フリーライター。家電からスマホグッズなどユニークなガジェットまで、新製品の最新情報はいつもチェック。楽なのに手抜き感ゼロで使える、時短アイテムが好物。雑誌やWEBを中心に、白物家電やスマホグッズ&アプリなどのレビューの執筆を担当している。
子どもが生まれると食べこぼしの掃除であったり、部屋のほこりが気になったり、掃除について意識する機会が増えますよね。 使いたい時にすぐ掃除ができる「ハンディ掃除機」や「スティック掃除機」の購入を、セカンドクリーナーとして検討しているママも多いはず。 そこで、今回はデザインと機能性の高い家電がそろう、二子玉川 蔦屋家電の住コンシェルジュ・久保雄一さんに掃除機を選ぶ際のポイントを教えてもらいました。 ■購入するなら、ハンディ+スティックの2WAYがおすすめ まず悩むのが、掃除機のタイプ。 ¥10,000以下のお手頃な「ハンディタイプ」のほかに、スティック掃除機としてもハンディ掃除機としても活用できる「2WAYタイプ」がありますが、セカンドクリーナーとしてはどちらが便利なのでしょうか。 「おすすめは2WAYタイプです。というのも、ハンディ掃除機としてしか使えないモデルは、軽量・小型なので机の上の食べこぼしや棚のほこり取りなどには便利ですが、床のゴミを掃除する場合は中腰で動かなくてはいけなくなるため、不向きです。 一方、2WAYタイプはローリングモップのような感覚で床や階段の掃除ができ、机の上などもサッとキレイにできます。 基本が「スティック掃除機」なので、吸引力が高くてバッテリーも長持ちのものが多いです。幅広いシーンに使いたい人は、2WAYタイプを購入したほうが満足できるでしょう」(久保さん) ■一番使うシーンにあった機能で選ぶ 2WAYタイプの掃除機にもいろいろなメーカーと機種がありますが、どんなポイントに注目するとよいのでしょうか? 「小さい子がいるから静かなほうがいい、隙間などのせまい場所の掃除に使いたい、など自分がどんなシーンで一番使いたいかを決めておくと選びやすくなります」(久保さん) ■入門機にはアタッチメントが豊富なモデル 「棚やクルマの中など、せまい場所の掃除にも活用したい人は、同梱アタッチメントが豊富なモデルがよいですね。 アタッチメントは後から購入しようとすると、割高になってしまうことが多いので、最初からセットになっているモデルを選ぶとお得です。 たとえば、エレクトロラックスの『エルゴラピード・リチウム ZB3114AK』は、ミニブラシや隙間ノズルなど6種類のアタッチメントを同梱しています。 価格もそこまで高くないため、コスパのよさが魅力。2WAYを初めて購入する人にぴったりです」(久保さん) ■キレイな排気で小さい子どもがいても安心 「小さい子どもがいるから、排気や衛生面に気をくばりたいという人は、ダストカップを水で丸洗いできるモデルや、フィルターをしっかり搭載したモデルを選びましょう。 パナソニックの『MC-BU100J』はダストカップとフィルター水洗いできるのが特徴。ダストカップは着脱もかんたんで、手入れのしやすさで選びたい人にもおすすめです。 また、ダイソンの『Dyson V8』『Dyson V6』のように高性能なフィルターを搭載し、0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえることで、部屋の空気よりもキレイな排気を実現したモデルもあります」(久保さん) ■夜に掃除することが多いなら、静かさ重視の一台を! 「運転音が小さいと、お子さんのお昼寝中に掃除をすることもかんたんです。 プラスマイナスゼロの『XJC-A020』は、他社と比べると最大運転でも静か。さらに、コードレス掃除機に多いモーターの甲高い音がしない点も魅力です。重量が1kg程度なので、お子さんを抱っこしながら使いたいなど、軽さを重視したい人にも向いています」(久保さん) ■より、サッと済ませたいなら「吸引力」で選択 「お子さんがある程度大きくなったり、一戸建ての広いおうちに住んでいたりと、静音性や排気のきれいさを気にしなくてもよく、1秒でも早くサッと掃除を済ませたいという人は、パワフルな吸引力に特化したモデルを選ぶといいでしょう。 『パワフル』といえばダイソンはもちろんですが、最近はマキタの『充電式クリーナー CL181FDRFW』も人気が高く、注目されています。マキタの掃除機はもともとはビル掃除などに活用されている業務用モデルで、18Vのハイパワーなリチウムイオンバッテリーを搭載しているからパワフルなんですよ」(久保さん) ■ふとん掃除には、専用のハンディが便利 最近は、ハウスダスト対策でふとんに掃除機をかける人も増えています。でも、床を掃除した掃除機をふとんに使うのは抵抗が…そんな時はどうすればよいのでしょう? 