コミックエッセイ:34記事 (連載中)
ウォンバット母さんこと「もづこ」が娘(ゆぴこ)と猫の話をお届けします。
料理に手間暇かける時間はない!でも…何かスペシャル感が欲しい!そんなときに…私も「コレ作れたら自慢できるよなぁ…」と憧れつつも手を出してな…
2021年12月29日 11:00令和初のバレンタイン。改めて「夫のいいところ」を描いてみます。無口で穏やかでマイペースな夫と給料日後にお高めランチをしているのですが…
2020年2月1日 08:00寝起きが悪かった私ですが…不思議なもので、どんなに寝不足でしんどくても娘の泣き声を聞くとバッと飛び起きて対応できるんですよね。そして出産か…
2020年1月22日 09:00母は強し…! 一人暮らしをする実母のところに帰省していたわるつもりが、まだまだパワーと愛情は実母にはかなわないと実感しました。
2020年1月3日 08:00日々どんどん言葉を覚えていく娘。でも、言葉の意味や使い方をよく知らないで使うためヒヤリとすることも…。
2019年12月22日 09:00子育て中…特に子どもが小さいうちは、体調が悪くてもゆっくり安静になんてしていられないのがツラいところですよね。自分が体調不良のとき、思い出…
2019年12月10日 08:00OL民(「おっさんずラブ」のファン)が待ちに待った『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』が公開されました!はるたんが! 牧…
2019年8月23日 08:00順番を待っていた子どもを無視して自分の子を撮り続けていたお父さんにモヤモヤ…。そのことを夫に伝えたら夫から予想外の意見が返ってきて?!?!
2019年8月7日 09:00今回のテーマは「マイベストアイテム」ということで、育児に役立ちそうな「推し」アイテムをご紹介させていただこうと思います!子どもの爆発した寝…
2019年7月21日 07:00動物園に行きたがっていた娘。喜んでくれるかな〜と家族で出かけたのに、娘から「そりゃないよ~」という一言をもらいました…。
2019年7月7日 07:00子どものイヤイヤに大人だってイヤイヤしたくなる…!2~3歳のころは毎日理不尽なイヤイヤが起こるんですが、特に面倒なのは「お風呂」でのイヤイ…
2019年6月23日 08:00「おかあさんといっしょ」をこの春卒業した、よしひさお兄さんとりさお姉さん。新作DVD『ブンバ・ボーン!パント!スペシャル』が出るとのことで…
2019年6月17日 09:30自宅以外ではトイレでうんちができない娘。帰省して慣れないトイレで便秘に悩んでいたところ、あるお友達が手伝ってくれたおかげで、なんとトイレト…
2019年5月28日 11:00産後に便秘が悪化! 義実家に同居を始めたばかりで1人で便秘と格闘していた当時の、ある朝のこと…。
2019年5月10日 11:00「他のママはできてるのに…自分は…」そう悩んでいたのは自分だけじゃなかった。平成最後の保護者会で聞いたママの言葉に励まされたお話です。
2019年4月26日 16:00ママ友との付き合いは無難にやれたと思っていたのに…終業式間近に大失敗! この経験を教訓に新年度が始まったら真っ先にやろうと思っている私の決…
2019年4月14日 10:00育児中って…自分のペースで動けなくてストレスを感じること多いですよね。「ああ、1人になりたい…」と愚痴が頭に浮かぶようになってきた時に私が…
2019年3月31日 12:00娘が2歳11ヶ月頃、1人で歩いたり、ジャンプするのが楽しい時期に起こったゾッとした事件についてです。子どもの事故は一瞬で起こるんですね…家…
2019年3月14日 10:00「子育て版・平成で終わりにしたいこと(これからの時代に期待したいこと)」というテーマで、私が考えたのは役割を決めつける固定観点を捨てよう!…
2019年3月1日 09:00毎晩寝る前、家族やお友達を登場させたオリジナルの創作話を要求してくるのですが、先日も娘にお話を聞かせていたら思いもよらない突っ込みが入りま…
2019年2月24日 09:00「夫のいいところ、結婚して良かったと思うところ」ということで、夫について描いてみました。夫は私より7つ年上で娘と映画と猫を愛する51歳。産…
2019年2月10日 09:00絵本やアニメで子どもを叱ってる時のお母さんの頭にツノが描かれ「鬼の形相」してる表現がありますけど…自分でも娘を叱ってる時「ああ、今の私は娘…
2019年1月27日 10:00娘も4歳になりすっかりオシャレに目覚めまして、毎日のヘアアクセやお洋服も自分で選びたがって大変です。「だいじょうぶ!みんな『かわいいね』っ…
2019年1月13日 00:00ウーマンエキサイトのアプリ「おやこ診断」にトライ! さらに今回「おやこ診断」の監修者さんに相談もできちゃうとのことなので今一番気になってる…
2018年12月27日 10:00子供のしつけってどれが「正解」みたいなのがないから悩ましいとこですよね。我が家も夫と私、そしてお義母さん、それぞれが自分なりの育児方針があ…
2018年12月25日 09:00我が娘は昔からどういうわけか「サンタさん」に対して無関心というか、反応が薄いのです…。そしてその理由が今年わかったのです!
2018年12月20日 10:00幼稚園のお弁当は週2なのですが、毎回頭を悩ませます…。最初の頃は栄養バランスだとか彩りだとか気合い入り過ぎて、野菜だらけのお弁当になってま…
2018年12月11日 09:00