ひき肉と刻んだ玉ねぎをこね、丸めて焼く料理、『ハンバーグ』。年齢問わず人気があり、食卓にもよく登場するメニューの1つでしょう。※写真はイメージ作り方はいたってシンプルですが、玉ねぎなどを細かく刻んだり、肉をこねて、たわら型に丸めたりする工程があり、手間はそれなりにかかります。Instagramでライフハックを紹介している冷凍子ママ(reitoumama)さんは、ハンバーグの時短レシピを紹介。多くの人から反響を呼びました。『ステーキハンバーグの作り方』冷凍庫ママさんのレシピを簡単に紹介すると、以下の通り。1.ひき肉のパックを用意し、油をひいて温めたフライパンにそのまま入れる。2.塩コショウで味付けし、両面をつぶしながら焼く。3.肉を焼いているフライパンに、もやしやコーンなどお好みの野菜を入れて炒め、お好みのステーキソースをかければ完成!面倒な工程をすっ飛ばし、ひき肉をそのまま焼くという大胆な方法には、驚いてしまいますね!実際に作っている動画を見ると、まるでレストランで出てくるような、おいしそうなひと皿が完成しています。※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る 冷凍子ママ❄️料理を時短して人生楽しむ幸せ生活のレシピ(@reitoumama)がシェアした投稿 冷凍子ママさんいわく、このハンバーグは玉ねぎを入れずにひき肉だけで作るので、噛み応えがあり、ステーキのような食感になるそうです。投稿を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられました。・究極に楽だし、おいしそう!・ダイナミックで好き。アメリカでは野菜を入れないし、むしろ正統派かも!?・いいアイデア。「目からウロコ」とは、まさにこのこと!ちなみに、ステーキソースは濃いめのものがおすすめとのこと。時間がない時や、肉の味がしっかりしたハンバーグを食べたい時は、ぜひ作ってみてください!reitoumamaさんのInstagramreitoumamaさんのTwitterreitoumamaさんのTiktokreitoumamaさんのLemon8[文・構成/grape編集部]
2022年05月20日SNSでも映えること間違いなし!BBQに最適な国産の骨付きステーキ! ~まるでゲームの主人公!骨付き肉にかぶりつけ!イベント開催中~JA全農は、産地直送通販サイト「JAタウン」に出店する「お肉の宅配 肉市場」で骨付き肉の特集イベントを開催します。「お肉の宅配 肉市場」は、生産者の皆さんと直結したJA全農ミートフーズ株式会社のネットワークをいかした、おいしいお肉や加工食品がお買い求めいただけるショップです。今回は、5月27日のあの伝説のゲームの日にちなんで、トマホーク、Lボーン、Tボーンという、まだ日本では馴染みのない骨付き肉を今年の夏のBBQのメインにしていただきたいという企画です。骨付きなので旨味も強く食べ応えも十分です。一般的には出回っている骨付きステーキ(Tボーン&Lボーン)は輸入牛肉ですが、国産一筋の肉市場がお届けする商品ですので、もちろん国産牛肉でご用意しております。●対象商品▶【冷凍】国産牛トマホーク 1本 【骨付きリブロース】骨を含めると全体の大きさが最大約70cm、焼き上がりの姿は圧巻の一言です。 アメリカのステーキハウスでは巨大ステーキを老若男女問わず、ペロリとたいらげているそうです。そのアメリカのステーキハウスで人気なのがトマホーク。豪快に焼き上げれば赤身と脂のバランスの良さが味わえます。【冷凍】国産牛トマホーク 1本 【骨付きリブロース】▶国産牛Lボーンステーキ 【骨付きロース】ステーキによく使われる部位でお馴染みのサーロイン。そのサーロインを珍しくも骨付きでLボーンステーキとしてお届けします。骨付きなので食べ応えも十分です。国産牛Lボーンステーキ 【骨付きロース】▶国産牛骨付きロースステーキ【TボーンまたはLボーン】・Tボーンステーキステーキの定番でがっつり食べたいサーロイン、柔らかく格調高き味わいのヒレ。一度に2種類のステーキが味わえるのがTボーンステーキです。Tボーンステーキはその名の通り骨が「T」の形をしています。その骨が間にある状態でサーロインとヒレの二つの部位が隣り合っています。・Lボーンステーキステーキによく使われる部位でお馴染みのサーロイン。そのサーロインを珍しくも骨付きでLボーンステーキとしてお届けします。骨付きなので食べ応えも十分です。※他にもサロマ黒牛(交雑種)Tボーンステーキや国産黒毛和牛骨付き三角バラなども掲載予定です。国産牛骨付きロースステーキ【TボーンまたはLボーン】産地直送通販お取り寄せお肉の宅配肉市場|JAタウン : ●特集期間:2022年5月21日~27日【JAタウン】JAタウンは、全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する産地直送通販サイトです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農畜産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。JAタウンイメージキャラクターは「じぇー太」。JAタウン公式アンバサダーは石川佳純選手(全農)。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月20日「赤身焼肉のカリスマ」をコンセプトにした焼⾁酒場〈⽜恋(うしこい)〉が10周年を記念し、2022年5月23日(月)より新メニューを発売。今回は発売に先立ち特別に、新商品を試食させていただきましたので先取りレポートします。赤身肉をメインに、希少部位もリーズナブルに提供する焼⾁酒場〈⽜恋〉。〈⽜恋〉渋谷店外観。〈⽜恋〉渋谷店内観。〈⽜恋〉渋谷店内観。2012年7⽉、神⽥に初となる店舗をオープンして以来、渋谷・新宿・池袋・恵⽐寿・中⽬⿊など都内8店舗、沖縄県に1店舗を展開する〈⽜恋〉。焼⾁を「たまに⾷べるご馳⾛」ではなく、もっと⾝近に感じてほしいというコンセプトのもと、あっさりとした⾚⾝をメインに、希少価値の⾼い部位もリーズナブルな価格で提供しています。極牛タンやヒレステーキなどが新登場!「極牛タンステーキ」1,749円。タン元を塊で焼き、カットしてレモンを絞っていただく。10周年を記念して登場した新メニューでまず注目したいのは、牛1頭から1人前80gしかとれない牛のタン元を使用した「極牛タンステーキ」。牛タンとは思えない立体的なビジュアルと、低価格な値付けに驚きです。塊肉のため、約8〜9分かけてスタッフさんが丁寧に焼き上げ、食べやすい大きさにカットしてくれます。外は適度な焦げ目でしっかり香ばしさがありつつも、中は非常にレアな焼き上がりでフルフルとした舌触りと、歯切れの良い食感が魅惑的です。「ヒレステーキ月見おろし付き」1,749円。月見おろしに絡めていただく。赤身の王様ともいわれるヒレ肉を使った「ヒレステーキ月見おろし付き」も新メニューとして登場した逸品。国産牛ヒレ肉の芯のみを使用しており、特製の甘タレに大根おろし、卵黄を合わせた月見おろしと一緒にいただきます。赤身肉ながら筋っぽさがない、ほぐれるような食感で、ヒレ肉の芯のため赤身肉の濃い味わいも楽しめました。月見おろしもしっかり甘タレがきいているため、白米とも相性が良さそうです。手前から「ゲタカルビ」1,089円と「キャベツサラダ」539円。トモバラ近くの骨と骨との間からとれるうま味の強いカルビ「ゲタカルビ」も新メニューとして登場。こちらには千切りキャベツに、ニンジンおろし入りのオリジナルドレッシングをかけた「キャベツサラダ」を合わせるのがおすすめとのこと。香ばしさを際立たせる特製のタレとじっくり焼くことで溢れでる「ゲタカルビ」の肉汁を「キャベツサラダ」が受け止め、後味をさっぱりとさせてくれます。牛タンポテトサラダやどて煮など、新サイドメニューも!「牛タンポテトサラダ」649円。「どて煮」649円。「肉味噌キャベツ」539円。今回、サイドメニューにも新たな料理がラインナップ。漬け卵をトッピングし、フライドオニオンと低温ローストした牛タンの食感がアクセントになった「牛タンポテトサラダ」や、牛すじを甘い特製味噌でトロトロになるまで長時間煮込んだ「どて煮」、カツオだしでタン、ロース、カルビのうま味を引き出したオリジナル味噌を使った「肉味噌キャベツ」などが揃います。10周年を記念し、焼肉だけでなくサイドメニューもアップデートされた〈⽜恋〉。コンセプト通り、毎日食べたくなる焼肉酒場として重宝しそうです。〈⽜恋 〉公式サイト
2022年05月19日グランフロント大阪は、「大人のビアガーデン」を2022年9月30日(金)まで開催する。緑に囲まれた屋上庭園で楽しむビアガーデングランフロント大阪の屋上テラスにオープンする「大人のビアガーデン」。植物に囲まれた開放的な庭園で、ハイクオリティな料理やドリンクを楽しむことができる。2022年は、"アメリカン BBQ"をフードテーマに、ワイルドなメキシコ産のサーロインステーキをはじめ、ジューシーなブラジルソーセージ、鶏もも肉のローストなど豪快なアメリカンフードを堪能できるプランを用意。なおプランには、ビールやワイン、カクテルなど50種類以上のドリンクの飲み放題がセットになった大満足の内容となっている。アラカルトメニューでは、旨味が凝縮されたニュージーランド産のダブルラムチョップや黒豚肩ロース肉のグリル、新鮮なシーフードの鉄板焼きプレートなど、厳選した食材を使用した絶品のグリル料理を展開する。浴衣特典もまた、浴衣を着用した来場者限定の特典も用意。5,500円のフードセットメニューの注文で、パティシエ特製デザートのサービスや、席のみの予約で1ドリンクのサービスを受けることが可能だ。ぜひ浴衣を着て、夏限定のビアガーデンを楽しんでみてはいかがだろうか。【詳細】「大人のビアガーデン」開催期間:2022年5月1日(日)~9月30日(金)※都合により会期が変更する場合あり。場所:グランフロント大阪 ショップ&レストラン南館 9F テラスガーデン営業時間:17:30~22:00(L.O 20:30)TEL:06-6147-7799席数:120席<メニュー例>・「Beer Garden Free Flow Plan」5,500円※飲み放題90分、フードセットメニュー2時間制内容:スパイシーコーントルティーヤチップス、ブラジルソーセージ、みつせ鶏腿肉のロースト、メキシコ産グラスフェッドビーフ サーロインステーキのチャーグリル、クラシックワカモレ、エッグ&ポテトサラダ、ハッシュドポテト、ナン、葉野菜<フリードリンクメニュー>ビール、ワイン、ハイボール、カクテル、サワー、ソフトドリンクなど全50種以上・アラカルトメニュー例ニュージーランド産ダブルラムチョップのチャーグリル 3,500円鹿児島県産黒豚肩ロース肉のチャーグリル 3,000円鉄板焼き 季節のシーフードプレート 4,500円■浴衣特典・5,500円のフードセットメニューを注文でパティシエ特製デザートサービス・席のみの予約で1ドリンクサービス ※料理を1品以上注文必須■女子会限定特典・ロゼスパークリングが飲み放題にプラスされる。
2022年05月14日おいしいステーキを食べたいけれど、家族の人数分のステーキ肉を買うのはちゅうちょしてしまうこともあるのではないでしょうか。スーパーで値引きされて売っているステーキ肉を、できるだけおいしく食べられると嬉しいですよね。そこで今回は、格安のステーキ肉をよりおいしく調理する方法を紹介します。材料:・ステーキ肉3枚(300~450g程度)・パイナップル100g程度(皮を除く)・片栗粉適量・牛脂1個・ステーキソース作り方:1.ステーキ肉を肉たたきや包丁の裏などを使って両面をたたき、肉の繊維をほぐす。2.おろし金を使用し、パイナップルをすりおろす。3.保存袋に肉、すりおろしたパイナップルを入れ、冷蔵庫で1時間程度寝かせる。4.保存袋から肉を取り出し、表面をサッとキッチンペーパーで拭き、両面に軽く片栗粉をまぶす。5.中火で熱したホットプレート(フライパン)に牛脂を入れ、肉を両面焼く。6.好みの焼き加減になったら取り出し、皿に盛り付け、ステーキのタレをかけて完成。パイナップル、キウイフルーツなどの果物には酵素が含まれており、肉をやわらかくする効果があります。缶詰やジャムなどは、肉をやわらかくする効果がないため、生の果物を使うようにしましょう。スーパーの肉を焼くと、硬くて噛みきれないことも多くありました。この方法であれば、簡単に肉をやわらかくできます。気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年05月14日グランフロント大阪は、「大人のビアガーデン」を2022年9月30日(金)まで開催されます。緑に囲まれた屋上庭園で楽しむビアガーデングランフロント大阪の屋上テラスにオープンする「大人のビアガーデン」。植物に囲まれた開放的な庭園で、ハイクオリティな料理やドリンクを楽しむことができます。2022年は、"アメリカン BBQ"をフードテーマに、ワイルドなメキシコ産のサーロインステーキをはじめ、ジューシーなブラジルソーセージ、鶏もも肉のローストなど豪快なアメリカンフードを堪能できるプランを用意。なおプランには、ビールやワイン、カクテルなど50種類以上のドリンクの飲み放題がセットになった大満足の内容となっています。アラカルトメニューでは、旨味が凝縮されたニュージーランド産のダブルラムチョップや黒豚肩ロース肉のグリル、新鮮なシーフードの鉄板焼きプレートなど、厳選した食材を使用した絶品のグリル料理を展開。浴衣特典もまた、浴衣を着用した来場者限定の特典も用意。5,500円のフードセットメニューの注文で、パティシエ特製デザートのサービスや、席のみの予約で1ドリンクのサービスを受けることが可能です。【詳細】「大人のビアガーデン」開催期間:2022年5月1日(日)~9月30日(金)※都合により会期が変更する場合あり。場所:グランフロント大阪 ショップ&レストラン南館 9F テラスガーデン営業時間:17:30~22:00(L.O 20:30)TEL:06-6147-7799席数:120席<メニュー例>・「Beer Garden Free Flow Plan」5,500円※飲み放題90分、フードセットメニュー2時間制内容:スパイシーコーントルティーヤチップス、ブラジルソーセージ、みつせ鶏腿肉のロースト、メキシコ産グラスフェッドビーフ サーロインステーキのチャーグリル、クラシックワカモレ、エッグ&ポテトサラダ、ハッシュドポテト、ナン、葉野菜<フリードリンクメニュー>ビール、ワイン、ハイボール、カクテル、サワー、ソフトドリンクなど全50種以上・アラカルトメニュー例ニュージーランド産ダブルラムチョップのチャーグリル 3,500円鹿児島県産黒豚肩ロース肉のチャーグリル 3,000円鉄板焼き 季節のシーフードプレート 4,500円■浴衣特典・5,500円のフードセットメニューを注文でパティシエ特製デザートサービス・席のみの予約で1ドリンクサービス ※料理を1品以上注文必須■女子会限定特典・ロゼスパークリングが飲み放題にプラスされる。