「ふとん掃除用のアタッチメントがあるモデルを購入して、ふとん掃除のときには必ずヘッドを付け替えるようにするという手があります。また、予算に余裕があれば思い切ってふとん掃除の専用機を購入するのもおすすめです。 ハウスダストを取り除くには、ダイソンのようなハイパワーの吸引力が欠かせません。ダイソンはフトンツールを含むアタッチメントが豊富な2WAYモデルもあれば、布団クリーナーとして開発されたハンディ掃除機の『Dyson V6 Mattress+』もあります。どちらも吸引力の性能はほぼ同じです」(久保さん) ちなみに、ダイソンのような高価格帯のモデルはなかなか手が出せないのが悩みどころですが、新モデルが発売になるタイミングは、それまでのモデルの価格が下がるチャンス。最新にこだわらないのであれば、こうした型落ちモデルを狙うのもありとのこと。 理想の一台を購入するためには、店頭で実際に手に持ってみて、重さや運転音、使い勝手がどうかを体験しておくことも大切。 今回のポイントを参考に、どんなシーンで使いたいかを決めていくと、相談や選択がしやすくなります。ぜひ、長く愛用できる一台を選んでください! 二子玉川 蔦屋家電 「ライフスタイルを買う家電店」をテーマに、BOOK&Cafeの空間の中で、家電だけではなく、インテリアや書籍なども販売し、さまざまなライフスタイルを提案する。 売り場は食、住、美容といったジャンルに分かれており、各売り場には、それぞれのジャンルの専門知識が豊富な「コンシェルジュ」と呼ばれるスタッフが在籍。「私の生活に合うのはどの商品?」などの疑問に、親身にアドバイスをしてくれます。 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット Tel.03-5491-8550
2016年06月06日電力自由化で、毎月支払う電気代を安くおさえることが出来るようになっても、電力のムダ遣いをしていては意味がありませんよね。せっかくのこの機会に、家電の省エネ性能を見直してみましょう! そこで今回は、デザインと機能性の高い家電がそろう、二子玉川 蔦屋家電の住コンシェルジュ・久保雄一さんと、食コンシェルジュ・築野由佳さんにインタビュー! スタイリッシュな節電家電と、この春おすすめのミニ家電を紹介していただきました。 ■オーディオ×LED電球! 省スペースで省エネ 久保さん:春の買いかえを機に見直してほしいものの一つが、照明です。 LED電球は、省エネなだけではなく、寿命が長いので頻繁に交換しなくていい、熱を持ちにくいなど白熱球に比べてメリットが多いんです。 おすすめしたいソニーの『LED電球スピーカー LSPX-100E26J』は、LED電球とBluetoothスピーカーが一体化したアイテム! いま使っている電球と同じように、照明機器に取りつけるだけで使うことができます。取りつけた機器のランプシェードの素材によって、音の響きが変わるのもおもしろいですよ。 明るさは全光束360lmで調光も可能と、照明としてもしっかりと使える。それでいて、消費電力は約9W(LED約7W +スピーカー約2 W)なのも特徴です。 ■冷蔵庫は年間10,000円もムダにしているかも…! ―家電の買いかえと言えば、冷蔵庫。なかなか壊れるものでもないので、タイミングが掴めません。 築野さん:冷蔵庫の寿命は一般的に10年ですが、10年前と最新モデルの年間電気代を比べると、10,000円近く差が出ることも! 買いかえで、省エネが実感しやすい家電ですね。 冷蔵庫は大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。冷蔵室は食材をつめこまずに余裕を持たせると、冷気が効率よく循環し、ムダ無く庫内を冷やせて省エネになります。 ―容量が大きいと価格も高いのでは? 確かに大容量モデルは価格が高いですが、最新の省エネ技術を搭載しているので、小容量よりも年間電気代が安くなる傾向です。 おすすめは、4人家族なら日立アプライアンスの『R-X5200F』。 517Lと大容量ながら、1年間の電気代がおおよそ4,320円(160kWh/年)と、かなり低いことがわかります。また、日立は食材の鮮度を保てる「真空チルドルーム」など、食材の廃棄ロスの軽減につながる独自機能にも注目です! ■ドラム式洗濯機はヒートポンプ式。電気代3/4カット! ―ドラム式洗濯機も気になっているのですが、省エネ性能はどうですか? 久保さん:ドラム式洗濯機にはヒーター式と、ヒートポンプ式がありますが、後者のほうが省エネ。 ヒートポンプ式は庫内の湿った空気を熱交換器(ヒートポンプ)で除湿し、再び庫内に送りその風で乾かす方式で、ヒーターを使わないぶん電気代が抑えられるんです。 