうが義父の世話を押しつけやすそうと考えているようです。すっかりかおりを気に入った義父は、夫に妻との離婚を急かし、再婚相手にかおりがいいじゃないかと提案するのでした。 ■義父も妻も折れそうにない… ■妻の思いもきちんと伝えなければ…! かおりはただの幼馴染だと説明する夫でしたが、義父は今はとにかく妻と離婚してほしい、そしてお金を返してほしいと決して譲る気はないようです。 妻が折れることも絶対にないと分かっている夫は、みんなが平和に過ごすという選択肢はもう残されていないことを悟ります。 意を決して妻の気持ちを義父に伝えようとする夫ですが、いったいどうなってしまうのでしょうか…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月10日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との毎週の食事会をきっかけに深刻な悩みを抱えていた主人公・さゆ。ある日妻の大変さを理解した夫は、義父にお酌を強要するのをやめるよう伝えました。妻を許せないと義父は夫に離婚を勧め、家を売って援助した500万円を返せと激怒。夫から話を聞いた妻は、もう言いなりにはならないと働く決意を固めます。妻の気持ちを伝えるため義実家に向かう夫の前に偶然現れたのは幼馴染のかおり。かおりは夫の「妻には専業主婦でいて欲しい」という思いに賛同し、義実家へ同行しますが、彼女にはある企みが…。奥さんといつでも変わってあげるという思いを内に秘め、義実家に上がったかおりは、あっという間に義父母の懐に入り込みました。すっかり上機嫌の義父母を見て、夫はこんなふうにうまくやってくれたら楽なのに…と思わずにはいられないのでした。 ■かおりの登場にピンときた義姉の新たな画策 ■離婚を急かす義父がまさかの提案!? かおりが突然家にやってきた経緯について推測する義姉。 さゆに比べて扱いやすそうなかおりであれば、面倒な義父の世話も任せられるし、義姉にとっては妻と離婚してかおりと再婚してくれたほうが都合が良いと思っているようです。 かおりをすっかり気に入った義父は、夫に離婚を急かしては「かおりちゃんがいいじゃないか!」と提案。 夫婦の言い分を未だ話せていない夫ですが、どう答えるつもりなのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月10日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係性に離婚を考えるほど悩んでいた主人公・さゆ。ある日夫は妻がお酌を強要されるのを嫌がっていることを義父に伝えました。すると激昂した義父は「離婚して新築の援助金500万円を返せ」と怒鳴ります。その話を聞いた妻は、働いて500万円を返すと決心し、夫婦の言い分として夫から義実家へ伝えてもらうことにしました。義実家に行く途中、幼馴染のかおりと遭遇した夫は、彼女に義実家と妻のトラブルを相談。かおりは、夫の意見に賛同し、妻がワガママなのだと伝えます。実はかおりは婚約者と別れたばかりで、夫の妻の座を狙っている様子。義実家へも同行し、義父に「お久しぶりです」と声をかけるのでした。 ■かおりのお酌に上機嫌な義父 ■すんなり義実家に溶け込むかおりを見て夫は… かおりはすぐに義父母の懐に入り込み、進んでお酌をし、義母の手伝いも率先してやります。 すっかり上機嫌の義父母を見て夫は、両親とうまくやってくれたらこんなにラクなんだ…と実感。 妻が見たら怒るだろうな…と思いながらも、やはり妻が我慢さえしてくれたら、こんな平穏な日々が送れるのに…と思わずにはいられないようです。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月09日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 古臭い考え方を押しつける義実家に悩まされていた主人公・さゆ。義実家での毎週の食事会が苦痛でした。ある日妻が不在の時に、夫は妻が嫌な思いをしていると義父に伝えます。激怒した義父は離婚して援助した500万を返せと言い出しました。それを聞いた妻は働いて500万円を返す決意をします。夫婦の意見として夫が伝えるため義実家に向かっていると、幼馴染・かおりにバッタリ遭遇。妻には専業主婦でいて欲しいと本音を漏らす夫に、かおりは妻がワガママだと賛同。