ピン2本で浮かせるコード収納 100均で十分だった! 「これは便利」「賃貸でも安心」

部屋に家電製品がいくつもあると、コードの収納に悩まされることは多いでしょう。
なかでも、床に垂れたコードは見た目が気になるだけでなく、掃除の際に邪魔になってしまいます。
そのような時におすすめなのが、ラクに暮らすためのアイディアを発信している、ゆの(kajiraku_yuno)さんが紹介している方法です。
本記事では、ゆのさんのInstagramから、コードをすっきりと隠せる収納術を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
コード類をごちゃつかせない収納術
コード類を収納する際、両面テープ付きの『配線カバー』を使ったことがある人は多いはず。
ゆのさんも以前は使用していたそうですが、両面テープが剥がれやすく、壁にシール跡が残ることがあり、使い心地に不満を感じていたといいます。
そこで活用しているのが、100円ショップの『ダイソー』で購入できる、『配線カバー(1号、3本入り、白)』と、『壁面にしっかり固定ピンフッククロスタイプ』です。