子育て情報『【ランキング】2021年1~7月でもっとも読まれた記事TOP5』

2021年8月12日 18:00

【ランキング】2021年1~7月でもっとも読まれた記事TOP5

世間はお盆休みですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。休暇をとられている方も、世間のカレンダーとは逆にお仕事の方も、お子さんが夏休みのこの時期に色々と考えることがあるのではないでしょうか。

本日は、ジュニアサッカー(少年サッカー)の保護者向け情報サイト「サカイク」で2021年1月から7月に配信した記事の中でみなさんの注目度が高かった記事をランキングでご紹介します。

記事配信当時に見逃した方も、サッカーを通して子どもを自立させる方法など参考になることがたくさんありますので、ぜひいま一度ご覧ください。

第5位
サッカーの保護者づきあいで疲れないために知っておきたい、面倒な質問をうまくかわす「答え方」

【ランキング】2021年1~7月でもっとも読まれた記事TOP5


子どものサッカーで親のストレスとなるのが、「親同士の付き合い方」という声はたくさん聞かれます。

子どもの年齢は同じでも、親同士は年齢も育ってきた地域や環境もバラバラなわけで、普段の友人づきあいや会社での人間関係とはまた違うコミュニケーションの場でのやり取りがストレスになることもありますよね。

子どもや家族の話など、あまり答えたくないことを聞かれて相手に苦手意識を持つことも。

そんなとき、カドが立たない質問返し「かわし術」を身に付けると気が楽になるそう。
あくまで「スキル」なので、今から身につけて実践することが可能です。

子どものサッカーがしんどい、と親御さんが疲れてしまわないため会話術をご覧ください。

記事を読む>>

第4位
昔と今の子どもを取り巻く環境の違い、最近の子がやる前から「無理」「やらない」という理由とは

【ランキング】2021年1~7月でもっとも読まれた記事TOP5


「子どもにはちゃんと年齢なりに自立していってほしい」と思っている方は多いですよね。

そのためにはいろいろ体験して失敗も経験しつつ学んでいってほしいところですが、最近の子は失敗することを怖がり、失敗しそうなことにはやる前から「無理」「やらない」という事も多いそう。

そして、「自由にしていいよ」と言われると思考がフリーズする現代の子どもたち......。どうして子どもたちはそんなに失敗が怖いのか。

サッカーも、失敗をすることで上達していきます。子どもたちの「無理」「やらない」を解消するために親ができることは何か、参考にして下さい。
記事を読む>>

\夏休みの自主練にピッタリ/
「テクダマ」DVDプレゼントキャンペーン開催中! >>

第3位
子どもたちに聞いた、サッカーで親に言われて「嬉しい言葉」

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.