2022年05月13日ルミネエスト新宿屋上のBBQ施設「ワイルド ビーチ シンジュク(WILDBEACH SHINJUKU)」が、2022年9月30日(金)までの期間限定でオープンする。リゾート気分でBBQを満喫「ワイルドビーチ シンジュク」都会にいながらリゾート気分を味わえる人気のBBQ施設「ワイルド ビーチ シンジュク」が、2022年もカムバック。6年目となる今回は、「ランウェイビーチ」「アニバーサリールーム」「ラグジュアリーテラス」「グランピングデッキ」「イエローLAガーデン」の5つのエリアで構成され、それぞれの空間で極上のバーベキューを楽しむことができる。ビーチのように白砂を敷きつめた「ランウェイビーチ」では、南国を思わせる優雅なエリアでバーベキューを堪能することができる。夕方から夜には、ストリングライトがキラキラと輝く幻想的な空間となるため、昼とはまた違ったロマンティックな雰囲気を味わうことができそうだ。誕生日や女子会、記念日などの特別な日におすすめなのが、「アニバーサリールーム」。ベルベット調のラグジュアリーなソファが並ぶプライベート空間が、スペシャルな雰囲気を演出する。1席限定となるため、気になる人は早めに予約するのがおすすめだ。他にも、大人なムードの「ラグジュアリーテラス」、アーバンキャンプをテーマにした「グランピングデッキ」、イエローカラーが鮮やかなカフェエリア「イエローLAガーデン」など、気分やシーンに合わせて会場をセレクトできるのが嬉しい。豪快な肉料理を味わうコース、ランチメニューも気になるバーベキューメニューは、「プライムバーベキュー」と「スタンダードバーベキュー」の2つのコースを用意。ダイナミックなTボーンステーキをはじめ、新鮮な国産野菜、絶品スイーツ、飲み放題ドリンクなどがセットになった大満足の内容となっている。また、好きな食材や飲料を持ち込むことができる「セレクトバーベキュー」も揃えている。さらに、豪快なハンバーガー「ワイルドアメリカンバーガー」などを味わえるランチメニューも展開。ランチタイムやショッピングの合間などに、気軽にリゾート気分を楽しむことが可能だ。【詳細】「ワイルド ビーチ シンジュク」開催期間:2022年4月20日(水)~9月30日(金)場所:ルミネエスト新宿 屋上 ルミネガーデン9営業時間:平日 11:00~22:00(LOフード21:00/ドリンク21:30)、土日祝 11:00~22:00(LOフード21:00/ドリンク21:30)TEL:070-3884-7290(受付時間 11:00~21:00)※雨天中止。※全席禁煙(喫煙所あり)<コース例>・プライムバーベキュー 7,100円〜・スタンダードバーベキュー 3,100円〜・セレクトバーベキュー 2,000円〜・プレミアム飲み放題 1,800円〜・スタンダード飲み放題 1,300円〜・ソフトドリンク飲み放題 500円〜プライムバーベキューメニュー:トルティーヤチップス~サルサソース~、シューストリングフライドポテト、ファイヤーコットンキャンディ、トリュフ・オン・ザ・プロシュート、スモーク5種盛り合わせ、ポーターハウスステーキ、厚切りポークチョップ、チキンドラムスティック、ベジタブルブロシェット、バナナボートスモア【問い合わせ先】ルミネエスト新宿TEL:03-5269-1111(代表)
2022年05月13日松屋フーズ(東京都武蔵野市代表取締役社長:瓦葺一利)は、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」にて、5月17日(火)午前10時より「洋風ガーリックポークステーキ丼」を発売します。分厚くて柔らかな豚肉と、松屋が得意とするガーリックテイストの香ばしいソースを絡めた「ポークステーキ丼」はクセになる美味しさです。一口頬張れば、口の中にニンニクの香りと味わいが一気に広がり、豚肉は噛む度にうま味がしみ出し、「肉が食べたい」という欲求を存分に満たしてくれる丼(どんぶり)。さらに、ポークステーキ由来の旨味と洋風ガーリックソースが染みこんで、ご飯だけでも十分な美味しさを味わえます。また今年は、丼ぶりの味を引き立てる脇役としてポテトサラダも登場。ガーリックソースとポテトサラダを絡ませ食べても絶品。さらに、もっとお肉を楽しみたい人へ、お肉が2倍の「ポークステーキ丼ダブル」も発売します。【販売概要】商品名:「洋風ガーリックポークステーキ丼」価格:630円(税込)ダブル:1030円(税込)発売日:5月17日(火)午前10時 ~対象店舗:一部店舗を除く全国の松屋※お持ち帰りにみそ汁は付きません(マイナビ子育て編集部)
2022年05月12日マリンアクティビティやBBQも楽しめる!大阪北港マリーナHULLは4月29日よりホテルやカフェ&ダイニングの施設をリニューアルし、プレオープンいたしました。biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三Web: )は、運営する「大阪北港マリーナ」(大阪府此花区 Web: )を、2025年開催予定の大阪・関西万博(EXPO 2025)に向け、『海』×『SDGs』×『ESG』をテーマに掲げ『リサイクル』、『リユース』をキーワードに、海と人の接点を実現する未来の小さなコミューン「大阪北港マリーナ HULL(ハル)」としてリニューアルを行い、2022年4月29よりプレオープンいたしました。7月には「PARK HULL(パーク ハル)」の完成と共に、グランドオープンを予定しております。「大阪北港マリーナHULL」では、リニューアルを機に、お客様がより楽しんで滞在していただけるよう、ホテルやカフェ&ダイニングの施設がより充実しました。また、宿泊だけでなく、マリンアクティビティやBBQをお楽しみいただけます。新たな大阪北港マリーナHOTELL HULL(ホテル ハル)大阪北港マリーナに誕生した「HOTELL HULL」。マリン&ミッドセンチュリーをデザインコンセプトに、アップサイクルをキーワードにデザインされた、 今までにないマリーナ併設ホテルです。BBQができるテラス付きのお部屋もご用意しております。お部屋のテラスからも、海とマリーナの景色が眺められるので、絶景を眺めながらお部屋で贅沢なBBQのひとときをお楽しみいただけます。天窓付きの開放的なお部屋もございます。お風呂アートが飾られた大浴場もあり、宿泊のお客様はお部屋のシャワーだけでなくこちらの大浴場も利用できます。また、ロビーでもごゆっくりお過ごしいただけます。7月完成予定の「PARK HULL(パークハル)」~環境に配慮したデザイナーズ公園~HULL全体をつなぐグラフィカルで美しいこの新しいデザイナーズ公園「PARK HULL(パーク ハル)」が7月に完成予定です。環境的なアプローチからアップサイクルされたデザイン遊具やツールを採用するだけでなく、 脳神経発明家による想像性を遊び方から培う仕掛けや、安心して外遊びを楽しんでもらえる衛生のスペシャリストによる設備も用意。 眼前に広がる海遊びとの導線も考えられていて、マリーナの新しい風景として他にないものとなります。7月のPARK HULLの完成共に、大阪北港マリーナHULLはグランドオープンを予定しております。CAFE&DININGHEMINGWAY(カフェ&ダイニング ヘミングウェイ)海を眺めながらのひと時。CAFE&DINING HEMINGWAYでリゾート気分を満喫。 カジュアルで、ポップで、インターナショナルなヨットクラブを彷彿とさせる開放感あるインテリアが魅力的です。ランチからディナーまで、世界のカジュアルダイニング料理を堪能していただけます。店内席だけでなく、テラスでのお食事も可能です。マリーナの景色と海を眺めながら優雅にランチやディナーをお楽しみいただけます。お食事新メニューリニューアルに伴うCAFE&DINING HEMINGWAYの新メニューをご紹介。メカジキと野菜のブロシェット ¥2400メカジキの香草パン粉焼き ¥1200もりもり釜揚げしらすのペペロンチーノ ¥1200サルシッチャとミニトマトのスパゲティ ¥1500また、テラスではBBQも可能です。食材などすべて揃っており、手ぶらでご利用いただけますので、お気軽にお楽しみいただけます。海の心地よい風を感じながら仲間や家族と楽しいひと時をお過ごしください。BBQメニューBBQメニューは2種類。「牡蠣&ステーキBBQ」と「ステーキBBQ」メニューをご用意しております。BBQのもう一つの楽しみ方キャンピングカーとプールが付いた「グランピングBBQ」のご利用もお楽しみいただけます。海を眺めながら広々とした空間で、ご家族、ご友人、団体様など皆様でBBQをお楽しみください。夕方のサンセット共にBBQを楽しむのもおすすめです。マリンアクティビティを満喫大阪北港マリーナHULLでは、宿泊だけでなく、マリンアクティビティもお楽しみいただけます。SUP・セーリング大阪北港マリーナのマリンアクティビティでは、「SUP」と「ベイセーリング」を体験できます。いつもと違う海の上からの視点はとても新鮮です。海上から見る美しい大阪の海のサンセットを満喫していただけます。詳細情報・ご予約HOTEL HULLの詳細情報・ご予約はこちらから海とのコミューン | 大阪北港マリーナ HULL : CAFE&DINIG HEMINGWAYの詳細情報・ご予約はこちらから大阪北港の夕陽が自慢の海辺カフェ&ダイニング ヘミングウェイ : 会社概要会社名: biid株式会社代表者名: 代表取締役松尾 省三所在地: 〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4電話番号: 050-2018-0924HP: 事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、マリン関係アイテムの販売、レンタル、マリーナ関連WEBシステムの開発 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月11日大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌、以下 大江戸温泉物語)が運営する「石和温泉 ホテル新光」が【山梨県産 さくらんぼ90分食べ放題付プラン】の販売を開始いたします。2022年3月に栃木県の3つの宿で「とちおとめ食べ放題付プラン」を販売し、好評をいただいた大江戸温泉物語。その土地で収穫される旬の果物はお子様もちろん、老若男女、幅広い層のお客様にお喜びいただけるということを知ることができました。この気づきを元に、全国一の生産量を誇るぶどうや桃の他にも、いちごやさくらんぼなどの栽培も盛んで、フルーツ王国と呼ばれる山梨県に位置する石和温泉 ホテル新光ならではの宿泊プランをご用意いたしました。山梨県産さくらんぼの食べ放題が楽しめる宿泊プランの対象期間はわずか7日間。期間限定のプランをお見逃しなく、思う存分旬の美味しさをご堪能ください。■ プラン名:【期間限定】山梨県産さくらんぼ90分食べ放題付プラン■ 宿泊対象期間:2022年6月1日(水)~7日(火)■ 料金:宿泊料金にプラス1,980円(税込)※天候や生育状況によりご提供できない場合がございます。その場合は、さくらんぼ食べ放題料金のみ返金させていただきます。詳しくはこちらから [ ]{ }【さくらんぼ食べ放題付きプラン】の楽しみ方 その①6月1日から夏のまんぞくバイキング、「山梨ワインとの相性抜群!和洋中創作グルメバイキング」がスタートするホテル新光。フェア名の通り、大人の方はもちろん、お子様もお楽しみいただける和洋中メニューがずらりと並びます。お好きなメニューを堪能した後、食後のデザートとして、フレッシュで果汁溢れるさくらんぼをこちらもお好きなだけお楽しみください。■ フェア名:山梨ワインとの相性抜群!和洋中創作グルメバイキング■ フェア期間:2022年6月1日(水)~7月20日(水)詳細はこちらから [ ]{ }左:ヘルシーなチキンを中東発祥、ナッツの香ばしさとクミンやコリアンダーの風味豊かな「デュカスパイス」で味付けし、茄子の上に乗せた夏らしさ溢れるアミューズ。右:定番の美味しさ、サーロインステーキはライブキッチンから焼きたてをご提供いたします。※ステーキは調味牛脂を注入した加工肉です。左:ぶりのお造りは、ビールや日本酒はもちろん、白ワインとの相性も抜群です。右:茹で上げた後、冷たい水でしめた喉越しの良い麺を具沢山の温かいつゆにつけて食べる「おざら」。盆地のため猛暑となる山梨の夏に欠かせない、ほうとうと並ぶ郷土料理です。【さくらんぼ食べ放題付きプラン】の楽しみ方 その②日本最大のワインの産地・山梨県で醸される山梨ワインを気軽にお楽しみいただけるよう、全10種の銘柄の飲み放題をご用意しているホテル新光。