子育て情報『イギリスの小学校の宿題にも登場! ネイティブの子どもが「英語の読み書き」を学ぶオンライン教材の魅力』

2019年3月21日 10:57

イギリスの小学校の宿題にも登場! ネイティブの子どもが「英語の読み書き」を学ぶオンライン教材の魅力

目次

・英語圏の小学校で使われるフォニックス教材
・オンライン識字教育プログラム “Reading Eggs”
・オンラインプログラムは、イギリスの小学校の宿題でも大活躍
・英語圏にはきちんとした教育目的のオンライン教材がたくさん!
・まだまだある!低年齢向けオンライン教材
イギリスの小学校の宿題にも登場!ネイティブの子どもが「英語の読み書き」を学ぶオンライン教材の魅力

日本に住んでいた頃、上の子供の英語教育は、頭痛の種でした。


お父さんがイギリス人だから、苦労しなくても英語が話せるようになっていいね

とよく言われましたが、子供だって必ずしも苦労せずに言語を覚えるのではないのだなあと、そばで見ていてしみじみ思ったものです。

現に一才からイギリスで育っている下の子も、会話で “I buyed” などと言ってしまうのを、何度も “I bought” と言い直したものです。今ではさすがに減りましたが、それでも時々、不規則動詞の過去形はミスが出ます。

話し言葉でもそうですから、読み書きはさらに工夫が必要です。日本の子供達が長い時間をかけて漢字を覚えていくように、イギリスの子供は例外が多い英語のスペルを、時間をかけて覚えていきます。

私たち家族にとって難しかったのは、ちょうど日本語の読み書きに興味を持ち始めた上の子の、日本語に対する好奇心を潰すことなく、どうすれば英語の読み書きを導入できるか、でした。


イギリスの小学校の宿題にも登場! ネイティブの子どもが「英語の読み書き」を学ぶオンライン教材の魅力


英語圏の小学校で使われるフォニックス教材

最初に購入したのは、フォニックス教材のJolly Phonicsでした。英語圏の小学校などで使われる教材で、アルファベットと音をうまく組み合わせて教えていくのには非常に向いています。

動画の14秒あたりから見るとわかるように、子供達にアルファベットと音、それに体の動作を教えていきます。CDやビデオも併用して使う、基本的には学校用の教材です。

小さな子供の興味を引くように作ってあり、とても助かったのですが、我が家には一つだけ問題がありました。これは、親がつきっきりで見ないとならないプログラムだったのです。

フルタイムで働いていた当時の私には、子供が保育園から帰ってくる7時過ぎから、夕飯、お風呂、翌日のしたくと、やるべきことが山積みでした。その中でこの教材を使うのは、とても難しいことでした。
優れた教材ですから、もっと時間があったら活用できたのに、と残念に思っています。

オンライン識字教育プログラム “Reading Eggs”

そんな時、同じように日本で子育てをしているニュージーランド人のお母さんから勧められたのが、オンラインの識字教育プログラム、Reading Eggsです。対象は2歳から13歳まで。

英語圏の小学校で公式に使われることもあるプログラムですが、ゲームのような感覚で英語が読めるようになっていきます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.