子育て情報『サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!』

2018年9月5日 11:40

サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!

体の土台である足の健康を守るためにも、靴選びはとっても大事。
しかし、足に合わない「ぶかぶか靴」を知らない間に子どもに履かせているかもしれません。
幼稚園などで子どもの足の計測や、正しい靴の履き方を指導している内田俊彦さんに子ども靴の正しい選び方、サイズの合わせ方を聞きました。

サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!


サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!


お話を聞いたのは:内田俊彦さん
NPO法人オーソティックスソサエティー理事長。医学博士、整形外科医。足や膝のトラブルに対し手術ではなく、足に合った靴を用いて改善を図る療法を提唱。幼稚園でも子どもの足の計測や、正しい靴の履き方指導を行っている。

ぶかぶか靴は大人も子どもも気付きにくい
過去の調査では、園児の半数が大きい靴を履いているという結果が出ました(下・データ1)。
欧米の子ども靴は1サイズに対して3〜5段階の太さ(足囲)があるため、自分に合う幅の靴が選びやすくなります。
しかし日本は平均的な足囲で靴を作っているため、足幅が狭い現代の子どもはぶかぶか靴になりやすいのです。
靴の中の様子を子どもに聞いてもよく分からないので、親も気付きにくいのがぶかぶか靴の厄介なところ。

対策としては、買い替えの頻度を見直すことです。
子どもの足の成長は3歳を過ぎると緩やかになり、1年で約1㎝ずつしか大きくなりません(同・データ2)。
3歳までと同じ調子で大きめの靴を買うと、足に合わない期間が長く続くので、半年に1回を買い替えの目安にしましょう。

サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!

※オーソティックスソサエティー調査、2001年、99名(外履きでの調査)

サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!

※オーソティックスソサエティー調査、2001年~2005年、855名(男児466名、女児389名)

その靴、もしかして“ 隠れぶかぶか靴”かも!? まずは今履いている靴をチェック
● チェックの仕方
子どもが外から帰ってきたら、靴下を脱がせてはだしにしてみてください。小指や薬指が曲がっていたら、それは「ぶかぶか靴」です!

サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!
なぜ指の曲がり方で分かるの?
靴が緩いと足が靴の中で動き、つま先の先端まで指が押し付けられます。その時、軟らかい小指や薬指が曲がってしまうのです。私が園で行った調査では、小指が曲がっている園児が約7割いました。


サイズ表記だけで選んでない? 子どもの"ぶかぶか靴"注意報!


ぶかぶか靴によるトラブルは後からやってくる!
ぶかぶか靴を履いていると、靴が脱げないように余分な筋肉を使って歩くようになります。
それが何年も続くと、大人になってから足腰を痛めたり、外反母趾(がいはんぼし)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.