食事のスタートにぴったりのスパークリングや、お肉料理にぴったりの赤ワインなど、ソムリエセレクトの山梨ワインを飲み比べでお楽しみいただけます。さくらんぼ食べ放題には、キリっと冷えた白ワインを合わせて楽しむのもお薦めです。デザートとしてでなく、ワインのお供に楽しむさくらんぼ。フルーツ王国山梨ならではの贅沢な楽しみ方をご堪能ください。■ ペアリングで楽しむ、全10種山梨ワイン飲み放題■ 料金:宿泊料金にプラス1,980円(税込) 。詳細はこちらから [ ]{ }「果物の宝石」とも呼ばれるさくらんぼをお腹いっぱい食べる機会はなかなか無いのではないでしょうか?旬の果物を、手頃に思う存分お楽しみいただけるプランでおもてなしする石和温泉 ホテル新光に足をお運びください。【最新情報はSNSをチェック】■ お得情報満載!公式LINEアカウント友だち募集中![ ]{ }■ 温泉宿や温浴施設の魅力をチェック!公式Twitterをフォローしませんか?[ ]{ }【会社概要】■ 会社名大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社■ 所在地〒104-006東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル5階■ 設立年月日2017年12月5日(創業2001年11月)■ 資本金11,100百万円 (2022年2月28日現在)■ 代表取締役森田満昌■ 事業内容ホテル旅館温浴施設運営■ URL [ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月11日大型リゾート施設「青島ビーチヴィレッジ(AOSHIMA BEACH VILLAGE)」が、宮崎・青島に2022年4月29日(金)にオープンします。ビーチリゾートを堪能できる「青島ビーチヴィレッジ」太平洋を臨む青島海岸沿いに誕生する「青島ビーチヴィレッジ」は、約5,500坪の広大な敷地を有する大型リゾート施設です。施設内には、レストランとBBQエリアで構成されたオールデイダイニング「LDK」を展開。また2022年秋ごろには、プール・サウナエリアや、ホテル「ノット・ア・ホテル青島(NOT A HOTEL AOSHIMA)」が開業する予定となっています。オールデイダイニング「LDK」ゲストを迎えるオールデイダイニング「LDK」は、宮崎の特産物を使用したシェフ自慢の料理を時間帯に合わせて提供。例えばランチタイムには、ジューシーなパティを挟んだ「LDKバーガー」や「日替わりパスタ」をメインに、サラダ、フライドポテトなどをセットにしたメニューを用意。ディナータイムには、宮崎が誇る和牛や地鶏、海鮮物など旬の食材を贅沢に使用した料理をアラカルトやコーススタイルで。注目は、黒毛和牛のサーロインステーキや国産和牛のTボーンステーキ、国産和牛のランプなどを盛り付けた豪快なステーキ料理。外側はカリッと、内側はジューシーに焼き上げているため、肉の旨味を存分に堪能することができます。手ぶらで楽しめるBBQエリアもまた、手ぶらで楽しめるBBQエリアも併設。スタイリッシュなテントの下で、宮崎特産の日南鶏やあじ豚、厳選された牛肉などの新鮮な食材を楽しむことができます。降り注ぐ青島の太陽と潮風を感じながら、家族や友人たちと特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。ビーチエリア「青島ビーチパーク」も同日オープンさらに同日には、「青島ビーチヴィレッジ」の隣に広がるビーチガーデンエリア「青島ビーチパーク(AOSHIMA BEACH PARK)」もオープン。2022年で8年目を迎える青島ビーチパークは、真っ白なパラソルや大きなテーブルが配置された開放的な空間が魅力です。エリア内には、新たにカフェ「ウミノイエ(uminoie)」も登場。おいしいドリンクを片手に、目の前に広がる太平洋を眺めながらリゾート気分を満喫することができます。【詳細】「青島ビーチヴィレッジ」オープン日:2022年4月29日(金)住所:宮崎県宮崎市青島2-241-1■店舗情報・オールデイダイニング「LDK」営業時間:ランチ 11:00~15:00/アフタヌーン 15:00~17:00/ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)※最新の営業時間は、公式インスタグラムから確認。定休日:火曜日※4月29日(金)~5月8日(日)全日営業※5月9日(月)~5月11日(水)臨時休業※ディナーのみ予約可※テイクアウトは、5月12日(木)より開始予定※キャッシュレス決済のみ(現金での支払いは不可)・BBQ <要予約>フードプラン:3,500円/5,500円ドリンク飲み放題(2時間制):ノンアルコール 1,500円/アルコール 3,000円※キャッシュレス決済のみ(現金での支払いは不可)・ウミノイエ(uminoie)営業時間:4月~6月:10:00~17:00(水曜日定休)7月~8月:月~木/日/祝 10:00〜19:00、金/土/休日前 10:00〜21:00(定休日なし)9月:月〜木/日/祝 10:00〜18:00、金/土/休日前 10:00〜21:00(水曜日定休)10月~3月:10:00~17:00(水曜日定休)※4月30日(土)・5月4日(水)・5月7日(土)は、10:00~21:00にて営業予定。※最新の営業時間は、公式インスタグラムから確認。
2022年05月11日ゴルフの楽しさに惹かれて、気づけば月の休みの半分はラウンドに。そんなOLゴルファー徳永早希と、大学からの友人、西野沙瑛の「さきさえコンビ」で、ゴルフのイメージを一新するような魅力を綴る連載。第53回は私、徳永早希がお届けします。私は年に何度も足を運ぶくらい、四国でやるゴルフが好き。これからの時期は気候が最高です。ということで、今回は四国のおすすめスポットを紹介したいと思います。先日のゴールデンウィークに行ってきたばかりの写真とともにお届けしますので、ぜひ参考にしてくださいね。【四国おすすめスポット1】〈土佐カントリークラブ〉〈土佐カントリークラブ〉のコースで記念撮影。ヤシの木がたくさん!よく女子の試合も行われている、海がきれいに見えるゴルフ場です。アップダウンのあるコースが特徴で、フェアウェイ(ティグラウンド〜グリーンまでの芝を短く刈り込んだコース)は広く、ゴルフ好きにはたまりません。コース上にはヤシの木がたくさんあり、南国感を感じられます。四国でゴルフをするときはほぼ毎回行くほど、お気に入りです。【四国おすすめスポット2】〈黒潮カントリークラブ〉〈黒潮カントリークラブ〉も南国っぽさがありました。ゴルフカートで移動中。こちらは男子の試合も行われている、全部で36ホールあるかなり広いゴルフ場。私は全て回ったのですが、1日しかラウンドできないという方は、より南国感が感じられる太平洋・暖流の18ホールがおすすめ。風が強いとなかなか苦しいですが、広々とした開放感溢れる空間でプレーすることができます。【四国おすすめスポット3】ディナーに行くなら、焼肉屋〈ジュージュ亭〉必ず行くお店です。ネギタン塩。サイコロハラミステーキ。高知県高知市内にある焼肉屋〈ジュージュ亭〉は本当においしくて、リピートするほど好きなお店。たくさんメニューがありますが、ネギタン塩とサイコロハラミステーキは本当に絶品なので、食べてみてほしい!複数人で行って、色々なメニューを少しずつ頼んでみるといいかもしれません。【おまけ】GW旅行で着たゴルフウェアはこちら!お気に入りのショートパンツ。いままであまり着なかったパンツスタイルにトライしてみたのですが、ショートパンツだとスカート以上に動きやすく、風とかも気にならないので、海沿いのコースには最適でした。海沿いのコースに行かれる際は、ショートパンツを1つ持って行くことをおすすめします。今回も読んでいただきありがとうございました。次回の連載もお楽しみに~!徳永早希でした。過去の連載はこちらさきさえのゴルフDIARY一覧
2022年05月10日~愛犬ファーストの宿【ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS】~“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」の温泉旅館【ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS(所在地:長野県茅野市豊平チェルトの森柳川 5-2-10)】は、皆様に気軽に愛犬との旅をお愉しみいただきたく、2022年5月9日~6月30日までの期間限定で「おこもり旅でわんちゃん無料キャンペーン」を実施いたします。期間中、部屋食プランをご利用いただきますと愛犬の施設利用料が無料となりますので、ぜひこの機会にご利用ください。おすすめ部屋食プランご予約・詳細はこちら : ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS公式サイト : 愛犬とのおこもり旅を満喫当館は、鉄板ダイニングを愉しめる愛犬ファーストの宿です。気軽に愉しむ愛犬との旅わんちゃんと旅をしてみたいけれど、「夕食時にお部屋でお留守番はさせたくない、でもレストランで吠えちゃったらどうしよう」「周囲との接触はなるべく避けたい」と様々なお悩みを抱えた方にもっと気軽に愛犬旅を愉しんでいただけるよう、当キャンペーンをご用意いたしました。ご飯の時もずーっと一緒キャンペーン対象はお部屋食の全プランで、既にご予約いただいている方も含まれます。お部屋食では、レストランでのコースと同じくメインにサーロインステーキをお召し上がりいただけます。ワンちゃん用メニューもお愉しみいただけます(別途料金)愛犬用のお食事も各種ステーキや温野菜など愛犬用メニューを別料金にてご注文頂けますので、旅ならではの特別感を味わうことも可能です。(※愛犬の「いつものごはん」はご持参をお願いいたします)大切な愛犬とのかけがえのないひとときをどうぞお愉しみください。◆部屋食プランでわんちゃん無料キャンペーン概要◆期間:2022年5月9日(月)~6月30日(木)内容:キャンペーン期間内にお部屋食プランでのご宿泊で、愛犬の施設利用料が無料に。※既存予約も対象(通常1頭4,400円、2頭6,600円、3頭8,800円)対象プラン:お部屋食の全プラン※リロホテルズ&リゾーツ会員の方はご夕食付の全てのプランにおいて、いつでもわんちゃん利用料無料無料会員登録はこちら : ◇おすすめ部屋食プラン◇【期間限定】最大20%OFF×わんちゃん無料!お部屋食セールプラン<お部屋食/風コース★2食付>価格:17,160円~(税込)(2名様1室ご利用時の1名様料金)※無料会員登録でさらに5%OFFご予約・詳細はこちら : 寛ぎの空間メインのステーキには「白樺牛サーロイン」を敷地内にはお散歩にぴったりの森の遊歩道も■~鉄板ダイニング~【ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS】概要【住所】〒391-0213 長野県茅野市豊平チェルトの森柳川5-2-10【TEL】0266-71-6600【客室数】20 室【館内設備】レストラン、売店、屋内外ドックラン、温泉大浴場【アクセス】茅野駅よりお車にて約30 分ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS公式サイト : ◆◇当館の新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて◆◇<Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)とは>“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国35か所以上で展開。リロホテルズ&リゾーツ公式サイト : 公式インスタグラム : 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズ営業推進ユニット企画広報グループ宮木TEL:080-3736-8176e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月10日シェラトン都ホテル東京は、明治2年創業の日本茶専門店「宇治園」とコラボレーションした「抹茶アフタヌーンティー」を、2022年6月30日(木)まで開催。日本茶専門店「宇治園」とコラボの“抹茶尽くし”アフタヌーンティー京都にて茶商として創業し、その後問屋業に発展、現在では日本茶専門店としてお茶のほか、オリジナルスイーツなどを展開する「宇治園」。「抹茶アフタヌーンティー」では、そんな老舗の“抹茶”を用いつつ、洋風にアレンジしたスイーツ&セイボリーを展開する。2段のティースタンドには、抹茶にさっぱりとしたゆずクリームを合わせたエクレアや、「抹茶のバタークリームサンド」「抹茶のガナッシュ」など、“抹茶尽くし”のスイーツをラインナップ。セイボリーは、抹茶風味に仕上げたステーキサンドのほか、「鴨肉と芽ねぎの茶そば」「冷製だし茶漬け」といった香ばしいお茶の香りを楽しめるメニューも用意する。アフタヌーンティーには、「宇治園」の看板茶「小佳女(おかめ)」のティーバッグが1人1パックセットとなる。抹茶スイーツ&セイボリーを存分に楽しんだ後は、家で「宇治園」こだわりの深蒸し煎茶をゆっくりと味わえるのも嬉しいポイントだ。「宇治園」とコラボした抹茶スイーツもなお、シェラトン都ホテル東京では、アフタヌーンティーの他、「宇治園」とのコラボレーションスイーツも展開。石臼で挽いた京都産100%の一番茶のみを使用した抹茶と、愛媛産中山栗のペーストを合わせた濃厚抹茶クリームを楽しめる「抹茶モンブラン」や、抹茶と黒蜜をメインに仕上げた「抹茶黒蜜パルフェ」、抹茶とマスカルポーネのムースをベースにした「抹茶ティラミス」を揃える。詳細「抹茶アフタヌーンティー」期間:2022年5月1日(日)~6月30日(木)場所:シェラトン都ホテル東京 1階 ロビーラウンジ バンブー住所:東京都港区白金台1丁目1-50時間:14:00~18:00 ※2時間制料金:5,830円 ※サービス料込メニュー:・スイーツ抹茶のガナッシュ / 抹茶とゆずクリームのエクレア / 抹茶のバタークリームサンド / 抹茶ときなこのわらび餅・セイボリー抹茶風味のステーキサンド / 鴨肉と芽ねぎの茶そば / 冷製だし茶漬け / 豆乳のムース仕立て・抹茶と小豆&プレーンスコーン・黒蜜&クロテッドクリーム・飲物コーヒー、TWG Tea、ハーブティー■抹茶モンブラン 1,800円 / ドリンクセット 2,900円発売日:2022年5月9日(月)~ ※平日限定時間:13:00~17:00■抹茶黒蜜パルフェ 2,000円 / ドリンクセット 3,100円発売日:2022年5月9日(月)~ ※平日10食限定時間:10:30~20:30■抹茶ティラミス 900円 / ケーキセット 2,000円時間:10:30~20:30※料金は全てサービス料込※仕入れ状況によりメニューを変更する場合あり【予約・問い合わせ先】1階 ロビーラウンジ バンブーTEL:0120-95-6663(10:00~21:00)
