子育て情報『夏休みに子どもと一緒に作ろう! わごはん&夏のおすすめレシピ』

2016年7月6日 09:00

夏休みに子どもと一緒に作ろう! わごはん&夏のおすすめレシピ

目次

・ ママが楽しむことが子どものお手伝いを長続きさせるコツ
・ 自分の子が喜びそうな作業を選ぼう
・ 料理を通して人生に大切なことを学んでいける
・夏のおすすめ親子レシピ1
・夏のおすすめ親子レシピ2
夏休みに子どもと一緒に作ろう! わごはん&夏のおすすめレシピ


夏休みは時間を持て余して、ママも子どももグッタリ…。そんな時こそ、親子でお料理しませんか? あんふぁんでは、「かぞくのわごはん」をテーマに親子で〝食〞を楽しむ提案をしています。3人の子どもの母であり、親子料理教室を主宰している料理家・江口恵子さんに話を聞きました。

お話・料理 : 江口恵子さん
料理家、フードスタイリスト。親子の料理教室主宰のほか、雑誌や広告媒体でレシピ提案、テーブル回りのスタイリングなどを行っている。著書に「子どもといっしょに季節の食しごと&保存食」(マイナビ)。写真は江口さん親子。

■ ママが楽しむことが子どものお手伝いを長続きさせるコツ

お手伝いは、半年、1年と続けることで上達していきます。
けれど、やはり最初は手間が掛かるので、ママはつい「面倒くさい」と思ってしまいがちですよね。ですから私は、「ママが楽しめる範囲でやらせる」のがお手伝いの鉄則だと考えています。例えば、「レタスをちぎるだけ」「混ぜるだけ」など、子どもに手伝わせるのは工程の一部にしましょう。張り切って一から十までを一緒にやろうと思っても、子どもは必ず途中で飽きるし、自分もイライラします。
それから、期待をし過ぎないこと。「できなくて当然」くらいの気持ちでいれば、「意外に切るのが上手だな」など、良いところに目を向ける余裕が生まれるはず。自分にも子どもにも完璧を求め過ぎず、ママが「今日はお手伝いさせてみようかな」と思ったときがおすすめです。

■ 自分の子が喜びそうな作業を選ぼう

「何を手伝わせるのがいいですか?」という質問に、私はいつも「お子さんが喜びそうな作業をやらせてください」と答えています。
卵を割るのが上手、切り方が丁寧、盛り付けが芸術的など、どんな作業が得意かは個人差があるもの。好きな作業の方が子どもも笑顔でいられるし、ママもストレスフリーでいられますよね。普段遊んでいる様子から、お子さんが得意そうなこと・好きそうなことを見つけて、経験値に合った作業を選んであげてください。

■ 料理を通して人生に大切なことを学んでいける

以前、長女が料理をしていたとき、オムレツの卵が破けてしまったことがありました。「どうするかな?」と見ていたら、その上から新しい薄焼き卵を巻いたんです。「失敗しても、工夫次第で取り返せる」ことを、お手伝いの経験から学んでいたんですね。料理を通して学ぶことの中には、生きる上で大事なことがたくさん含まれています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.