コミックエッセイ:パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~

男女で違う叱り方のポイント…一筋縄ではいかない娘アリッサの場合は!?【パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~ 第24話】

パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~

パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~

3児のパパでありマンガも描けちゃうイラストレーター・柏原昇店さんの書き下ろしコミックエッセイ。ちょっと小悪魔な長女・アリッサちゃんを中心に、パパンが育児に大奮闘する日々を綴ります!

毎日育児と向き合っていると綺麗事では済まされないことも多いですよね。
皆さんはお子さんを叱る時どうされていますか?

ご家庭の方針で叱らないという方もいらっしゃるでしょうが、
我が家の場合は…
男女で違う叱り方のポイント…一筋縄ではいかない娘アリッサの場合は!?【パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~ 第24話】
我が家は男の子と母親の距離が近すぎて、小学校に入ると優しいママンは完全にナメられています(汗)。

そこでカミナリ要因としてパパンが呼ばれるわけですが、普段温和な性格のため叱る時に物凄いエネルギーを消費します。

男女で違う叱り方のポイント…一筋縄ではいかない娘アリッサの場合は!?【パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~ 第24話】
男の子は父親に戦いごっこやスポーツで挑んでくる事が多いため、その時に弱い父親像を見せてはパパンもナメられます。腕力で圧倒的な力の差を見せてやらねばならないことも多いのです。

しかし、女の子には、こんなやり方は逆効果。
男女で違う叱り方のポイント…一筋縄ではいかない娘アリッサの場合は!?【パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~ 第24話】
精神的な成長が早いのか?
なぜ叱られているのか順序を踏んで伝えなければ大炎上。いきなり大きな声で叱ろうものなら、一日口を聞いてくれません。

アリッサが大好きなパパンとしてはこれほど堪える仕打ちはありません。
次ページ : そんなときのわが家の仲直りルールは… >>

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.