2022年05月09日銀座は、名店と呼ばれる肉料理の店がどこよりも充実している街。その中でも肉好きたちから絶賛されているのがこの2軒です。それぞれのシェフに、おいしい秘密を聞きました。今回は、〈Er bisteccaro dei magnaccioni(エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ)〉を訪れました。イタリアのトラットリアにいるような、楽しく温かみのある雰囲気の空間。ローマのリストランテで長年シェフを務めてきた山崎夏紀(やまさきなつき)さん。日本に帰国し店を始める際には、迷わず銀座を選んだという。「銀座は、本物が求められる大人な街なんです。ジャンルを問わず専門性が高い店が集まっていて、長年続いている店が多いですよね。本物のローマ料理を地に足をつけてじっくりと長くやりたかった自分にとっては、専門店が好まれる銀座が一番適していると思ったんです」「大きな塊肉のおいしさを日本に紹介したくて」(シェフ・山崎夏紀)「Tボーンステーキ」サーロインとヒレの両方が味わえるTボーンステーキは総重量約1kg(2~3人分)と食べごたえも抜群。グリルで焼き色をつけたら、低温のオーブンでじっくりロースト。丁寧に火入れした肉はしっとりと柔らかで、深い旨みが最高。12,100円。帰国当時、塊肉を出す店はあってもどこもとても高価。手頃な価格で塊肉を食べさせる店はほとんどなかったのだそう。そこで、ローマで大好きだったTボーンステーキを自分の店のシグネチャーディッシュに。それが瞬く間に大人気になる。「大きな肉を塊で焼く文化が日本にはまだほとんどなかったから、どうしてもそれをやりたかったんです。自分自身、365日食べていたいほど肉好きなので、その自分が食べておいしいと思える料理を作っています。単純に自分が行きたい店を作ったら、結果として多くの人にも気に入ってもらえたということなんだと思います」トンナレッリ・仔羊とアーティチョークのラグー1,650円。手打ちのトンナレッリ(キタッラのローマ名)と、香味野菜やミント、アンチョビなどと一緒にじっくり煮込んだ仔羊のラグーは相性抜群で止まらないおいしさ。日本流にアレンジするのではなく、イタリアで食べていたものをそのまま作り続けたいと山崎シェフ。サーロインやリブロース、フィレなどのステーキも300gからのカットとイタリアサイズ。おいしい前菜も盛り合わせでたっぷり。骨太でガッツリ、そして滋味深い、この本物のローマ料理に魅了される人の数は増えるばかりだ。要予約。〈Er bisteccaro dei magnaccioni(エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ)〉ディナーはテーブルチャージが1人550円。Tボーンステーキは、事前の予約が必要。東京都中央区銀座3-9-5 伊勢半ビルB103-6264-045717:00~22:00LO(土日祝11:30~14:00LO、18:00~22:00LO)月休28席(Hanako1207号掲載/photo : Shin-ichi Yokoyama text : Riko Saito)
2022年05月05日大相撲の元横綱・若乃花でタレントの花田虎上が3日に自身のアメブロを更新。自宅で770gのステーキを堪能した日のエピソードをつづった。この日、花田は「今日の夕食は末娘がむくところから手伝ってくれた空豆」と切り出し「近所のスーパーではこんな大袋で売ってます」とそら豆の写真を公開。「空豆は大好物」と明かした。続けて「海老のスープ」「ステーキ770グラム」と夕飯のメニューを写真とともに紹介し、ステーキについては「スーパーで最後の1枚だった」と説明。「おうちステーキ最高」と堪能した様子で述べ、娘の残したステーキも食べたといい「800グラムぐらいは食べたかなぁ」と明かし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「厚みも有って凄いボリュームですね」「美味しそう」「特大ステーキ圧巻です」などのコメントが寄せられている。
2022年05月05日大型リゾート施設「青島ビーチヴィレッジ(AOSHIMA BEACH VILLAGE)」が、宮崎・青島に2022年4月29日(金)にオープンする。ビーチリゾートを堪能できる「青島ビーチヴィレッジ」オープン太平洋を臨む青島海岸沿いに誕生する「青島ビーチヴィレッジ」は、約5,500坪の広大な敷地を有する大型リゾート施設だ。施設内には、レストランとBBQエリアで構成されたオールデイダイニング「LDK」を展開。また2022年秋ごろには、プール・サウナエリアや、ホテル「ノット・ア・ホテル青島(NOT A HOTEL AOSHIMA)」が開業する予定となっている。オールデイダイニング「LDK」ゲストを迎えるオールデイダイニング「LDK」は、宮崎の特産物を使用したシェフ自慢の料理を時間帯に合わせて提供する。例えばランチタイムには、ジューシーなパティを挟んだ「LDKバーガー」や「日替わりパスタ」をメインに、サラダ、フライドポテトなどをセットにしたメニューを用意。ディナータイムには、宮崎が誇る和牛や地鶏、海鮮物など旬の食材を贅沢に使用した料理をアラカルトやコーススタイルで。注目は、黒毛和牛のサーロインステーキや国産和牛のTボーンステーキ、国産和牛のランプなどを盛り付けた豪快なステーキ料理。外側はカリッと、内側はジューシーに焼き上げているため、肉の旨味を存分に堪能することができる。手ぶらで楽しめるBBQエリアもまた、手ぶらで楽しめるBBQエリアも併設。スタイリッシュなテントの下で、宮崎特産の日南鶏やあじ豚、厳選された牛肉などの新鮮な食材を楽しむことができる。降り注ぐ青島の太陽と潮風を感じながら、家族や友人たちと特別な時間を過ごしてみてはいかがだろうか。ビーチエリア「青島ビーチパーク」も同日オープンさらに同日には、「青島ビーチヴィレッジ」の隣に広がるビーチガーデンエリア「青島ビーチパーク(AOSHIMA BEACH PARK)」もオープン。2022年で8年目を迎える青島ビーチパークは、真っ白なパラソルや大きなテーブルが配置された開放的な空間が魅力だ。エリア内には、新たにカフェ「ウミノイエ(uminoie)」も登場。おいしいドリンクを片手に、目の前に広がる太平洋を眺めながらリゾート気分を満喫することができる。【詳細】「青島ビーチヴィレッジ」オープン日:2022年4月29日(金)住所:宮崎県宮崎市青島2-241-1■店舗情報・オールデイダイニング「LDK」営業時間:ランチ 11:00~15:00/アフタヌーン 15:00~17:00/ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)※最新の営業時間は、公式インスタグラムから確認。定休日:火曜日※4月29日(金)~5月8日(日)全日営業※5月9日(月)~5月11日(水)臨時休業※ディナーのみ予約可※テイクアウトは、5月12日(木)より開始予定※キャッシュレス決済のみ(現金での支払いは不可)・BBQ <要予約>フードプラン:3,500円/5,500円ドリンク飲み放題(2時間制):ノンアルコール 1,500円/アルコール 3,000円※キャッシュレス決済のみ(現金での支払いは不可)・ウミノイエ(uminoie)営業時間:4月~6月:10:00~17:00(水曜日定休)7月~8月:月~木/日/祝 10:00〜19:00、金/土/休日前 10:00〜21:00(定休日なし)9月:月〜木/日/祝 10:00〜18:00、金/土/休日前 10:00〜21:00(水曜日定休)10月~3月:10:00~17:00(水曜日定休)※4月30日(土)・5月4日(水)・5月7日(土)は、10:00~21:00にて営業予定。※最新の営業時間は、公式インスタグラムから確認。
2022年05月01日今年もなんばパークス屋上に期間限定でオープンした〈THE ROOFTOP BBQ〉。開放的な空間で、手ぶらで本格的なBBQが楽しめます。デートにぴったりなプレミアムエリアもあり。ランチは2,000円から。大阪難波にある、なんばパークス。その屋上に、4月16日〈THE ROOFTOP BBQ〉がオープンしました。秋までの期間限定店舗です。緑あふれる開放的ななんばパークス屋上で、本格的なBBQが楽しめます。もちろん手ぶらでOK。ランチ、ディナーともに営業しています。グループで楽しめるテーブル席。各テーブルに溶岩石で焼き上げる専用のBBQコンロがあります。準備や片付けが不要なので、手ぶらで手軽にBBQができちゃいます。苦労しがちな火起こしの心配もいりません。デートや記念日にぴったりのプレミアムエリア2名の場合は是非プレミアムエリアへ。BBQというと、みんなでワイワイおこなうイメージがありますが、2人でゆっくり楽しむのも。この日は天気が良く、青空の下、お酒とお食事を楽しめて最高でした。プレミアムエリアは、夜の利用もオススメです。夜は夜景がきれいなんだとか。飲み放題プランもあり、バーエリアからお好きなお酒をいただくことができます。ビールはもちろん、ワイン、カクテル、ウイスキーなどもそろっています。またプレミアムエリア限定のバーカウンターもあり、そちらではおしゃれなカクテルをいただけます。星空デートプレミアムコースプレミアムエリアでいただく、星空デートプレミアムコース。お値段は飲み放題付きでお一人さま6,000円です。肉寿司4種盛り合わせを、青空(もしくは星空)の下でいただけるとは、なんとも贅沢。お酒もすすみます。前菜は、野菜やシーフード。にんにくをいれ、熱したオイルで加熱していただきます。メインはお肉や魚介、お野菜のBBQタワープレート。牛フィレステーキ、牛ロースステーキなど、食べ応えのあるお肉です。自分で焼いて食べるのは、やっぱり楽しい!お好みの焼き加減で、どうぞ。ソースは6種類。サルサチリや、チーズガーリックなど、お肉にぴったりなソースがそろっています。準備や片付けが不安、BBQにあまり慣れていない…けれど本格的なBBQを楽しみたい!という方は是非。ビアガーデン気分も味わえます。〈THE ROOFTOP BBQなんばパークス店〉【2名専用プレミアムコース】贅沢前菜×肉寿司の星空デートプレミアムBBQコース(飲み放題付き)おひとりさま6,000円
2022年05月01日おいしい肉料理を食べさせてくれる老舗や名店に負けじと、期待のニューフェイスも続々と登場しています。ハンバーグやステーキ、焼肉。注目の4軒をピックアップしました。1.極厚の銘柄和牛ステーキと、中華料理のコラボが新しい。〈銀座ブルーリリー ステーキ&チャイニーズレストラン〉/銀座4丁目「松阪牛と骨付き黒毛和牛ステーキ食べ比べ」じっくりと焼き上げた分厚い松阪牛400gと骨付き黒毛和牛1kg(正肉600g前後)。これに前菜と5種類のサイドメニュー、スープとご飯がつくランチメニュー。1名10,000円(2名から)。写真は2名分。中華料理メニューから、小籠包4個780円(奥)、大えび熱油揚げにんにく甘辛炒め2,400円。人気中華料理店が、ステーキハウスにリニューアル。黒毛和牛の骨付きステーキを中心に、日本各地のおいしい銘柄牛肉や希少な国産のグラスフェッドビーフも取りそろえている。絶妙な火入れがされた分厚い肉は、肉好きにはたまらない。いろいろな組み合わせの食べ比べがリーズナブルに味わえて、サラダやサイドディッシュもつくランチタイムのセットは特におすすめ。中華料理のメニューも充実しているので、あれこれ中華を食べてメインはステーキということもできる。アールデコ調のインテリアがレトロな雰囲気の広々とした店内。〈銀座ブルーリリー ステーキ&チャイニーズレストラン〉黒毛和牛は一頭買い。同じ牛肉で作るハンバーグ2,800円やビーフシチュー2,300円なども人気。ランチは中華定食1,300円~も。東京都中央区銀座4-6-1銀座三和ビルB203-3567-104211:00~22:00(ランチメニューは15:00LO)無休206席2.炭火の香りをまとった、肉汁があふれるレアハンバーグ。〈炭焼き 銀座まつもと〉/銀座7丁目「炭火レアハンバーグステーキ」140g 1,400円、210g 1,800円、280g 2,200円が選べる。写真は210g。ランチは契約農家直送の7分づき玄米ご飯とトリミングの際に出る牛スジから作るコンソメスープがつく。契約農家の減農薬野菜を付け合わせに。瀬戸内天然ヒラメのカルパッチョシェリービネガーソース1,900円。夜メニューの前菜の一品。ブラックアンガスビーフの内モモ肉を丁寧にトリミングし、芯だけを中挽きのミンチに。