おすすめはパナソニックの『ドラム式洗濯乾燥機 NA-VX5E3L-W』。 例えば、家族4人の1日の洗濯物量を6kgとして、これを洗濯から乾燥までさせても、電気代は約16.5円(610wh)。ヒーター式の4分の1の電気代で済みます。 また、軽い汚れの化繊衣類(1kgまで)なら60分で洗濯・乾燥が完了するコースを搭載しているのもポイントです。子どもの体操服や給食着、スポーツウェアなど、急ぎで洗い、乾かしたい衣類があるときも安心ですよ。 ―こんなに電気代に差がでるなんて驚きです。いろいろなお話を聞いていると、家電を見るのが楽しくなってきました! 後編 は、春のおすすめミニ家電です。わずか0.2秒で立ち上がる、おしゃれなオーブントースターも登場! 二子玉川 蔦屋家電 「ライフスタイルを買う家電店」をテーマに、BOOK&Cafeの空間の中で、家電だけではなく、インテリアや書籍なども販売し、様々なライフスタイルを提案する。 売り場は食、住、美といったジャンルに分かれており、各売り場には、それぞれのジャンルの専門知識が豊富な「コンシェルジュ」と呼ばれるスタッフが在籍。「私の生活に合うのはどの商品?」などの疑問に、親身にアドバイスをしてくれます。 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット TEL:03-5491-8550 後編へつづく
2016年03月18日前編 では、二子玉川 蔦屋家電の住コンシェルジュ・久保雄一さんと、食コンシェルジュ・築野由佳さんに、省エネ効果抜群のデザイン家電をご紹介いただきました。 この後編では、あると助かるデザインも素敵な、この春おすすめのミニ家電をご紹介いただきます! ■食べこぼしをサッと落とせるハンディ洗濯機 ―新生活のスタートに合わせて、あると便利な家電を教えてください! 久保さん:春は人に会うことがなにかと多く、身だしなみにはみなさん気を使われると思います。お気に入りの服で準備バッチリ! と出かけた先で、食べこぼしのシミなどがついてしまったらショックですよね。 AQUAのハンディ洗濯機『COTON(コトン)』は、ちょっとした汚れをサッと落としたいときにとても便利。 衣類の汚れた部分に液体洗剤を塗り、下に付属のマットとキッチンペーパーなどを敷いたら、準備完了! あとは本体のボトル内に水を入れ、先端を汚れに押し当てて電源ボタンを押すだけで、簡単にタタキ洗いができます。 重さ約200gの持ち運べるコンパクトサイズなので、外出先でも使用できるのがポイントです。 ■食パン4枚が約2分で焼ける! 0.2秒で立ち上がるトースター 築野さん:忙しい春にイチオシのキッチン家電が、日本エー・アイ・シーの『アラジン グラファイト グリル&トースター』です。 暖房機器のブランドらしく、わずか0.2秒という素早い立ち上がりで、予熱時間をカットできます。しかも、庫内は食パンが4枚入る広さ。食パン2~4枚を約2分で焼けるので、朝食の準備もらくちん。 高温ですばやく焼くと、パンがサックリモッチリに仕上がるので一石二鳥です! また、付属のグリルパンとグリルネットで、グリル料理やオーブン料理などいろいろな料理に活用できます。 ■メイク崩れも気にならない ヘッドホン型の空気清浄機 久保さん:ユニークなのは、エコバックスの『ポータブル空気清浄機 aria』です。空気清浄機といえばリビングなどに据え置きするイメージですが、こちらはなんと首から下げて使う、ヘッドホンタイプ。 本体右側に空気の吸引口とフィルター、送風口が搭載されていて、顔周りに集中してきれいな空気を届けてくれます。 300gと軽量で疲れにくく、また、マスクと違ってメイクが落ちたり、暑い日に蒸れたりすることもありません。マスクが使えないいざという場面で重宝します。 ―生活をより快適&省エネにしてくれる家電でも、おしゃれなデザインのものがたくさんあるんですね! 久保さん、築野さんありがとうございました! 二子玉川 蔦屋家電 「ライフスタイルを買う家電店」をテーマに、BOOK&Cafeの空間の中で、家電だけではなく、インテリアや書籍なども販売し、様々なライフスタイルを提案する。 売り場は食、住、美といったジャンルに分かれており、各売り場には、それぞれのジャンルの専門知識が豊富な「コンシェルジュ」と呼ばれるスタッフが在籍。「私の生活に合うのはどの商品?」などの疑問に、親身にアドバイスをしてくれます。 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット TEL:03-5491-8550 前編 は、電力自由化で気になる省エネのデザイン家電です。年間10,000円も差が出る冷蔵庫など、買いかえを考えている方は要チェック!
2016年03月18日