フランス人のパートナー、ガイックさんと赤ちゃんとパリで暮らすヒロコさん。子育てや文化の違い、ガイックさんのユニークな日本語がほっこり愛おしい、家族の日常生活を綴ったマンガが人気沸騰中。
連載第15回は、子どもとのお散歩によって、ヒロコさんのフランス語にも変化が…!?





べべダモは人見知りをせず、誰にでも笑顔で近づくのでいろんな人に話しかけられます。
お年寄りは必ずと言っていいほど、挨拶して少しの会話をしてくれるので嬉しいです。
同時に私のフランス語も鍛えられて一石二鳥……!
お年寄りも好きですが、べべだもはとくに子どもが好きみたいで家族で遊んでいるところに行っては一緒に遊んでもらいます。
相手の子も知らない子が近づいても、やさしくボールを投げてくれたり、遊び場を共有してくれたりしてくれるので助かります。
最近は天気もよく外で元気に遊ぶ子どもやお散歩する人が多いので、話しかけられる頻度も増してきました。
社交的なべべだもを見習って私も話せる語彙を増やしていかねばと思っています。
PROFILE

ヒロコさんフランスから日々の出来事をマンガで発信中。ブログやインスタグラム、Twitterで描いています。
書籍『うちのガイックさん』(ブティック社出版)が発売中。
BLOG
Instagram
Twitter
「耳の中に何かいる…!?」まるで岩!息子の耳の中から出てきたものは?