山形牛の脂を加え、ほかのつなぎは一切使わずにしっかりと練り込んだら、炭火で表面だけカリッと焼き上げる。中がレアな状態のハンバーグを半分に切り、熱々の鉄板でレアの面を好みの焼き加減に焼いていただく。シルキーでしっとりとした食感と、濃厚な肉の旨味にあふれたハンバーグステーキに箸が止まらなくなる。3種類のオリジナルソースをつけて変化を味わうのも楽しい。店内の一部は、窓が全開してテラス席のようになる。〈炭焼き 銀座まつもと〉夜はディナーコースが4,800円~。アラカルトで、ハンバーグステーキや山形牛ステーキなどもある。東京都中央区銀座7-7-19 ニューセンタービル2F03-3569-144111:45~14:30LO、17:30~22:00LO不定休36席3.佐賀牛の希少な部位も充実。上質な旨味を堪能したい。〈兜 銀座店〉/銀座8丁目「佐賀牛塩5種盛りとタレ6種盛り」塩は、イチボ、カタサンカク、トモシビ、シンシン、トウガラシ。タレは、ミスジ、ザブトン、カイノミ、トモサンカク、肩ロース、サンカクバラ。8,000円のコースから。どの部位もアラカルトでも食べられる。床から天井まである肉セラーには、A5ランクの極上佐賀牛がずらりと並び壮観。入り口にある肉セラーにずらりと並ぶ各部位のブロック肉が圧巻。オーナー自らA5の佐賀牛を一頭買いすることで、希少な部位もリーズナブルに提供してくれる。美しいサシが入った佐賀牛は、脂が上質でさっぱりしているのが特徴。霜降りで脂が多い部位もすっきりとしていて、スッと口中に溶けていく。多彩な部位がそろったアラカルトは、塩かタレが好みで選べるが、迷ったらぜひコースを。充実した料理と、その日のベストチョイスの肉がお得に食べられる。コリドー街に登場したニューフェイス。外からも肉セラーが眺められる。〈兜(かぶと)銀座店〉コリドー街の中ほどに2021年11月オープン。コースは6,000円~。全室個室で、各部屋に強力な換気のロースターが備え付けてあるので安心。東京都中央区銀座8-2 東京高速道路山下ビル1F-3203-3573-002916:00~5:00無休70席4.ヒレにこだわる名店の姉妹店。極上和牛のとろける味を。〈銀座ちかみつ 六丁目〉/銀座6丁目「和牛の雲丹ユッケドッグ」その日一番良い状態の雲丹(ウニ)と、近江牛バラ肉のユッケを手巻き寿司風に。個室に焼師が来て、目の前で作ってくれる。雲丹が2種類の雲丹2列のせ(写真)と1種類の1列のせがある。値段は時価。右はヒレ食べ比べ。その日一番のヒレが2銘柄。左は塩焼物盛り合わせ。共に16,500円のコースから。特上のヒレ肉にこだわる銀座の焼肉の名店〈ちかみつ〉が、その味をよりリーズナブルに楽しめる姉妹店をオープン。吟味しつくして仕入れる最高級の近江牛や黒毛和牛が、8,800円からのコースで食べられるのがうれしい。特別な日には、事前予約で頼める「雲丹ユッケドッグ」をぜひ。バフン雲丹とムラサキ雲丹2種類と近江牛バラ肉のユッケを海苔がひとつにまとめる、ここにしかない味だ。お値段は張るけれど、一生の記憶に残るのは間違いない。要予約。上品で落ち着いたエントランス。大人の雰囲気。〈銀座ちかみつ 六丁目〉コースのみ、8,800円~。肉はすべてスタッフが、目の前でベストな状態に焼き上げてくれる。東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル1F03-6264-291717:00~23:00 日休40席(すべて個室で9部屋)(Hanako1207号掲載/photo : Shin-ichi Yokoyama text : Riko Saito)
2022年04月30日料理研究家の桜井奈々が28日に自身のアメブロを更新。夫の行動に憤慨した日の出来事をつづった。この日、桜井は「かわいさゼロな娘のお弁当」と切り出し、弁当の写真を公開。「お肉焼いて、、仕上げに焼き肉のタレかけようとしたら、、ない」とタレが見当たらなかったことを明かし「プチパニックー!」「この間あったのにーー!」とコメントした。続けて「夫がこの間、、夜、、ホルモン炒めていた」と思い出したそうで、夫に尋ねると「使いきったから捨てた」と返答があったことを説明。「捨てただとーー」「日頃から言ってますが調味料使いきったら報告して下さい」と憤慨した様子で述べ「黙って捨てられたら、、私気づかないっていう事件が我が家多発」と明かした。また「偏食な娘。お弁当の時のカルビはこの味。というしばりがある」といい「そう簡単に代替えがない」と説明。「パントリー掘り返して、、ロピアのステーキソース発見。カルビだというと味が違うとバレる」と述べ、娘には「ステーキ弁当にした」と伝えたことを明かした。最後に「詰めまくって蓋しめて完了」と報告し「心臓に悪い朝だった」と振り返り、ブログを締めくくった。
2022年04月28日〈ANAインターコンチネンタルホテル東京〉3階の〈ザ・ステーキハウス〉では、今年4月から10月までジャズをモチーフにしたアフタヌーンティー風メニュー「ジャズ・ブースト」を提供。フォトジェニックなセイボリーやスイーツをレポートします!〈ザ・ステーキハウス〉に新感覚アフタヌーンティーが仲間入り。〈ANAインターコンチネンタルホテル東京〉3階のレストラン〈ザ・ステーキハウス〉では、全長3メートルの備長炭炭火焼グリルでダイナミックに焼き上げるステーキをはじめ、炭火焼ハンバーグやシーフードメニューなど豊富なグリルメニューを提供しています。2020年秋からは、ワインやビールなどのおつまみになるアフタヌーンティー風メニューで「楽しみながらパワーを促進(ブースト)する」という意味が込められた「ブースト」シリーズが登場。テーマごとに展開される多種多彩なメニューは毎回大好評です。ジャズをモチーフにしたメニューは見た目から愉快!そんな「ブースト」シリーズに、4月から“ジャズ”をモチーフにした「ジャズ・ブースト」が仲間入り。〈ザ・ステーキハウス〉の真骨頂であるステーキや肉料理、楽器をかたどったフォトジェニックなスイーツなどをたっぷりと堪能できます。今回はセイボリー、スイーツ合わせて全12種類をお見せしちゃいます!大迫力の炭火焼ステーキなど6種類のセイボリー。ポップなグラデーションがかわいらしい「ニューヨーカーズ サワー」。爽やかな飲み口の「ケンタッキー ジュレップ」。「ジャズ・ブースト」は、4種類のオリジナルカクテルから選べるウェルカムドリンクでの乾杯からスタート!アルコールが苦手な方はノンアルコールでのオーダーもできます。ジャズが流れる空間で、ドリンクを味わいながらお料理の到着をゆったりと待ちましょう。そしてついに「ジャズ・ブースト」が運ばれてきました。見てください、このボリュームとインパクト!テーブルにきた瞬間から撮影大会が始まってしまいそうです(笑)。今回の「ジャズ・ブースト」のために作られた、軽快にジャズを演奏するミュージシャンや楽器が描かれたオリジナルボックスもおしゃれですよね!ステーキは150gと大満足のボリューム!気になるメニューはたくさんありますが、まずはなんといっても、セイボリーとは思えないほどボリューム満点のステーキから!炭火で焼き上げたサーロインステーキ「USストリップロイン ステーキハウスソース」。醤油ベースの大根おろし仕立てのステーキソースやクリームスピナッチにつけて味わえます。絶妙な焼き加減で焼き上げられたステーキは、外側がカリッと香ばしく肉厚でジューシー。これを機に〈ザ・ステーキハウス〉の本格ステーキをじっくりと堪能してみてくださいね。かわいらしいミニサイズの「パストラミビーフバーガー」。豪快にかぶりつくのが楽しい「バーベキューポークリブ」。〈ザ・ステーキハウス〉自慢の肉料理はほかにも!「パストラミビーフバーガー」は、ふわふわのバンズに香り高いパストラミビーフやピクルス、トマトをサンド。粒マスタードがピリリと効いたおつまみにもぴったりの一品です。さらに揚げたてのフレンチフライ付きでうれしさ倍増!オリジナルスパイスでマリネしたあと12時間じっくりと煮込んだ「バーベキューポークリブ」は、深みのあるバーベキューソースで仕上げられています。ホロホロのやわらかな肉がたまりません。クリームチーズを塗ったベーグルにスモークサーモンをのせた華やかな「スモークサーモンベーグル」。おつまみに最適な塩気の効いた「アンチョビトースト」。クリーミーなベシャメルソースに野菜が絡む「ズッキーニグラタン」。肉料理以外の3種類も、とっても魅力的なラインナップ。スモークサーモンをのせたベーグルやアンチョビをこんがり焼いた自家製ミックスシード入りチャバタ(イタリアの白パン)にのせたアンチョビトースト、グリルしたズッキーニがふんだんに入ったグラタンなど、お酒に合うセイボリーが勢揃いしています。これまでのアフタヌーンティーではセイボリーがちょっと物足りなかったという人でも、きっと満足できるボリューム感です。フォトジェニックなプチガトーに夢中!6種類のプチガトーはぜんぶ素敵。どれから食べるか迷う~!セイボリーの合間には、オリジナルボックスの下段に散りばめられた甘いスイーツも忘れずに。ジャズをモチーフにしたフォトジェニックなデザインは、見ているだけで心が躍りますよね。お次は全部で6種類のスイーツを1種類ずつご紹介します!「ピアノ鍵盤のベイクドチーズケーキ」は鍵盤柄が芸術的!。愉快な見た目の「ピスタチオバタークリームサンド」。まずはチーズケーキにピアノの鍵盤模様のホワイトチョコをのせた「ピアノ鍵盤のベイクドチーズケーキ」。さっぱりとした酸味があるベイクドチーズは上品な甘さです。次に、爽やかなグリーンのピスタチオ風味のバタークリームをクッキーと音符柄のチョコレートでサンドした「ピスタチオバタークリームサンド」は、濃厚な風味とくちどけの良さが印象的。バタークリームにはバーボン・ウイスキーに漬け込んだカレンズレーズンが忍んでいました。食べるのが惜しい「ビターチョコレートとウイスキーのガナッシュ」。軽やかな口当たりの「ウッドベースクッキー」。続いてユニークな見た目の「ビターチョコレートとウイスキーのガナッシュ」。ビターチョコレートにバーボン・ウイスキーと竹炭パウダーを混ぜ合わせたガナッシュと、チョコレートとクッキーのパーツでレコードとレコードプレイヤーを見事に表現しています。ウイスキーが香るガナッシュは、ポップな見た目のわりに大人の味わいでした。また、ウッドベース型のクッキーにカラメルシロップで“JAZZ”の文字をあしらった「ウッドベースクッキー」は、サクッと軽やかな食感です。「ウイスキーフルーツケーキ」は中に真っ赤なジャムが入っていました!塩気の効いた「塩キャラメルマカロン」。最後は「ウイスキーフルーツケーキ」と「塩キャラメルマカロン」のふたつ。「ウイスキーフルーツケーキ」はバーボン・ウイスキーをたっぷり染み込ませたフルーツケーキに、弦楽器を模したチョコレートがちょこんとのっています。その味わいは、フルーティーで華やか。「塩キャラメルマカロン」は、マカロンの塩気と音符柄のチョコレートの甘みが絶妙なコントラストを奏でます。ひとつひとつこだわり抜かれた目も舌も喜ぶスイーツは「ジャズ・ブースト」ならでは!大切な人と一緒に食べれば、きっと会話も弾みます。お料理はもちろん、コーヒーやフレーバーティーなど全11種類のフリードリンクも料金に含まれています。お酒をもっと楽しみたい方は、追加のオプションでオリジナルカクテルやビール、ワインを楽しめるフリーフロープラン(90分5,594円)、各種コエドビールやワインを楽しめるフリーフロープラン(90分6,215円)も付けられます。ランチ・ティータイム・ディナーを通して楽しめる「ジャズ・ブースト」は10月まで提供中。アフタヌーンティー=スイーツがメインというイメージをがらりと変えてくれる新感覚アフタヌーンティーを、女子会やデートなど幅広いシーンで楽しんでみてくださいね。ザ・ステーキハウス「ジャズ・ブースト」東京都港区赤坂1-12-33 3F ザ・ステーキハウス03-3505-1185(レストラン予約)2022年4月1日(金)~10月30日(日)月火休11:30~13:30、14:00~16:00、16:30~18:30、19:00~21:00(各2時間・4部制、終了30分前LO)1名8,452円(税サ込)公式サイト※前日21:00までに要予約。※営業日及び終了日は変更になる場合あり。