かおりは先日婚約者にフラれたばかりで、好きな人と結婚できるだけでも幸せなのに何が不満なの? と妻に対して怒りのような感情がわいていました。そして、義実家へ行く夫に同行すると言い出したのです。 ■1人で行くのも気が重いし… ■なかなか義父に言い出せない…! 幼馴染とはいえ女性…少し抵抗はあったものの、1人で義実家へ向かうのも気が重いのでかおりに同行してもらうことにした夫。 しかし家に着くとすぐに義父に詰められてしまい、思わずしどろもどろになってしまいます。 そんななか、かおりが早速義父に「お久しぶりです」と挨拶。 「いつでも奥さんと変わってあげられる…」こんな思いを内に秘めながら夫に同行したかおり…。いったいどんな行動に出るつもりなのでしょうか? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月09日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家の時代錯誤な考え方についていけず、離婚を考えるほど悩んでいた主人公・さゆ。毎週義実家で食事会をするのですが、今週は家に来るというので、拒否したい妻は実家へ。代わりに夫が義実家をもてなすと、毎週妻が大変な思いをしていることにようやく気付きます。お酌を強要する義父に妻が嫌な思いをしていることを告げると、義父は「離婚して家を売り、援助した500万円を返せ!」と激怒。夫から事情を聞いた妻は、夫と義父の言いなりにはもうなりたくないと働く意思を伝えます。500万円を返すと義父に伝えてくるよう言われた夫は、義実家へ向かう途中で、幼馴染のかおりに遭遇。夫は「本当は妻に我慢してもらいたい」「小さい娘を保育園に預けたくない」と本音を打ち明けます。夫の話を聞いたかおりは、夫に賛同し、妻はワガママだと伝えるのでした。 ■自分の意見が尊重され喜ぶ夫 ■変わってあげたいくらい…かおりの真意とは 週に一度数時間我慢するだけでいい…。それがどれだけ苦痛なのかも知らずに、かおりに賛同されてとても喜んでいる様子の夫。 妻の不満は義実家だけではないのです。夫に経済的に支配されるのも嫌だから自分の意思を通すために働きたいという妻の思いは届いていないのでしょうか? 一方、夫の話を聞いていたかおりは、婚約者にフラれたばかりで、妻に対してなんの不満があるのかと怒りにも似た感情がわいているようです。 これから義実家へ向かう夫に同行すると言い出したかおりですが、いったい何を企んでいるのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月08日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは夫の家族との関係性に悩んでいました。お酌を強要し、不快な行動をしてくる義父に耐えられずにいたのです。義実家の面々が家に来ることになったので妻は実家へ帰りましたが、夫はそこで初めて妻がこれまで大変な作業をこなしてきたことに気づきます。義父に手酌を勧めるも「嫁が注ぐもの」という考えは絶対に譲らないようで、だから妻は実家へ帰ってしまったのだと夫は訴えます。妻が許せない義父は離婚して援助した500万を返せと言い出し、夫は困惑。それを聞いた妻はもうこれ以上義実家と夫の言いなりにならないために、自分の意思を通すために働くことを決意します。500万を返すこと、毎週の食事会をやめることを伝えるよう妻から言われた夫は義実家へ向かう途中、幼馴染のかおりと偶然の再会。本音は妻に我慢してもらいたいのだと彼女に相談しました。 ■夫の本音は… ■夫の考えを聞いたかおりの反応は… 妻の気持ちはある程度理解したものの、やはり妻は家にいて家事育児に集中して欲しいという夫の気持ちはまだ譲りたくないようです。 もしかしたら自分も父と同じく時代錯誤な考え方なのかもしれない…そう思いながらかおりに相談。 すると、夫の話を聞いたかおりは、夫の考えに賛同し、週に一度数時間の我慢もできない妻がワガママだと発言しました。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月08日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週の義実家での食事会が憂鬱な主人公・さゆ。娘をおぶりながら動き回り、義父にはお酌を強要されるうえに気持ち悪い言動が目立つのです。