蛇口裏の汚れ クエン酸と重曹で気持ちいいほどきれいになる掃除方法

キッチンや洗面台などの水回り掃除の際、『蛇口の裏側』まできれいにしていますか。
実はこの『蛇口の裏側』、普段は目にしない場所だからこそ、汚れがたまりやすいポイントなのです。
そんな見落としがちな場所を、手軽な方法できれいにする掃除術を紹介しているのが、Instagramで暮らしのアイディアを発信しているこば(koba__clean__kurashi)さん。
本記事ではこばさんが紹介する掃除方法を詳しく解説します。
蛇口の裏側をピカピカにする方法とは
こばさんが紹介しているのは、ぬるま湯とクエン酸、重曹を使ったシンプルな方法です。
早速その手順を見ていきましょう。必要なものは、以下のとおりです。
・約40℃のぬるま湯
・クエン酸大さじ1杯程度
・重曹大さじ1杯程度
・歯ブラシ
・マイナスドライバー
100均でも購入できる重曹やクエン酸を使用しているため、手軽に実践できます。
掃除の手順
1.ボウルに40℃ほどのぬるま湯を用意してください。