2022年04月28日「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(運営会社:株式会社武蔵野 本社:埼玉県朝霞市 社長:安田信行)は、1F「Cafe&Bar LIBER」にて、2022/6/1(水)~8/31(水)までの期間限定で、炭火焼ステーキと初夏の香り漂う食材が楽しめるディナーコースをご提供いたします。コースは全4種。いずれのコースも、素材の旨味を活かした料理をお楽しみいただけます。また、リーベルホテルのセカンドブランド「PASTRY L(ペストリー エル)」から、2022/5/1(日)~6/30(木)までリーベル人気のジェラートは、マンゴーの旨味とパッションの酸味が程よくマッチした「エキゾチック」が新登場。また、5月中旬からピスタチオホールからパウダーまで贅沢に生地に練り込み焼き上げた「ピスタチオ×チェリー」のパウンドケーキを販売いたします。爽やかな初夏を感じさせてくれるディナーコースと、スイーツで、大切な方とプレミアムなひとときをお過ごしください。見た目、香り、味で楽しむこだわりのディナーコース石窯の遠赤外線効果でまさに異次元の焼き上がりを感じられる「鳥取県産黒毛和牛の炭火焼ステーキ」を中心に楽しめる、リーベルホテルのディナーコース。シャキシャキ食感の旬野菜や、鮮魚を夏らしい色合いのソースや風味を味わう「フレンチ×ジャポネ」のディナーコースに仕上げました。エスニックなテイストから、磯の香りが風味豊かに味わえる一皿まで異なるこだわりの詰まったお料理をご賞味ください。(写真は「NEW YORKニューヨーク」 コース1名様¥16,000税込のイメージ) 1品目の前菜は4つの異なる味わいが楽しめる一皿。”鮮魚と季節野菜のコンポジションロメスコソース“は、柚子胡椒の風味により美味しさを引き立たせた鮮魚と、旬野菜のマリネをスペインの伝統的なソース「ロメスコソース」でいただく一品。“フォワグラのフラン根セロリのコンソメ”は、まろやかな口どけのフォワグラのフランと根セロリとの相性が抜群です。“鱧の炙り梅肉とライム風味”、“サザエのブルギニョン”は、磯の香り豊かで爽やかな初夏の香りをお楽しみいただけます。2品目の前菜は、“オマール海老とズッキーニのミルフィーユエストラゴン香るサバイヨンソース”をご用意。オマール海老をミキュイ(半生)に火入れし、エスニック風味のズッキーニとのミルフィーユ仕立てに。エストラゴン(ハーブ)香る、濃厚でありながらさっぱりとした味わいのソースと共にお召し上がりください。スープは、”トマトの冷製スープバジルのエスプーマ”をご用意。ほのかな酸味とコクがある、完熟トマトの自家製のトマトスープは、相性のよいバジルのエスプーマを添えてマイルドに仕上げました。魚料理は、”太刀魚の炭火焼きと水茄子のマリネ赤ワインバター”をご用意。太刀魚を軽く幽庵地でマリネにし、香ばしく炭火で焼き上げました。水茄子は生のまま食感を味わっていただき、赤ワインのバターと共にお楽しみください。メインはリーベルが自信を持ってお届けする、鳥取県産黒毛和牛の”炭火焼ステーキ”。肉の口溶けや風味に影響を与えるオレイン酸の割合が多いという特徴を持つ鳥取和牛と、その旨味を最大限引き出す石窯での炭火焼調理法を掛け合わせたリーベルのステーキ。口の中に入れた途端に溶けていくような感覚をご体験ください。コースの締めくくりは、マンゴーの旨味とパッションの酸味が程よくマッチした“エキゾチックジェラート”をご用意。白ワインのジュレを絡ませて爽やかなくちどけをお楽しみください。「初夏の炭火焼ステーキディナーコース」 概要【販売場所 】1F「Cafe & Bar LIBER」【販売場所 】2022/6/1(水)~8/31(水)まで【販売時間】17:00~22:00(L.O. 21:00)【料 金】New York ニューヨーク ¥16,000【メニュー内容】上記記載【備考】※表記価格は消費税を含みます。※仕入状況により内容を変更する場合がございます。【詳細ページ】詳細ページはこちら : 1Fレストラン「Cafe & Bar LIBER」の詳細はこちら : パウンドケーキ誕生一周年を記念して、プレミアムテイスト「ピスタチオ×チェリー」が登場!セミラグジュアリーをテーマに昨年誕生した、リーベルホテルのセカンドブランド「PASTRY L(ペストリーエル)」。そのシリーズ商品となるパウンドケーキ誕生一周年を記念してプレミアムテイスト「ピスタチオ×チェリー」が登場。ピスタチオホール、ペースト、パウダーまでふんだんに練り込んだ生地に、赤ワインでじっくり煮詰めたチェリーを入れた贅沢なパウンドケーキです。コーヒーや紅茶はもちろん、日本茶で和の組み合わせを楽しんだり、ブランデーやワインと一緒に少しリッチな時間のお供にしたり、お好みの組み合わせでお召し上がりください。日頃のご褒美や大切な方への贈り物にぴったり。ホテルメイドの味わいをお楽しみください。大人気のジェラートに夏フレーバー”エキゾチック”が登場!アジア初のジェラート世界チャンピオン「柴野大造氏」監修の元、ホテルメイドで作られたジェラートに、この夏「エキゾチック」が登場。マンゴーの旨味とパッションの酸味が程よくマッチし、ミントとライムがアクセントの爽やかな味わいが楽しめます。お天気の良い日は外のテラス席で、テイクアウトしたジェラートを食べながらのんびり過ごすのもオススメです。「PASTRY L」-ペストリーエル-【販売場所 】1F「Cafe & Bar LIBER」【販売場所 】2022年5月1日(日)~6月30日(木)※ピスタチオ×チェリーのパウンドケーキは、5月中旬に販売開始予定。詳細はホームページをご覧ください。【販売時間】11:30~22:00 ※ジェラートの店内飲食も22:00まで【料 金】<パウンドケーキ>ピスタチオ×チェリー¥2,800<ジェラート>シングル ¥500/ダブル ¥600/トリプル ¥650※「エキゾチック」は+200円のプレミアムテイストです。【備考】※表記価格は消費税を含みます。 ※テイクアウト販売のみでございます。※仕入状況により内容を変更する場合がございます。※パウンドケーキはご来店時一部商品品切れの場合もございます。予めご了承ください。詳細ページはこちら : 安心安全な旅を楽しむために、お客様へのお願い1.ご来館時及びパブリックスペースご利用時は、マスクのご着用とソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。2.ご来館時の検温(非接触タイプの温度計使用)をお願いいたします。3.ご来館時及びレストランご利用時のアルコール手指消毒へのご協力をお願いいたします。4.レストラン内のブッフェ・ドリンクカウンターご利用の際は、マスク・手袋の着用をお願いいたします。5.お客様には営業時間の変更等でご不便をお掛けすることがございます。ご了承のほどお願いいたします。6.体調に違和感を覚えられた際はお申し出ください。適宜、医療機関や保健所の指示に従った対応をとらせていただきます。尚、下記の諸症状のあるお客様は大変申し訳ございませんが、ご来館をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。《発熱・のどの痛み・せき・味覚障害・嗅覚障害 など》※上記諸症状がご入館時に確認された場合は、ご予約の有無に関わらずご入館及びご利用をお断りさせていただく事がございます。ホテル内各所に消毒液を設置しております。エントランスにて検温を行っております。待ち列に足元にマークを設置しております。ホテルが取り組む新型コロナウイルス感染拡大予防対策について1.飛沫感染対策として、スタッフはマスクを着用しております。また、手洗いは1日最低3回、丁寧に行います。2.スタッフは入館時と退館時に検温と体調チェックを実行し、発熱や体調不良のある場合は自宅待機とし、就業いたしません。3.客室内をはじめ、お客様の触れる機会が多い館内設備は、定期的に電解次亜水にて除菌を行います。4.チェックイン時やレストラン利用時など、待ち列が発生する箇所は足元にソーシャルディスタンスを促すマークを設置しております。5.ブッフェレストランでは飛沫感染対策ボードやビニール手袋の設置しております。6.レストランでは換気を行うため、扉を開放しております。(空調が効きづらいことがございますので、あらかじめご了承ください)館内設備を定期的に除菌しております。客席やブッフェボードに飛沫感染対策ボードを設置しております客席やブッフェボードに飛沫感染対策ボードを設置しておりますリーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「いままでにないスタイリッシュなホテルステイを提供したい」をテーマに、2021年11月13日に開業2周年を迎えた、エリア最大級の客室数を誇るユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルです。大阪ベイエリアを望む広大なテラスや、地下約1,000mからくみ上げた天然温泉の大浴場はリーベルホテルならではの魅力です。【所在地】〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島一丁目1番35号【アクセス】JRゆめ咲線「桜島」駅 徒歩1分【建物概要】地上14階【客室数】760室【施設概要】1階:エントランス、フロント、ロビー、Cafe & Bar LIBER、駐車場3階:Dining BRICKSIDE、大浴場、多目的ルーム、テラス4~14階:客室リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルです。 Universal elements and all related indicia TM & © 2022 Universal Studios. All rights reserved.CR22-1005本件に関する取材等のお問い合わせ先株式会社武蔵野リーベルホテル広報担当担当者:臼井・佐々木TEL:06-6462-1604FAX:06-6462-2278E-MAIL: pr@hotel-liber.jp URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月28日ヤマサ醤油株式会社(本社:千葉県銚子市、代表取締役社長:石橋 直幸)は、俳優・大泉洋さんを起用した、ヤマサ<まる生Wおろしぽん酢>のWeb CM『大根と〇〇?』篇、『肉に合う!』篇を、4月27日(水)より、自社ホームぺージ及びYouTube公式チャンネルにて公開いたします。 ■新Web CM新商品の<まる生Wおろしぽん酢>は、大根とたまねぎ、Wのおろしで肉に合う、ありそうでなかった新しい具入りぽん酢です。さっぱりした大根おろしと、コクと甘みのあるたまねぎ、Wのおろしがベストバランスで、色んな料理にお使いいただけますが、特に合うのは肉料理!Web CM『大根と○○?』篇では大泉さんが<まる生Wおろしぽん酢>を食べて、大根ともう1つのおろしを実際に当てていきます。自信満々な大泉さんは果たして正解できるでしょうか?『肉に合う!』篇では、大根ともう1つのおろしがたまねぎであることを知った大泉さんが、<まる生Wおろしぽん酢>に一番合う肉料理を食べ比べて選びます。ステーキ、焼き肉、ローストビーフ…。数ある肉料理の中から大泉さんが選ぶNo.1肉料理とは?撮影中にも「大根だけでもダメ、たまねぎだけでもダメ、Wのおろしの絶妙なバランス!」と大泉さんが絶賛!大根とたまねぎ、Wのおろしでステーキや焼き肉、唐揚げや餃子まで、様々な肉料理と相性抜群です。■Web CMストーリー【ヤマサ<まる生Wおろしぽん酢>『大根と〇〇?』篇】意味ありげな大根と「?」マークの絵の前に立つ大泉さん。<まる生Wおろしぽん酢>を食べ、大根ともう1つのおろしの食材を当てていきます。「舌には自信ありますよ」と、自信満々に、<まる生Wおろしぽん酢>で豚しゃぶサラダを食べる大泉さん。しかしわかったのは「ただただうまい」ことだけ。真剣に味わい、まろやかな甘みから「あ、アレだ」と正解にたどり着いたかに見えましたが…最後には「何?」と白旗を上げます。答えは、大根と…<たまねぎ>!大泉さん、「たまねぎね!」と再び豚しゃぶサラダをほおばり、「だから肉に合うんだね」と改めて実感するのでした。【ヤマサ<まる生Wおろしぽん酢>『肉に合う!』篇】大泉さんの前にずらりと並んだ肉料理の数々。Wのおろしで肉に合う<まる生Wおろしぽん酢>に、一番合う肉料理を選んでいきます。ステーキ、焼き肉、ローストビーフ…。全部美味しくて全部<まる生Wおろしぽん酢>が合う!決めきれない中、大泉さんが新メニューをひらめきます。それは、<まる生Wおろしぽん酢>を料理につけたりかけたりするのではなく、焼く前のお肉を漬けこんで漬け汁ごと「ジューッ!」と焼く「大泉流 Wおろしトンテキ」!食べてみると、大根とたまねぎWのおろしと豚肉のベストマッチに、大泉さんにも思わず「Wすげーな!」と感動。「これNo.1です」と太鼓判を押す大泉さんなのでした。大泉流 Wおろしトンテキ大泉流 Wおろしトンテキ漬け込み撮影スタジオ(1)まる生Wおろしぽん酢 豚しゃぶサラダ■撮影エピソードいつもヤマサのCMに出演されるときには、その美味しさを真剣に味わってくださる大泉さん。今回の<まる生Wおろしぽん酢>も、この商品の前身である<まる生おろしぽん酢>より「これまろやかになった!おいしい!」としっかり食べ比べていただきました。『肉に合う!』篇では、スタジオに食欲をそそる肉料理の香りが立ち込めます。そんないい香りの中、様々な肉料理を食べ、とても美味しそうに感想を語る大泉さんに、カメラの向こうのスタッフ陣もどんどんお腹が減ってくる…という一場面も。「大泉流 Wおろしトンテキ」は、豚肉が人気の北海道ならではのひらめきメニューで、スタジオで試食すると「うますぎる!」と絶賛の嵐。今回も美味しく和やかな撮影現場となりました。食欲をそそる肉料理撮影スタジオ(2)■まる生Wおろしぽん酢『大根と〇〇?』篇 40秒まる生Wおろしぽん酢『大根と〇〇?』篇 40秒 カット表■まる生Wおろしぽん酢『肉に合う!』篇 47秒まる生Wおろしぽん酢『肉に合う!』篇 47秒 カット表(1/2)まる生Wおろしぽん酢『肉に合う!』篇 47秒 カット表(2/2)■スタッフリスト企画 :株式会社読売広告社クリエイティブディレクター:遠藤輪香子(株式会社読売広告社)プランナー :肥後晶(株式会社読売広告社)キャスティング :福井淳子(株式会社読売広告社)プロデューサー :今野高志(株式会社読広クリエイティブスタジオ)プロダクションマネージャー:古田渓(株式会社読広クリエイティブスタジオ)ディレクター :町田道雄撮影 :齋藤卓行照明 :河上雅之美術 :白石昭浩スタイリスト :勝見宣人ヘアメイク :白石義人料理スタイリスト :左近充英子音楽 :丹俊樹(バックスラッシュ)出演 :大泉洋【ヤマサ醤油株式会社の概要】・本社所在地: 〒288-0056 千葉県銚子市新生町2-10-1・代表者 : 代表取締役社長 石橋 直幸・創業 : 正保2年(1645年)・設立 : 昭和3年(1928年)11月・従業員数 : 861名(2021年12月現在)・事業内容 : 1.醤油の製造・販売2.各種調味料の製造・販売3.医薬品類の製造・販売4.