子育て情報『バウリンドの4つの子育てスタイル|あなたはどのタイプ?【チェックリスト付き】』

バウリンドの4つの子育てスタイル|あなたはどのタイプ?【チェックリスト付き】

目次

・バウムリンドの4つの子育てタイプ
・Aが多い方:服従型子育てタイプ
・Bが多い方:寛容型子育てタイプ
・Cが多い方:民主型子育てタイプ
・Dが多い方:無関心型子育てタイプ
・理想的な子育てスタイルは「民主型タイプ」
バウリンドの4つの子育てスタイル|あなたはどのタイプ?【チェックリスト付き】

「厳しすぎるかな?」「甘やかしているかも?」「この対応で合っているの?」子育ては悩みは尽きませんね。特に現代は育児情報があふれ、どの方法がわが子に合っているのか判断が難しいもの。

そこで今回は、4つの子育て基本スタイルについてご紹介します。もし自分の子育てスタイルを知ることができれば、子どもの困った行動の理解や、悩んでいる親子関係の改善につながるかもしれません。あなたの子育て方法を見つめ直す一助としてお役立てください。

バウムリンドの4つの子育てタイプ

1960年代、発達心理学者ダイアナ・バウムリンド氏は、親の要求と子どもへの応答性に基づいて、3つの異なる子育てスタイル「服従型」「寛容型」「民主型」を説明しました。そこに、後に他の研究者の研究に基づいて「無関心型」が加えられ、現在は4つの主要なタイプに分類されています。

この理論では、子育てスタイルは「要求性(コントロールや期待の度合い)」と「応答性(温かさや子どものニーズへの反応)」という2つの軸で4象限に分類されます。
この2つの軸の組み合わせによって「服従型」「寛容型」「民主型」「無関心型」に分けられということです。では、それぞれどのような子育てスタイルを表しているのでしょうか?

そこで、ダイアナ・バウムリンド氏らが提唱する4つの子育てスタイルをもとに編集部が簡単なチェックリストを作成しました。まずは、あなたの傾向を確認してみましょう!

Aタイプ
□ お子さんには指示通りに従ってほしいと思う
□ ルールの理由をあまり説明しない
□ 子どもの気持ちより規律を重視する
□ 厳格なルールと罰則がある

Bタイプ
□ ルールはあるが厳しく守らせない
□ 子どもの要求にたいてい応じる
□ 「子どもだから」と多くを許す
□ 友達のような関係を大切にする

Cタイプ
□ 子どもとの良好な関係づくりを大切にする
□ ルールとその理由を説明する
□ 子どもの気持ちを尊重しつつ、適切な境界線も設ける
□ ほめるなど、前向きなしつけ方法を使う

Dタイプ
□ 子どもの学校や友達についてあまり知らない
□ 子どもに対する期待やルールがほとんどない
□ 子どもとあまり時間を過ごさない
□ 子どもの日常生活にほとんど関わらない

どのタイプが一番自分自身の子育てスタイルに近かったですか?それぞれのタイプについて解説していきます。

Aが多い方:服従型子育てタイプ

服従型子育て


Aの項目が多く当てはまる場合、服従型の傾向があるかもしれません。
次ページ : このタイプは規律とルールを重視。子どもにはきちんとした行動… >>

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.