【保存版】親子で1日遊べる美術館まとめ。子どもの感性を育む “しかけ” 満載!|東京・神奈川・大阪ほか

「美術館に子どもを連れて行きたいけど、静かにできるかな?」そんな不安を抱える親御さんへ――いま、美術館は子連れにも優しい空間へと進化しているのをご存じですか?
美術館での体験は、子どもの創造性や観察力、対話力を育むことが、近年の教育研究でも注目されています。アクティブラーニングを取り入れた美術館での体験は、子どもの好奇心と創造性を育むと同時に、親子コミュニケーションの宝庫です。対話型鑑賞法を使えば、子どもの「なぜ?」「すごい!」をどんどん引き出せます。
今回は、親子で美術館を楽しむコツやのおすすめの美術館をご紹介しましょう。キッズフレンドリーな美術館で、お子さんに新しい発見と感動を!
子どもたちにアート鑑賞を!進化する美術館
最近の美術館は、静かに鑑賞するだけの場所から、子どもたちが五感を使って学べる楽しい場所へと変貌を遂げています。そして、以下のように、子どものミュージアム体験に力を入れる美術館がかなり増えているのです。
子どもが楽しめる! 美術館の進化
- タブレットや実際に作品に触れられるハンズオン展示の活用
- お子さんの「なぜ?」「すごい!」を引き出す体験型展示の増加
- 作品の世界観に入り込めるイマーシブ型の展示
- 空間全体をアート化するインスタレーション作品の充実
- 子ども向け体験プログラムやワークショップの定期開催
「五感でアートを体感する場所」となった美術館は、多様な体験と学びを子どもたちに与え、子どもたちの創造性を育む重要な空間になっています。
子どもと一緒に楽しめるオススメ美術館11選
さっそく、親子でぜひ足を運んでほしい美術館をご紹介しましょう!
青森

【十和田市現代美術館】
草間彌生や奈良美智などの有名作品はもちろん、見応えあるインスタレーションやパブリックアートが揃っています。「まちなかアート」と称し、美術館周辺にも作品が点在していて、開放的に現代アートを体感できるのが最大の魅力。鑑賞サポートツールや子ども向けワークショップも充実しています。
屋外展示
まちなかアート
子ども向け
東京

【東京都現代美術館】
木場公園に隣接し、自然豊かな環境でアートを楽しめます。無料配布される「MOTみつけてMAP」を使って、美術館内を探検感覚で巡る体験が人気。子ども向けアート本が揃う「こどもとしょしつ」もあり、家族で楽しめるツアーやワークショップも不定期開催。