子育て情報『【発達ナビの読書週間】スクールカウンセラー・池田行伸先生のオススメ本』

2017年11月4日 10:00

【発達ナビの読書週間】スクールカウンセラー・池田行伸先生のオススメ本


スクールカウンセラーの池田先生に聞いた、発達ナビユーザーへのおすすめ本!

発達ナビでコラムを連載している池田行伸先生。

スクールカウンセラーとしての豊富なご経験の中から、印象的だった保護者や子どもへの支援を紹介しています。コラムの具体的な事例やさまざまな立場への支援を参考にしている発達ナビユーザーもお多いのではないでしょうか?

今回は池田先生に、保護者や支援者など、子どもとかかわる大人に読んでほしい本と、愛読している本を教えていただきました!


『子どもに障害をどう説明するか―すべての先生・お母さん・お父さんのために』

「障害を理解していない人に話す話し方がよくわかる。子どもを傷つけない言い方で子どもに説明する方法のヒントが得られる本。」(池田行伸先生)

「障害について子どもにどう説明したらよいのか」「障害って何?と子どもに聞かれたらどう答えたらよいのか」そんな悩みを抱える保護者や学校の先生も少なくないのではないでしょうか?

本書では、障害をどのように説明するか、特別支援学級の教師である相川さんと東北大学教授の仁平義明さんがわかりやすく具体的に答えます。


『夜と霧』

「ユダヤ人強制収容所の体験が書かれている。希望の持つ意味を教えてくれ、困難に向き合うときの知恵と勇気を与えてくれる。」(池田行伸先生)

池田行伸先生が愛読書として挙げてくださったのは、フランクルの『夜と霧』。ユダヤ人精神分析学者が自身のナチス強制収容所での体験を綴った世界的名著です。

原著の初版は1947年。
日本では1956年に霜山徳爾が訳し、2002年に新版として池田佳代子訳が発行されています。


池田行伸先生プロフィール

【発達ナビの読書週間】スクールカウンセラー・池田行伸先生のオススメ本の画像

Upload By 発達ナビ編集部

池田行伸(いけだゆきのぶ)

國學院大學人間開発学部子ども支援学科教授
特別支援教育士スーパーバイザー
上智大学文学部卒業上智大学大学院修了博士(心理学)

専門は神経心理学。現在は國學院大學人間開発学部子ども支援学科教授、佐賀大学名誉教授。
特別支援教育士スーパーバイザー(S.E.N.S-SV)の資格を持ち、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校のスクールカウンセラーを歴任している。人が生まれて発達していく過程の概略、性格・人格・人格の偏りの概略が学べる本です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.