その他・売上高 : 577億円(2021年12月期)・URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月27日海の上でBBQを楽しめる施設、「ヘミングウェイ横浜」でGWを満喫♪biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三Web: )は、「ヘミングウェイ横浜」(神奈川県横浜市Web: )にて、GWの予約を開始いたしました。GWにオススメなスポット「ヘミングウェイ横浜」では、海の上でBBQを楽しめます!ヘミングウェイ横浜海とみなとみらいの絶景を眺めながら、横浜で優雅なBBQができる「ヘミングウェイ横浜」。海の上に浮かぶ施設です。海が見えるBBQスペースで、オーシャンビューBBQをお楽しみいただけます。おいしいボリュームたっぷりのステーキBBQや、牡蠣など豪華なプランが揃っています。 おしゃれな空間とレストラン提供のステーキ肉で、さわやかでおしゃれなBBQを横浜で楽しみませんか?ロケーションヘミングウェイ横浜は、みなとみらいのシンボルであるランドマークタワーや観覧車、そして海を一望できる場所に位置しています。テントがあるので、日よけや雨よけにもなり、天候に左右されずにBBQを楽しむことができます。日中のみなとみらいも絶景ですが、夜の夜景もとても幻想的でロマンチックな空間が広がります。この最高なロケーションでのBBQは、お友達や家族と思い出に残る時間をお過ごしいただけること間違いなし。BBQメニューステーキBBQ牛ステーキ肉 約300gソーセージ 3本野菜盛り合わせソフトドリンク飲み放題牡蠣&ステーキBBQ牛ステーキ肉 約150g焼き牡蠣 2個野菜盛り合わせソフトドリンク飲み放題オプション生ビール付き飲み放題(お一人様+¥3,000)アルコール飲み放題(お一人様+¥1,500)ヘミングウェイ横浜の詳細情報・ご予約ヘミングウェイ横浜の詳細情報・ご予約はこちらから横浜/みなとみらいで夜景が自慢の海上カフェ・バー ヘミングウェイ ~海の上の隠れ家レストラン~ : 【会社概要】会社名: biid株式会社代表者名: 代表取締役松尾 省三所在地: 〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4電話番号: 050-2018-0924HP: 事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、マリン関係アイテムの販売、レンタル、マリーナ関連WEBシステムの開発 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月27日海遊びやBBQが楽しめる施設、「ちょっとヨットビーチマリーナ江の島」でGWを満喫♪江ノ島のGWオススメスポットbiid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三Web: )は、「ちょっとヨットビーチマリーナ江の島」(神奈川県藤沢市Web: )にて、GWの予約を開始いたしました。GWにオススメなマリンスポーツやBBQが楽しめる「ちょっとヨットビーチマリーナ江の島」では、一足先に夏気分を湘南で味わえます!ちょっとヨットビーチマリーナ江の島日本を代表する人気ビーチリゾートの1つである湘南・江ノ島。年間を通して観光客で賑わう江ノ島で、ちょっとヨットはマリンスポーツ、セーリング、クルージング、BBQなど沢山のアクティビティをご用意しています。ちょっとヨットで江ノ島の海を遊びつくしましょう!種類豊富なマリンアクティビティを江ノ島の海で満喫①サーフィン湘南・江ノ島に来て一度は体験したいマリンスポーツの一つがサーフィン。 熟練のインストラクターが一緒なので初心者でも安心して体験していただけます。片瀬東浜の波は穏やかなので初挑戦するのにピッタリ。2時間のレッスンでテイクオフまでできるように挑戦しましょう!②サップ初心者でも、始めてからすぐに乗れて、安心して楽しめるマリンスポーツ・SUP(スタンドアップパドル)。 片瀬江ノ島東浜の穏やかな海で、パドルを漕いで見る江ノ島や湘南の風景に癒されること間違いなし。③フォイルサーフィン海外のサーファーなどを中心に人気と注目を集めているフォイルサーフィンが江ノ島に登場しました。まるで海の上を飛んでいるかのような錯覚と体感スピードは今までにない新感覚。ボートに引っ張ってもらうウェイクフォイルで空を飛ぶような感覚を体験してみませんか?④ヨット風のみを動力とする小型ヨットでヨットの体験ができます。体重移動でコントロールするなど、乗り手の走らせ方に敏感に反応するので初めてのヨット体験にもおすすめです。湘南の海・風と一体となってヨットを乗りこなしましょう!⑤クルージング江ノ島にきたなら水陸両用艇『SEALEGS(シーレグス)』で砂浜から海へ、ダイブイン!湘南の砂浜を走りぬけ、海上を高速で進むSEALEGSでクルージング体験をしてみませんか?湘南の爽やかな潮風を感じながら、スリリングな海上散歩を満喫できるクルージングプランとなっております。また、サンセットクルージングも楽しめます。江ノ島と富士山をバックに、夕暮れの海の上で優雅にロマンチックに海上から江ノ島周遊をお楽しみいただけます。江ノ島と海を眺めながら優雅にBBQ!面倒な準備や火おこし、後片付けも不要!手ぶらでBBQが楽しめるヘミングウェイで美味しいお肉や海鮮BBQを堪能いただけます。牡蠣&ステーキBBQ牛ステーキ肉 約150g焼き牡蠣 2個野菜盛り合わせソフトドリンク飲み放題海鮮浜焼きBBQ大はまぐり 2個焼き牡蠣 2個えび 3尾サザエ 1個丸ごとタコ 4人に1個ソフトドリンク飲み放題ステーキBBQ牛ステーキ肉 約300gソーセージ 3本野菜盛り合わせソフトドリンク飲み放題海鮮&ステーキBBQ牛ステーキ肉 約150g大はまぐり 1個えび 1尾サザエ 1個丸ごとタコ 4人に1個野菜盛り合わせソフトドリンク飲み放題オプションメニュー缶アルコール飲み放題/海鮮セット/リブステーキ/ランプステーキ/チキンレッグ/野菜盛り合わせ/焼きそば/焼きおにぎり江ノ島BBQ会場①グランピングBBQ~ヘミングウェイ江ノ島リバーサイド~江ノ島と海を一望し、爽やかな潮風を感じながら、屋上グランピングBBQ!小田急片瀬江ノ島駅からすぐの川沿いに建つ地中海リゾート風の真っ白な建物の屋上からは湘南の海、川、江ノ島を一望することができます。 テントやカウチが配置された快適なBBQ会場で、江ノ島グランピングBBQを満喫していただけます。江ノ島と海が見える「ヘミングウェイ江ノ島リバーサイド屋上」で、 レストラン提供の牛ステーキ肉や新鮮なシーフードと共に、仲間や家族とBBQを楽しみませんか?②シーサイドBBQ~ヘミングウェイ江ノ島本店~江ノ島の海を眺めながら海沿いBBQ!海が見えるBBQで、オーシャンビューBBQをお楽しみいただけます。おいしいボリュームたっぷりのステーキBBQや、産地直送の牡蠣、海鮮BBQなど多彩なBBQプランをご用意しております。 おしゃれな空間とレストラン提供のステーキ肉で、さわやかでおしゃれなBBQを江ノ島で楽しみませんか?③テラスBBQ~ヘミングウェイ江ノ島ハナレ店~天候の心配不要。テラスで焼いて室内で食べるBBQ!小田急片瀬江ノ島駅から徒歩30秒の、テラス&室内BBQができる「ヘミングウェイ江ノ島ハナレ」。テラスで焼いて、過ごしやすい室内で食べるスタイルなので天候の心配をせずにBBQをお楽しみいただけます。テラスなので愛犬も一緒に楽しいひと時をお過ごしいただけます。 暑さや寒さの心配もない室内&テラスBBQをヘミングウェイ江ノ島ハナレ店で楽しみませんか?ちょっとヨットビーチマリーナ江ノ島の詳細情報・ご予約ちょっとヨットビーチマリーナ江ノ島の詳細情報・マリンアクティビティのご予約はこちらから江ノ島でマリンスポーツ体験スクール|ちょっとヨットビーチマリーナ : ヘミングウェイの詳細情報・ご予約ヘミングウェイの詳細情報・BBQのご予約はこちらか大阪北港の夕陽が自慢の海辺カフェ&ダイニング ヘミングウェイ : 【会社概要】会社名: biid株式会社代表者名: 代表取締役松尾 省三所在地: 〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4電話番号: 050-2018-0924HP: 事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、マリン関係アイテムの販売、レンタル、マリーナ関連WEBシステムの開発 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月26日まもなくGW、そして母の日も近づいてきましたね。今年の予定はもうお決まりですか?まだ決まっていない…そんなあなたに、お取り寄せできる人気レストランのディナーセットを紹介します!GWに大切な方と一緒に、あるいは母の日にお母様とゆっくりディナーを食べながら色々な話をしたり…今年のGW&母の日は優雅なディナーを楽しむのはいかがでしょう。まもなくGW、そして母の日も近づいてきましたね。今年の予定はもうお決まりですか?まだ決まっていない…そんなあなたに、お取り寄せできる人気レストランのディナーセットを紹介します!GWに大切な方と一緒に、あるいは母の日にお母様とゆっくりディナーを食べながら色々な話をしたり…今年のGW&母の日は優雅なディナーを楽しむのはいかがでしょう。無添加本格派シャルキトリー詰め合わせセット藤沢産オリーブ豚で作った、無添加の本格的なシャルキトリーセットです。野菜と一緒に盛り付けて豪華なディナーはいかがでしょうか?パテ・ド・カンパーニュ、燻製モモハムステーキ、ロース白ハム、ソーセージ、フランクフルトのセットです。パテ・ド・カンパーニュ、白ハムはパックから出したらすぐに召し上がれます。燻製モモハムステーキはフライパンで軽く焼いて、ソーセージ、フランクフルトはボイルして、簡単に本物のシャルキトリーが楽しめます。母の日ディナーに『しぇんろんのシャルキトリー詰め合わせセット』※冷蔵3,800円(税込)|純米酒料理屋しぇんろんとびきり贅沢なおうちイタリアン!春のおすすめセット代官山の駅近くに店を構えるイタリアンレストラン「falo(ファロ)」より、春のフルコースがご自宅で楽しめる贅沢なお取り寄せ!「falo」とはイタリア語で「焚き火」という意味があり、「親しい人たちとおいしい料理を楽しんでもらえるようなお店にしたい」というシェフの想いが込められたメニューが自慢の名店です。2人前が冷凍で届き、湯煎やオーブントースターで温めるだけで完成という、嬉しすぎる簡単調理も魅力的です!・新玉ねぎのポタージュゴルゴンゾーラとクルミのアクセント・鶏と菜の花のマカロニグラタントリフの香り・イカ墨のパスタ・うにのクリームソース・ポルケッタ【数量限定!】春のおすすめfaloセット2名様用※冷凍10,000円(税込)|faloミシュラン一つ星レストラン フレンチコースの詰め合わせご自宅でもご家族やご友人、大切な方とお楽しみ頂けるミシュラン一つ星レストラン『LATURE(ラチュレ)の』おまかせコースの詰め合わせBOXです。生産者が情熱を持って育てた愛の溢れる食材。日本の四季が織りなす季節の食材や野の食材。それらの想いの込もったこだわりの食材をフランス料理で表現し、お客様に”幸せなひと時”をご家庭で体験できます。・有田牛ホホ肉の赤ワイン煮込み・LATUREパテアンクルート・オマール海老パイ包み焼き・自家製スモークサーモンのマリネ・鹿のブラッドマカロン・LATUREのドライカレー★ミシュラン一つ星レストラン『LATURE(ラチュレ)』のSMILEBOX(スマイルボックス)〜フレンチコース詰め合わせ(2〜3人分)~※冷蔵21,600円(税込)|LATURE
2022年04月25日左:美味選集Aコース(30種類)/右:美味選集Hコース グルメチケット (25種類)2枚入写真提供:株式会社岩田屋三越 岩田屋本店株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮嶋浩彰)と日比谷花壇グループでプロモーション事業等を行う、株式会社イノベーションパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:本田晋一郎)は、母の日のプレゼントや過ごし方を紹介する情報提供ポータルサイト「母の日コム」( )にて株式会社岩田屋三越 (代表取締役社長執行役員:伊倉 秀彦、以下岩田屋本店)が岩田屋三越オンラインストア「Precious Gift」で展開する、岩田屋オリジナルの選べるギフト「美味選集」の魅力をご紹介する記事を公開いたしました。母の日のプレゼントに悩んだら「カタログギフト」を。喜ばれるグルメで思い出も贈ろう 今回は百貨店バイヤーが自信をもって日本全国から美味しいものを取り揃えた選べるギフト「美味選集」をご紹介いたします。まず、ご自宅で大切なお母さまやご家族とお取り寄せを味わえる、美味選集Aコース(30種類)5,500円(税込)~美味選集Eコース(15種類)22,000円(税込)、そして福岡市や久留米市内のご希望のお店にて、お食事を楽しんでいただける「美味選集Fコース」(お食事コース)33,000円(税込)や「美味選集Hコース」グルメチケット(25種類)2枚入11,000円(税込)を母の日厳選ギフトとして「Precious Gift」にてお求めいただけます。「母の日コム」編集部が調査した「母の日コム 贈る人もらう人アンケート2022」によると、もらう人(お母さん)への調査で「母の日にどんなグルメ商品をプレゼントされたら、嬉しいですか?」の設問に対し、第1位には『家族で外食』、第3位には『ご当地グルメ・お取り寄せグルメ』が選ばれました。お母さんに“自分好みのもの”を選んでもらえる『カタログギフト』はどんなものを選べばいいのかお困りの方にピッタリの商品です。「Precious Gift」では贈り物はいつの時代も人と人との思いを繋ぐものとして、日頃の感謝を届けるギフト、普段なかなか会えないあの人へ贈るギフト。