子育て情報『鼻血やサニタリーショーツ、血液の汚れは「セスキ酸」でスッキリ!』

2016年12月18日 08:28

鼻血やサニタリーショーツ、血液の汚れは「セスキ酸」でスッキリ!

知り合いのママと「子どもって、よく鼻血を出すよね」という話から偶然知った「セスキ酸」。「セスキ酸」とは「セスキ炭酸ソーダ」のことで、鼻血などの血液の汚れを落とすのに、とにかく使えるとのこと。粉末タイプ、スプレータイプがあり、トーヤク、レック、第一石鹸などのメーカーから出ています。早速粉末タイプを購入して試してみると、今まで悩まされていたベッドシーツや洋服の鼻血汚れがきれいに落ちてビックリ!

目次

・アルカリ性で水に溶けやすく、血液や油汚れに強い「セスキ炭酸ソーダ」
・血液汚れにはつけ置きを。スプレーにすれば、より使いやすく
・拭き掃除や洗濯にも「セスキ炭酸ソーダ」が大活躍


IMG_8519.jpg


アルカリ性で水に溶けやすく、血液や油汚れに強い「セスキ炭酸ソーダ」

私は粉末のセスキ炭酸ソーダを、そのまま汚れに振りかけてもみ洗いで使っていましたが、ぜひプロの方に便利な使い方、おすすめの使い方を教わりたいもの。整理収納アドバイザーであり、お掃除や片付けにも詳しい「+plus K」代表・井下佳子さんに、セスキ炭酸ソーダの使い方を聞いてみました。

「セスキ炭酸ソーダは、強いアルカリ性の粉末で、重曹より水に溶けやすいのが特徴。血液の汚れはもちろん、皮脂や手あか汚れ、油汚れなどにも強いので、キッチンはもちろん、家の中のいろいろなお掃除に使えて、とても便利ですよ」

井下さんのセスキ炭酸ソーダと出合いは、布ナプキンを使っていた時のこと。使用済みの布ナプキンを、セスキ炭酸ソーダを溶かした水につけ置きしてから洗濯。
同じ要領で、血液の汚れは、つけ置き洗いがおすすめだと言います。

血液汚れにはつけ置きを。スプレーにすれば、より使いやすく

「鼻血がついた服やサニタリーショーツの血液汚れは、小さなバケツなどに、濃いめにセスキ炭酸ソーダを溶かした水(水300mlに対し、セスキ炭酸ソーダ小さじ1)を入れ、一晩つけておきます。翌日には汚れが落ちて後は洗濯機で洗うだけ。手洗いしなくてもいいので楽ですよ。つけ置きが難しいベッドシーツやマットレスなどは、濃いめに溶かしたセスキ炭酸ソーダをタオルや布につけ、上からたたき洗いして、汚れを落とします」

バケツ.jpg


家の掃除には、500mlの水に小さじ1のセスキ炭酸ソーダを溶かしたスプレーボトルを常備。キッチンの掃除に大活躍しているそう。
「電子レンジは、内側にスプレーをして数分加熱後に拭くと、とてもきれいになります。
コンロまわりの汚れは、スプレーして数分置いてから拭き取ります。換気扇やレンジフード、五徳などの油汚れがひどいものは、熱湯に濃いめにセスキ炭酸ソーダを溶かし(水3Lに対し大さじ1ほど)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.