くらし情報『布団の中があっという間にポカポカ 毛布の使用法に「今晩やります」』

布団の中があっという間にポカポカ 毛布の使用法に「今晩やります」

目次

・寝床を暖めるためには『毛布』と『羽毛布団』の順番が重要
・さらに暖かくしたいなら毛布は下に
※写真はイメージ

寝床を暖めて快適にしてくれる『毛布』ですが、羽毛布団の上に掛けるのと下に入れるのとでは、どちらが身体を暖めてくれるのか悩む人もいるでしょう。

布団やマットレス等の寝具を取り扱う寝具メーカー『西川株式会社』(以下、西川)によると、毛布と羽毛布団の順番を意識するだけで、身体をポカポカに暖めてくれ、質の高い眠りにつけるそうです。

毛布と羽毛布団の順番で悩んでいた人は、ぜひチェックしてみてください。

寝床を暖めるためには『毛布』と『羽毛布団』の順番が重要

茶色の毛布

※写真はイメージ

西川の公式サイトでは、毛布と羽毛布団の順番について以下のように解説しています。

毛布が上のほうが暖かいと言われます(空気層に蓋をするイメージ)が、毛布の感触が好きな方は布団の下にお使いください。毛布を上にする場合は布団を押しつぶさない軽いものを。

西川ーより引用

毛布は肌触りがよいため、直接身体に掛けてからその上に羽毛布団を掛けている人もいるかもしれません。

しかし、この使い方では暖かい効果が得にくいとされています。

西川の公式サイトでも解説しているように、暖かさを実感するためには身体の上に羽毛布団を掛けてから毛布を掛けるのがおすすめです。
次ページ : 羽毛布団は、身体から放出される熱を羽毛の間にためて保温しま… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.