コミックエッセイ:栗生ゑゐこの子どもの言い間違い
4歳の女の子が言ったシャボン玉の言い間違いがかわいすぎる!第5回【栗生ゑゐこの子どもの言い間違い】

こんにちは、イラストレーターの栗生です。この連載では、子どもとお出かけ情報
「いこーよ」に寄せられた子どもの言い間違いをピックアップして、イラスト付きでご紹介しています。
前回のとうもろこしの回では欲張ってたくさん紹介しすぎてしまったので、今回は厳選素材をじっくり味わいたいと思います。個人的にアツい、「複雑系」の言い間違いです。
子どもの言い間違い1
便座から転がり落ちていきそうな勢いのある言い間違いです。わが家の2歳児も「イノシシシ」とか「パンダダダ」と通常より文字数が多めになってしまうのですが、若さゆえなのでしょうか。
子どもの言い間違い2

なんかすごくかわいいしリズムもいいので、みんなもうシャボン玉じゃなくてしゃしゃんぽぽんでいいんじゃないかな?(提案)
子どもの言い間違い3
2歳ってまだスラスラとは言葉が出てこない時期だと思うのですが、一生懸命言おうとしているのが伝わってきてキュンとします。「た」行がどこかに行っちゃったのがかわいいです。
次回は、口から発せられた瞬間思わず息を飲んでしまいそうな「危ない言い間違い」をご紹介いたします。どうぞお楽しみに!