ひとつひとつのギフトにある大切なストーリーをお手伝いしたい、そんな思いを込めて商品をセレクトしております。中でも大切なお母さんへの感謝を込めて贈りたい、そんなアイテムを厳選し、ご提供しております。◇岩田屋オリジナルの選べるギフト「美味選集」ラインナップ|岩田屋本店 「Precious Gift」・美味選集Aコース(30種類) 5,500円(税込)[1]椛島氷菓アイスセット[2]無着色辛子明太子[3]伊都の黒豚肉未加熱腸詰セット[4]とびうめ豚 しゃぶしゃぶ[5]壱岐牛 牛丼[6]「志賀島一塩魚藤吉」一塩魚詰合せ[7]紅鮭切身[8]博多もつ鍋セット[9]南国フルーツ旬の果物盛合せ ほか・美味選集Bコース(15種類) 7,700円(税込)[1]とびうめ豚 ローストポーク[2]九州産黒毛和牛カタローススライス[3]椛島氷菓アイスセット[4]紅鮭切身[5]「ふく楽舎」天然真ふくたたきさしみ[6]「志賀島一塩魚藤吉」一塩魚詰合せ[7]九州産黒毛和牛うすぎり 他・美味選集Cコース(30種類) 11,000円(税込)[1]活〆冷凍車えび[2]紅鮭切身[3]ボイルズワイカニ・タラバガニ脚[4]無着色辛子明太子[5]阿蘇の逸品 手作りハム・ソーセージ[6]九州産黒毛和牛ロースステーキ[7]九州産黒毛和牛ローススライス[8]うなぎ長焼詰合せ(有機原材料使用たれ付)[9]岡山県産 岡山白桃(夏期限定)[10]九州産黒毛和牛モモステーキ 他・美味選集Dコース(15種類) 16,500円(税込)[1]大龍 中華バラエティー[2]活〆冷凍車えび[3]ボイルタラバガニ脚[4]「マグロ屋 辰」マグロ食べ比べ[5]岡山県産 岡山白桃ロイヤル(夏期限定)[6]「ふく楽舎」とらふく刺身・菊盛り[7]南国フルーツ 旬の果物盛合せ[8]九州産黒毛和牛ロースステーキ・モモステーキ 他・美味選集Eコース(15種類) 22,000円(税込)[1]南国フルーツ 旬の果物盛合せ[2]静岡県産クラウンマスクメロン[3]ボイルカニ詰合せ[4]大龍 中華バラエティー[5]岡山県産 岡山白桃ロイヤル(夏期限定)[6]「マグロ屋 辰」マグロ食べ比べ[7]蜂蜜セット[8]「志賀島一塩魚藤吉」一塩魚詰合せ[9]活〆冷凍車えび 他・美味選集Fコース(お食事コース) 33,000円(税込)掲載店[1]四季の懐石料理 柚子庵(2~3名さま)[2]あらふぐ料理 博多たつみ寿司(2名さま)[3]リストランテ Kubotsu(2名さま)[4]ステーキ鉄板焼 利花苑(2名さま)[5]レストラン ひらまつ博多(2名さま) 他・美味選集Hコース グルメチケット(25種類)2枚入 11,000円(税込)[1]柚子庵:ランチ2名で券2枚、ディナー2名で券2枚[2]とり市 創作会席 味 三秀:ランチ2名で券2枚、ディナー2名で券2枚[3]博多きょう重:ランチ使用不可、ディナーA2名で券2枚、ディナーB1名で券2枚[4]桜坂観山荘:ランチ2名で券2枚、ディナー1名で券2枚 他◇株式会社岩田屋三越 岩田屋本店:1754年に呉服商として福岡の地で創業した岩田屋三越。百貨店の枠にとらわれず、お客さまの人生・暮らしを豊かにするために、新しいものを生み出していきます。岩田屋本店 母の日コム厳選ギフト一覧ページはこちら 「お母さまへの感謝の気持ちをカタチにする」をコンセプトに今後も「母の日コム」がおすすめする商品を選ぶ際の参考にしていただけますと幸いです。※運営会社/株式会社イノベーションパートナーズ■会社概要代表取締役社長:本田 晋一郎会社設立 :2018年12月5日事業内容 :プロモーション事業、地方地域事業、メディア事業所在地 :本社グローバルヘッドオフィス 〒106-0047 東京都港区南麻布1-6-30「母の日コム」公式サイト: 「ギフトコンシェルジュ」公式サイト: コーポレートサイト: 【母の日コム】とはお母さまへの感謝の気持ち、「ありがとう」をカタチにする母の日ポータルメディア。【公式Twitter】 【公式Instagram】 【公式Facebook】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月25日鉄板焼【鉄板焼銀杏】フレンチ【The Grill on 30th】ステーキ【シズラーアクアシティ店】イタリアン【トラットリアマルーモ台場店】鉄板焼【鉄板焼銀杏】パノラマ夜景に包まれて、贅沢な鉄板焼を満喫地上100mから、パノラマの夜景を見渡せるオシャレな店内台場駅改札出て右手「グランドニッコー東京 台場」30階にある【鉄板焼銀杏】。高級和牛や新鮮な魚介類を使った鉄板焼が楽しめるお店です。重厚感がある落ち着いた店内から、東京を一望できるパノラマの景観が広がり、ディナーを豪華に演出。地上100mからの絶景を眺めながら、上質な黒毛和牛の鉄板焼を堪能できます。希少な黒毛和牛を満喫『くまもと黒毛和牛プレミアム「和王」サーロイン(100g)』7,500円熊本県が近年注力している黒毛和牛。そのなかでも、サシの入り具合など厳しい条件をクリアした「和王」を味わえるのが『くまもと黒毛和牛プレミアム「和王」サーロイン(100g)』。関東圏ではあまり流通していない希少な黒毛和牛を堪能できます。また、「豊洲市場」から届く新鮮な海の幸を使った鉄板焼も人気です。鉄板焼銀杏【エリア】お台場【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】9000円【ディナー平均予算】24000円【アクセス】台場駅 徒歩1分フレンチ【The Grill on 30th】表情豊かな夜景と、彩り豊かなフレンチに感動夕刻から夜にかけて、変わりゆく空の景色を楽しめるテーブル席台場駅から徒歩1分、東京ベイエリアを一望できるフレンチのお店【The Grill on 30th】。夕刻から夜にかけて徐々に変わりゆく空を眺めながら、厳選した食材を華麗にアレンジした料理が楽しめます。ダイニングルーム、プライベートダイニングルーム、バーラウンジがあり、いろいろなシーンで利用できます。食のトレンド、東京に集まる旬の素材を華麗にアレンジした『シェフズセレクション』18,000円美しい夜景に似合う、オリジナルフレンチ。その看板メニューが『シェフズセレクション』です。食のトレンド、東京に集まる旬の食材を独自にアレンジし、キャンバスを描くように盛り付けた多彩な料理6皿を堪能できるコース。フレンチの本質を忘れず、巧みにアレンジされた新感覚のフレンチを満喫できます。The Grill on 30th【エリア】お台場【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】台場駅 徒歩1分ステーキ【シズラーアクアシティ店】夜のレインボーブリッジを眺めながら、ステーキを楽しむライトアップしたレインボーブリッジの夜景が一望できる店内台場駅にほど近い、「アクアシティお台場」の5階にある【シズラーアクアシティ店】。素敵な夜景と、鮮度の高い肉や野菜を使ったグリル料理が楽しめるお店です。夜になると照明も落ちて、ライトアップされたレインボーブリッジが、より美しく輝きだします。デートシーンをよりロマンティックに演出してくれるお店です。やわらかく濃厚な旨みの『リブロースステーキ140g』3,499円大地の恵みを受けて丹念に育てられた旬野菜は、まさに素材そのもののおいしさ。鮮度満点のチルドビーフ・みつせ鶏など、グリル料理も素材のおいしさにこだわり、調理方法が工夫されています。ぜひ食べていただきたいのが『リブロースステーキ140g』。やわらかく濃厚な旨みが特長で、お肉本来の味わいが楽しめます。シズラーアクアシティ店【エリア】お台場【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】台場駅イタリアン【トラットリアマルーモ台場店】リゾート空間で楽しむ、夜景とイタリアン夕方から夜にかけて移りゆく景色を楽しめる、オーシャンビューの店内お台場海浜公園駅 からすぐ、ロケーション抜群の【トラットリアマルーモ台場店】。テラスから目の前に広がる海や、東京タワー、レインボーブリッジなどのパノラマビューが満喫できるイタリア料理店です。開放感あふれる店内で、上質なリゾートタイムが楽しめるので、ゆっくりくつろぎたいデートにピッタリなお店です。ボリュームたっぷり、こだわり素材でつくられる『自家製ピッツア』イタリアでしか味わえない食材は直輸入し、四季折々の旬の食材は全国各地から産直のものを使うなど、常にベストコンディションの食材を使用。こだわりの食材でつくられたイタリア料理が楽しめます。また、世界各地のおいしくリーズナブルなワインも豊富にそろっていて、料理とのマリアージュも楽しめます。トラットリアマルーモ台場店【エリア】お台場【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】お台場海浜公園駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2022年04月25日お笑い芸人の山田花子が22日に自身のアメブロを更新。長男が夕食を無心で食べていたことを明かした。この日、山田は「今日の晩ごはんは子供たちの大好物」と切り出し「赤身の切り落としのステーキ」「じゃことピーマン炒め」と夕食のメニューを紹介。「お兄ちゃん一点を見つめてじゃことピーマン炒めを無心で食べてる」と長男の夕食時の様子を写真とともに説明し「ステーキは、もちろんグーーー頂きました」と報告した。続けて、次男について「クレヨンしんちゃん見ながら、適当にグー」とコメント。「次男がじゃことピーマン炒め食べるのを、ためらっていると…『オレが食べてやるよ!』とお兄ちゃん」と長男が次男の分も食べたことを説明した。一方で、長男に対し「優しいね!」と褒めたところ「マズいから、食べてあげた」と言われたことを説明。「本音が出たね」とつづった。さらに、次男が肘をついて食事をしていたそうで「ひじ、つかないよ!」と注意したところ、次男が肘を高く上げたようで「上げすぎ」と次男にツッコミ。「必ず、そのボケしてくれると思ってたよ笑いの腕も上げたね」とコメントし「どんどん、腕を磨いてママのボケもステーキのように美味しくしてね~」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年04月24日1,000円以下でお取り寄せできるグルメを集めました。手軽に試してみることができるのが、魅力です。もっちもちの素麺、病みつきイカジャーキー、クロワッサンたい焼き、そしてなんとステーキまで。ちょっと気になる味を、楽しんでみてください。1,000円以下でお取り寄せできるグルメを集めました。手軽に試してみることができるのが、魅力です。もっちもちの素麺、病みつきイカジャーキー、クロワッサンたい焼き、そしてなんとステーキまで。ちょっと気になる味を、楽しんでみてください。今年はいつもと違う素麺を楽しんで!日本三大素麺のひとつ「三輪そうめん」お試しキット日本三大素麺のひとつ「三輪そうめん」です。三輪そうめんは手延べ素麺発祥とされており、約1200年の歴史がある由緒ある伝統食品です。三輪そうめんの中でも、吉野本葛を使っていることから素晴らしい食感と、イタリア産直輸入エキストラバージンオリーブを使っていることによる風味が特徴です。創業約四百年の老舗「森野吉野葛本舗」の吉野本葛と、こだわり抜いた厳選の北海道産小麦、兵庫県赤穂の塩、イタリア産直輸入のエキストラバージンオリーブオイルを原材料に使っています。捻りと熟成により三輪素麺最大の特徴である“コシ”と、長年培った技術によって生まれた細さによる“のどごし”の良さを実現。吉野本葛を加えたことで、もちっとした食感も味わえます。素材と製法にこだわった匠の技が自慢の手延べ素麺です。ゆで時間は2分。冷やしでももちろん暖かいメニューでもおいしいです。【お取り寄せ可】送料無料!三輪の神糸奏(そうめん)300g1,200円⇒999円(税込)|てのべたかだや噛めば噛むほど広がるうま味!おつまみに最高!いかジャーキー噛めば噛むほどいかの旨味広がります。おつまみの定番のいかを食べやすいスティック状のジャーキーにしちゃいました。おつまみや、おやつにおすすめです。しっかりした噛み応えと溢れる旨味がクセになる味わいで、スティック状なので食べやすく、手が止まりません。【お取り寄せ可】送料無料!やみつきいかジャーキー200g1,080円⇒1,000円(税込)|北海道とれたて本舗ケーキ屋さんが作った可愛くて美味しいクロワッサンたい焼き!ケーキ屋さんが作る特製「たい焼き×クロワッサン」魅惑のコラボレーションです。トーストで焼いて食べると、サクサク美味しいまるで焼き立てのおいしさ。もちろん、そのまま食べても美味しい!24層のクロワッサン生地で、鉄板の両面から高温で一気に焼き上げることで独特の食感を完成させました。定番4種は、《極上つぶ餡》、《極上こし餡》、《極上ウフクリーム》、《極上五色豆餡》。他にも、フルーティな《もも餡》癒しの《カフェラテ餡》、《諒味ずんだ餡》、《焼き芋餡》、《贅沢栗餡》、《かぼちゃ餡》の変わり種の6種もおすすめです。さらに、通常のあんこと比べて53%も糖質カットした《低糖質餡》、大豆プロテインを配合した《プロテイン餡》まで揃っています。【お取り寄せ可】送料無料!味が選べるクロワッサンたい焼き1匹698円(税込)|西内花月堂産直価格でお得な宮崎牛ステーキ!宮崎で育った黒毛和牛種が宮崎牛。霜降り部分は細かな肉質で、さっぱりとしながらもとろけるような味が特徴です。肉のながやまは、宮崎牛をはじめ、牛肉、豚肉食肉全般を取り扱っています。仕入から製造まで自社ルートです。だからこそ産直価格で宮崎牛を提供できています。宮崎牛モモステーキ1枚約100gです。【お取り寄せ可】宮崎牛モモステーキ1枚約100g780円(税込)|肉のながやまおすすめの特集一度は食べておきたい!お試し2000円送料無料!ぽっきり特集
2022年04月23日