『もう!食べて!』義実家で…“ステーキ”を強要する義母!?その【自己中すぎる理由】は…⇒嫁姑関係で気をつけたいポイント
家族関係の中でも特にデリケートなのが、義家族とのかかわりです。ときには義母の言葉一つが大きな溝を作ることも。今回は、義母とうまくやっていくために気をつけたい点を解説します。他人への思いやりを忘れずに「義母が家族の集まりで大声で話すことが多く、つい疲れてしまうことがあります」(27歳/女性)他人に対する配慮が欠けてしまうと、周囲はストレスを感じることになります。楽しみたい気持ちはわかりますが、場の空気を読むことも大切です。ポジティブな雰囲気を心がける「義母からの絶え間ない愚痴は、ずっと聞いているこちらの気分が滅入ってしまいます…」(34歳/女性)負のエネルギーは、聞く側にも重い負担となります。会話の中でできるだけ前向きなトピックを選び、雰囲気を明るく保ちましょう。新鮮さを大切に「何度も同じ過去の話を聞かされるのは、もううんざりです…」(29歳/女性)古い話題の繰り返しは避け、新しい話題で相手の興味を引くよう心がけるとよいでしょう。
義実家での食事中…
「義実家で初めて食事をしたときに、義母が高級そうなステーキを勧めてくれました。誰も手をつけていなかったので遠慮して『お先にどうぞ』と譲ると…義母が大激怒!実は義母は真ん中の部分が食べたかったらしく、私に先に端を食べてほしかったという自己中心的な理由でした。」