暑い日はこれ! JA全農が教える、キュウリの一本漬けのレシピに「うまそうー!」

厳しい猛暑日が続く、2024年7月現在。
外で汗をかいた後などには、さっぱりとした物を食べたくなりませんか。
そんな時には、夏野菜の代表格である、キュウリの一本漬けがピッタリ。
冷やしたキュウリのさわやかな香りと塩味が、身体に染みわたっていく感覚があるでしょう。
キュウリの一本漬け
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部は、以下のような文章を、Xアカウント(@zennoh_food)に投稿しました。
キュウリの一本漬けをポリッとかじる『あの瞬間』からしか得られない、夏の成分がありますよね。
読んでいるだけで、夏の情景が浮かぶ一文。共感したとともに、無性にキュウリの一本漬けが食べたくなった人もいるでしょう。
JA全農は、おすすめの『キュウリの一本漬け』のレシピを紹介しています。

まずは、キュウリを3本用意し、ヘタを落として、皮を縞状に剥いてください。
食べやすくしたい場合は3等分にして、フリーザーバッグに入れ、漬け液を入れます。

漬け液は、昆布茶と砂糖を小さじ2杯ずつ、お酢を小さじ1杯、塩を少々、水を50㎖混ぜたものを使用。
液量が少ないように見えますが、JA全農によればキュウリから水分が出てくるため、問題ないとのことです。