子育て情報『学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLD』

2021年10月24日 06:15

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLD


「学習障害(LD)」「 限局性学習障害・限局性学習症(SLD(Specific Learning Disorders))」とは?

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

学習障害・限局性学習症とは?読み・書き・計算に困難がある?チェックシートつきで紹介ーーマンガで学ぶLD・SLDの画像

Upload By 発達障害のキホン

文部科学省の定義によると、学習障害とは、全般的な知的発達に遅れがないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算・推論する」能力のうちいずれかまたは複数のものの習得・使用に著しい困難を示す発達障害のことです。英語ではLearning Disabilityと呼ばれ、LDと略されることも多いです。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1396626.htm
学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(ADHD)及び高機能自閉症について(文部科学省)

医学的な診断基準とされるDSMでは「学習障害(LD)」とされていましたが、最新版のDSM-5では、診断名が変更され、現在は「限局性学習障害/限局性学習症(SLD(Specific Learning Disorders))」になっています。
限局性学習障害の定義では障害内容は「読み」「書き」「計算」に限定されます。
※「限局性学習障害・限局性学習症」が正式名称ですが、一般的に「学習障害」と呼ばれることが多くあるため、ここでは学習障害と表記します。

学習障害の原因はいまだにはっきりとは解明されていません。有力視されているのは、先天性の遺伝要因にさまざまな環境要因が相互に影響し、脳の中枢神経系に何らかの機能障害が生じることが原因だという説です。親のしつけや養育方法、本人の努力不足が原因ではないことが医学的にわかっています。


「読めるのに書けない」など苦手や困りごとは、人によって一部だけに極端に表れることもあれば、いくつか重複していることもあります。自閉スペクトラム症やADHD、協調性運動障害や感覚過敏などのほかの障害を合併している人もいます。

特定の学習にだけ困難がある場合、周りから理解されにくく、「怠けている」などと誤解され、苦しんだり、不登校やうつなどの二次障害に陥ってしまう子どもも少なくありません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.