くらし情報『『ダイソー』のワイヤーバスケットにズボンハンガーで? 「天才がいた」「救世主」』

『ダイソー』のワイヤーバスケットにズボンハンガーで? 「天才がいた」「救世主」

『ダイソー』のワイヤーバスケットにズボンハンガーで? 「天才がいた」「救世主」

「ちょっと出かける時に使うだけ」「羽織っただけで洗うほどでもない」という服はありませんか。

その辺にポイッと『ちょい置き』をしていると、どんどん散らかってしまいますよね。

そんな、やってしまいがちな部屋が散らかる原因を、100円ショップのアイテムで解決しましょう!

※動画はInstagram上で再生できます。

『ちょい置き』を解決する100均DIY

『あるある』を解決する方法を紹介したのは、ぽちこ(potiko_100kin)さん。

まずは100円ショップ『ダイソー』で売っている『ワイヤーバスケット』の角に、『ズボンハンガー(1段)』(以下、ズボンハンガー)を取り付けます。


ダイソー商品で作る棚

ズボンハンガーは、クリップが付属しているので、『ワイヤーバスケット』を挟むだけです!

続いて、同じく『ダイソー』商品の『結束バンド(白、100本)』(以下、結束バンド)を角に取り付けて、

ダイソー商品で作る棚

作業は、クリップを止めて、結束バンドを取り付けるだけ。
次ページ : なんと、たったこれだけで『ちょい置き』スペースの完成です。… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.