冷凍肉に『トレー』をのせてしばらく待つと? 「すごい!」「いいこと聞いた」
![※写真はイメージ](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FGrape%252F2024%252FGrape_1786070%252FGrape_1786070_203dc4c65fd553575dd3_1.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
料理をしようとキッチンに立った時、お肉を解凍し忘れていることに気付いて焦った経験はありませんか。
電子レンジを使って解凍するとすぐに解凍できますが、加熱むらができたり、肉のうまみが逃げたりしてしまいます。
冷蔵庫解凍する時間がない時、電子レンジで解凍したくない時は、整理収納・片付けアドバイザーのsayaka.(sayaka_j89)さんがInstagramで紹介している裏技を試してみましょう。
『あるもの』を使うだけで冷凍肉を急速解凍できます。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
『ステンレストレー』で急速解凍する
どのように解凍するかによって、お肉の味は変わります。できるだけ品質を保った状態で解凍したい場合におすすめなのが『冷蔵庫での解凍』です。
![ステンレストレーに冷凍した肉をのせて冷蔵庫に入れる様子](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FGrape%252F2024%252FGrape_1786070%252FGrape_1786070_c51a2b0426baf5d71aec_2.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
しかし、解凍までに数時間はかかるのですぐ使いたい時には向きません。
解凍時間を短くし、なおかつ品質を保ちたい場合は、『ステンレストレー』を『2枚』使ってみましょう。