子どもの意志を育む予防絵本『おくちのなかのみゅーたん』開始初日で目標金額200万円を達成!ネクストゴール500万円に向けて6月30日(月)まで挑戦
医療法人a-live 盛岡となん歯科・こども矯正歯科がクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にてスタートした「【おくちのなかのみゅーたん】子どもがむし歯予防を楽しく学べる絵本プロジェクト」が開始初日で目標金額200万円を達成いたしました。
より多くの施設・家庭にこの絵本を届けるため、ネクストゴール500万円に向けて2025年6月30日(月)まで募集を受け付けております。
URL:
https://camp-fire.jp/projects/842929/view

おくちのなかのみゅーたん

ネクストゴール500万円挑戦中
■支援者の声に応え、リターンも追加!
公開初日に【絵本10冊&絵本巻末にお名前掲載】のリターン(限定5口)が即日完売。
ありがたいことに、予想を上回るご支援と「枠を追加してもらえませんか?」というお問い合わせを多数いただきました。そこで私たちは、すでにご支援いただいた限定5名の皆さまに丁寧にご連絡し、「掲載人数が増えても構いません」とのご快諾をいただいた上で、新たに追加枠を設定することを決めました。
このクラウドファンディングは、プロジェクトチームだけでなく、支援者の皆さまと一緒に作り上げていく「共創」の絵本プロジェクトです。想いに共感し、一緒に子どもたちの未来を支えてくださる皆さまに「自分の名前が未来の絵本に載る」体験を、ぜひ選んでいただきたいと思っています。
■今後の展望
本プロジェクトは、絵本の製本化にとどまらず、未来の“予防の文化”を育てていくための挑戦、つまり“子どもが自分の意志で歯を守ろうとする姿勢”が当たり前となる社会を作っていくための挑戦です。当初の目標額は達成しましたが、ネクストゴール500万円を掲げ、より多くの子どもたちにこの絵本を届けるべく走り続けます。完成後は、40施設を超える寄贈希望の幼稚園・保育園・乳児院・図書館への寄贈を通して、子どもたちが「歯医者は治す場所」から「守る場所」と感じられる社会の実現を目指します。
■支援者の声(一部抜粋)
・「歯科医師として、そして日々たくさんの子どもたちと向き合っている者として、“自分で自分の健康を守る力”を育てることの難しさと、そこに関わる意義を強く実感しています。この絵本は、未来の子どもたちの行動を変え、人生を変えるきっかけになる。そう確信しています。」(広島県/歯科医院 副院長)