今週は家に来るというので実家に帰った妻でしたが、代わりにおもてなしをした夫は妻がいつもこんなに大変な思いをしているのだと気づかされ、義父に妻が嫌な思いをしていることを伝えました。怒った義父は「離婚して家を売り、500万円を返せ」と言い出し、翌日夫は妻に報告します。すると妻は「経済的に支配されたくない」と言い、これからは働いて自分の意思を通すと思いの丈を夫にぶつけました。そして、500万円を返すことと、毎週の義実家での食事会をやめて欲しいことを義実家に伝えてくるよう夫に依頼したのでした。 ■気乗りしない夫の前に現れたのは… ■近所のカフェで相談することに 頑固な義父に妻の言い分を伝えなければならず、憂鬱な夫…。すると偶然幼馴染のかおりに遭遇します。 夫はかおりに「板挟み状態で大変」「本音は妻に我慢してもらって平穏に過ごしたい」と本音を打ち明けます。 かおりは夫の話を聞いて、どう思うのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月07日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週の食事会など、義実家との関係で悩んでいる主人公・さゆ。今週はさゆの家で「おもてなし」をしろと言われます。さゆは夫に「断って欲しい」とお願いしましたが、夫はさゆの意見に耳を傾けなかったため、彼女は子どもと一緒に実家に帰ることにしました。さゆの代わりにおもてなしをすることになった夫は、今までの妻の苦労を理解します。そして義父に、妻はお酌が嫌で実家に帰っているということを伝えます。すると義父は「離婚して家を売り、援助した500万円を返せ」と激昂。夫は帰宅した妻に我慢すれば良かったのに…と伝えますが、妻が離婚を考えるほど悩んでいたことを知り謝罪します。妻は「毎週の食事会をやめて欲しい」「500万円を返す」ことを義父に伝えてくるよう夫に促します。お金を返すために働くという妻に、夫は「働いて欲しくない」と反対。それにカチンと来た妻は…。 ■今までの夫の行動は… ■妻の揺るぎない思い まさか自分がモラ男になっているとは思ってもいなかった夫は、妻から指摘されて驚きを隠せない様子。 「働いてないくせに」と言われて、義父母や夫の言いなりになるのは懲り懲りだと思っている妻は、自分の意思を突き通すためにも働きたいのです。 そしてきっちり500万円を返済し、義父母にもう二度と文句を言わせたくないのです。 時代錯誤な義実家と真っ向から戦うことを決めた妻。夫はしっかり義父に伝えることができるでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月07日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家での毎週の食事会で嫌な思いをしている主人公・さゆは離婚を考えるほど悩んでいました。夫の家族が家に来ることになったので、実家に帰った妻でしたが、妻の代わりに義父のお酌をしながら動き回る夫は初めて妻の大変さを理解します。時代錯誤な考え方をもつ義父に、妻は嫌気がさして実家に帰ったのだと伝えると、義父は離婚して新築に援助した500万を返せと激怒。翌日話を聞いた妻は、夫に我慢すれば良かったじゃんと言われ我慢の限界を迎えます。妻の大変さを理解したはずなのに、専業主婦の妻が俺から離れることはないと思っていた夫は、どこかで妻が犠牲になればいいと思っていたことに気づき、初めてきちんと妻に謝罪するのでした。 ■夫婦の言い分を義父に伝えるべき ■500万は返済する!そのために… 夫が代表して夫婦の言い分を義父母に伝えるべきだと提案した妻。 まずは毎週末の義実家での食事会をやめて欲しいこと、そして離婚もしないし家も売らないけれど、500万は返済するということ。そのために妻は働く決心をしました。 しかし、妻には我慢を強いるのに、自分がやりたくないことは嫌だと言い、この期に及んで妻には専業主婦でいて欲しいとごねる夫に、妻はまたもやカチンとくるのでした。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月06日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは、義実家との関係性に深く悩んでいました。特に義父はお酒が入ると距離感が異常で、あまりの気持ち悪さに耐えられないほど…。