1学期から、帰宅後は宿題や翌日の準備など、疲れた~やだなぁ~とブツブツ言いながらも頑張ってやっていたのですが、2学期以降は何事もやる気が起きず、簡単にできるような宿題ですらグズグズ言ってなかなか進めない。
ちょっと次男がちょっかいを出したり何か言うだけで、キーキー声で怒鳴って喧嘩になります。
何も言わずにいると、沈んだ顔でぼーっとしていることが多いような気がしました。
最初のうちは休みボケかな?と思っていました。
急に通常モードに戻って体も心もついていかないだろうし子どもも大変だろうな…と一定の理解はしつつも、いつまでもそれでは困ります。
下の子たちの対応もあり夕方は忙しくゆっくり時間をとって話をする時間が取れず、ついついそんな長男にイライラして厳しく小言を言うことが増えてしまいました。
そのたびに、今までの長男の性格からはちょっと想像できなかったようなきつい口答えをするようになり、ヒステリックに癇癪を起こすようになったんです。
これは…学校で何かあるぞ…と胸騒ぎがしました。
たまたま弟たちが先に寝付いたある夜、ようやく長男と一対一で話せる時間を取ることができました。
何を言ってもピリピリトゲトゲした反応の長男でしたが、部屋を暗くして布団に入り、手を握って
「最近何か学校で困ったことあった?よかったら話してみて」
と静かに聞いてみると、長男は箱に閉じ込めていた思いが一気にあふれ出すように話し始めてくれました。
1学期までは仲良く遊んでいたクラスメイトが、急に長男を見下して家来のように扱うようになったこと。
特定の子から毎日のように嫌がらせを受けていること…
話を聞いて、胸がギューっとなりました。思わず長男を抱きしめて
「ずっと我慢してたんだね。よく話してくれたね。辛かったね」
と言うと、素直にうなずいて、それからしばらくの間シクシクと泣いていました。
長男を覆っていたトゲは、しっかり向き合って抱きしめたことでだいぶ落ちたようでした。
しかし原因がわかったものの、ワタシはかなり悩みました。
小学生のお友達トラブル…低学年はどこまで大人が介入すべき?
親ができるサポートって…?
次回、夫とも相談しながら我が家なりにやってみた解決策、結果や気づいたことをお伝えしたいと思います。
育児の悩みをプロのカウンセラーに相談してみよう!
育児のモヤモヤ、不安な思い、悩みは1人で抱え込まずにプロのカウンセラーに相談してみましょう。
電話で相談できるので、24時間365日、いつでもどこでも、名前も顔も知られずに安心して相談できます。
エキサイトお悩み相談室
お友達トラブル 子どものピンチに親ができること