インクが出ない時、ペンを振った方がいい? 文房具の専門団体の回答に、目からウロコ

ボールペンを使っていて、書き味が悪くなったことはありませんか。
インクがまだあるのが見えているのに、「なぜかインクが出ない…」となった時、思わずペンを振る人もいるかもしれません。
ペンを振ったらインクが再び出るのか、日本筆記具工業会に聞いてみました。
日本筆記具工業会は、三菱鉛筆株式会社、株式会社パイロットコーポレーション、ゼブラ株式会社、ぺんてる株式会社、株式会社トンボ鉛筆など、日本の大手筆記具メーカーが多数加入する団体。
日本の筆記具は世界的に高品質で評価が高く、日本筆記具工業会は、書く文化と技術の橋渡しを担う存在です。
インクが出ない時の対処法は…
日本筆記具工業会によると「書けなくなったボールペンを復活させる方法はありません」とのこと。
インクが出ないからといって、ペン先を火であぶったり、お湯に漬けたり、強く振ったりはしないでください。
上記以外にも温めたり、衝撃を加えたりしても書けるようにはなりません。
逆にそのことにより軸が曲がったり、インキが漏れたりなど、思わぬ不具合を引き起こすことになりますので、おやめください。
「今までインクが出なくなったら振っていた…」