ラップの容器を活用して…? 浮かせる収納が作れるDIYが超便利!

キッチンで頻繁に使う食品用ラップは、棚や引き出しにしまうよりも冷蔵庫に貼り付けておくほうがすぐ手に取れます。
しかし、磁石付きの『ラップホルダー』がなければ、ラップを冷蔵庫に貼り付けられません。
欲しいと思いながらも購入にいたっていない人は、ラップを使い終わった時がチャンスです。
Instagramで家事の時短アイディアを発信しているねむ(nemu_kurashi)さんは、使い終わったラップの箱を活用した『浮かせる収納』を紹介しています。
そのほか、日々の生活で役立つ『ちょっとした便利アイテム』と活用方法も合わせて見ていきましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
簡単に作れるのが嬉しい!
ねむさんが紹介する『浮かせる収納』は、ラップの箱にひと工夫するのでちょっとした工作が必要です。
工作といっても『切って貼るだけ』なので、誰でも簡単に作れます。
次の2つを用意しましょう。
・使い終わったラップの箱
・強力磁石
まず、ラップの箱から芯を取り出し、箱を広げます。