夫の家族が家に来た日、妻は実家に帰りましたが、日頃妻がどれだけ大変な思いで義父の相手をしているかを理解した夫。何を言っても手酌は絶対にしないと頑固な義父に、夫は妻が嘘をついて実家に帰ったことを告白してしまいます。激昂した義父から離婚して家を売り、援助した500万を返せと言われてしまった夫は、翌日妻に報告。妻が我慢すればこんなことにはならなかったと自分のことしか考えない夫に、妻は激怒し、仕事もしてないし子どもも小さいからどうせ何を言っても離婚されないと思ってるでしょ!?と問うのでした。 ■妻が犠牲になれば…心のどこかで思ってた ■妻の気持ちが分かったはずなのに… みんなが平和に過ごせればいい!と思いながらも、どこかで「だったら妻が譲歩するしかない」と思っていたことに気づいた夫。 専業主婦でまだまだ小さい娘を育てている妻が、家を出ていくわけがないと信じ込んでいたようです。今まで離婚されるかもしれないなんて、微塵も考えていなかったのでしょう。 しかし、夫は妻がこれまでどれだけ大変な思いをしてきたか、身をもって理解したはず。今度は適当に謝ることはせず、真摯に妻と向き合ってくれそうな気もしますが、夫は変わってくれるのでしょうか…? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月06日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係が良好ではなく、離婚を考えるほど日々悩んでいた主人公・さゆ。特に義父は酔っ払うと距離感がおかしくなることに気持ち悪さを感じていました。義父母と義姉親子が家に食事しに来ることになったので、妻は娘を連れて実家へ。妻の日頃の大変さを理解した夫は義父にお酌は自分でやるように告げました。そして妻は義父のお酌が嫌で実家に帰ったのだと事実を突きつけてしまいます。激怒した義父は、離婚して援助した500万を返せと言いだし、男尊女卑な考え方を改める気は一切ないようです。翌日、夫は妻に報告しましたが、あまりに理不尽な要求に妻も驚きを隠せません。すると夫は妻のせいでこうなったと言い出したのです…! ■夫の言い分にイライラ…! ■どうせ離婚しないだろうと思ってるよね!? 妻が我慢すれば義父母が怒ることもなかったし、家にも住み続けられるし、離婚もしなくて済むと言い出した夫。 少しは妻の大変さを理解したかと思えば、やはり自分のことしか考えていないようです。 離婚という言葉を夫に対して一度も口にしたことはありませんでしたが、毎日のように考えていたのは事実。 娘や母に迷惑をかけると心にしまっていた思いを夫についにぶつけてしまいました…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月05日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義父母と義姉との関係性に悩む主人公・さゆ。特に義父はお酌をするたびに体を密着させてきたりと気持ち悪い行動が多く、それを夫にも話せていませんでした。義実家の面々が家に来ることになったので、妻は娘が熱を出したことにして実家に逃げました。毎回食事会で妻はこんなに大変な思いをしていたのだと知った夫は、義父に手酌にすればいいと発言。自分の意見を曲げない義父に「だから妻は実家に帰ったのだ」と告げると、義父は激昂し、離婚して援助した500万を返せ!と言い出します。義父には「男のほうが偉い」という男女差別的な考え方があり、あまりに理不尽な発言の数々に夫も義姉もうんざり…。このままでは本当に離婚させられてしまう、妻にどう説明しようかと悩む夫なのでした。 ■何も知らない妻が帰宅すると… ■離婚して家を売れってどういうこと!? 翌日、帰宅した妻の前にはどんよりした空気を放つ夫の姿が。夫は早速妻に昨日あったことを報告しました。 離婚して家を売れという義父の発言には妻も驚きを隠せません。 結婚も離婚も本来当人同士が決めることなのに、援助してもらった事実があるだけでこんな大ごとになってしまうなんて…。 しかも、あろうことか夫はこんなことになったのは妻のせいだと言い出したのです…! 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月05日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 義実家との関係がうまくいかず、離婚を考えるほどの悩みを抱えている主人公・さゆ。