連載記事:パパママの本音調査
再配達の有料化に反対? 賛成?【パパママの本音調査】 Vol.86

© one - Fotolia.com
大手ネットショッピングでは注文した翌日に商品が届くのが当たりまえになりつつある今、配送物量の増加に加えて、再配達の手間が配送業者の負担になっていることが問題となっています。その解決策の1つが、再配達の有料化。このことについてどう思うかをパパやママに聞いてみました。
Q.宅急便、再配達の有料化どう思う?
1.賛成 16.6%
2.賛成ではないが仕方ない 47.1%
3.反対 33.4%
4.わからない 2.9%
賛成ではないが仕方ないが47.1%ともっとも多い反面、反対も33.4%と2番目に多い結果になりました。ネットショッピングに通販、オークションなどママやパパたちにとって宅急便はなくてはならないものになりつつあるなか、再配達でお金を取られることに反対の人も多いようです。
■再配達の有料化に反対!
時間指定していない荷物でも再配達に有料化されてしまうのか? 在宅しているのに不在票を入れられてしまうのでは? など、再配達の有料化の問題点を指摘する声が多くあがりました。
「必ず配達される日時を確認の上、荷物が配達されたのであれば有料化も仕方ないかもしれません。いつ届くのかわからずにいきなり配達されて、再配達が有料と言われても納得できません」(神奈川県 50代女性)
「再配達1回目までは無料で、2回目以降は有料にしてほしい。
いきなり有料はキツイです。受取拒否が増えて、逆に問題になるのでは?」(神奈川県 40代女性)
「在宅しているのにインターホンをならさず、不在票を入れて、再配達有料とかできてしまう。反対です」(茨城県 40代女性)