コミックエッセイ:育児に遅れと混乱が生じてる !!

我が家ゲームルールは時間制限なし!? 割とゆるいルールとその理由とは【育児に遅れと混乱が生じてる !! Vol.78】



■オンラインの危険からどう守る?

そして、オンラインで遊ぶ機能に関しては、ネットリテラシーを息子に説明しました。

ゲームをやらせないことで我が子を危険から守るという方法もありますが、私は根がオタクなので息子をゲームから遠ざけるより説明する方が得意だったので、以下を息子に説明する手段をとりました。

・対コンピューターではないネットやゲームという世界は現実世界と変わらないということ
・オンラインゲームの世界は現実世界と変わらないが、現実世界とは違い相手の顔が見えずどういう人かまったくわからないこと
・そこから始まる危険がたくさんあること


あと、私がゲームと付き合う点で1番心がけていることは…。

あとは、親子でゲームを楽しむことを心がけています!

今はゲームメーカーのウェブサイトでオンラインゲームで起こりうる危険や、「そんなとき親はどうする?」なんてQ&Aのページもあります。
ありがたい時代です。

ゲームとの付き合い方は子どものタイプや親の考えによっても十人十色だと思います。

我が家は特に時間制限を設けていませんが、兄弟がいて順番でゲーム機を使っていたり、集中力が高すぎて微動だにしない姿勢でゲームをする子は時間制限も必要だと思います。(体がしんどくなっちゃうので)

これからゲームデビューする方も、「ゲームルールを見直そうかな?」と思う方も、親子でストレスなくゲームを楽しめる方法が見つかりますように!
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.