夫は味方にはなってくれません。義実家の面々が家に来るというので妻は実家に帰り、母に気持ち悪い義父の行動について悩みを打ち明けました。一方夫は、自身が動き回りながら義父のお酌をすることがこんなに大変だとは思わず、人に注いでもらうのは時代遅れだと主張。さらに妻はそんな義父の相手が嫌で実家に帰ったのだと伝えると、義父母は激昂します。さらに、離婚して、家を売って援助した500万をすぐに返せと言い出したのです。義姉が離婚するときは否定的だったのに、なぜ夫には離婚を勧めるのか問うと、女の出戻りは体裁が悪いと男尊女卑な発言をするのでした。 ■義父の頑固な考え方は絶対に変わらなそう… ■このままじゃ本当に離婚…? 義父は男のほうが偉いから長男である夫に援助金を出したし、義姉にはそもそも援助するつもりなんて一切なかったと言います。 義父がこんな時代錯誤な考え方を改めることは一切なさそうで、本当のことをすべて吐き出してしまった夫は大ピンチ! このままでは離婚させられてしまう勢いだけれど…夫は妻にどう伝えるつもりなのでしょうか? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月04日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 毎週の義実家での食事会が憂鬱で仕方ない主人公・さゆ。夫に相談しても聞く耳持たずで、離婚を考えるほど悩んでいました。ある日、我が家で食事会をするというので妻は実家に帰ることに。妻の不在で不機嫌になる義父母に気を遣っていた夫でしたが、義姉には妻が嘘をついて実家に帰ったことがバレていた様子…。いつも動き回りながら義父のお酌をする妻の大変さを理解した夫は、義父に自分のお酒は自分で注ぐべきだと伝えます。さらに妻が義父の相手をするのが嫌だから実家に帰ったのだと本当のことを言ってしまうのでした。夫の予想に反して、義父母は大激怒。「離婚しろ!家を売って援助した500万を返せ!」と理不尽な要求をしてくるのでした。 ■夫婦の意思を無視して言うべきことではない ■義姉の離婚は反対したのになぜ? 義父は手酌すればいいし、義母はもっと妻に優しく接したらいい…もっともな提案をする夫でしたが、「嫁はお酌をするもの」という考えは絶対に譲れないという義父。 そんな3人の会話を聞いていた義姉にひとつの疑問が浮かびます。なぜ自分が離婚すると伝えたときは否定的だったのに、弟にはそんな簡単に離婚を勧めるのかと…。 すると義父は男はいいけど女の離婚は世間体が悪いからダメだと差別的な発言をします。義父の凝り固まった男尊女卑の考え方を変えるのはなかなか難しそうです…。 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月04日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ 主人公・さゆは義実家との関係性に悩んでいました。夫の理解を得られず、離婚を考えるほどに…。義父母と義姉親子が家に来ることになり、妻は実家に帰省しました。義父のお酌をするたびに気持ち悪さを感じ、それは夫にまだ打ち明けられていません。夫は妻が不在の中、機嫌の悪い義父母の相手をしていましたが、義姉は妻が嘘をついて実家に帰ったことを見抜いており、手伝ってくれません。グラスが空になるたびにお酌を要求する義父相手に、ようやく妻の気持ちを理解した夫は、人にお酌をさせるのはもう時代錯誤だと主張。それでもわかってくれない義父に、「妻はそんな義父の相手をさせられるのが嫌で嘘をついて実家に帰った」と、事実を突きつけるのでした。 ■本当のことを知った義父は… ■事実を言ったらこんなことになるなんて… 夫がもう少し柔らかく伝えられたら良かったのですが、事実をそのまま突きつけてしまったために、義父母は大激怒! 妻が一方的に悪い雰囲気になり、今すぐ離婚しろと言います。さらに、家を売って援助した500万も返せと言い出したのです。 まさかこんなことになるとは想像もしていなかった夫はかなり慌てた様子ですが、いったいどうなってしまうのでしょうか…!? 次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年03月03日