2021年4月8日 09:00|ウーマンエキサイト

早めに知りたかった…保育園に必要だったもの・NGだったもの【夫婦のじかん大貫ミキエの芸人育児日記 Vol.34】

夫婦のじかん大貫ミキエの芸人育児日記

夫婦のじかん大貫ミキエの芸人育児日記

お笑いコンビ「夫婦のじかん」の大貫ミキエさんによるコミックエッセイ。相方である旦那さんと、2018年に誕生した息子くんとの日々を綴ります。

息子は、生後10ヶ月の頃から保育園に通っています。

保育園へ通ってみて、それまで知らなかった保育園での持ち物事情をいろいろと知りました。

正直、最初から知っていればこれは買わなかったのに…と思うものがあったりしたので、今日はいろいろとご紹介していこうと思います。

もちろん、保育園によって持ち物は様々ですので、参考程度に読んでいただければと思います。

たくさん必要になったお食事エプロン

息子の離乳食が始まる頃、お食事エプロンを買いました。
シリコン製のものや、食べこぼし受けの部分だけプラスチックになっているもの、ポリエステル製の軽い布エプロンのようなものまで、一通り購入しました。

しかし、その後知人2人からポリエステルの布製エプロンをまた頂いてしまい、ポリエステルのエプロンが3枚くらいあるという状況でした。

せっかく頂いたので、自分で買った分は誰か他の人にあげて、プレゼントしてもらったものだけ使おうかな…等々考えていたのですが、バタバタと日々が過ぎていきました。

同じようなエプロンばかり増えてしまったと思っていたら…

そんな中、保育園が始まり、このポリエステルのお食事エプロンを毎日2枚ずつ持参しなければいけないということを知りました。

シリコン製やプラスチックはダメで、ポリエステル製のタイプでということだったので、誰かにあげてしまわなくて本当に良かったと思いました。


フード付きの服はNG

また、フードの付いた服も保育園へは着て行ってはいけないということでした。

お友だちがフード部分を引っ張ってしまう可能性もあり、危ないということからのようでした。

理由を聞いて、なるほど! と思いましたが、フードのある服ってかわいいんですよね……。

フード付きの服が好きだったのに

それまで結構買ってしまっていたのですが、保育園でNGだと知っていれば、あまり買わなかったかなと思いました。

アウターなども意外とフードが付いているものが多いのですが、良く見ると取り外しができるものも結構あるため、その辺を見極めて買うようにしています。

保育園での持ち物事情、中々入ってみないとわからないことがあるかと思いますが、参考になればと思います。

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.