40歳で出産。義実家にて義母・夫・4歳娘・猫と同居中。ブログとtwitterにて育児や同居話ときどき猫話を漫画とイラストで綴っています。
ウォンバット母さんこと「もづこ」が娘(ゆぴこ)と猫の話をお届けします。
ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは、もづこです。 親になって強くなったこと がテーマということで考えてみたのですが、私は「朝に強くなった」…です。昔から私は早起きが苦手で、とにかく眠気には勝てませんでした。どんなにアラームが鳴…
2020年01月22日こんにちは、もづこです!OL民(「おっさんずラブ」のファン)が待ちに待った『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』が公開されました!それに先駆けてテレビ朝日夏祭りが行われている六本木ヒルズにて、「プレミアムトークイベント&ス…
2019年08月23日ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは、もづこです。先日娘の通う幼稚園で、園の行事になかなか参加できないお父さんのために「父親参観」という行事がありました。でも、あいにくわが家の夫はその日はお仕事。夫の代わりに私が出席することにな…
2019年08月07日ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは。もづこです。2019年春…「おかあさんといっしょ」の小林よしひささん(よしお兄さん)と上原りささん(りさお姉さん)が卒業されたので、4月は寂しさのあまり私は抜け殻のようになっておりました。そ…
2019年06月17日ウーマンエキサイト読者のみなさま、こんにちは、もづこです。平成が終わる日も近づいてきましたね。今回のテーマは「子育て版・平成で終わりにしたいこと(これからの時代に期待したいこと)」ということだったのですが、私が真っ先に思い浮かんだのは『子…
2019年03月01日「公共の場で赤ちゃんが泣いてしまって大変だったことは?」というテーマで真っ先に頭に浮かんだのは「電車・新幹線での移動」でした。産後、私はネットで子連れで公共の乗り物を利用することへの批判記事を目にして過度に怯えていました。もし電車内で泣か…
2018年11月28日